1:おでん ★2020/04/10(金) 19:04:28  ID:AWtEqoEN9.net
 ・バンザイ突撃より、政府の持久戦を支持する 
 笹さんの今日のブログが凄い。 
 玉川徹が政府のコロナ対策を批判するため、知ったかぶりで「日本軍の兵力の逐次投入」の失敗と同じと言ったが、 
 全然比較にならないと笹さんが喝破した。 
 「兵力の逐次投入」は「攻撃」の話で、コロナの話は「防御」対策ではないかと。 
 ガダルカナル戦より後の日本軍の守備作戦は水際殲滅、これが敗れたから、バンザイ突撃だったと。 
 玉川がまさにバンザイ突撃で、経済や社会や文化や国家予算を完全無視して、あとのことは考えずに突撃しろと絶叫している。 
 しかもコロナという「幻影」に怯えて。 
 政府はむしろ「持久戦」である。 
 もしこの馬鹿馬鹿しい自粛を、今後も3か月おきにやるなら、そのたび完全補償をしていたら、いくらカネがあっても足りない。 
 わしは安倍政権をあまり褒めなかったが、玉川徹というヒステリー・サラリーマンに比べれば、自制が効いている政府の方がはるかに良い。 
 もちろんわしは「自粛なんかクソくらえ!」という主張なんだが。 
 https://blogos.com/article/449134/ 
 笹幸さんのブログ 
 テレ朝・玉川徹 
 「日本軍の兵力の逐次投入と一緒ですよ。日本はあれで負けたようなもの、簡単に言えば。 
 政府は(コロナ対策で)これと同じことをやっている。やるときは一気にやらなきゃダメなんですよ」 
 コロナ対策が遅い、後手に回っている、という批判のために日本軍を引き合いに出した出した 
 https://www.gosen-dojo.com/blog/26020/ 
 
35:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:11:44  ID:J7pJ4tNW0.net
 >>1
 沖縄線で日本軍が兵力温存の持久戦やってた時の方が米軍はつらかった 
 総攻撃やり出してから楽になったって言ってたもんな 
 
 
49:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:13:32  ID:XjEc4N250.net
 >>1
 そりゃそうだ 
 玉川なんて自分の年収しか気にしてないもん 
 
 
53:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:14:09  ID:2rDDlXTZ0.net
 >>1
 自粛そのものは俺は否定しないけど 
 結局街に出てくる 
 特に平日の職業人口は限界見えちゃってるから 
 結果的にクソくらえ派と方向が一緒になるのが複雑だ・・・ 
 玉川?もうあの三白眼のサイコパスなんとかして誰か・・・ 
 
 
54:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:14:11  ID:hTDR2agD0.net
 >>1
 だったらおまえも自粛して政府の持久戦を支援しろよ 
 
 
67:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:16:01  ID:nguvVik90.net
 >>1
 玉川は辻政信なんだよな 
 後先考えずに突っ込ませるノモンハン参謀 
 で、破綻したあとはコソコソ逃げ回り、現場に責任をなすりつけて自分は責任を取らない 
 
 
94:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:20:46  ID:PioWLPm70.net
 >>1
 何でこの人は玉川に噛み付いてるの? 
 モーニングショーに出たいの?(・ω・`) 
 
 
104:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:22:41  ID:lF6SfGW10.net
 >>94
 よしりん何年も前に朝生で見た時滑舌が悪すぎてもう何言ってるのか分かんなくなってたから、生放送で玉ちゃんとケンカするのは無理だと思うわ 
 
 
149:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:33:01  ID:PioWLPm70.net
 >>104
 そうかー、新しい対戦相手になるかと期待してしまったよ(´ω`) 
 
 
137:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:29:53  ID:79lVAFNQ0.net
 
176:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:52:53  ID:ZcQV4rtg0.net
 
177:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:52:55  ID:giqJty/70.net
 >>1
 持久戦、持久戦、いざとなれば一億総特攻だったよね 
 でも 
 原爆で即、降伏したんだよね どこの国だった? 
 
 
181:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:55:49  ID:lJ7u6vbB0.net
 >>1
 そもそも、索敵が不十分なことが原因なのだろうか 
 
 
187:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:58:44  ID:cEoRFtUV0.net
 >>1
 政府のやり方だと持久戦になるけど 
 持久戦の用意なんてしてないけどなwww 
 
 
191:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:59:42  ID:1eKCkOeF0.net
 
266:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:48:56  ID:hz2PIEwd0.net
 >>1
 初めて小林よしのりと同意見になった。 
 マジびっくりしている。 
 
270:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:50:03  ID:v1PknAFr0.net
 >>1
 玉川が言ってることは正論だよ 
 政府はまだダラダラしてるだけ 
 
 
328:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:31:09  ID:nKhXqq3Y0.net
 
354:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:45:06  ID:jydSXj4Y0.net
 >>1
 何この笹幸とかいうバカは 
 東京の感染者数わかってるかこいつ? 
 
 
361:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:51:13  ID:7H0+N9Yl0.net
 
362:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:52:23  ID:iRNlu9Y+0.net
 >>1
 もうサイパンが陥落したレベルなのに持久戦とかwwwww 
 やっぱクソだなこいつ。 
 
 
365:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:57:35  ID:PqH8YN/z0.net
 >>1
 知恵遅れ 
 感染力の強いウイルスの場合、敵が弱い(少ない)うちに見つけ出して殺してしまうのが最善 
 台湾はそれをやった 
 持久戦?それは敵を手に負えないほど巨大に育てる愚策中の愚策だバカが(笑) 
 
 
380:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:50:57  ID:RgHFhBkc0.net
 >>1
 知的障害者のド腐れ玉川を容赦なく叩きのめせ 
 
 
382:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:57:44  ID:0hmploog0.net
 >>1
 今回のは持久戦は死者増やすだけだし、企業の倒産増やすだけの愚策 
 早く終わらせるには 
 金配って一か月籠城させれば感染増えないし収束に持ち込める。 
 国家予算? 
 国民に金配っても、こんなことぐらいでびくともしないよ馬鹿が 
 国が亡くなるかもしれんのに馬鹿かコイツ 
 お前がそんなこと言うのおかしいやろ金刷ればいいだけ。 
 
 
398:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:05:20  ID:APtLaqbb0.net
 相手が目に見えない、天候に左右されないウイルスであることを承知で言ってるのだろうか? 
 この小林という男の言葉を発信することに何の意味があるのか 
 寧ろ世情に混乱を与えてるだけの様だ 
 >>1
 取り上げたお前にも責任がある 
 分かってるのか 
 
476:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 23:13:51  ID:uYhqJ1QM0.net
 >>1
 玉川みたいなクソ虫相手に吠えてんじゃねーよ 
 あんな奴相手にしてるだけ格下がるぞ 
 
 
478:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 23:17:56  ID:uQdjwH120.net
 >>476
 その割には、ヤフーのニュース引用でもここのスレ立てでもツィートのワードトレンド 
 でも上がってくるのはモーニングショーや玉川だけどな。 
 そんな価値ないなら、誰も絡まないってwww 
 
 
494:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 07:11:13  ID:73DTuiV50.net
 
495:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 07:13:05  ID:xQX2XEF/0.net
 >>494
 橋下みたいにケツ撒くってすぐに検査して貰うだろ。 
 
 
517:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:39:45  ID:7x/N6TiZ0.net
 >>1
 民間収支+政府収支+海外収支=0である 
 これを踏まえて1の論理を読み解くと 
 政府が支出を拡大しない(補償はいらない) 
 世界恐慌で海外収支は当然超悪化(頭に入ってない) 
 であるから、経済を回すには民間の支出に期待するしかない 
 しかし民間も所得が減少中。使えるお金は貯金などの資産 
 使い切った人から餓死だ 
 
 
2:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:05:23  ID:TmbbJotW0.net
 最近よしりんと意見が合ってしまっているのでちょっと複雑… 
 
6:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:05:53  ID:lwBjH4S10.net
 
122:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:24:30  ID:oMsGkpK40.net
 >>6
 よしりんは夜遊びもしろ派なんだが賛成なん? 
 
 
11:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:07:36.82 ID:sG53uON90.net
 >>2
 ダメだろ 
 ・感染症を喘息程度だと舐めてる 
 ・自分の味わった喘息の苦しみを他の奴も味わえ 
 ただの漫画で成功した京アニガソリン放火犯青葉でしかないからよしりんって 
 
 
81:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:17:28  ID:PgVo9qgI0.net
 >>11
 玉川はヨーロッパ見習えと言ってたが 
 全部失敗した。要するに玉川は勝てないウイルスに抗ってるだけで 
 余計に医療のリソースを浪費して崩壊に導いてるだけ。 
 ニューヨークみてみろよ、ドイツみてみろよ。 
 検査拡大が感染拡大の抑制になんの貢献もしていないのが 
 ハッキリわかるだろ。大火でも燃えるものが無くなったら 
 火は消える。集団免疫かワクチンでしか火は消えない。 
 いくら検査で消化しても不可能。欧米が証明してる。 
 人口1億2700万人を検査するわけにもいかんし。 
 
 
254:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:35:36  ID:LbNUiHwX0.net
 >>81
 韓国は抑え込めてるから真似した方がいいと思うけどな 
 
 
287:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:03:03  ID:CNp1L/eg0.net
 >>254
 ナイナイ(笑) 
 あんな支那土人国とどっこいどっこいの嘘吐き土人国の何を信じてるんだよ(笑) 
 
 
283:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:59:07.73 ID:0Z/PeOLA0.net
 >>81
 コロナウイルスのやばいのは集団免疫ができづらいとこ 
 
 
401:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:12:44  ID:TetWpAb00.net
 >>81
 検査増やすって言ってる安倍に逆らうつもりか?? 
 
 
3:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:05:39  ID:PnTNjYhH0.net
 政府のバンザイ突撃を支持するのはお前くらいのもんだろうよ、屑が 
 
155:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:35:38.15 ID:ALVn1itT0.net
 >>3
 I strongly support his opinion too. 
 
 
441:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 13:37:13  ID:9TM7IEV20.net
 
5:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:05:49  ID:b6WoELwG0.net
 大将が令和の牟田口廉也じゃ、何回戦っても勝ち目ねーわwwww 
 
24:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:10:33.54 ID:NkRyjPc30.net
 >>5
 最近の軍事研究だとだんだん牟田口は評価されてきてるよ 
 
 
59:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:15:06  ID:f8f+mGey0.net
 >>24
 特に英米からだな。 
 それも30年前くらい前からだ。 
 不勉強な奴が多いって事よ。 
 それでも彼の兵站軽視はあかん。 
 柳田兵団の命令不服従も、もっと早く何とかするべきだった。 
 
 
39:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:12:05  ID:VwYq5/0D0.net
 >>5
 まさにそれだわ 
 自分の失敗を女子アナに謝罪させる大将じゃ 
 何回やっても勝てないよな? 
 
 
7:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:06:13  ID:SrFNYLvg0.net
 医療崩壊してるイタリアでさえ死んでるの60代以上の老人が8割だからな 
 感染者は30代以下が過半数を占めているのにも関わらずだよ 
 老人が票田になってる政治家はともかく国が若返るチャンスなのに 
 なんでムキになってる一般人がいるのかさっぱり分からん 
 そんで10年後には相変わらず年金が足りないだの外国人研修生だの言ってるんだろどうせ 
 絶対頭悪いだろ 
 結局お前はどうしたいんだよ 
 老人をどうしたいのか高齢化をどうしたいのかを言ってみろ 
 
284:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:00:09.64 ID:krMvcvOE0.net
 >>7
 高齢化を少し解消し、ヤニカスを退治し、BCGの件が事実なら日本人より外国人の方が重症化しやすい 
 こんな社会の免疫みたいなウイルスが存在するんだな 
 
 
357:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:47:14  ID:9n8PV2Ok0.net
 >>7
 お前はどうしたいの? 
 コロナで老人が死んでもらいたいの? 
 
 
383:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:38:16  ID:9ectfTds0.net
 >>357
 そのほうが新たな何かを生み出せると言ってるんだろ 
 新陳代謝が進まない現状じゃ、いつまで立ってもハンコ議連のようなのがのさばる結果にしかならん 
 自分がいない未来に興味は無い なんて考える老害を合法的に強制的に仕方なかったで始末できる唯一の方法が病死なんだから 
 
 
405:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:40:49  ID:hKDephK30.net
 >>7
 自分が高齢者になった時に同じことがいえるか? 
 
 
411:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:34:48  ID:ug6+SHXj0.net
 
412:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:36:38  ID:ug6+SHXj0.net
 >>7
 疫病にかこつけて老人皆殺しとか、相模原事件の植松とまったく同じ思考回路だな 
 
 
503:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 10:49:17  ID:+njp8AH40.net
 >>7
 若者には高齢者を守るために経済を犠牲にする義務がある 
 
 
8:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:06:27  ID:Lb2YChdq0.net
 素人同士が言い争いw 
 
9:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:07:22.53 ID:WISUH6QO0.net
 最近の安倍ちゃんは世論に流されてむしろ玉川に近づいて言ってるように思うが 
 
10:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:07:35.87 ID:zWLM/pps0.net
 持久戦? 
 その間に何か準備してたの? 
 
12:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:08:06.74 ID:TmbbJotW0.net
 結局死亡率が高い国って病院や老人ホームのクラスター防御に失敗しただけなんじゃね? 
 一回突破されるとある意味そこはあきらめざるをえない感じになって死亡数跳ね上がるよね。 
 
13:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:08:43.41 ID:RTXwH0Up0.net
 バンザイ突撃してんのは池沼安倍政権だろうがよ(´・ω・`) 
 
32:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:11:34  ID:48gD7KQ10.net
 >>13
 俺もそう思うんだけどなw 
 ひとまずロックダウンすることこそ持久戦だと思うんだが 
 その間に色んな態勢整えればいいんだしな 
 前からやっておけよというツッコミはあるけど 
 
 
14:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:08:59.13 ID:cOgtmGm80.net
 まあ、玉川は駄目だな 
 
15:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:09:30.12 ID:LTprrjw+0.net
 財源なんか国債で無尽蔵に作れる 
 
43:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:12:38  ID:NkRyjPc30.net
 >>15
 そんなデマ飛ばしてるのって 
 日本とアメリカの一部のえせ評論家だけだよ 
 
 
16:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:09:30.93 ID:Tm5WUSww0.net
 小林は喘息持ちなのにわかってるのか 
 自分が棺桶に入ることになるぞ 
 
31:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:11:31  ID:WISUH6QO0.net
 >>16
 もちろん分かってるだろうよ 
 むしろ小林を批判している人こそ分かっていない 
 
 
75:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:16:43  ID:sG53uON90.net
 >>31
 仮にこいつの事が好きで「死なせたくない」という気持ちまで踏みにじる上に 
 自分が感染させる側に回る可能性を想像できてない 
 そんな身勝手な物言いで公などと口に出すのもおこがましい 
 
 
56:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:14:18  ID:rjmCRB580.net
 >>16
 もし感染して死ぬ事になっても仕方ない自粛は民主主義を破壊するという「公」的な意見を変える事はないってさ 
 
 
17:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:09:37.86 ID:v0B1dskR0.net
 陣地に籠って出るな、って命令しろって玉川が言ってるのに 
 責任取りたくないから命令しない政府や自治体にしか見えないんですが 
 
18:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:09:52.54 ID:mJFERCce0.net
 今のこの緊急時にデマを流布するのは、病気そのものよりも悪影響を及ぼすわけだが 
 
19:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:09:58.15 ID:3VlBNfF30.net
 罰則付きの都市封鎖を1か月続けてるイタリアでも収束してないんだもん 
 残念だけど長期戦は避けられそうにない 
 そりゃ都市封鎖中でもスーパーや病院には行くからね 
 でも感染者の死は受け入れろ的な言い方を続けてると、支持できない人が多いと思うんだ 
 
20:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:10:14.10 ID:eVt3CPSu0.net
 ってか玉川はいつから軍事ジャーナリストになったの? 
 
21:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:10:17.57 ID:oMIhrhu00.net
 水際作戦はサイパン、フィリピンで失敗したからな、やはり沖縄、硫黄島のように敵を引き込んでからの持久戦って、バカっ! 
 
22:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:10:24.02 ID:4qY0PRxx0.net
 >政府の持久戦 
 安倍は東京五輪諦めたらしい 
 誰も言わんようだが任期中の改憲も吹っ飛んでるだろう 
 
23:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:10:27.23 ID:X00u2G+I0.net
 目をつぶってバンザイ突撃は現政府のやりかただっての 
 
25:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:10:36.96 ID:wHDNyzYS0.net
 この馬鹿の発言って何でいちいち取り上げられるの? 
 ただの底辺漫画家でしょ? 
 
36:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:11:52  ID:mJFERCce0.net
 >>25
 朝生常連で影響力があるから、都合よくマスコミに使われてる 
 
 
65:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:15:39  ID:9Eqd2EPR0.net
 >>25
 いわゆるネトウヨを生み出した要因の一つでネトウヨは5ちゃんに多い 
 現・元・反ネトウヨも小林に食い付いてスレが伸びるからスレ立て人もニッコリ 
 
 
73:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:16:35  ID:rjmCRB580.net
 >>25
 90年代には本当に社会を動かした漫画を描いた、今はその時の貯金を食い潰している老害 
 
 
26:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:10:52  ID:BUx1frgd0.net
 初めて意見が合った 
 
27:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:11:03  ID:OzUzJv480.net
 あんなのが持久戦だって 
 
28:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:11:06  ID:ziv9Jz070.net
 小物らしくまた叩きやすいところ叩いてるなw 
 
29:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:11:11  ID:zZsbltG20.net
 何もしていないのは持久戦なんか? 
 
51:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:14:08  ID:4qY0PRxx0.net
 >>29
 緊急事態宣言出しても営業自粛要請も渋るし 
 医療用施設接収も医療資材の確保も強化してる風でもないからな 
 例によってやってる感演出だったのか? 
 
 
30:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:11:18  ID:rQLdB7IO0.net
 よしのりは橋下と同じ末路をたどりそうw 
 
33:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:11:36  ID:PgVo9qgI0.net
 これに関して小林よしのりが正しい。 
 
34:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:11:43  ID:lF6SfGW10.net
 よしりんコロナに罹患したらやばそうなのに 
 なんでこんな他人事なんやろ 
 
265:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:47:24  ID:Y1PEuZCq0.net
 
350:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:19:15  ID:lF6SfGW10.net
 >>265
 あー結局そういうポジショントークなのな 
 
 
37:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:11:55  ID:NFl/Yp3V0.net
 国家予算って何よ 
 108兆円あるやん 
 
38:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:12:04  ID:Lb2YChdq0.net
 原爆2発落とせば勝てるだろ。これが歴史に学ぶということだ。 
 
40:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:12:15  ID:GwtaSEuD0.net
 兵は拙速を聞くも、未だ巧久しきを睹ざるなり 
 だよカスめ 
 
41:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:12:27  ID:8eTn9yiJ0.net
 政府がバンザイ突撃してきた結果が今かと 
 
42:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:12:28  ID:q+OfttCV0.net
 日本政府が万歳突撃してる様に見えるが 
 そして国民はバンザイクリフに立たされてる様なもん 
 
44:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:12:39  ID:umNK+CtZ0.net
 東や三浦とつるんで「しょぼいウィルスなのに全世界が大騒ぎ」とか言ってたな。 
 
45:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:12:57  ID:zzEGKHUm0.net
 何言ってるんだこいつwww 
 
46:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:13:17  ID:lF6SfGW10.net
 よしりんはコロナに罹患したらとてもじゃないけど座して死を待つみたいなタイプじゃなくて、庶民より税金払ってんだから最高級の医療しろとか怒鳴り散らしそうなのに 
 
47:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:13:19  ID:vUbc3vai0.net
 「しょぼいウイルスなのに世界中が大騒ぎ」 
 今こんな事ほざいてる奴の事などまるで信じられんわ 
 
102:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:22:25  ID:hpOxu2gC0.net
 >>47
 だってインフルエンザに比べて圧倒的に被害が出てないじゃん。 
 
 
449:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 15:58:26  ID:7sRMM60j0.net
 >>102
 WHOが致死率はインフルの10倍と推定されるって言ってたけど 
 どこがしょぼいの? 
 
 
450:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 16:02:24  ID:WStxtbnZ0.net
 >>449
 その辺が不思議 
 インフルエンザより桁違いに死亡者数少ないのに 
 これだけ警戒されるのは 
 人の手が入ったウィルスだから? 
 
 
451:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 16:09:36  ID:7sRMM60j0.net
 >>450
 医療崩壊してるからに他ならないと思うんだけど 
 
 
462:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 20:16:37  ID:YUvinAEh0.net
 >>450
 さすがに感染者の二割が死ぬインフルエンザはない 
 んでコロナはその可能性があるので、段違いにヤバイ 
 
 
48:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:13:32  ID:fJPhmkgJ0.net
 感染症相手に持久戦したらダメじゃん・・ 
 
78:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:17:02  ID:vAY89UlP0.net
 >>48
 中国みたいな軍国主義国家なら短期決戦出来るんだけどね 
 
 
50:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:13:59  ID:7RGZdW0+0.net
 あれ、おじいちゃん正気期? 
 
52:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:14:07  ID:HsWwXlUh0.net
 すればいい。 
 個人の勝手。 
 
55:首都圏の虎=ちーたろう2020/04/10(金) 19:14:12  ID:clrR53kR0.net
 啓蒙● 
 規制長期化で 
 財源逼迫してきた 
 フランス 
 アメリカ 
 イタリア 
 イギリス 
 あの、ばらまき 
 補償みなおしを模索 
 示唆 
 な 
 最初からわかってることを 
 無理してやってはいけない 
 今は 
 みんなが我慢するとき 
 やみくもにたかるのはマスコミと在日とホステスと芸能人 
 日本経済つぶしをさせない 
 
57:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:14:18  ID:WO+vhH950.net
 持久戦ではなく消耗戦だろ。 
 最後の一兵までの玉砕戦。 
 
79:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:17:04  ID:gqnsdbnx0.net
 >>57
 そうか?ぜんぜん死んでないぞ、韓国なんて人口日本以下のくせに嘘くさいけど日本の倍ぐらい死んでるし 
 
 
58:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:14:52  ID:VwYq5/0D0.net
 「行けぇ!責任は女子アナがとる!!」 
 
60:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:15:08  ID:jUMYyScq0.net
 ほんまこれ 
 安倍ちゃんは出来るだけ良い部分は残しつつ、悪い部分だけをギリギリ切除する名医 
 玉川ちゃんのは、悪い部分と一緒に良い部分までガバッと取っちゃうヤブ医者 
 
66:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:16:01  ID:f8f+mGey0.net
 
61:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:15:27  ID:gqnsdbnx0.net
 現在日本では緩やかに感染が増えてるが、でもどうしても加速してしまう。けどなんとか増えてるとはいえ欧米と比べれば遥かに緩やかに集団免疫の方面に流れてるんだと俺は思う。もしこれを計算ずくでやってるんだとすればほんと天才が居るんだと思っちゃうね。 
 
62:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:15:34  ID:NkRyjPc30.net
 玉川氏は番組の指示でいつも極端なこと言ってるだけ 
 そうしないと「激論」にならないので番組が盛り上がらない 
 
63:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:15:36  ID:zzEGKHUm0.net
 ネトウヨはよ擁護しろやwww 
 
64:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:15:36  ID:M6ixmv6O0.net
 まぁそうでしょうな 
 戦前も参謀本部の持久戦論を末端の連合艦隊や沖縄戦のレンジャー部隊とかが盛大に無視して自滅特攻して損害ありませんでしからな 
 特攻作戦じたいは成果があったが、実は特攻を閃く前に海軍が盛大に無能自爆突撃を繰り返して戦線が崩壊した 
 これがww2ですからな 
 
68:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:16:02  ID:NFl/Yp3V0.net
 金持ちはこうした議論に混ざったら駄目だよ 
 庶民の苦労とか分からないから 
 
69:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:16:10  ID:4fsnncQU0.net
 ていうか日本国民が素直すぎなんじゃね? 
 補償もない自粛要請に多くの人が従って混雑率が40%減少してなかったっけ 
 だから国が甘えてあーカネ出さなくてもこいつら従うからいいやって調子こく 
 
70:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:16:33  ID:NK5EhgnG0.net
 欧米はロックダウン、何ヶ月やるんだろうね 
 解除したら、完全に元通りにすぐできると思ってるのか? 
 ジワジワ感染者増やして少しでも経済活動続けるのが一番だよ 
 
71:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:16:34  ID:If3TVPYV0.net
   
 最近まともな意見だな、小林。 
 ハニトラの呪縛がとけたのか? 
   
 
231:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:23:53.70 ID:gYXslBbR0.net
 >>71
 オシリーナなら未だ絶賛して下心マンマンやぞ。 
 
 
72:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:16:34  ID:pG2DNDxC0.net
 だってこいつは、生産的な事これまでに言ったことないでしょ。 
 
74:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:16:38  ID:lF6SfGW10.net
 安倍のやりたいことも分かるんよ 
 のらりくらり大した施策をせずコロナもそれなり経済もそれなりで終わらせたいってのが 
 それならそうと言えばいいのに 
 全力で立ち向かうみたいなこと言うからおかしくなる 
 
76:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:16:46  ID:CYQ+kYqj0.net
 まあ、全部終わったあとに反省会すれば良いよ。俺は悪性リンパ腫持ちだから多分生き延びられないから、あとは任せた 
 
77:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:16:54  ID:c46mK4sk0.net
 小林よしのり・スシロー vs 玉川・青木 
 
80:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:17:07  ID:srCqPBn30.net
 もしかして玉川さんって左派陣営からもおかしいとか思われてる? 
 まあそうなんだろうけど… 
 
82:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:17:33  ID:hvDnEqBm0.net
 集団免疫とか言っちゃう馬鹿なんだろうなって 
 
93:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:20:10  ID:gqnsdbnx0.net
 >>82
 集団免疫はどの国も結局は目指さなきゃならないだろう。 
 感染を避けて進むことは絶対無理だから 
 
 
171:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:47:34  ID:lSmnR4x10.net
 >>82
 集団免疫ってあかんのんか?無症状+高い感染力なんだから方向性としては集団免疫とワクチンの合わせ技しか択がないと思うんだけども(´・ω・`) 
 
 
373:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 02:50:04  ID:IxiBdpal0.net
 >>171
 ワクチンなしの集団免疫なんて国民の5%くらい殺そうみたいな愚策だぞ 
 
 
83:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:17:49  ID:SNo5KsF60.net
 医療崩壊寸前なのに持久戦ってバカなの? 
 感染者数が減っていかなきゃ意味ないんだよ 
 
111:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:23:02  ID:3VlBNfF30.net
 >>83
 そうなんだけど、1か月やそこらの都市封鎖じゃ収束しそうにないのも分かってきた 
 ゴールが何百キロに先かあるか分からないマラソンで全力疾走では、体がもたないって感じ 
 
 
175:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:52:19  ID:sMYP3hi/0.net
 
259:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:43:25.80 ID:CATXEM/o0.net
 >>175
 無いだろ。マジで。検査と治療でどう上手く付き合うかを数年議論するんじゃないかな。 
 
 
262:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:45:46  ID:+Oad+K3D0.net
 >>259
 治療法はおそらく2年程度でできると思う。世界中でやってるから上手くすれば今から一年後にはそれなりの治療法ができると思う。 
 ワクチンもできるだろうけど、それをある程度まで広めるのは3年か? 
 オリンピックは無理だろうけど、数年の議論までいかないんじゃないかね 
 
 
84:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:18:25  ID:DWdrdODg0.net
 もう癌や交通事故やら死因の一つに新人コロナくんを受け入れようよ 
 
85:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:18:30  ID:7V9YXivv0.net
 ショボイいんなら持久戦も必要ないんじゃないの 
 渋谷や原宿のおツムの弱い若造みたいな感じでフリーダムにやれば 
 
86:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:18:40  ID:nguvVik90.net
 玉川みたいな奴が昭和初期にいたら、ドイツ礼賛して「バスに乗り遅れるな」って言ったんだろうな 
 
87:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:18:49  ID:/ZVBqPAj0.net
 持久戦といえば聞こえはいいが実際は戦力の逐次投入なんだよな 
 ガダルカナルみたいな 
 
92:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:20:09  ID:mJFERCce0.net
 >>87
 一気にやるとパニックを起こすんだから仕方なくね? 
 こういう時には落ち着いて行動するのが何よりも大事かと 
 
 
88:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:19:08  ID:69Mymgnz0.net
 経済や社会が健全であるからこその国家予算では? 
 
89:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:19:30  ID:u79ka4tg0.net
 いいから夜の街でも飲み歩いてろよw 
 新型コロナしょぼいんだろwwwww 
 
90:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:19:34  ID:UgF5QepP0.net
 全部お前ら極右の言ってる事じゃねーかw 
 
100:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:21:53  ID:vAY89UlP0.net
 >>90
 小林よしのりって右翼にジョブチェンジしたの? 
 
 
91:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:20:04  ID:L+2fYOlv0.net
 こんなもんはメリハリつけないとデータも蓄積されん 
 小林は長期戦の困難を理解してない 
 
95:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:20:52  ID:bvezOkJ/0.net
 持久戦なら都市封鎖しろよ 
 自粛要請こそ一億総玉砕政策だろ 
 
110:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:22:58  ID:LFMrXJ2s0.net
 
123:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:24:45  ID:pIEuaCOy0.net
 >>95
 どの法律に基づいて日本で都市封鎖なんてできるのか 
 言うだけなら誰でも簡単 
 
 
131:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:28:05  ID:bvezOkJ/0.net
 >>123
 憲法ひん曲げて自衛隊海外派兵してるんだから特措法でも作って封鎖しろ 
 
 
143:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:30:47  ID:GfcKW1iS0.net
 >>131
 今回の中東派兵は「情報収集」なんてウルトラCで特措法すら用意しなかったけどね 
 
 
151:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:33:48  ID:bvezOkJ/0.net
 >>143
 「情報収集」で都市の交差点に装甲車置けば良いなw 
 
 
96:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:21:04  ID:SNo5KsF60.net
 感染して自宅待機させられたまま死ねばいいのに 
 
97:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:21:05  ID:02+M00DZ0.net
 政府の持久戦???? 政府が籠城しとるってことか??? たしかに・・・・w 
 
98:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:21:17  ID:IyuDDfUz0.net
 さすがに命がかかっているから全テレビによる投票できめろよ太平洋戦争かよ 
 
99:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:21:21  ID:qrLpbxxV0.net
 何言ってんのかもう分からなくなってるね 
 (´・ω・`) 
 おじいちゃんやり過ぎて梅毒脳なん? 
 
101:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:22:25  ID:NK5EhgnG0.net
 生活習慣から欧米みたいな爆発的増加はないが 
 集中治療できるラインは超えてしまうだろうな 
 欧米がピークアウトしたとして 
 経済が立ち直れるレベルかどうかだな 
 日本がうまくやりすぎて円高になる気もする 
 
103:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:22:39  ID:TT8WDQfb0.net
 だらだら持久作戦って、コロナは2年続くぞ。そんな事したら本当に経済が崩壊する。 
 
105:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:22:51  ID:P4e7UQf50.net
 抗体待ちは持久戦ではないやろ、外国のように墓が足りなくなる程ではないから何とも言えんが 
 
106:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:22:53  ID:NfRwod3d0.net
 政府がやってるのは持久戦ではなく唯の先の見えない消耗戦 
 
120:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:24:12  ID:gqnsdbnx0.net
 
107:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:22:54  ID:gqnsdbnx0.net
 検査については島津製作所のノーベル田中が10分で結果が出る検査キットを作ってくれたし、やはり日本は医療ではかなり先頭走ってる上に被害は遥かに少ないすごい国 
 
108:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:22:54  ID:pG2DNDxC0.net
 こいつは過去の事例にすがるだけだしな。 
 というか今回の場合、水際作戦に相当するものって何だ? 
 
109:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:22:58  ID:nsKKogo80.net
 野党に絶望しちゃったんだな 
 
112:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:23:04  ID:ayWjgDz90.net
 国がやることは一つ 
 これ以上に感染を広げないこと 
 今現在安倍のやっていることはこれに全く反している 
 
113:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:23:14  ID:fnUzrQmH0.net
 持久戦じゃなくて無条件降伏だろ 
 
114:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:23:21  ID:7V9YXivv0.net
 実はコロナ脳症だったりしてな 
 
115:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:23:24  ID:ZMnL2nPC0.net
 持久戦? 
 日本をここまでジリ貧にしたのは安倍政権であり安倍がA級戦犯なのだ 
 安倍というクソゴミを野放しにした結果がこのコロナ禍であり、コロナ罹患で一ヶ月苦しみぬいた末 
 経済的にも二重に死ぬお前らwwwww 
 自己責任論で言えばお前らは滅ぶべくして滅ぶわけよwwはーマヌケマヌケ 
 
116:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:23:28  ID:cwILbyPX0.net
 誰も完全補償しろとかいってないのにね。 
 この人も結局安倍ちゃんのお友達だったのか。 
 
117:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:23:44  ID:fCDCzvuN0.net
 玉ちゃんが人気あるからって寄生するなって 
 
118:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:23:45  ID:g1FD2sd10.net
 バンザイ突撃は2ヶ月何もしなかった安倍の事だろ 
 
119:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:23:45  ID:Elsw5+TS0.net
 補給の無い持久戦を支持しちゃうかぁwww 
 
124:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:24:58  ID:gqnsdbnx0.net
 >>119
 韓国なんて借金抱えてるけどな、それもかなり 
 
 
121:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:24:29  ID:/2IH3FA70.net
 持久戦も何も、何の対策もしてないのが日本の政府なんだが… 
 市町村のほうがまだやってるレベル 
 
125:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:25:25  ID:q74od8S00.net
 玉川ってパヨチョン以外は完全にネタ的存在になってるよな 
 
126:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:25:40  ID:CAb0lQuv0.net
 玉川、中二病だろw 
 
130:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:27:39  ID:ayWjgDz90.net
 >>126
 玉川っていうより 
 安倍首相の方が中二病の傾向あるよ 
 
 
127:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:26:05  ID:EKLUboSi0.net
 バンザイ突撃どころか、国が対策をボイコットしてるだろ 
 なにいってんだよ 
 
128:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:27:04  ID:nMJf4PEM0.net
 玉川さんの正論を論破できていないじゃないか! 
 死ね、糞ジャップ 
 
129:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:27:23  ID:SNo5KsF60.net
 いまのやり方で感染者数が減ると思えない 
 せいぜい横ばいがいいとこだろうな 
 
132:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:28:16  ID:ZMnL2nPC0.net
 ジャップランドという回天に閉じ込められ外側から溶接されてしまった日本国民 
 か、、、悲しいwwwwwwwwwwwwwwww 
 逃げ場なしの地獄をたっぷり味わいなさいww 
 
133:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:28:18  ID:WO+vhH950.net
 陸に上がった連合艦隊は航空機決戦の時代の中、大艦巨砲で突き進む。 
 外面的なことは変わったが、内面的なことはなにも変わらない。 
 陸に上がった連合艦隊。 
 連合艦隊二度目の敗北 
 
139:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:30:35  ID:NkRyjPc30.net
 >>133
 意味不明 
 小学生でもいまじゃそんなこと言わないぞアホw 
 列強でいちばん早く大艦巨砲に見切りつけて航空優先にしたのが日本だよ 
 
 
165:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:43:13  ID:qrLpbxxV0.net
 >>139
 誰にならったん? 
 ちょっと戦史かじればわかるのに 
 
 
134:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:29:10  ID:FZgzao2J0.net
 このおっさん、未だに変な印象操作的言動してんのな。うーん、まさに老害。 
 
135:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:29:27  ID:PpFUqTXP0.net
 玉川社員は、政府に強制力はやらないけど、政府補償は一律払え! っていうスタンスだから。 
 
136:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:29:45  ID:+CrT3XsH0.net
 なんだ、みんな日本が負けて悔しいんじゃん。 
 
138:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:30:24  ID:AIhSf4jI0.net
 コロナは社会活動を止めないとストップしないんだよ。中途半端に止めても効果ない。まだわかってないのか? 
 
140:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:30:44  ID:GHZoDSnM0.net
 コロナかかって死ねよパチのり 
 
141:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:30:46  ID:lsEVcIhf0.net
 いくらデマ流して炎上しようが視聴率稼げばいいっていう報道はもうやめてほしいかな 
 ちょっと恥ずかしいよね 
 
142:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:30:46  ID:ZMnL2nPC0.net
 戦争のリアル 
 ペリリュー島の兵隊さんに思いを馳せてあげてくださいねwww 
 
144:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:30:50  ID:lSmnR4x10.net
 発信リスクの非対称性だね。リスクを正常に見積もると誤差で上振れた時に首根っこ掴まれて「こいつのせいだ!」からの火炙りでDEAD ENDなんで誰もやりたくないってのがあるのよね。マスコミがバンザイ突撃なのも多分これ(´・ω・`) 
 
145:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:31:14  ID:vgiuSa2e0.net
 この福岡民 
 相変わらずワシとか言ってんのな 
 
146:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:32:18  ID:04DrwZE40.net
 コンパクト五輪で見積もりの10倍以上を 
 勝手に浪費した国賊とその一族郎党を 
 処刑台に送れ 
 
147:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:32:43  ID:LEMfMgsk0.net
 持久戦も何もただ責任を地方に放り投げてるだけだぞ 
 現場に任せるにしても戦線を維持するには兵糧や弾薬がといった物資が必要だよな 
 全く補給しないとかガダルカナルの頃と全く変わっていないな 
 消費税廃止や政府の補償で国民や企業に活力与えなきゃ国ごと全滅するわ 
 
154:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:35:28.81 ID:lSmnR4x10.net
 >>147
 管みたい現場に乗り込むムーブとかされてもあれなんで兵站だけやって現場に任せて欲しいんだけど今の流れはかなり怪しいね(´・ω・`) 
 
 
148:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:32:50  ID:lSmnR4x10.net
 少し前の話、志村けんの訃報の時にその死を利用してロックダウンに懐疑的な人を袋にする現場に遭遇したんだけど、 
 俺に言わせれば志村けんの命も他の100人の感染死亡者の命も同じで数字上の1に過ぎないんでこいつ何言ってんだバッカじゃねぇの人の命に優劣をつけるのってレイシズムの発想じゃないですかねぇいいんですかそれでって思いながら逃げましたね、怖かったんで(´・ω・`) 
 
150:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:33:06  ID:b/RlQ42M0.net
 
152:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:34:12  ID:ZMnL2nPC0.net
 五輪が惜しいんじゃーーとここまで被害を拡大させてしまった 
 安倍政権と都 
 まさに人災だよねww殺人マリオか 
 
153:◆SB6nDm.G4E 2020/04/10(金) 19:35:03  ID:vsW8tuA40.net
 不審者がまともな事を言うとるで 
 
156:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:37:24.92 ID:PpFUqTXP0.net
 やっぱり玉川はルックスがしょぼいんだよねw 
 しょぼいのが万能感丸出しでしゃべるから、なんかよけい触りたくなるんじゃねえの? 
 
157:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:37:47.00 ID:j596C+vu0.net
 米国の200兆円と日本の16兆円の真水の差は 
 国さえ残れば国民の命なんてどうでもいいという 
 日本軍が負けた原因そのものだよ 
 よしりん 
 
164:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:43:06  ID:VVA/XCOH0.net
 >>157
 違う違う 
 戦争礼賛しない奴は非国民だーとか言ってたやつとコロナこえええ命超大事いいとか言ってるバカは一緒ってことだろ 
 
 
158:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:37:54.95 ID:vZJC90nY0.net
 アホウか 
 補給のない持久戦なぞ玉砕戦そのものだ 
 
159:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:38:36  ID:zdZlte530.net
 まあ持久戦だわな。 
 とにかく夏まで爆発を逃れれば、気温的に感染が拡がりにくくなるし、治療薬や対処方法も確立してくる筈。 
 
160:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:39:31  ID:Pw0S0SHk0.net
 政府は持久戦なんかしてないよ 
 何もしてないだけ 
 地方に戦させて兵糧すら送らない本部が権限もってる 
 医療崩壊せずに済んでるのは政府のおかげじゃないし 
 
161:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:41:58  ID:sedzarG20.net
 昔のほのぼのとした番組に戻ってください 
 最近、好戦的過ぎるよタマちゃん 
 
162:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:42:20  ID:fOHbVKh70.net
 玉川兄さん、テレ朝の万歳突撃戦闘員のようだね。 
 玉砕なんですか。 
 
163:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:43:04  ID:Y6X6L+q20.net
 ○○専門家会議副座長で諮問会議議長、検査絞って3蜜避け 
 クラスタ潰せば感染拡大と医療崩壊防げるといっていたのに、 
 なんだよこのザマは!責任とれ 
 今から緊急事態といっても遅過ぎ、甘すぎ、 
 検査しようにも、キットが足りない、 
 国際ゴロツキ機関WHO  帰りはロクなのいない、 
 WHO崩れのゴキブリどもが国内「感染マフィア」作って 
 検査妨害している、米国WHO拠出停止は当然だ 
 自治医大出の落ちこぼれが、コロナ行政の責任者とは笑わせる 
 即刻、辞任して僻地診療かアフリカで感染者介護しろ 
 
166:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:44:48  ID:rNJTHEAY0.net
 コロナとは長い付き合いになる 
 短期決戦とかアホがやることだわ 
 
167:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:44:50  ID:H645vGIi0.net
 小林の周りはいつも同じ意見が集まるのか 
 
168:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:46:19  ID:fJPhmkgJ0.net
 感染症を相手に持久戦したらどんどんうつるだけだと思うんですけど 
 
169:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:46:32  ID:x6EiSyKX0.net
 バンザーイ!キミ(コロナ)に逢えて良かった! 
 このままずっと(自粛)ずっと(自粛)死ぬまでハッピー! 
 
170:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:47:06  ID:ZMnL2nPC0.net
 戦争コワーイ 
 これは戦争なのであなたも実際に死にます 
 ウイルスに賄賂は通用しないからね 
 三途の川の渡し賃は全財産よwww 
 
172:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:47:58  ID:LEMfMgsk0.net
 要するに自粛なんてやめて財政出動ぶっ放せばいいだけ、自粛は止めた方がいいというのは同意 
 自粛を解除して消費税廃止、異次元の財政出動、これでいい 
 
173:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:48:33  ID:5A3Twzl40.net
 まずは小林が感染して持久戦を見せてくれたら話だけは聞いてもいいよ 
 ただ小林だと持久する間もなく死ぬ可能性が高いけど 
 
174:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:51:39  ID:FLyUifaZ0.net
 玉川徹:   京大農業土木卒 
 三浦瑠麗: 東大農業土木卒 
 実はどっちも農業インフラが専門 
 
178:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:54:11  ID:giqJty/70.net
 あちらこちら焼け野原になって 安倍自民党だけが生き残ってそれで良い。 という考え方か? 
 
179:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:54:37  ID:PNry/1XX0.net
 小林よしのりって脳みそあるの? 
 
182:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:55:50  ID:Y7ZOSQKk0.net
 ワクチンが出来るまではこんな感じなんだろうから持久戦なのはその通り 
 緊急事態宣言さえ出せばなんとかなるようなものではないのに 
 ヒステリックな人がメディアに多いような気がする 
 
183:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:56:07  ID:ZmLAJPFb0.net
 一般国民は持久戦出来ません 
 
184:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:57:03  ID:U7e4lOg+0.net
 持久戦なら持久戦で声明だせよ 
 
186:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:58:16  ID:4db1jgrv0.net
 国家予算って言うなら今まで散々税金の無駄遣いしてきたのがたたってるんだけどな 
 とりあえず危機をしのいでから責任を自民党と官僚に取らせるべき 
 
188:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:58:49  ID:02Cc/7dm0.net
 まぁ小林の自粛なんてくそくらえ 
 少しわかる 
 俺も違う病気だが呼吸困難で死にかけてるし今でも苦しんでる 
 医者に言われた余命も過ぎたしまぁここでコロナにかかったならそれは大人しく受け入れようと思ってる 
 だから少しでも息苦しさ無くすために散歩ぐらいはさせろ 
 三密は悪化するから絶対にいかんが 
 で猫喫茶営業停止が地味に痛い 
 この頃外歩いてる猫いないんだよ 
 
189:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:59:09  ID:2dlsaCfN0.net
 典型的な藁人形論法ってやつだな。小林も呆けたな〜… 
 
190:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 19:59:22  ID:oj/btqfA0.net
 櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、 
 保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう! 
 そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう! 
 DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。 
 https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969 
 . 
 . 
 百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ 
 告訴に発展してもおかしくない 
 ↓ 
 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/ 
 さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。 
 選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。 
 ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、 
 公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、 
 応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。 
 . 
 .738978927392754 
 (deleted an unsolicited ad) 
 
192:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:00:02  ID:2QNi/bDU0.net
 なんでもいいが、戦争に例えるのはやめろや 
 
193:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:00:07  ID:oj/btqfA0.net
 売国左翼の流すデマに医療界が大激怒! 
 左翼野党や左翼マスコミは日本の敵! 
 ↓ 
 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/ 
 立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論 
 そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな 
 検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる 
 売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる 
 感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね 
 暖かくなれば収束だし 
 日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、 
 本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない 
 日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。 
 捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる 
 そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている 
 立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから 
 日本の左翼は日本国民の目線に立っていない 
 日本の敵でしかない 
 東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ 
 . 
 ↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ! 
 【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」 
 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/ 
 . 
 最優秀作品賞:新聞記者 
 最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者) 
 最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者) 
 ↑ 
 日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの? 
 日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名 
 これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、 
 作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・ 
 業界のチョン汚染は想像以上に酷い 
 . 
 コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア 
 現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている 
 みんなテレビを見るのを止めよう! 
 . 
 .989382617986759878892+7 
 
194:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:00:17  ID:rPL9iC+N0.net
 持久戦すんなら兵糧渡せやボケが 
 
198:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:01:11  ID:YcgZkUVr0.net
 
195:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:00:30  ID:+Oad+K3D0.net
 いつから政府が持久戦やるって言ったんだ?先に先にいって言ってるんだぞ。 
 先に先にやる持久戦があるかよ 
 
196:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:00:35  ID:pAOiTkt30.net
 早く小林にコロナ様憑依しないかな 
 
197:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:00:39  ID:psndCd580.net
 持久戦やるならまず拡大ペースをいったん遅らせないとw 
 動かすものと抑えるものと切り分けていかないと 
 政府の今の姿勢では経済もコロナもどっちもダメでっせ 
 
199:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:01:23  ID:favrDbrf0.net
 仮に政府がやってるのを持久戦と称したとしても、兵站ガン無視の持久戦とか笑い話にもなんねえよ。 
 
200:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:02:29  ID:agW9g86e0.net
 小林なんて全くしらない 
 
201:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:02:54  ID:rPL9iC+N0.net
 持久戦で兵糧より先に竹槍(アベノマスク)よこされたら士気もあがんねーよバカ 
 
202:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:03:14  ID:/p9Us5CF0.net
 中国共産党が武漢コロナウイルスを流行らせた張本人ですね。 
 日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者及びその系列の政党・マスコミは 
 このことを自覚していますか? 
 
203:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:03:20  ID:XqzNcYy+0.net
 こいつでスレ建てるなってば 
 
204:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:03:27  ID:EsGuYVH+0.net
 確かにな 
 コロナをせん滅は出来んもん 
 
205:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:04:37  ID:nCx6cFT30.net
 【コロナ】三浦瑠麗・東浩紀・小林よしのりが対談「しょぼいウイルスなのに全世界が大騒ぎ」★3 
 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586515125/ 
 
206:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:04:57  ID:DgD7iT+x0.net
 な?こいつの脳まだ石器時代だろ。 
 国家予算どうやって作ってるか、政府の負債が何かも理解していない。 
 
207:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:05:12  ID:3D7heYFa0.net
 状況がいつ終わるか見通せないのにいきなり大盤振る舞いしたらダメに決まってる 
 
208:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:05:59  ID:Rngvl2Bs0.net
 こいつはオウムとかエイズとかコロナとか病理関係には冴えた判断力もってるよな。 
 朝鮮関係はデタラメすぎるけどw 
 
209:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:06:32.83 ID:b9t6h/IC0.net
 >1 
 こいつも戦後処理で処刑されるだろ 大衆扇動罪とかで 
 
210:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:07:43.74 ID:XwbHCVeq0.net
 どこが持久戦なんだ? 
 
211:名無しさん@13周年2020/04/10(金) 20:13:13.43 ID:9mQTMezfO
どっちにしろ、なきもやっても変わらないよ。コロナの恐怖があるかぎり意見なんてまとまらない。でも、日本人の免疫は他より強いし医学も強いから、なんとかなるんじゃない。
 
213:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:08:57  ID:rPL9iC+N0.net
 大盤振る舞い控えなきゃいけないのにマスクに420億かけるのかよwアホが 
 
214:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:09:00  ID:DgD7iT+x0.net
 俺はだいじょーぶ!政府もだいじょーぶ!どんな非常時でも困ってる人から徴収ができるから! 
 一般人は自分の財で耐えつつ徴収にも耐えてください! 
 って実際にやってる国があるから本気で怖いわ 
 戦前から何も変わってねーな 
 
216:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:12:49  ID:NFl/Yp3V0.net
 小林は何ヶ月でも籠城できるだろうが 
 一般人はそうはいかねえんだよ 
 ニューヨークだって罰金覚悟で働いてる奴がいて感染拡大が止まらねえってのに 
 
280:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:57:58.68 ID:hz2PIEwd0.net
 >>216
 籠城できないようなやつは見殺しにするくらいの状況だってことだよ。 
 コロナとの戦いに、生き残れるのが当たり前だと思わないほうがいいぞ。 
 ウイルスじゃなくて、経済的に追い詰められて死んでくんだよ。 
 
 
217:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:12:59  ID:dyvLpNC40.net
 小林よしのりは独特な考えでまあ好きだったが 
 これに対しては別、コロナを甘く見過ぎ 
 「コロナ甘く見てる派」か「コロナは怖いと認識派」 
 この2つでその後の意見が違う 
 コロナが怖いって事をよしりんに教えなければならない。致死率も20%(Wiki参照)なのに知らないみたいだし。 
 
218:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:13:35  ID:H645vGIi0.net
 い自粛してテレビを見てブログを何回もうpしてんだな 
 うれる漫画書けよって編集者も言った方がいいと思うが 
 
226:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:20:18.84 ID:KlsWPel00.net
 >>218
 こいつは自分で会社やってるからな 
 お山の大将だよ 
 秘書ってか悦び組の女がしょっちゅう辞めてるw 
 
 
219:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:14:41  ID:MKZTXw3M0.net
 中学生YouTuberによる爺婆の顔面に唾飛ばしてみた動画が流行るわな 
 
220:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:15:21  ID:wTSn2nmm0.net
 玉川はまずこれを番組で謝罪しないといけないでしょ 
 >厚労省結核感染症課の担当者は「誤嚥性肺炎なども含め、すべての肺炎患者の方の遺体をPCR検査しているわけではありません」と説明する。 
 そのうえで「ただし、原因不明の肺炎で亡くなった方の中で、生前に新型コロナウイルス感染症の病状があった遺体などについては、医師が感染症法に基づき、 
 地域の保健所を経由して都道府県知事に届け出る義務があります。公表している死者数と実際の死者数が乖離しているという状況はあり得ません」と否定した。 
 玉川だけの謝罪で済むとは思えんが・・・・・・・・・ 
 
221:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:15:26  ID:aUe6zzl80.net
 年寄り殺せが愛国か 
 
222:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:17:28.78 ID:KlsWPel00.net
 こいつは大東亜戦争()肯定論者だからな 
 持久戦、ゲリラ戦、遅滞戦術、国体護持で旧日本帝国はどうなったか? 
 滅亡だよ。国中焼け野原で。それを再現したいの? 
 
223:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:19:12.66 ID:YcN6yFhZ0.net
 こいつ早く罹患して免疫獲得したいって言ってたよな 
 それ万歳アタックじゃん 
 
224:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:19:40.82 ID:/p9Us5CF0.net
 日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者及びその系列の政党・マスコミは 
 小林よしのり氏を皇室廃絶主義者のヒーローとして持ち上げていたのに 
 当てが外れましたね。 
 
238:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:28:33.71 ID:DgD7iT+x0.net
 >>224
 ずっと右よりのバカだとしか思ってないぞー 
 ゴミをこっちに押し付けないでくれるかな 
 正直皇室なんざあってもなくてもどうでもいいしな国家運営さえまともにしてくれたら 
 でも移民増やしたり犯罪隠蔽したりそれをアクロバット擁護するこのバカがいたり 
 ほんと早く死んでほしい 
 
 
225:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:20:07.07 ID:iT388Svy0.net
 
227:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:20:44.15 ID:AbEBgdAD0.net
 このパチンコ野郎は逆張りがしたいだけだろ あまのじゃくめ 
 
228:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:21:27.54 ID:uyZZ3YqO0.net
 なんで持久戦?ねえ、どこが持久戦なの? 
 あの萎びた鼻(安倍)は無策だったじゃないの? 
 こいつに厚生官僚が吹き込んだのでは? 
 「ウィルスの歴史では、最終的には7割〜8割感染者が出て治まります。 
 確率的に少ないですが、死人が出ます。それも仕方ないでしょう。 
 これは天災なのです。補償とかもっての他です」 
 安倍が感染して重篤になればいいのに。ベッドが足りなくて自宅待機状態 
 になればいいのに。 
 
229:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:23:32.14 ID:L3eDGfaO0.net
 
232:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:25:00.30 ID:ZrzGErKO0.net
 >>228
 その安倍が世界的に感染が早かった日本で2位から29位に後退させた時点でパヨクは死ぬしかなかったなw 
 
 
268:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:49:20  ID:uyZZ3YqO0.net
 >>232
 あの萎びれ鼻(安倍)が何やった? 
 ウィルスに忖度しただけじゃあないか。馬鹿か 
 
 
230:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:23:39.62 ID:ci8p/jS70.net
 補償が補償が!って声高に叫んでるのもマスゴミなんだわ。 
 感染症も災害だから感覚もマスゴミがアホみたいに騒ぐから、貰わなきゃ損的状態。 
 愛知と京都がなんで遅ればせながら緊急事態宣言に組み込んでもらったか?? 
 感染が増大する事もさることながら、補償金目当ての声が大きいのさ。 
 
233:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:25:03.75 ID:ay+i0q+v0.net
 持久戦ねえ 
 で?補償もなしで中小企業や個人経営店が生き残れるの? 
 
237:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:28:01.59 ID:ycocZmQy0.net
 >>233
 バカの民主党「弱い企業は滅びた方が生活水準上がる」 
 
 
239:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:28:37.47 ID:KGy2zQ3u0.net
 >>233
 反成長歌ったキチバカ左翼に言う資格があるとでも? 
 
 
246:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:32:05  ID:DgD7iT+x0.net
 >>239
 実際に反成長をうたってるどころか実行してるバカが責任転嫁しないようにな 
 
 
234:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:25:26.20 ID:rroaQO0g0.net
 感染爆発を欧米より2カ月近く先延ばし出来たのは何気に大きい 
 治療法が全くわからないままの爆発よりアビガンその他がある程度効くんじゃないか?と分かり始めている方が被害は減るだろう 
 
235:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:26:32.63 ID:/XlFJI9m0.net
 >>1 
 熱が出ただけで騒ぎそうだけどなwww 
 
236:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:27:08.85 ID:2ceBaZmr0.net
 少なくとも経済捨てた時点でパヨクはない 
 それはもう明確なんだから支持率も維持されるわな 
 俺たちは生涯、パヨクから搾取して美味い飯食って生を終えていくわけだ 
 少なくとも今ネットしてる暇人が生活が苦しいわけないだろう 
 
240:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:29:26.53 ID:7Xqcp5N50.net
 日本はずっとバカとそれ以外の戦いだからな 
 バカからみればウヨもサヨもバカにするからダブスタに見えるんだろうさ 
 
241:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:29:48.68 ID:2PkwMLxD0.net
 >>1 
 連戦連勝っていってた終戦間際の日本みたいになことやるのw 
 
242:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:30:22.84 ID:b/b11pVe0.net
 がんばれ小林よしのり 
 
243:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:30:45.58 ID:5PjrVjMT0.net
 このようなどんどん広がる疫病に対しては 
 政府の持久戦のほうが万歳突撃なんだって 
 コイツはその足りない知性でいつ理解できるんだろうなwww 
 
244:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:31:29.85 ID:JPwUytkX0.net
 まあパヨクに限って言えばバカどころの話じゃないしな 
 あれは権力にビビるただのヘタレだw 
 
245:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:31:56  ID:4NoSwd3j0.net
 いや、日本では実際死者少ないし 
 なんか必死になりすぎてる気はする 
 
247:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:33:06  ID:p4LOtvhT0.net
 政府の持久戦に違和感 
 持久してるのは国民国の支援なし 
 
248:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:33:10  ID:RwSN4JQF0.net
 政府は持久戦なんてやっていない。 
 口だけ、やるやるで具体的に何もやってない。 
 マスク2枚すら届かない。これで何の持久戦だよ 
 
249:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:33:17  ID:DgD7iT+x0.net
 バカプヨクは実際に国を疲弊させてる真性のバカだからなwで国士気取りwww 
 本物のバカwww宗教だよなww 
 
250:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:34:14  ID:P5qnXsu/0.net
 思うんだがこの人は右とか左とかじゃなく単に人間の好き嫌いで物事判断していない? 
 
251:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:34:42  ID:UgNYfkUe0.net
 持久戦はいいけど 
 当座の生活費も渡さずに緒戦から終わってるし 
 終わりがまったく見えないからな? 
 1ヶ月後に緊急事態宣言が取れるかどうか?であって 
 終息ではないのだから、ほんとうに長期戦になる 
 そもそも国はとくにどうするとも言ってないんだから 
 玉川の考えに近い立場になるかもしれないんだから 
 勝手に対立しているとするのもバカ丸出しなんだよ 
 
252:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:35:09  ID:iJugOQXO0.net
 持久戦は経済的被害が大きくなる。 
 対ウィルス戦は、防御と決まったわけではない。 
 戦略を考えて、十分なリソースを確保して、法整備をして、 
 敵を殲滅するべく、反撃する。つまり、攻撃でもあるんだ。 
 そして、攻撃的戦略でなければ、封じ込めはできない。 
 封じ込めすることが、経済的被害・人的被害を最小限に留めることにつながる。 
 
253:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:35:27  ID:DgD7iT+x0.net
 公務員からしたら自分だけは最後まで生き残れるもんな 
 死にかけの人間から合法搾取 
 不況もウイルスも全部俺たちに押し付けられるもんな 
 普通良心があるからできないんだがアベベやコイツには無いらしい 
 
255:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:36:50.89 ID:zYBSCqp10.net
 経済の破綻を顧みることなく経済活動の大部分を停止するという 
 成算のないロックアウトに踏み切ったスペインが典型的な短期決戦型といえる 
 ロックダウン後のスペインは経済の破綻とそれに伴う社会保障等の崩壊で 
 ウイルス以上の被害が出る惨状となっても何ら不思議ではない 
 
260:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:44:34.48 ID:vAY89UlP0.net
 >>255
 イタリアやスペインは第一次産業でやって行けるから国ごと遮断出来るんだよ 
 おまけにカトリックだから生き残るのが至上命題で経済活動なんか二の次 
 日本は経済と生活と命の三つの最大公約数を探ってる段階だからスパッと出来ないよ 
 
 
267:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:49:16  ID:leY7jRij0.net
 >>260
 緩やかに感染者増加させて、人工呼吸器が足りなくなったら、老人からトリアージして見捨てるってこと? 
 
 
272:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:50:50  ID:YQOKlt8N0.net
 >>267
 それでいいだろ 社会保障的にも次世代の若者には良いと思う 
 
 
278:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:57:15.14 ID:leY7jRij0.net
 >>272
 それを正々堂々と言える政治家がいるのかな? 
 やるんだったら、きちんと経済損失と比較対象として、国民に理解を求めないといけない。 
 諸外国みたいに、2か月都市封鎖で感染者を一度抑え込んでも、半年後には再燃するだろうし 
 日本みたいに緩い封鎖では、感染者そのものは減ることがなく、よくて横ばい 
 1年たってもずっとやり続けないといけなくなると思う。 
 恐いのは諸外国で2度目の流行が来ると、次は力業で抑え混むことに対して経済恐慌が起こる恐れがある。 
 それによってコロナより大勢の犠牲者が出ることも想定できうる。 
 ブラジル式ノーガードで人類1割くらいの死亡を受け入れるのが正解なのかもしれない。 
 
 
256:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:38:53.86 ID:d9bUg+6J0.net
 まーだ持久戦とか言ってる情弱がいるのかよw 
 
257:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:40:26.08 ID:leY7jRij0.net
 1年以上引きこもるつもりか? 
 
258:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:42:12.54 ID:KGQ7/7pO0.net
 こいつ毎朝テレビの前でモーニングショーが始まるの待ちわびてるのかw 
 
261:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:45:11.61 ID:YQOKlt8N0.net
 どのみちみんな罹患する 
 それを思えば高額使って経済封鎖はもったいない 
 検査は増やして経済はそのままの方がベストだと俺も思う 
 
263:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:46:48  ID:zYBSCqp10.net
 国民の多大な犠牲の下にウイルスを一時的に封じ込められたとしても 
 ウイルスが根絶されたわけではないから、危機的状況は続いている 
 この状況下において、経済まで破綻してしまえば医療や社会保障等を支える 
 基盤が失われることになるから、いわば兵站を維持することができなくなる 
 
264:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:46:52  ID:DVPma4Kf0.net
 森 オリンピックで万歳突撃の用意あり。 
 麻生 給付金をやる、やらない。で兵站が遅れて国民餓死。 
 安倍 コロナのゲリラ兵に打つ手なし。国民1人につき竹やり2本で応戦を指示。 
 
269:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:49:37  ID:AIKlF/W+0.net
 最前線である医療機関は既に決壊寸前だし補給も滞ってるけどこれからどうやって持久戦続けたらいいんだ? 
 
271:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:50:20  ID:ewCBs/xC0.net
 しょぼいウイルスの話は無かった事になってんの? 
 
273:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:52:35.47 ID:iJugOQXO0.net
 TVで武漢の大混乱しか放送しなかったから、 
 中国は武漢でウィルスに負けたと思っている人が多いのだろう。 
 現実には、勝ったのは中国だ。封じ込めに成功した。 
 それを知らないから、封じ込めはできないと思い込んで、自ら 
 負け戦をしにいくようなことを言い出すんだよ。 
 中国にできたんだから、日本でもできるっていう前向きな考え方 
 に国民を誘導すればいいのに。 
 
276:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:54:37.03 ID:YQOKlt8N0.net
 >>273
 強制封鎖で封じ込めて抗体持たない人も多いだろうけど 
 ほんとうにそれで収束するんだろうか? 
 再度広まる気がしてならない 
 
 
285:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:00:19.68 ID:iJugOQXO0.net
 >>276
 小規模な流行は発生しても、封鎖が必要なほどにはならないと見てるよ。 
 流行の兆しを早く見つけて、早期に検査キャンペーンを打って終息させる感じかな。 
 まあ、再発するとしても、一度きっちり封じ込めたほうがいい。 
 経済は復活するし、市民にも自信と自覚が生まれる。 
 
 
279:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:57:24.67 ID:2dlsaCfN0.net
 >>273
 中国がやったことは民主国家じゃ出来ない。 
 
 
291:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:08:23.38 ID:iJugOQXO0.net
 >>279
 中国がやったことをそのまま日本がやる必要はない。 
 いろいろな目的に応じて、さまざまな手段を用いるわけだが、 
 例えば、軽症者の隔離を守らせる方法として、中国が用いた方法が 
 唯一の方法ではない。民主国家でもできることはたくさんある。 
 もちろん今のままでは駄目。例えば、陽性疑いの人の検査拒否をできないように 
 (拒否したら強制隔離)しなくてはいけない。そういう手続きをきちんと 
 踏んだ上で、日本でも封じ込めは可能だろう。 
 
 
274:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:53:54.55 ID:O+xEgFEE0.net
 突飛なことをせずに様子を見ながら対応する。 
 それが保守。 
 
275:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:54:11.26 ID:bczsrjKs0.net
 こんなの支持するのか? 
 HTTPS://i.imgur.com/k35WZEf.jpg 
 
277:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:55:15.46 ID:fgV+3MsU0.net
 良いことは東京に、悪いことは全国に、 
 のよくいる東京人だったっけ? 
 
281:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:58:40.30 ID:9IpvllRu0.net
 感染列島目論む みんな罹患しよーぜ 
 
282:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 20:58:40.69 ID:bczsrjKs0.net
 この人東京に住んでいるのか? 
 
286:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:02:06  ID:IEgOCohZ0.net
 二人がどこを目指してるのか違う 
 ウィルス封じ込めなのかウィルスと共存なのか 
 俺は共存できるウィルスじゃないと思うけどね 
 
288:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:04:25  ID:vrsQBJc40.net
 一億総生活保護やな。 
 
289:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:07:43.57 ID:0oAXaf/M0.net
 まあ数十万人死んでも良いて 
 考えられるかどうかなんよな 
 嫌なら引きこもるしかない 
 
294:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:09:40.02 ID:leY7jRij0.net
 >>289
 甘すぎんだろ、今のアメリカは都市封鎖して10日だが死者が10−20万人で済めば成功だと予測されている。 
 
 
298:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:12:10  ID:9V3vFTSc0.net
 
299:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:12:22  ID:0oAXaf/M0.net
 >>294
 1.2億人で70%感染して、 
 無症状者も含めた死亡率が2%とすると 
 168万人死ぬから数十万は確かに甘いか 
 
 
306:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:14:49  ID:+Oad+K3D0.net
 >>299
 そんだけ感染したら医療なんて受けれないのが大部分だから死亡率は少なくても10%超えるぞ。 
 しかも老人が大部分だから80歳以上の年寄りが居なくなるレベルだろうな 
 
 
290:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:08:13.77 ID:UDDe/9HV0.net
 コロナ騒動でいろんな人間がボロを出してるな 
 
292:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:08:49.49 ID:bczsrjKs0.net
 100兆円のコロナ予算で補償すればみんな引きこもるでしょ 
 
293:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:09:35.43 ID:EvjV5Q000.net
 人類が一丸でない分だけウィルスは有利やな 
 
295:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:10:05.42 ID:CUZssMDQ0.net
 日本は補給なしの持久戦だぞ 
 第二次世界大戦でもやったお得意戦法 
 
296:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:10:12.31 ID:bczsrjKs0.net
 死んだり重症になったりするのが怖くない人達なのかな 
 
305:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:14:34  ID:0oAXaf/M0.net
 >>296
 正直軽症でも相当嫌だけどな 
 39度の熱で1週間寝込んで 
 ゲホゲホ言ってるのも軽症だからな 
 
 
307:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:15:55  ID:+Oad+K3D0.net
 >>305
 軽症っても普通にインフルエンザに感染してるようなレベルらしいからね。 
 ちょっとした風邪程度でやっと無症状扱いらしい 
 
 
311:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:18:01.67 ID:JsifNDPi0.net
 >>305
 嫌ではあるけど経験無くはないわ 
 一人暮らしだったけどギリギリ家の中のもので死ななくてすんだ 
 
 
297:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:10:16.88 ID:gb/XO8IO0.net
 補給も援軍も途絶えた状況の玉砕戦にはならんだろ 
 アビガンを始めとした治療薬や、ワクチンの開発と言う援軍が到着するまで 
 持ちこたえることを主眼にしている 
 
300:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:13:18  ID:KpF83b0Z0.net
 孫子は戦争はできるだけ長引かせるなって言ってたぞ 
 関係無いけどグーグル辞書つかってんだが「そんし」で変換しても孫子が出てこない 
 
301:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:13:31  ID:YQOKlt8N0.net
 国民の6割7割が罹患しなければ収束しないと言われてる 
 どのみち罹患するなら抵抗するだけムダな消費するというのも判る 
 それが本当なのかどうなのか 中国の強制隔離で再燃はしないのか 
 そこが知りたい 
 
310:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:17:04.03 ID:qhQGw0Hf0.net
 >>301
 ワクチンや薬ができるまでは罹患したくないものだな 
 
 
302:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:13:47  ID:CCOxiCgB0.net
 万歳突撃に失礼だと思う 
 
303:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:14:27  ID:EtyASUdw0.net
 無責任な奴は極論言えるからね 
 受けもいいし、何より当人が気持ちいい 
 玉川は人間の屑だよ 
 
304:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:14:31  ID:njDWb+hH0.net
 どっちがバンザイ突撃だよ 
 
308:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:16:05  ID:iJugOQXO0.net
 ワクチンが必ずできるとは限らない。 
 集団免疫が機能する保証はない。 
 つまり、持久戦には出口がないかもしれないということ。 
 これに対して、封じ込めは、武漢での成功という事実がある。 
 理性的に考えれば、封じ込めを目指すしかない。 
 
312:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:18:39.62 ID:dugjzuyD0.net
 >>308
 武漢が封じ込め成功というのが馬鹿左翼どもの理論の起点だよな 
 
 
317:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:21:55.68 ID:iJugOQXO0.net
 >>312
 俺の主張のどこが左翼なのか? 
 反論できないからレッテル貼り? 
 
 
309:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:16:28.68 ID:LmZmSBl40.net
 ボケた老害は黙ってろ 
 漫画家が知識人きどりで 
 頓珍漢なことを言うなよ 
 日本のレベルも落ちたものだな 
 
313:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:19:03.98 ID:JjLUBCzA0.net
 無視しする 
 ってなに? 
 
314:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:19:35.13 ID:KowYpU0Y0.net
 玉川に相手にもされてない老害右翼w  
 なんか哀れなやつになったね 
 
315:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:19:40.30 ID:4PLBSD9Y0.net
 今回、持久戦やるとマズいんじゃないの。 
 ダラダラ感染者出す方がヤバいと思うけど。 
 
318:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:22:08.92 ID:JsifNDPi0.net
 >>315
 医療機関の余力の限界と自然治癒が相当割合いることを考えれば大半を自宅療養で自然治癒させて無理めなやつだけを医療機関で受け入れるのが現実的じゃね 
 
 
316:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:21:14.03 ID:20sEMIsE0.net
 ガダルカナルの敗因は、兵力の逐次投入よりも 
 攻勢限界点を超えた兵力密度の薄さだ 
 つまり広く薄く分散した兵力は本格的な反攻には無力だと言う事 
 広く薄く金を配るのと同じ 
 溺者救助より、船を助けろ 
 
320:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:23:09.61 ID:JsifNDPi0.net
 >>316
 やっぱりサージカルマスクの店頭販売は禁止して医療機関福祉施設にどんどん投入すべきだね 
 
 
319:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:22:40.95 ID:leY7jRij0.net
 戦争やったと思えばそれくらいの犠牲者はつきものだから 
 それくらいの覚悟で言ってるんだろね 
 
321:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:23:15.77 ID:wgbVYV5l0.net
 
322:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:23:18.84 ID:f0G96/GH0.net
 はやく感染しろジジイ 
 
323:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:24:08.67 ID:O+xEgFEE0.net
 西部邁 
 人間は道徳的にも知性的にもいつもimperfect(イン・パーフェクト) 、不完全であり、 
 でも何か選ばなきゃいけないから、ちゃんと『議論』をして、なぜ議論するかというとね、実は『少数派が正しいかもしれない』から、 
 少数派の意見も聞いてみて、なるほどね、こいつらいい事言ってるとこあるね、というところで、でもいつまでも議論しているわけにもいかないので、 
 どっかでまぁ止むを得ず majority decision(マジョリティ・デシジョン)、多数決で決めるけどね。 
 [*人間は不完全 imperfect であるが選択する、少数派が正しい可能性があるから議論 ] 
 西部邁 
 その多数決がまた間違っている可能性があるから、物事はあまり過激に、急進的に、大規模に、急速度にやっちゃいけないというね、そこから来たのがあの本当はイギリスに発生した保守主義の gradualism(グラデュアリズム)と言うんですけど、『漸進主義』と言うのかな。 
 [*過激・急進的・大規模にやってはならない 「漸進主義」gradualism 
 
324:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:26:43.63 ID:YQOKlt8N0.net
 >>323
 西部はコロナで死ぬ前に逝けて良かったかもな 
 
 
331:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:46:53  ID:jjxWjl6U0.net
 >>324
 そう考えりゃノムさんも本当にラッキーだったろうな。コロナの日本に来る直前に心不全で逝けたのは 
 
 
340:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:27:37  ID:yPIOe5bF0.net
 >>324
 知識人としてこの騒ぎを体験して論文の一つも書きたかったんじゃないかな 
 西部とは全然ジャンルが違うが村崎百朗が生きていたらマスク買い占め騒動を面白おかしく鬼畜な文章で評してくれていたろうに 
 
 
348:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:54:50  ID:ml7ngGih0.net
 >>323
 凄いな・・・ 
 イギリスって当初集団免疫獲得作戦だったのに間違ってると判断して方針変更できたのはこれか。 
 
 
349:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:58:39  ID:vAY89UlP0.net
 >>348
 トランプもジュンソンも日本の様子を見てナメプしたんだよ 
 ところがアングロサクソンや黒人には驚く程に猛威を振るって方向転換したんだよ 
 
 
325:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:27:35.50 ID:i7Twj6650.net
 特攻隊を絶賛したのは朝日! 
 大西さんは今回だけだと考えてた! 
 
326:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:30:05.83 ID:ZbxkL2KC0.net
 小林よしのり、過去の人ね。 
 今更マトモなコト言ってもね。 
 
327:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:31:01  ID:iJugOQXO0.net
 むしろ封じ込めに反対するほうが、人権至上主義の左翼という感じがするけどね。 
 韓国式の疫学調査は、日本人は「ちょっとやりすぎではないか」と思うかも 
 しれないが、国際社会は韓国を非難するどころか賞賛しているのが現実。 
 人権とは永遠普遍的に守られるものではなくて、公共の利益のために制限されて 
 当然というのが、普通の民主国家の人権意識ということだ。 
 もし日本が韓国式の調査をしたなら、夜の街のクラスター調査も大いにはかどった 
 ことだろう。日本はまだまだ危機感が足りていないよ。 
 
329:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:33:02  ID:H645vGIi0.net
 韓国は最初のクラスターは新興宗教でしょ 
 出始めの宗教は厳しく監視されるだろ 
 
330:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:39:12.39 ID:JlvRVEEJO.net
 絵に描いたような印象操作だわな 
 隙あらばぐんくつを持ち出してミスリード 
 
332:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:46:58  ID:YQOKlt8N0.net
 コロナは少子高齢化しすぎる人類への神の救済なのかもしれないな 
 
334:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:49:44  ID:jjxWjl6U0.net
 
333:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:49:12  ID:28+lq3NQ0.net
 小林よしのりはこのウィルスの何が問題なのか、一切解ってないんだな 
 
335:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 21:55:11  ID:6grv9cCb0.net
 経済優先で目先の10円ほしさにこんなに蔓延 
 
336:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:06:11.43 ID:UCRIulhg0.net
 持久戦のほうがダメージ大きいと、わからん馬鹿 
 既に中国台湾韓国は、終息気味 
 
337:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:07:27.72 ID:UCRIulhg0.net
 持久戦なんか国民の6割以上が感染するよ 
 経済も長引くほうがダメージあるしな 
 ほんと、馬鹿だなこいつは 
 
338:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:17:16  ID:doZfzpD10.net
 「ミヤネ屋」に出ていた医師・ジャーナリストの村中璃子という人が、かなりわしと近いことを言っていて驚いた。 
 岡田晴恵のように「べき論」でプロパガンダする人物ではない。 
 ドイツでは重症者のみ入院させて、軽症者は自宅療養してくださいと言われるそうだ。 
 日本のように軽症者を入院させてベッドを独占させ、ガン患者を追い出すようなシステムではないのだ。 
 ドイツだって「自分で治せ」が基本じゃないか! 
 コロナは「無症状」がいるのが特徴で、無症状のまま治ってしまう人が多いらしい。 
 日本は無症状まで隔離施設に閉じ込めようとしているが、ドイツから見れば異常かもしれない。 
 昨日、大下容子の番組に出ていた木村もりよという医者もあまりに直球で本当のことを言うから、ドン引きされていたが、わしの考えと同じのようだ。 
 今の日本のコロナに対する異常な恐怖とヒステリーは、岡田晴恵と玉川徹によって作られた空気だと言える。 
 テレビはもっと違う意見の専門家を出して欲しい。 
 
339:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:18:21  ID:2csNgahN0.net
 玉川テレ朝のイチ社員なのにもう言論人だな 
 
341:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:28:13  ID:6mL/3OUP0.net
 万歳突撃したのは、ガタルカナルではないのかな。 
 それで負けたわけではないと思うが。 
 
342:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:37:34  ID:BLIlE8PT0.net
 玉川が主張しているのは現状をきちんと認識して兵站を立て直すこと。 
 軍用金の死守に拘泥して国民に目を向けず玉砕突撃させているのが政府。 
 
343:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:37:41  ID:JRC6WlCsO.net
 持久戦がいいとか言える奴らは、自分が持久戦をできる余裕がある奴らだけだろ 
 
344:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:39:30  ID:efQXkqNi0.net
 コロナの混乱に乗じてしれっと安倍サポ化してるw 
 官邸機密費おいしいですってか 
 
345:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:47:35  ID:11QOnmm+0.net
 玉川はクズ中のクズだからな 
 比較するほうが悪い 
 
346:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:52:46  ID:YQOKlt8N0.net
 玉川も検査しろとは言ってるけど会社止めろまでは言ってないんじゃね?観てないから知らんけど 
 持久戦にするとしても検査増やしてコントロールは必要だと思う 
 
351:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:42:16  ID:lSmnR4x10.net
 イギリスが集団免疫から方向転換したって話だけど、「ウイルスが地球上から消えるまで鎖国」ってことではないだろうから、ロックダウン自体が時限的な処置で、医療リソースとの関数でON・OFFが切り替わるだけでしょう? 
 方向性としては免疫獲得とワクチン(最速で1.5年と言われている)で抑え込もうというスキームで、集団免疫の範囲内で動いていて、政治的にリスクがあるからアナウンスを工夫しているだけじゃないの?(´・ω・`) 
 
352:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:43:32  ID:FrXSoBSh0.net
 小林は漫画家としては才能があるんだが、社会問題に関してはFラン卒の出る幕はない。 
 
353:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:43:39  ID:RQ07qm7+0.net
 小林たちの「検査を減らせば死者が減る理論」ってなんなん? 
 
356:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:47:01  ID:vAY89UlP0.net
 >>353
 検査で見つかった軽症者は後回しで重症者だけを重点的に治療する 
 すなわち検査などしなくとも命の危機に陥った者だけを治療して病院機能を維持し続ける 
 
 
355:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:47:00  ID:pNpfYtjd0.net
 もう今回の件で有名人どもの言うことが適当だってことはよくわかっただろ 
 死にたく無い奴は外に出るな 
 借金して払えなくなっても命までは取られない 
 人生で1番大事なのは残り時間なんだよ 
 金なんて二の次 
 
358:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:47:21  ID:s3bMs3XP0.net
 別に持久戦でいいけど 
 政府は来年にどうしてもオリンピックやりたいんだろ?w 
 他の国はともかく最低限として開催国は 
 収束させる必要かあるから持久戦を選ぶと 
 オリンピック開催と矛盾しちゃうよ?w 
 オリンピックが足かせやのうwww 
 
359:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:47:37  ID:RQ07qm7+0.net
 小林の言うように軽症者が普通の生活を送って 
 その他の人もいっさい自粛しなかったら 
 死人は減るのか 
 
360:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:51:01  ID:RQ07qm7+0.net
 慶應の研修医たちの件も小林流に言うなら 
 何も悪くない、普通に仕事続けろと言う事か 
 それで死人が減るのか 
 それなら素晴らしい 
 
363:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:53:34  ID:vAY89UlP0.net
 しいて言うなら遅延戦闘だろ 
 籠るべき場所も無いんだから 
 
364:名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:54:10  ID:6QnMR22i0.net
 どうみても竹やりでB-29撃墜しようとしているのが安倍なんだが 
 小林よしのり老害過ぎ 
 科学的に定量的にしらべないと定性的に説明できねーだろ 
 アホかよ 
 
366:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:00:01  ID:xe2GW33l0.net
 完全ロックダウン三週間目のイタリアでもまだ終息には至らずに 
 1ヶ月の延長を決めたわけだが 
 俺は小林よしのりは嫌いだが持久戦になるという認識は正しいと思う。 
 
376:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:02:10  ID:47NjwjBx0.net
 >>366
 1ヶ月で終わらせるなら短期決戦だよ 
 小林は自粛せず年単位で感染とつきあえって言ってる 
 
 
367:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:06:13  ID:xe2GW33l0.net
 韓国を見習えというのは簡単だがプライバシーは無くなるぞ。 
 向こうは政府によるGPS管理に加え、その情報が公開されるので 
 衆人による集団監視も行われる。 
 何時何処に立ち寄ったのか、いま何処に居るのかも公に晒されている。 
 でも、金融資産とリンクしているマイナンバー管理は韓国に限らず 
 先進国は何処もやってるからやるべき。 
 迅速な給付や税金の公平な徴収のために必須だし。 
 
369:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:33:36  ID:bIzVwEbY0.net
 >>367
 一方あんだけ成功した台湾の方はマスゴミもランサーズもガン無視だからな。 
 ま、安倍にとっちゃ台湾のやり方での成功を持ち出されるだけで都合悪杉だからね 
 
 
368:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:20:16  ID:2e3+VWHm0.net
 公権力によるGPS監視は、一定の嫌疑を有する捜査対象者の車両位置情報という 
 プライバシーの侵害の程度について、個人の位置情報とは比較にならないほど 
 小さいものでさえ、憲法上の制約からその実施を事実上不可能とした最高裁判決が 
 出てしまっている以上、そのような立法は日本では不可能といわざるを得ない 
 そうすると、個別の同意を得た範囲でしか情報を得ることができないので、 
 それだけで実際上の効果を期待することはできない 
 
370:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 01:04:45  ID:CodQpINL0.net
 勝てる戦いに持久戦で消耗してどうすんだよ 
 
371:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 01:21:59  ID:+5/pdp20O.net
 岡田オバサンと玉川はブカンでウイルス発生した時から、日本も用心するべき!早よ対策したほうがエエ!言うてる  
 バンザイ突撃とかチャカしてる場合ちゃうやろクソジジイ小林 
 現に志村とか毎日放送の重役とか亡くなったやないか 
 
372:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 01:56:09.12 ID:LA5PMBXOg
この戦いで持久戦とは我が側にとっては一方的な消耗戦でもある。残念ながらコロナ軍は消耗しない。
 
374:名無しさん@13周年2020/04/11(土) 05:25:24.86 ID:MKxLz8Qip
まだまだ得体の知れないウィルスに持久戦など狂気の沙汰。
小林はコロナウィルスについて何もしらないくせに
持久戦とか馬鹿なことを言っている。
武漢では2か月半の完全封じ込めで一応収束しているので、これを参考にすべき。
 
377:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:12:58  ID:jnVB/Rk40.net
 現実から目を背けてバンザイ突撃してるのは政府だろ?正確な情報より根性で臨んだ太平洋戦争とやってる事同じじゃん 
 
378:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:20:28  ID:kN0TWZq30.net
 よしりんの漫画もう20年以上読んでないけど 
 元気そうでなにより 
 
379:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:22:11  ID:XMfTBb4e0.net
 サイパンと硫黄島の違いだけじゃん 
 
381:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:57:15  ID:seRNV80I0.net
 こいつはアホか感染を楽観視させて放置してた政府のどこが持久戦なんだ 
 そもそも防衛戦だろうと戦力の逐次投入は愚策だ 
 
384:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:51:32  ID:yXO9gUXk0.net
 国債のオーバーシュートで国がロックダウンする予感 
 
385:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:57:57.33 ID:2e3+VWHm0.net
 闇雲な検査による医療資源の浪費が、いわば戦力の逐次投入に当たる 
 ニューヨークやドイツの事例から明らかなように大規模検査によって 
 感染の拡大は全く防げていないどころか、医療崩壊の要因となることもある 
 
386:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:37:39  ID:ybhQ7Trq0.net
 小林 政府の持久戦を支持する 
 支持されても、持久戦を認めようとしない政府が困る。 
 
387:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:39:48  ID:OklQyJhj0.net
 小林よしのりは心配の裏返しで単なる防衛本能 
 戦争でも「大丈夫、大したことない」と言ってたやつから死んでったのは 
 歴史が証明してる 
 
388:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:42:42  ID:6uNXfYKH0.net
 政府の政策は糞だけど玉川は脳が腐ってるから比べる相手ではない 
 
389:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:42:44  ID:3ULwMbuq0.net
 で、何をして持久戦なの? 
 このままじゃ経済も崩壊するんだが 
 
390:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:45:40  ID:J+hRmGtx0.net
 最近妙にうるさい財源ガー&後で増税論者の方に辟易だね 
 債でなく刷れば円の価値が薄まるから相対的に困窮者得なのにさ 
 オピニオンリーダー気取ってる爺さんはそろそろ引退しなよ 
 
391:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:51:54  ID:KhOqGBDe0.net
 兵糧攻めにあって持久戦にならない 
 
392:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:52:01  ID:8LlzWddR0.net
 BCGが効いてんのかしらんが日本にとっては糞雑魚ウィルス 
 インフルと死亡率変わらん 
 こんなもんに何百兆円とかアホらしすぎる 
 どいつもこいつもマスゴミの煽動に乗らず冷静になれよ 
 
393:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:53:37  ID:rqQ2+AWZ0.net
 小林を相手にしている奴なんて、まだいるのか? 
 
394:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:55:27.77 ID:N6gVwQXR0.net
 パチのりと、玉川のどちらを信じていいかと言えば、どちらもあまり信じてはならないのが正解なんだろうな。 
 朝鮮人が右翼と左翼にわかれて調子のいいことをいって食い込もうとしてるだけとか 
 そういう感じなんだろうな。 
 影で自分達だけ助かる方法を手にして、調子いい事を言ってる連中がどれだけいることか 
 
395:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:56:45.32 ID:prZXFX8E0.net
 じりじり行けばいいって空論甚だしいわ 
 感染者予想グラフ見てないのか 
 すっかり老害になったな 
 
396:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:57:20.87 ID:8moRJpQP0.net
 持久戦はいいけど、その間に飲食店とか観光業死滅するぞ 
 てめーの仕事は影響受けないからって調子こいてると痛い目見るぞジジイ 
 
397:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:58:34  ID:iChcJG9M0.net
 小林後に引けなくなってるだけ。ただの頑固爺になっちまったな・・。 
 前頭葉がかなりスカスカになっとる 
 
399:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:10:12.38 ID:iChcJG9M0.net
 もう降参しろと言ってる玉川に対し、一億玉砕の特攻を主張してるのはどう考えても小林の方。 
 詭弁にもほどがある。 
 
400:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:11:32.39 ID:kbNPEkIT0.net
 小林あほうは早く罹患して 
 超重くなって一生苦しまねーかな 
 
402:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:14:05  ID:NcCPhTsp0.net
 ゴキブリジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーッッッッッッップ!!!!!!!!!!!!wwwWWwwwwwwWWwwWWWWwwww 
 
403:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:24:30.74 ID:Xsp04zbk0.net
 バンザイ突撃というか、 
 ノーガード戦法をとってるんだけどね、自民党は。 
 
406:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:54:12  ID:atcD5Olh0.net
 小林は人ではなく中身によって批判したり支持したりするから信用できる 
 
407:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:09:47  ID:BM6qtErh0.net
 ならお前が患ってみろって言うやついるけど、そんなもん風邪でもインフルエンザでも嫌に決まってるだろw 
 問題なのはインフルエンザや肺炎より死亡者少ないのになんで騒いでんの?ってことだろ。  
 コロナでそんなに大騒ぎするならインフルエンザでももっと騒げよ、もっと死んでるんだから。 
 
426:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:04:58  ID:hKDephK30.net
 >>407
 そのうちインフルでの年間死者を超すかもしれんよ 
 正解は数カ月後だ  
 新型コロナへの感染予防を前提とした経済活動の仕組みを作らないといけないかもね 
 
 
408:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:23:55.48 ID:cU84I0km0.net
 玉川はマルキスト兵 
 
409:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:29:51  ID:Gjazgc9V0.net
 小林は自粛しないが 
 病床が減ると困るから国民は自粛しろってこと? 
 
410:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:34:48  ID:SgnslKSs0.net
 2020年 
 この時代にお国の為に特攻隊かよ 
 
413:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:38:02  ID:KJW5ESpt0.net
 政府に持久戦とか戦略なんてないだろ。何か知らんがこのまま収束すると楽観してるだけ 
 
414:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:38:20  ID:2X7kbIEQ0.net
 玉川徹ガンバレ 
 
415:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:39:33  ID:WStxtbnZ0.net
 まあこの騒動が収まったら、 
 テレビのワイドショーに何らかの規制や制限を設けた方がいいと思うよ 
 
418:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:40:36  ID:yIjgwYGF0.net
 
447:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 14:51:32  ID:WStxtbnZ0.net
 
416:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:39:46  ID:uSFM540w0.net
 長期戦になれば、効く薬が見つかるかもしれないし、ウイルスが弱まるかもしれないし、 
 ワクチンが出来るかもしれないし、病気はなんとかなるけど経済はどうしよう 
 
417:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:40:07  ID:yIjgwYGF0.net
 ハシゲみたいに熱出たらパニック起こして病院に駆け込んだ挙げ句に検査厨になるなよ?w 
 
419:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:42:20  ID:klbupz5q0.net
 玉川はあーやって煽って炎上させて番組視聴率をあげる番組タレントだからな 
 主張なんて居酒屋で飲んだくれて政治講釈たれてるリーマンとほとんど変わらんw 
 マトモに相手する方が愚か 
 
420:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:42:22  ID:lrKKqs740.net
 各国ともウイルスとの戦争って言ってるもんな。 
 予算や金を気にしながら戦争をする国はない。 
 
421:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:45:26  ID:WE2t2DW50.net
 思考停止バイアスのかかった、ただの風邪厨はもうだめだな。 
 
422:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:48:31  ID:q6DokJSm0.net
 玉川が面白がっているのは間違いない 
 収まってもらっては困る 
 
423:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:50:00  ID:xWdoOYaN0.net
 パチ屋、漫画関連イベントが潰されるのが嫌なだけ 
 小林よしのりは、カネ、カネ、キンコの金の亡者 
 
424:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:51:22  ID:QRJ0FWTR0.net
 「バンザイ突撃」やら「カミカゼ」やら「サムライ」やら「ハラキリ」は日本の文化ではないと言っているのかな?www 
 つまり、「バンザイ突撃」やら「カミカゼ」やら「サムライ」やら「ハラキリ」やった奴らはジャップじゃないと言っているのかな?www 
 では、ヤ〇クニジ〇ジャとか「毎年8月とかにやる記念行事」も全廃したほうが良いだろwww 
 お前らジャップの仕事は、インバウンドの観光客さんの接待だろ。失礼がないようにしろ。クレームがついたら首な。 
 今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう! 
 今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう! 
 お前らジャップと同じ民族だと、米国の99%に俺は思われたくない。俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。 
 内需と為替は連動している。いい加減理解しろ。経済学部卒業できてないぞ。何の話であれ「米国の軍事費を減らす」と言う結論に持っていくのが正しい。 
 日本に来る優秀な東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかた、や、日本に来る優秀な東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんが、そのうちピシッとスーツ着るようになって、 
 お前ら日本人がそれ見て嫉妬でわめくようになるんだろ?www 
 早くそう言う社会が来ないかなあwww早く見たいwww 
 「仕事だぞ」って言い出したのは君達日本人。 お前ら日本人の仕事は、インバウンドの観光客さんの接待だろ。  
 ええ、ええ、当然お客さんには、東南アジアの方やアフリカ系の方もいます。  仕事をしてください。 イヤならやめてくれて結構です。  
 東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう! 
 日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう! 
 
425:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:56:13.45 ID:QRJ0FWTR0.net
 俺は、 
 「「バンザイ突撃」やら「カミカゼ」やら「サムライ」やら「ハラキリ」はジャップの特徴で、ジャップはキ〇ガイだ」 
 と思っているwww。 
 俺はアフリカ系米国人になりたい。俺は米国の99%の一人になりたい。お前らと同じ民族だと、俺は米国の99%に思われたくない。 
 お前らジャップは、「私には、遠い親戚に王子様王女様がいるの」wwwとか思ってんだろwww 
 その理屈で行くと、お前らジャップには、ウグ〇スダニの50歳のソープ嬢とかに、近い親戚がいるよなwww 
 で、お前らジャップの父親は、そのソープ嬢と近親相姦していることになるよなwww 
 ジャップは脳みそがおかしい。 
 ジャップの脳みその中では、地球は平面で、亀の上を象が載っていて、その上をタライが回っているんだろwww 
 で、その先は奈落の底に落ちる恐ろしい断崖絶壁だと思ってんだろwww。 
 
427:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:09:15.63 ID:q6DokJSm0.net
 お前ら素人サラリーマンに洗脳されるなよ 
 視聴率のために煽ってるだけだぞ 
 
428:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:12:02.99 ID:e6MNlGlR0.net
 小林、それでいいのか? 
 老人や弱者はどうぞどうぞ死んでください、国家財政が助かります 
 俺には政府のあくどい姿勢が見えるんだが 
 
429:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:20:03  ID:/7v3NHdS0.net
 漫画家も先生とか言われると偉くなるものだw 
 
430:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:33:19  ID:q6DokJSm0.net
 全員が救われる民主主義とかないんだよ 
 それは共産主義 
 常に多少の犠牲はある 
 
431:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:34:33  ID:55oOPtP50.net
 万歳突撃してんのはどっちかな? 
 死者数の増え方が加速し始めてるように思うけど 
 
432:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:35:32  ID:q6DokJSm0.net
 民主主義が浸透しているからこそ玉川の 
 ような極左も偉そうにできる 
 
433:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:35:54  ID:vrLHg/qi0.net
 不思議で仕方がないのは、ウンコだのチンポコだの描いてた漫画家が、 
 国を憂うような発言をする事。誰が意見を求めてるの? 
 
434:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:36:21  ID:NjGmZdwv0.net
 逐次投入のケチケチ保障政策で自粛が機能せず 
 感染者が指数関数的に伸びてるんだから、大失敗してるだろ 
 >「兵力の逐次投入」は「攻撃」の話で、コロナの話は「防御」対策ではないかと。  
 喩え話の揚げ足とって、喝破したとかバカじゃないのか 
 
435:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:37:07  ID:q6DokJSm0.net
 中国だったら玉川とか真っ先に 
 行方不明に なのに 
 
436:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:39:37  ID:ohVu0QEC0.net
 外出するなって言っても言うこと聞かないやつらばかりだし今の日本に必要なのはポルポトのような指導者 
 
437:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:39:47  ID:uTj8WKmi0.net
 失ったものを取り戻そうとしてる? 
 
438:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:40:12  ID:cCm3a8er0.net
 真珠湾を攻撃すれば短期決戦で終わる 
 終わりませんでしただからな 
 
439:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 13:33:07  ID:9jOXHrVA0.net
 小林よしのり氏は「玉川徹・テレ朝の落ちこぼれ社員」と同類の売国奴、共産主義者に逆戻りしていたと思っていましたが 
 今は愛国者になっているのですね。 
 ※余談ながらテレ朝はセコイですね(したたかでもある)。リストラ予備軍の低能・無能玉川氏をコメンテーターに使うことによって 
  フリーの売国奴・共産党系の高ギャラのコメンテーターを雇わなくて済むようにしていますからね。 
 
440:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 13:35:45  ID:2PKZI87u0.net
 持久戦wドケチなだけやろ 
 ていうか高級マスクやら医療素材はどこに消えてるんですかねぇ 
 誰かさん達だけ生き残るために独り占めしてない? 
 
442:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 13:38:22  ID:9TM7IEV20.net
 >>440
 この局面で上級だけ助けようとしても支えてる末端がくたばっていくから 
 崩壊は時間の問題だな 
 
 
443:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 13:41:03  ID:xMSuy6fV0.net
 コメンテーターの玉川は、今のポジションを貰う為に朝日の意向に媚を売って 
 如何にすれば視聴者に安部政権憎しと思ってもらえるかをはじめにありきで 
 そこから逆算してコメントしていて、自分の仕事上の立場さえ安泰なら 
 経済が死のうが国民が死のうがそんな事は二の次で公共の電波を使って 
 私情で視聴者を目的の方向へと煽動する人間的に最底辺の屑の部類にはいる層の人だ 
 
444:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 13:45:15.84 ID:hKDephK30.net
 工作員は安倍政権も自粛厨なのにそっちは批判しないんだな 
 
445:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 13:49:34.58 ID:Z1sy6csR0.net
 玉川は邪魔しかしない反社 
 
446:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 13:49:56.85 ID:aKPrYs510.net
 よしりんがまともに戻ってくれた 
 
448:名無しさん@13周年2020/04/11(土) 15:02:44.42 ID:DaxJu8BQE
日経ビジネスで小田嶋隆が緊急事態宣言に文句をつけている。
意見がある人は無料登録をしてコメント欄に書き込もう!
 
452:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 16:10:56  ID:tDTRgOyD0.net
 大東亜戦争も本土決戦を目指した持久戦でしたよねw 
 
453:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 16:22:09  ID:XeF74rTc0.net
 常識的に考えると、第3波、第4波が来ることも想定して、現状を適切に把握せよという方が、持久戦思考だと思うんだが。 
 現状を知らなくても根性で戦える、敵の戦力がわからなくても経済を考えて全力を出すなと言うのが持久戦とは言えないんじゃないか? 
 無抵抗で蹂躙される、短期決戦思考だろう、普通に考えれば。 
 経済のことを考えれば、何人死のうと生活が平常に戻るのは一番早い。 
 老人が死んで、一時的に購買力がガクンと下がって経済にもダメージがデカいが、年金問題とか片付くし、下手すれば(うまくいけば)、ハイパーインフレて政府の負債帳消しだから、まあ、これが経済厨には一番有難いシナリオだとは思うわ。 
 小林よしのりも死ぬ可能性高いけどな。 
 
454:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 16:23:32  ID:BdLE2g240.net
 コロナウイルスの正体も分からんのに、積極策だの攻勢だの 
 敵兵力を過小評価して現地の地図すらなかった日本軍(海軍が特に)そのものの、攻勢至上主義じゃないの? 
 投網をかけて対策はいいが、そこで国と医療の力使い果たす可能性あるんだよ 
 玉川さんよ 
 
455:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 16:56:24  ID:NlSb+Ful0.net
 今まで通り経済活動しろとか言ってる奴らがいるがそりゃ無理だ 
 誰だって死ぬのは怖いし自分のせいで親を頃したくない 
 人と人が接触せずに物を売買出来るようにするとか、交通機関に窓や換気システムをつけるとかしないと駄目だろ、何故それがわからん 
 
456:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 17:58:59  ID:Z85XSyV60.net
 京都大学教授「日本人は新型コロナの免疫を持っている」という仮説を立てる   
 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586594849/ 
 これマジか。神風吹いてるな 
 
457:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 18:50:20  ID:CixZTini0.net
 こいつ安倍叩きしてたのになにこれ 
 また得意の寝返り虫がわいたのか? 
 
458:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 20:05:39.23 ID:Z85XSyV60.net
 厳しいこと言うぞ 
 >>457
 対コロナ 
 対レイプ犯罪 
 対グローバリズム 
 全部別の話なのが分からない人の方が不思議。そういう少数派がネットでは声がデカいと言われている 
 分からない少数派の右と、同じく分からない少数派の左 
 陣営に分かれてるから対レイプ戦において、花田、はすみ、千葉麗子とか全員が間違った 
 『SPA』2020年3月17日号の『ゴー宣』がそこ描いてある。今アンリミで読めるから読め 
 
548:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 17:56:14  ID:QtGfk79b0.net
 >>458
 >>470
 何をわけのわからんこと言ってるんだ 
 こいつがいろんな 陣営に入ってきて 
 すぐに喧嘩して出てってるの何度もあるじゃねえか 
 持ち上げたり褒めたりしてたのに 
  読んでればわかるだろこんなの 
 
 
470:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 21:46:21.24 ID:9jOXHrVA0.net
 
459:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 20:08:59.05 ID:yKITAHuW0.net
 よしのり 
 最近は左翼が本当に民衆から総スカン食らってるのでちょっと政権擁護 
 まぁ玉川ってキチガイがいるからなぁ 
 あのキチガイが朝日新聞の象徴 
 
460:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 20:09:28.73 ID:JmXICxAN0.net
 小林よしのりはMMT理解できてないからな 
 部下?が儲けてるという理由で一律給付にも反対してて 
 ミクロからマクロを語っており、玉川憎しで視点もよろしくない 
 
461:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 20:14:24  ID:YUvinAEh0.net
 よしりん、さすがに緊急事態になると逆バリしてるどころではないと気がついたか 
 
463:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 20:18:02  ID:0eXFFZh10.net
 準備期間がこれだけあったのに、この国の戦略物資の物量が全く増えてない事に驚く 
 サボってただけ 
 
464:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 20:19:48  ID:0eXFFZh10.net
 戦略物資、補給線が確立するまで、感染ピークを少しでも後ろにずらす為に、ヒトヒト接触の9割以上減は必要最低限のやるべき事かと思う 
 だらしないクソ馬鹿の尻ぬぐい 
 
465:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 20:22:07  ID:0eXFFZh10.net
 ちなみに大規模集会の禁止はスペイン風邪の時にインディアナ州だったかな?で効果を上げている、れっきとした有効戦術 
 俺、小林よしのりの精神論じみたこういうアホな所が凄い嫌い 
 
466:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 21:01:51  ID:2KPrkMhz0.net
 玉川岡田の自粛を強めて緩めて繰り返すなんて無謀だよ 
 
467:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 21:01:58  ID:JmXICxAN0.net
 貨幣への理解があれば安倍はドケチで国民殺しってだけなんだがな 
 
468:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 21:13:05  ID:dNJbwgXu0.net
 むしろ経済のことしか考えてないような気さえするけど 
 
469:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 21:27:32  ID:JmXICxAN0.net
 >>468
 日本ではコロナは大したことないので経済の為に経済活動を止めるなという論理 
 理屈は通るが、恐慌を過小評価しているのか反MMTなのか玉川憎しなのか補償が限定的 
 年単位で100兆規模の所得(個人では80万円程度の)所得が失われる可能性がある時に 
 政府支出を渋る考えのようなのが致命的 
 
 
471:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 21:49:19.88 ID:xxesfE0d0.net
 持久戦のほうがお金かかりそうだけど? 
 
472:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 21:53:04.80 ID:WmWsLTOO0.net
 特効薬かワクチン出来るまでの持久戦なのは間違いない 
 短期決戦で押さえ込むなんて無理なんだから 
 
473:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 22:35:53  ID:HnMqKWTL0.net
 NYみたいになってからロックダウンしても遅いってわかってないね 
 コロナをなめくさってるわ 
 
474:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 23:04:10  ID:BM6qtErh0.net
 特効薬出来るまで自粛し続けなきゃ意味ないけどそんなことしたら生きていけない人が多すぎるわ。 
 もう肺炎くらいの扱いにして日常を取り戻そうよ。 
 
475:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 23:11:10  ID:0eXFFZh10.net
 うるせーんだよ、バカが 
 
477:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 23:16:29  ID:uQdjwH120.net
 バンザイ突撃と言うより果敢な対応が出来る時に果断な対応をって言ってるだけだろ。 
 持久戦ってのは嫌な言葉だし、持久戦で手痛い敗戦を被ったことをもう忘れてるのか 
 よ小林。 
 
479:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 23:18:28  ID:s0xt8SHL0.net
 でも、今日なんかも天気が良くて、外出歩いたけど、結構出歩いてる人大勢いたよ? 
 みんな、人が亡くなってる(老人や体の弱い人ばかりだが)以上、建前で自粛するっていう社会に合わせてはいるけど、内心、バカバカしいなと思ってるんじゃないかね? 
 この人たちのいうようなことを会社や学校で言ったら、白い目で見られかねないから合わせてるだけで、内心小林よしのりの言うような考えの人は多いと思うわ。 
 
480:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 23:18:59  ID:bLKuPdAW0.net
 いや持久戦のほうが経済にはきついだろ 
 この状態が長期間続くと企業がどんどんつぶれる 
 
481:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 23:20:32  ID:4Fgqvzj+0.net
 コロナは1〜2年無くならない 
 1〜2年経済を停止するわけにはいかない 
 だから我々はコロナと共生しなければならない 
 
482:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 23:22:23  ID:CJfmJdm00.net
 自粛も必要ないと言っている。それなら海外依存以外の企業活動も継続できる。 
 
488:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 23:37:54.30 ID:7XMmrepI0.net
 >>482
 そうか、ブラジル方式のノーガード戦法でやれば重傷者が病院にあふれかえって 
 役に立たない老人を500万人くらい一気に減らして、年金問題も同時に解決する気か。 
 
 
483:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 23:23:27  ID:H2khykIS0.net
 玉川のほうが科学的に正しい 
 一度人の動きを止め 
 感染者を全部出す 
 隔離すれば、新規は追える 
 ほとんど収束したようなもの 
 それを、しないから 
 現実に感染が増えてる 
 数より、感染確認 
 
484:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 23:24:05  ID:3BGtWUdE0.net
 むしろ、戦力の逐次投入の結果が万歳突撃じゃん 
 
485:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 23:26:57  ID:3Ntxorea0.net
 持久戦ねえ 
 その持久戦の防衛ラインはどこなんでしょうね 
 
486:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 23:27:34.15 ID:jXtgHvGw0.net
 小林も結局は緊縮財政派か 
 経済は分からないようだ 
 
487:名無しさん@1周年2020/04/11(土) 23:34:47  ID:7XMmrepI0.net
 持久戦って、国民が免疫を獲得するまで緩やかに感染を受け入れるっていうことなの? 
 ざっと計算しても国民の半分くらいが感染して、500万人くらいが重症化するまで沈静化しないんだが 
 ワクチンができるまで、ずっと外出規制して医療崩壊を防ぐつもりか? 
 経済が先に崩壊するんだが・・・ 
 
489:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 01:44:24  ID:x8rP+WgG0.net
 ユニクロのレジみたいにする 
 アクリル板でレジを覆う 
 セルフレジを増やす 
 タッチパネルで商品を注文して配達してもらうシステムを作る 
 交通機関の換気をよくする 
 日替わりで自粛する人間と外出出来る人間を決める 
 とかして安心して買い物を出来る状況を作るべき 
 
490:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 01:55:37  ID:x8rP+WgG0.net
 経済活動を再開するにしろ新型コロナ流行以前と同じやり方ではアホを除いて誰も付き合わんよ 
 感染予防措置が必要だと思う 
 
491:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 06:38:57  ID:UHBvltBm0.net
 こいつも自分がいざ症状でたら橋下みたいに平熱パニック起こすんだろうなぁ 
 
492:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 07:01:03.09 ID:tSl5/99u0.net
 百田は見直したがやっぱりこいつはクズだったな 
 
493:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 07:03:39  ID:tSl5/99u0.net
 ビジウヨ小林の口から「中国はコロナ抑え込んだ」って言葉が出てくるのも時間の問題やねw 
 
496:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 07:32:25.36 ID:s5OwJqI50.net
 国家予算を無視してきたのは政府だろうに 
 膨大ば借金の 
 ツケを国民にしといて 
 自分たちはデカイ顔 
 早くしねばいい 
 あいつらはただ単に意思決定能力が乏しく 
 多くの役人と変わらない 
 ただひたすら遅いだけ 
 別に期待もしてねーけど 
 
497:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 07:45:00  ID:x8RYJX1r0.net
 短期間一気に我慢して収束が良い 
 長くダラダラすると飽きてくるし 
 体力のないところから崩壊する 
 小林はセンスのない逆張りの典型 
 
500:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 08:14:05  ID:ubYHjivS0.net
 >>497
 他国のやりかたが正しいかどうかはわからんが、一気に収束させたらどうすんだ 
 その時、中途半端な日本は入出国禁止のままなんじゃ 
 
 
498:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 08:00:21  ID:VzdPmwrS0.net
 ロックダウンを神の手法と願いたいのかも知れんが、あんなもの解除した途端にまた拡大しだすよ。 
 コロナ相手に短期は無理 
 ワクチンあっても、インフルエンザは今のレベルなのを良く考えろ 
 
499:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 08:11:14  ID:ubYHjivS0.net
 日本は高齢化社会だけど、現役のじいさん、ばあさんも多いから、死んだら普通に経済まわらんとおもうが 
 
509:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:29:01.12 ID:C1uWnS450.net
 >>499
 農家とかって今は若者たちの職場になってんのかな?高齢農家がバタバタ倒れたら今以上の食料輸入国になっちゃうな 
 
 
501:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 10:30:50  ID:AcK+qRyn0.net
 このアホは拘束して猿ぐつわ噛ませとけよ 笑 
 
502:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 10:38:30  ID:CIwoZMAk0.net
 今の生ぬるいやり方で感染爆発が起きないという保障があるのかね? 
 
506:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:20:06  ID:C1uWnS450.net
 
504:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 12:45:03  ID:rsNgY/pV0.net
 エロ漫画家は絵でも書いとけよ 
 
505:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:18:49  ID:C1uWnS450.net
 あんまり騒いでると、ぽかQあたりが風俗からコロナ貰ってきてよしりんに感染させちゃってブーメランくらっちゃうぞ 
 
507:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:24:05.83 ID:/9IKArOt0.net
 何にもしないのを持久戦なんて言いません 
 
508:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:28:26.55 ID:/uQlx+iD0.net
 経済を回すって具体的に言って欲しい。 
 
510:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:30:17.97 ID:7x/N6TiZ0.net
 >>508
 緊縮財政支持で経済を回せと言っているので 
 国民が自分の貯金を吐き出せと言っているのです 
 
 
513:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:34:48.67 ID:/uQlx+iD0.net
 >>510
 こんな状況で無理でしょ。 
 口だけで経済を回せとか言ってるのは無責任だよね。 
 
 
520:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:41:37  ID:7x/N6TiZ0.net
 >>513
 残念だけど経済は得意ではないみたいね 
 戦争論の頃は大変お世話になりました 
 
 
511:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:32:49.75 ID:lPghVZSn0.net
 じゃあ早く葬儀屋の経済を回してやれ 
 
512:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:32:56.18 ID:lE1XQ/ej0.net
 現実逃避してるだけだろ 
 
514:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:36:06.87 ID:12BQQSR30.net
 小林の方がどっちかというとバンザイ突撃やろw 
 
515:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:37:33  ID:a8kqU2+F0.net
 何故か発狂しているパヨクw 
 
516:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:38:52  ID:iKkYoc+D0.net
 この小林って人おかしいよね 
 コロナという幻影って何? 
 現実でしょ? 
 全くなくならないかもしれないが、まずは感染者を0に近いくらいまでに 
 減らさなきゃ経済活動はいつまでたっても活動家しないよ 
 
518:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:39:45  ID:64YNcdKp0.net
 小林の言ってるのは、最後の玉砕突撃だろ。バンザイじゃねぇよ。玉砕なんだよ。 
 
521:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:42:01  ID:64YNcdKp0.net
 そろそろ政府は食料配給を考えるべきだろ。 
 
522:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:43:01  ID:tHwFAqvM0.net
 福岡大学が京大になんか言ってんな 
 
523:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:44:22  ID:a8kqU2+F0.net
 自分の力でここまで社会的な発言力を得てるからな 
 ここでしょぼい反論してる雑魚は足元にも及ばないでしょw 
 
524:また安倍以下の文句だけ言ってるジャップが湧いてくるじゃんw2020/04/12(日) 13:44:30  ID:MZAUhcuI0.net
 日本人は総じて能力低いんだよw誰がやっても同じなのw 
 おとなしく誰かの指示に従ってろw自分で考えられられねんだからよw 
 
525:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:47:18  ID:/uQlx+iD0.net
 パチンコや風俗もちゃんと納税してくれたら経済も回るのにな。 
 個人事業主も節税とかやりまくりだったくせに。 
 何を今更、経済を回せだと? 
 漫画家は正直に納税してたのか? 
 経費、経費、経費 
 
526:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:47:51  ID:9hum6XiX0.net
 一種のお祭りなんだよね。 
 日常に飽き飽きしてる人が、 
 お祭りで非日常を体験して高揚するように 
 非常事態宣言が出て、いつもと違う日常を経験して、高揚してる。 
 
550:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 18:17:10  ID:rm8fmbzC0.net
 >>526
 芸能人の動画とか、皆で一緒に自粛頑張ろうね★のお祭り状態だからな 
 ただ個人の自由でお祭り楽しむのはいいけど、仕事失って困窮している人たちにまで同調圧力で強要する空気なのが問題なんだよな 
 こっちは生活かかってるのに無責任なこと言うな!って叫びたい人も大勢いるだろうに 
 
 
551:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 18:54:14  ID:KTYau/BL0.net
 >>550
 感染爆発させても日本経済は終わる 
 自粛を続けても日本経済は終わる 
 既に詰んでるのが現実だと思う 
 
 
552:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 19:42:53  ID:/ZdtE4BE0.net
 >>551
 重症化率、死亡率は60以上から跳ね上がるので 
 高齢者の感染防止に重点を置き、経済対策を行えば大丈夫 
 
 
528:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:49:50  ID:G6+GAl/S0.net
 万歳突撃はよしのりの方だろ。無策で集団免疫とか大量死容認するやり方だぞ 
 
529:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:54:37  ID:XRnQtob+0.net
 軽症者から突然悪化して死んだ例とか無いのか 
 もしあったら自宅待機してろとはとても言えんのだが 
 
530:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 13:59:27.52 ID:/uQlx+iD0.net
 新型コロナウイルスを舐めすぎだよ。 
 健康的弱者は大勢死ぬだろうよ。 
 経済的弱者も大勢死ぬよ。 
 経済を回す?経済的弱者が口にしても意味ないよ。 
 だいたい、経済的弱者は経済には組み込まれないかもよ。 
 しらんけど 
 
531:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 14:05:53  ID:tkcIb8TP0.net
 まあ玉川はいてはいけない馬鹿だと思う 
 戦時なら銃殺 
 
532:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 14:08:09  ID:pqthKoWB0.net
 よしりんは 
 AKBとか乃木坂とか 
 劇場型アイドルたちが活動できなくなることに怒っているのでしょう 
 やっぱ感情は理性を鈍らせるね>< 
 見損ないました 
 
533:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 14:12:38  ID:VMmZQZUW0.net
 小林は引くに引けなくなってる。 
 コロナ対策以外は、ほぼ玉川と意見が合っている。 
 橋下と似た性格だと思っていたが、橋下は、 
 「検査を増やせ。」 
 と転向した。根っからの政治家だな。 
 しかし、小林は思想家故に、絶対に過ちを認めない。 
 
535:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 14:16:23  ID:LaR6+n0j0.net
 >>533
 この先大学の再開とかは 
 学生全員検査ぐらいは必要かと 
      ∧∧ 
      (゚-゚ =)  
 
 
534:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 14:13:50  ID:LaR6+n0j0.net
 みんな穴にこもるから兵糧くれと言ってるだけじゃ? 
      ∧∧    ほしがりませんかつまでは 
      (゚-゚ =)  
 
536:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 14:18:35  ID:LaR6+n0j0.net
 東京などをのぞけば 
 日本全体で見れば政府の戦略は上手くいってる 
 知事と政府の対立はしょうがない 
 東京だけかなりまずい 
      ∧∧ 
      (゚-゚ =)  
 
539:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 14:34:50  ID:VMmZQZUW0.net
 >>536
 政府の戦略って? 
 検査を絞る事? 
 戦略が上手くいっているって、何を見て言っているの? 
 
 
537:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 14:21:11.96 ID:LaR6+n0j0.net
 東京はGW利用してロックダウンして 
 クラスター追える状態までもどすべき 
 大学生は全員検査した方がいいだろう 
      ∧∧ 
      (゚-゚ =)  
 
538:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 14:24:22  ID:LaR6+n0j0.net
 夜の店も定期的に検査とかで再開とか 
      ∧∧ 
      (゚-゚ =)  
 
540:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 14:43:30  ID:9hgZ+Qkf0.net
 中国のやり方が一番優位なんだよな 
 都市封鎖注目されてるけど 
 それよりも中国の14億人のうち農村戸籍の貧困層にまともな医療は与えず 
 勝手に感染させて一割二割の人が死ぬけど 
 残りの八割くらいの者は自己免疫で勝手に治って抗体を持つ 
 四億人の都市戸籍のうち9000万人の共産党員や富裕層に手厚い医療を施して 
 三億人のただの都市戸籍所有者にはそこそこの医療か放置する 
 この方法で世界で最も早く集団免疫を獲得して新型コロナを倒すのは中国なんだよな 
 日本はここまでドラスティックなことは出来ないけど参考にしないと 
 
546:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 16:38:59  ID:h/j1r5hA0.net
 >>540
 中共の手法が一番優位なんは判るけど、何が参考になんねん?w無理やろw 
 
 
541:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 15:04:59  ID:FJbfwa2U0.net
 自然淘汰論が増えてきたけど、そうなると与党が中国などからの入国拒否をしなかった責任は大きいな 
 
542:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 15:10:17.02 ID:3AZD/9in0.net
 これで少子高齢化が解消するなら、親の死も厭わんよ 
 何で貧乏人ほど死を恐るの? 
 アホだからか? 
 
543:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 15:16:22.41 ID:FJbfwa2U0.net
 貧乏人は親の年金を頼りに生きてる奴らも多い 
 親が死ねば当然彼らも詰むだろう 
 貧乏人ほど老人の死を恐れるのはそういう事だろうな 
 
544:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 16:32:08  ID:v+xsfyPO0.net
 コロナ関連で誰が馬鹿か浮き彫りになるな。 
 おぼっちゃまくんは完全に馬鹿。 
 コロナ放置した結果の今の経済的損失、今後の健在的損失を全く考えれてない。 
 
553:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 22:42:46  ID:GQLhkNxX0.net
 
545:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 16:35:18  ID:h/j1r5hA0.net
 よしのりは何で内ゲバしてるん? 
 
547:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 17:33:28  ID:bhosBsCx0.net
 経済崩壊したら、きっと治安はブラジル並み 
 
549:名無しさん@1周年2020/04/12(日) 18:06:19  ID:rm8fmbzC0.net
 
powered by Auto Youtube Summarize