1:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:17:11  ID:g4VuDmLCM.net
 国民1人10万円給付 自民“補正組み替えに応じられず
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策を盛り込んだ補正予算案をめぐって、自民・公明両党の幹部が会談し、公明党は、収入が減少した世帯への30万円の現金給付を外して、国民1人あたり10万円の現金給付を取り入れるべきだとして、組み替えを求めました。
これに対し、自民党は、まずは、補正予算案を速やかに成立させるべきだとして組み替えには応じられないと主張し、折り合いませんでした。
新型コロナウイルスの感染拡大で公明党の山口代表は、安倍総理大臣に、経済対策として、所得制限を設けず、国民1人あたり現金10万円を給付するよう要請し、安倍総理大臣は、「方向性を持って検討する」と述べました。
このあと、自民・公明両党の幹事長と政務調査会長らが、国会内で断続的に会談し、対応を協議しました。
この中で、公明党は、経済対策を盛り込んだ今年度の補正予算案について、収入が減少した世帯への30万円の現金給付を外して、国民1人あたり10万円の現金給付を取り入れるべきだとして、組み替えるよう求めました。
これに対し、自民党は、まずは、補正予算案を速やかに成立させるべきだとして組み替えには応じられないと主張し、折り合いませんでした。
政府・自民党は、予定どおり、来週、収入が減少した世帯への30万円の現金給付などの経済対策を盛り込んだ補正予算案を提出し、成立を目指す方針です。
自民党の岸田政務調査会長は記者団に対し「それぞれが主張を説明し、結論としては平行線だった。引き続き補正予算案の準備は続けていくことになる。自民党の方針は変わらない」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200415/k10012389241000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011
 
116:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:41  ID:Z25I99Ewd.net
 >>1
自民党は30万に追加で10万支給するって言ってるのに公明党が今更30万やめようとか言い出したから拒否っただけやぞ
 
 
132:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:13  ID:9SGQO8ch0.net
 
227:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:26  ID:y3UBs9j+0.net
 >>116
公明党も30万容認しとったくせに今更何言っとんねん
 
 
2:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:17:39  ID:WtlYjmDPp.net
 どんだけ国民の感情弄んだら気が済むの
 
165:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:38  ID:v44HAEi60.net
 
5:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:18:03  ID:mseutzZ3M.net
 誰に給付されるんですかね…
 
6:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:18:18  ID:du7UChxIa.net
 案出して否定してってのをあと何回やるんや?
 
7:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:18:22  ID:G1vvh0TT0.net
 ガチで一人10万やったら国破産するやろ・・・
 
10:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:18:35  ID:gbOpceOV0.net
 
17:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:19:06.98 ID:9c2p9vW/0.net
 
113:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:38  ID:hZ7Y3/XHx.net
 
139:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:39  ID:v39Am7EV0.net
 >>113
貧弱やで
もう金ないから非正規に頼りまくってるやん
もう限界なんやって
 
 
172:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:58  ID:9c2p9vW/0.net
 >>139
金無い金無いwww
刷ってねーだけだろカスぅ!!w
 
 
245:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:52  ID:v39Am7EV0.net
 >>172
バカは金刷れば何でも解決すると思ってるからあかんねん
なぁ、金は刷れば刷るほど価値を生み出せると思ってますんか?このアホは
 
 
272:風吹けば名無し(東京都)2020/04/15(水) 23:31:56  ID:XwBQxi30a.net
 >>245
一部製品以外、物資が不足してるわけでも無いしアホみたいなインフレにはならないはずやで
 
 
335:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:22  ID:9c2p9vW/0.net
 >>245
あのさぁw
今どういう状況かわかってないんでしょ?デフレの底よ?
っていうかキミお金の仕組みわかってないんでしょw
無理すんなーwww
 
 
192:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:54  ID:XqqgghKO0.net
 >>139
企業の力は知らんけど国としては金めっちゃ持っとるぞ
 
 
266:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:38  ID:v39Am7EV0.net
 >>192
へぇ、で、おいくら万円持ってますんや?
妄想で答えるのはおやめになってくれなはれや
 
 
128:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:04  ID:+PAUqRFK0.net
 
133:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:14  ID:P0tgrgrNM.net
 
258:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:25  ID:SWtT1v9+0.net
 >>7
輪転機回すだけだから破綻なんかしないぞ
この程度じゃインフレにもならん
 
 
259:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:26  ID:ikeWRNO+0.net
 
273:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:56  ID:eFZlOfR20.net
 
316:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:37  ID:ZTb/atrma.net
 
360:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:05  ID:Eh8UZ5Kf0.net
 >>7
単純計算で12兆円やろ?
それで国破産とかどんだけ貧困国やねん
 
 
362:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:06  ID:AZ5RAXaG0.net
 
11:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:18:39  ID:90PXp9U30.net
 ムカついたから自民の意見箱みたいなやつに色々言ってやったわ
 
12:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:18:41  ID:LysRf4cW0.net
 即配ってこそ意味があるだろうに
グダグダしすぎて笑える
 
13:風吹けば名無し(家)2020/04/15(水) 23:18:42  ID:U7tP2/tK0.net
 弱者優先という筋は誰も否定できないから「遅い」って批判する
 
30:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:20:16.99 ID:k6t+qNty0.net
 
14:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:18:56  ID:4nP0ZFH80.net
 補正予算は何度でも組めるんやで
今の補正予算を可決してから
もう一回作ればええねん
 
15:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:19:04.77 ID:zyrjQZJ20.net
 これ金額とか実行するしないの問題じゃなく相当な数の反感買ったやろなあ
やってることは、あーげるwやっぱあーげないwwやし
 
16:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:19:05.39 ID:XwBQxi30a.net
 今回の補正予算には入れませんよって話やろ😅
 
27:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:20:05.41 ID:oTGMGfXu0.net
 
32:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:20:31.39 ID:9SGQO8ch0.net
 
51:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:21:48.71 ID:XwBQxi30a.net
 >>27
自民は30万給付絶対やりたいマンな上、予算も決まったからにはもう遅過ぎるんや😭
 
 
18:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:19:16.34 ID:NFBurp6g0.net
 次どこに入れればええんや?
民主があかんのは分かる
 
21:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:19:29.46 ID:GIEQI5e/0.net
 自民党議員すら折伏できなくてどうする
 
81:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:23:34  ID:Racq8GGF0.net
 >>21
生協新聞の見出しに「大勝利」を見たかったな、残念
 
 
22:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:19:43.77 ID:dbi6OyrJ0.net
 まあ自民なんてこれで死んだようなもんだし
 
23:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:19:48.47 ID:i4bG5RC+0.net
 これで阿保の日本国民も流石に気付いたやろ
 
24:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:19:53.34 ID:p8cDtmWzd.net
 30万のあとにやりますくらい言えや
 
28:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:20:06.12 ID:5mOO53780.net
 貰えると思ってたやつの方が馬鹿だよw
 
29:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:20:07.68 ID:DgFptIFNM.net
 遅れるってだけの話やろ
せやろ…?
 
31:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:20:24.80 ID:v39Am7EV0.net
 あのさぁ、国民何人おると思ってんねん
1人1円あげても1億2000万もかかるんやぞ
それの10万倍の金なんか配れるわけ無いやろが
現実見ろアホ共
 
42:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:21:17  ID:NLC4sZBU0.net
 >>31
国家には通貨発行権があって国民には貯金はない
現実見ろバカ
 
 
48:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:21:40.17 ID:v39Am7EV0.net
 
70:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:22:58  ID:NLC4sZBU0.net
 >>48
通貨発行権という言葉知らない方がボキャ貧だよね
 
 
98:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:24:43  ID:v39Am7EV0.net
 >>70
こいつ知ったばかりの言葉使いたいだけのガイジやな
オタク特有のあれや
 
 
107:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:23  ID:D0ZA7MYp0.net
 
109:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:26  ID:GiNibeaFd.net
 
121:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:55  ID:Tzu4bo6Ca.net
 
161:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:25  ID:NLC4sZBU0.net
 >>98
空白開けるってことはお前ブロガー芸能人並の日本語力やぞ
 
 
215:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:46  ID:K362ubY+0.net
 
56:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:22:10.61 ID:1MRd2tVFp.net
 >>31
ガキには配らんでええやろ
15歳以上64歳未満のの7500万人でええ
 
 
63:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:22:46  ID:pEwQn4O50.net
 
87:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:23:56  ID:v39Am7EV0.net
 >>56
7500万でももう考えられへんぐらいの金額になるわ
無理じゃ無理  冷静に考えろバカ
 
 
84:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:23:40  ID:gbOpceOV0.net
 >>31
配れるぞ金なんて刷ればええだけや
その程度で大したインフレなんて起こるわけ無いやろ
 
 
115:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:40  ID:v39Am7EV0.net
 >>84
あかんあかん、そんなもん
インフレして終了じゃ
 
 
158:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:22  ID:9c2p9vW/0.net
 >>115
するわけねーだろバーカwww
そもそ今の経済死んだらデフレもインフレも関係ねーよ
 
 
179:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:24  ID:v39Am7EV0.net
 >>158
じゃあなんで今まで国民全員に10万配ることなかったんや?
配ればみんなが幸せになるんやったらもうすでにやられてるはずよな?
よーくかんがえてみよー
 
 
202:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:28  ID:/JapbRI70.net
 
221:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:08  ID:hZ7Y3/XHx.net
 >>202
もうやめたれ
ワイのレスにも来たけど無視したわ
こんなん相手にするの無駄や
 
 
264:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:31  ID:NLC4sZBU0.net
 >>179
すまん色々考えた末「財務省がクソ」という結論に達したのが2週間前のなんJなんやが
 
 
357:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:59  ID:v39Am7EV0.net
 >>264
ワイは財務省さんはようやっとると思うよ
国民はそりゃ金くれ金くれいいますよ
でもそれでほんまに金刷りまくったらあきまへんて
 
 
171:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:53  ID:+WLmlR/e0.net
 >>115
日銀や政府へデフレ脱却したいんじゃないの?
 
 
185:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:35  ID:eF8WvnqX0.net
 >>171
デフレ脱却はするつもりありませ〜ん
ってのが財務省
 
 
196:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:09  ID:M7Bewkkb0.net
 >>171
それよりもインフレになるのを異常なまでに恐れてるんやで
 
 
237:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:41  ID:+WLmlR/e0.net
 >>196
10万貰ってもインフレにはならんやろ
100万でもならんわ
 
 
212:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:40  ID:v39Am7EV0.net
 >>171
あのなぁ
配るだけで簡単にデフレ脱却できるならもうすでにやってますんや
大量に刷ればええっちゅうアホでも考えつくようなやり方じゃあきまへんのや
 
 
260:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:27  ID:/JapbRI70.net
 >>212
どこの国もこのピンチに金大量に刷ってんだよ
ニワカ知識で知ったかすんなよカス
 
 
321:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:48  ID:v39Am7EV0.net
 >>260
じゃあ全世界が大量に金刷ったらどうなるか考えてみー?
あえてここで日本だけが金を刷れへんっていうのは逆に凄いことなんじゃないんか?
そこまで考えていこうや
 
 
368:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:16  ID:9c2p9vW/0.net
 >>321
もう刷ってるよバーカwwwだから各国で補償の動きあるんじゃねーかw
 
 
343:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:35  ID:N3WDkbrz0.net
 >>260
日本も財政出動する
そのお金は必要なところに配る 一律給付はバカンス
 
 
33:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:20:35.91 ID:2JPO5bmRd.net
 しねや
コロナがんばれ
 
34:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:20:38.85 ID:rkv09q/F0.net
 公園のおじさんとかにもあげんの?
 
45:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:21:31  ID:Racq8GGF0.net
 
35:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:20:44.66 ID:RIbda2yf0.net
 10万円貰ったが最後それ以上の金を毟り取られる予感しかしない
 
36:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:20:54  ID:SDjMY5sD0.net
 国民民主党の案が最強
 
37:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:20:58  ID:D1YZb/rqa.net
 ネトウヨだけど死ね
 
39:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:21:02  ID:JhJ0Pvvm0.net
 創価の連中も盲信してる人間ばかりじゃないからな、旨味が無ければ公明党見限る奴だって大勢いるよ、だから公明党もそう簡単には折れないやろ
 
182:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:32  ID:zTGK+VP00.net
 >>39
国土交通が公明の指定ポストになってから土木関係の中小は公明の無視出来ない支持層に膨れ上がってるからな。
オリンピックも消え不動産需要も消えた今そいつらの人心を失うとやばい。
どんだけ先送りしても来年には選挙せなあかんのやし風化させるには余りに時間がないから公明も必死や
 
 
40:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:21:15  ID:z9WmtHZap.net
 自民以外に投票しても無駄だぞ
国民の大多数は自民支持や
大人しく従えよ非国民共
 
41:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:21:16  ID:N3WDkbrz0.net
 収入減ってない世帯にまでばらまいて言いわけねえだろ
日本の借金いくらあると思ってるんだ?
将来にツケを先送りするだけ
悪夢の民主党だったら
 
95:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:24:19  ID:WCywdXbY0.net
 
43:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:21:21  ID:HRU4SwtJ0.net
 次、公明に入れたいが実質自民で意味ないから維新やな
 
44:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:21:27  ID:xl0Mue+xM.net
 おっ自粛なんてアホらしいなパチンコ行くで〜
 
46:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:21:31  ID:Jr2vL75Y0.net
 ぶっちゃけ誰も期待してなかっただろ
 
47:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:21:38.69 ID:XVzyDWwH0.net
 そらそうよ
むしろ人気取りの金ばらまきに走らなかったのは誉めたいわ
自分の懐痛む訳じゃないしここまで簡単に票を金(しかも国民の)で買える機会あるのにみすみす捨てたんやで
 
49:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:21:40.40 ID:rkv09q/F0.net
 一律とかだとだいたい悪徳組織に利用されて終わりだからな
 
50:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:21:43.58 ID:s4LsNZeR0.net
 どっちも貰えなそうな普通ワイどうでもいい
 
52:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:21:58.69 ID:SjbiQ7c70.net
 あげます!やっぱあげません!って1番支持率下げるやり方だろ
 
72:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:23:02  ID:MoWc4quCa.net
 >>52
公明党が勝手に言っただけであげますなんて言ってないやん
 
 
100:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:24:51  ID:SjbiQ7c70.net
 >>72
愚かな国民はそんなこと知ったこっちゃないじゃん
貰えるかも!やっぱくれないんじゃん!としかならんって
「与党側が言った」って報じられた時点で負けルートやね
 
 
53:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:22:01.12 ID:Y4A7ETarM.net
 年収1000万円未満の国民一人10万でええやろ
 
54:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:22:08.40 ID:nWuPwtik0.net
 ニートに配られるの嫌だからしゃーない
 
55:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:22:09.48 ID:z9WmtHZap.net
 お前らそんな金が欲しいんかよ
我慢しろよガキじゃねえんだから
 
58:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:22:18.14 ID:GNtH+3hU0.net
 あの基準で30万もらえるやつとか存在するの
 
59:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:22:21.11 ID:Fn6Z+s7z0.net
 どうでもいいから早く行動するべきだと思うんだけど
決まるまでまだまだ時間かかりそう
 
60:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:22:27  ID:FrXo2QnB0.net
 給付言うけど払った税金が戻ってくるだけやん
 
73:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:23:03  ID:XVzyDWwH0.net
 >>60
とっくに公共サービスで還元済みやろ
よっぽどの高額納税者ならともかく
 
 
134:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:17  ID:MBelJyWIr.net
 >>73
今回頑張ってる自治体がそれ言うならまだしも国って何かしてるんか?
 
 
156:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:18  ID:XVzyDWwH0.net
 
170:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:49  ID:N3WDkbrz0.net
 >>134
毎日恩恵受けてるやろボケ
歩道を歩けるのも税金のおかげや
 
 
61:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:22:37  ID:/RlJNyGur.net
 んじゃ次の選挙自民以外に入れるわ
 
62:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:22:41  ID:N3WDkbrz0.net
 日本の借金が増えている状態で一律給付は、将来にツケを先送りするだけ
そんな金があるなら医療整備や児童手当の増額に使うべき
 
64:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:22:47  ID:peVPiKuG0.net
 グダグダやな死ねやハゲ
 
65:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:22:47  ID:gnKGlxxxa.net
 これ30万と10万は別物って見たんやが違うんか?
ワイ30万対象やからそっちの方が嬉しい😆
 
66:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:22:50  ID:95DP+2Ts0.net
 30万全世帯に撒けや
 
67:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:22:50  ID:xrWrg6Vj0.net
 麻生と昭恵とかいう身内に2人も敵がいる安倍ちゃんかわいそう
 
69:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:22:53  ID:nJADXynYd.net
 ほらな
自民党に期待するのがアホ
次の選挙は別の政党に入れようぜ
 
74:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:23:04  ID:suCsTT9M0.net
 お前ら騒いでるけどタダでSwitch買いたいだけやろ
 
83:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:23:38  ID:z7Rw/fyHM.net
 >>74
スイッチとリングフィットアドベンチャー欲しいンゴ
 
 
97:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:24:31  ID:Tzu4bo6Ca.net
 
108:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:25  ID:XVzyDWwH0.net
 >>74
これよな
ほとんどの連中はボーナス感覚やろ
それもこれも最初に貰えるかもと勝手に期待したのが全ての始まりや
 
 
148:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:57  ID:mxyDsaeI0.net
 >>108
勝手に騒いで勝手に怒ってアホやな
正式発表まで待てんのかと
 
 
120:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:48  ID:NLC4sZBU0.net
 >>74
それで任天堂が儲かればええやんけ
そこから任天堂社員に行きフレスコが儲かる
 
 
386:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:52  ID:1/BA7mHsa.net
 >>74
引きこもってやるならコロナ対策になるやんけ
出先でもできちゃうけど
 
 
75:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:23:12  ID:/iNRlifb0.net
 どっちでもええからはよ決めろや
 
77:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:23:18  ID:OhRsBuII0.net
 今日の岸田からは絶対払わないって意志を感じたで
 
78:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:23:21  ID:i08lPrnz0.net
 二階も公明党も俺はそういう意見を言ったからなって体が欲しいだけだからなぁ
 
82:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:23:36  ID:zUZwswoV0.net
 どうせ地震で沈む国やしって考えならバラ撒けばええ
 
85:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:23:41  ID:Mo9BL/uo0.net
 経済対策としてやるのか、補償としてやるのか、まずは方針をはっきりさせろよ
 
86:風吹けば名無し(武蔵・相模國)2020/04/15(水) 23:23:54  ID:E26vUN9y0.net
 これで結局誰も貰えない30万給付やったらマジで政権交代しそう
 
88:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:24:02  ID:mxyDsaeI0.net
 ありそうとかなさそうとかそんなんどうでもええわ
ハッキリさせえや騒いどる奴等がバカみたいやんね
 
89:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:24:06  ID:/SUZibdt0.net
 安倍も嘘つき
二階も嘘つき
こんな政党が与党という事実
 
90:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:24:07  ID:RjUDkk6o0.net
 鳩山の時の「腹案がある」の時みたいや
 
91:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:24:10  ID:z9WmtHZap.net
 こんな辺境掲示板のクズ共は日本国民のごくごく一部やから自民以外に投票しても無駄やぞ
 
106:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:20  ID:Fgwyng0MM.net
 >>91
君もそのごくごく一部なんやから自民党見捨てようや😘
 
 
92:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:24:13  ID:bE21Gds/0.net
 拒絶したのは麻生だろうな。2Fは世間にフルボッコされて折れたみたいだが
 
93:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:24:17  ID:n0/nKPSwd.net
 キムタクバーガー山盛りのせいか🍔
 
96:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:24:20  ID:9IVlUOgx0.net
 なお回収の為にコロナが終息した後には更なる増税が
 
110:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:28  ID:9Wu0V/JA0.net
 
99:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:24:49  ID:a6DDXlsT0.net
 結局休業の補償なのか経済支援策なのか景気の刺激なのかはっきりしろよ
 
101:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:24:55  ID:8LHv1v7o0.net
 もうおわりやね
自民はめちゃくちゃ反感買ったわ
話ちらつかせて引っ込めるとか一番したらあかん
 
102:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:02  ID:nWvsoIXZ0.net
 ムンさんは大盤振る舞いしてるというのに
 
103:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:10  ID:Gi5SlQSs0.net
 牛さんより奴隷どもの給付金が高いなんておかしいとやっと気付いたのか
 
104:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:15  ID:WWmul2Xn0.net
 メディアで一律が一斉に報じられてからの辞ーめたは取り返しつかんやろ
 
105:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:20  ID:/JapbRI70.net
 頭狂ってんじゃねえのか麻生と財務省のカスどもは
 
154:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:14  ID:n0/nKPSwd.net
 >>105
もやし炒め焼肉のたれで食べてんじゃないぞ
 
111:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:29  ID:FPgDH0z00.net
 公務員のワイがっかり
収入1円も減っとらんが金よこせや
 
112:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:32  ID:HRbbG/P8d.net
 2転3転4転5転…∞するのが今の自民党
いつも通りただプロレス会議して無駄な経費と時間を浪費するだけのゴミ政党よ
 
114:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:39  ID:z9WmtHZap.net
 遊びに使う余裕があるんやから消費税増税しても問題無いね
飯食ってネット出来るだけありがたいと思えよ
 
117:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:41  ID:CScbow2Zr.net
 予算の組み換えが出来ないってだけやん
お前らホント自分で調べる能力ないのか?
もともと新たに補正予算組んで10万配る予定だったろうが
 
166:風吹けば名無し(東京都)2020/04/15(水) 23:27:40  ID:XwBQxi30a.net
 >>117
せやで
今回出した額内の配分の中で組み替えは認めないって言ってるだけでやらないとは言ってないで
問題は次の補正予算組んだりするかは不透明なことや
 
 
118:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:44  ID:gkYsu9R4r.net
 議員のガイジどもって人気取りで「10万一律」って言っても実現しなかったら余計恨まれるって分からんのか?😅
 
119:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:45  ID:5lxqVT8Y0.net
 ぐう賢い
https://i.imgur.com/90zYvlX.jpg
 
160:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:25  ID:gnKGlxxxa.net
 >>119
こいつはこの後コメント欄で学ぶからセーフ
 
 
122:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:55  ID:QsBG3uXk0.net
 結局検討しただけか
 
123:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:56  ID:yK+GJ5sc0.net
 ただ金配るってだけの話がなんでこんなにごったごたしてるんや
 
124:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:57  ID:me1xPUFp0.net
 とりあえず今は円刷りまくって金回して、あとから復興税とかで回収したらあかんの?
 
125:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:25:58  ID:1nnyiuXAd.net
 麻生は子々孫々不幸になれ
 
174:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:01  ID:n0/nKPSwd.net
 >>125
そうゆうのは要らんで
 
126:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:00  ID:C8vAsLi70.net
 うーん…成立するまでに3ヶ月かかりますね😅
 
127:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:01  ID:SbXhyyA80.net
 アベノミクスで普段から日銀に爆買いさせた結果やん��
 
129:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:04  ID:cyH5ayZAd.net
 悪夢の民主からの地獄の自民
 
130:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:08  ID:Mo9BL/uo0.net
 1000億を6000万人に配っても1500円程度だしなぁ
 
131:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:11  ID:n0/nKPSwd.net
 はよ配れ
ヒンミンヒンミン
 
135:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:19  ID:bRR3QNuy0.net
 gdgdやるだけで一向に決めれない無能集団
 
136:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:26  ID:TrWUxEGpp.net
 リーマンだってボーナス30万以上減るの確定なんやけど
このまま補正予算通ったらバカらしいから自粛なんか一切せんわ
 
137:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:27  ID:ZOQPQNwx0.net
 創価学会に見放されたら痛いだろ自民党
 
138:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:37  ID:5TX3sjy40.net
 麻生はぼっちゃんだから貧困層のことはよくわからんのやろなぁ
 
180:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:27  ID:J6bLgjke0.net
 >>138
今重要なポストにいる奴らほとんどやな
首相なんてパートが25万貰えてると思ってるし
 
 
210:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:38  ID:XVzyDWwH0.net
 >>180
庶民の生活がわからんというよりは貯金もなくて苦しいなら生活レベル落とせってのが本音だと思うわ
スマホとか車とかあるなら売れみたいな感じちゃう
 
 
279:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:18  ID:J6bLgjke0.net
 >>210
生活必需品売ったら仕事立ち行かない人増えるやん
スマホって言っても若い奴らはそれがないと就職活動もできなくなる奴が出るぞ
 
 
327:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:02  ID:XVzyDWwH0.net
 >>279
少なくともたっかいiPhoneじゃなくて格安中華スマホにしろとはなるし、あくまでも例や
子供私立に通わせてるなら金借りるなり最悪公立に転校させるなりとか色々あるんちゃう
 
 
140:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:40  ID:N3WDkbrz0.net
 冷静に考えろ
国民ひとりあたりの借金が10万増えるだけだぞ
得するのは返済する前に死ぬ高齢者だけ
俺らや若い世代は税金で何年もかけて借金を返すことになる
 
198:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:11  ID:RIbda2yf0.net
 
141:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:41  ID:w8YlirZ30.net
 財務省に洗脳されてるやつおるな
 
142:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:43  ID:Po0VNwOC0.net
 安倍政権を許さない
 
143:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:44  ID:XVzyDWwH0.net
 今金配っても店は閉まってるしAmazonとか電器メーカとかの海外企業に税金横流しに終わるやろ
 
145:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:46  ID:PE0RddKp0.net
 今度の選挙公明党に入れてええか?
 
146:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:52  ID:a+Olw/rC0.net
 一方牛さん、さくっと2万GET🐄
 
147:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:26:54  ID:Xs91eL2t0.net
 ケチなイメージついたら選挙に影響出るし結局ばらまくと思うで
 
149:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:04  ID:eF8WvnqX0.net
 とりあえず二階ボケカス、公明?って言っといたらええんか?
 
150:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:08  ID:MhkszEWt0.net
 もう公明党に入れるわ
自民は2度と入れない
 
151:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:10  ID:P0tgrgrNM.net
 コロナ収束までグダグダしてれば払わなくて済むとか考えてんじゃねぇの
 
152:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:12  ID:CScbow2Zr.net
 ここで10万配るとか新たな話されたら30万の給付遅れるだろ
とりあえず30万給付分の補正予算案を通してから新たに10万給付の補正予算案作るってだけだろ馬鹿共
 
153:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:13  ID:Z73Wy2hDd.net
 こいつらいつも何も結果出さないし給料0でええんとちゃうか割とマジで
 
155:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:14  ID:z9WmtHZap.net
 一般国民もちょいモヤモヤするだろうがすぐ忘れるから大丈夫
 
177:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:11  ID:Zjt72ZXE0.net
 
157:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:22  ID:PeRqedPd0.net
 給付とかどうでもいいから絶賛感染拡大中を何とかしてみてはどうでしょうか?
 
159:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:23  ID:58XYcs3zM.net
 ワイたちは🐮さん以下なんか?🥺
 
162:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:25  ID:xrWrg6Vj0.net
 ホンマにコロナで収入減って30万貰うべき人と中小企業支援もこれのせいで配布遅れそうなの笑えんわ
 
163:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:28  ID:kQSUz6k70.net
 年収400万のクソ雑魚貧乏人でも年100万は確実に税と社会保障払っとるからな
働いてる奴には10万くらい返してもええやん
 
230:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:29  ID:N3WDkbrz0.net
 
164:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:34  ID:SbXhyyA80.net
 長期金利操作とか無理やろもう
破綻しないの祈りながら今は金出せよ
 
167:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:46  ID:nab8GKU6p.net
 3週間前の山田太郎「10万の一律現金給付は意味なし。所得制限付けろ」今日「一律10万やっと動き始めた。私が強く働きかけた」  [204160824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586955338/
クソワロタwwwww
こいつまた「やっぱり意味なし!」とか言うのかなwwwww
 
168:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:47  ID:y2BEBo9M0.net
 いつまで検討しとんじゃ
 
169:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:48  ID:9IVlUOgx0.net
 野党「金バラ撒くンゴ!その後のこと?何も考えてない」
 
178:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:19  ID:isMUbJBWd.net
 
173:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:27:59  ID:isMUbJBWd.net
 金配らんなら次は共産か山本太郎に入れるわ
 
175:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:03  ID:8LHv1v7o0.net
 このスレでも頑張ってる名前を言ってはならぬ人たちがんばえー
 
176:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:05  ID:SVhSSvVR0.net
 なんJに30万もらえない雑魚おるか?
 
181:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:28  ID:GBhVIKcz0.net
 岸田くんは出せ派やから
やっぱり麻生の耄碌ジジイのせいやなこれ
 
183:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:32  ID:SbXhyyA80.net
 勘違いしてる人おるけどインフレは即座に起きないけど、日銀にこれ以上国債保有させたくないから渋ってるんやろ
 
184:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:34  ID:7o6yaEraa.net
 うーんこの
https://i.imgur.com/pADKWFz.jpg
 
213:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:43  ID:7RGp3UOf0.net
 
186:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:36  ID:ehQ03riAx.net
 別に配らなくていいんだけどな
自民党に落ちてほしいワイとしては
 
187:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:41  ID:ACGxl6c0p.net
 第一次補正予算案が4/24なら第二次補正予算案はいつになるんや...
 
188:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:46  ID:Q3EjiNex0.net
 「今回は大きく見せることが大事だ。税の猶予分も入れようじゃないか」
緊急経済対策の取りまとめが大詰めを迎えていた4月初め、麻生副総理兼財務相は太田充主計局長らに指示した。
税や社会保険の支払い猶予は、猶予期間が終われば負担する必要があり、これまで対策費には含めてこなかった。
省内には戸惑いもあったが、麻生は「日本も相応の額を見せなきゃ。それが国民の安心にもつながる」と説き伏せた。
昨日の読売や
ちな見出しは現金給付覆った首相案、一律10万円麻生氏異論
 
189:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:50  ID:k6t+qNty0.net
 自民はまた支持率捏造すれば大丈夫と思っとるで
 
190:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:53  ID:kK/9ta060.net
 年金支給日を越えたから高齢者乞食が静かになったなw
 
191:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:54  ID:GIEQI5e/0.net
 30万の後で追加で10万なんか配るわけ無いやろ
それこそ騙されとるだけや
 
206:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:36  ID:eF8WvnqX0.net
 
193:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:28:57  ID:nWvsoIXZ0.net
 支払い日が近づいてるやろうにはよせんと
 
194:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:01  ID:RcR0sAoUr.net
 そら口曲がりおる限り無理やろ
 
195:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:04  ID:N3WDkbrz0.net
 10万なんていらない
そんな金あるなら看護師さんとか介護士さんの給与あげるべきやろ
 
218:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:49  ID:xOiN1Si/0.net
 
225:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:17  ID:ObDWg/7cM.net
 
197:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:10  ID:w8YlirZ30.net
 よく経済学意味ないって良く言われるけど確かに一部の人だけ学習する現状じゃ意味ないわ
全員に義務教育で必修にした方がいい
 
199:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:19  ID:xOiN1Si/0.net
 ひとり30万
まからん
 
200:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:21  ID:0KAn22ni0.net
 報ステで麻生が貯蓄に回されない保証なんてないって煽ってたから麻生が反対したんだろうな
 
201:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:26  ID:x2CPQCzc0.net
 まあまずはほんまに必要な人にだけ配るべきや
んで経済対策はまた別途やったらええ
ネタやなしにダメージ大きかったとこ向けに旅行券とかお肉お魚券でええ
 
203:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:34  ID:edIOo42ua.net
 他国はどうやって補償してるねん
日本より経済脆弱なとこだらけやろ
実は日本は元々セーフティネットがしっかりしすぎてるからそこからさらに追加ではやりづらいだけでは?
 
204:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:34  ID:OhRsBuII0.net
 感染対策をまともにやってるなら擁護できるんやがそっちも酷い有様だからな
 
205:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:36  ID:oYORCeUM0.net
 モォー ←2万ゲット
 
207:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:37  ID:XPXRm4rt0.net
 大人10万こども5万でいいだろ
こどもいる世帯に多くいくしさ
 
208:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:37  ID:N3WDkbrz0.net
 日本は借金大国
10万配るとか夢みたいなこと言うな
 
209:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:38  ID:J8ZLkHj30.net
 ほんのうん十万配ったくらいで
インフレすると思ってるバカマジでいるんか
ネタなのかマジなのか判断しかねるわ🤔
 
211:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:39  ID:Ex7G8xmEd.net
 正直こんなはした金で一喜一憂させるよりその金で自粛要請してる中小企業補償してやれよ
 
216:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:48  ID:scmhaEZip.net
 世界全体がデフレ化進むから200兆刷ってもインフレならんらしいけど
 
217:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:48  ID:z9WmtHZap.net
 国にたかる乞食共は恥を知れよ
こんな奴らに自民党が負けるわけないだろ
 
311:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:32  ID:J8ZLkHj30.net
 >>217
99パーの国民を食い物にしてるカス政府は恥を知れよ
格差広げて甘い汁吸うだけの政府や財務省に国民が負けちゃいけない
 
 
219:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:29:55  ID:QAK85F6s0.net
 ワイのPS5返せ😠
 
220:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:05  ID:D0ZA7MYp0.net
 やっぱ自民入れるのやめるわ
 
222:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:11  ID:N31dpQRa0.net
 予算決まってる30万の枠でやろうとするからこうなるんだろ
 
223:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:14  ID:UWSRwG+6a.net
 Yahoo!ニュースは調整ってあったんやが
結局一蹴されたんか
 
224:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:14  ID:WLyi6uv9a.net
 会議は踊る、されど進まず
 
226:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:18  ID:nFSiw/Mgd.net
 結果出しません結果も出さん上に対案も出しませんそして責任も取りませんけど無駄に検討だけはしますお給料もウン千万貰います、裏の収入合わせると余裕で億まで貰ってます
コイツら居る意味あるんか?🤔
 
280:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:22  ID:InuM8pxM0.net
 
228:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:26  ID:Brl2WwLp0.net
 麻生が一万支給したとき街頭インタビューで私たちよりももっと困っているところにお金を使ってください!って訴えるおばちゃんにスタジオにいた麻生のあの見下したようなぞっとした表情はなぜか未だに忘れられない
 
229:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:27  ID:HPsHx2mrr.net
 そらそうなるよ
言い出した時からわかってたことやん
 
231:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:29  ID:9IVlUOgx0.net
 ド底辺←30万+マスク2枚
生活出来るレベル←マスク2枚
無職・ニート・ナマポ←マスク2枚
はい
 
232:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:29  ID:WZPCvj0Z0.net
 どちらにしても全然足りないから両方やれよ
 
233:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:35  ID:IZx0tvHU0.net
 そんなに責任取りたく無いなら政治家になるなよw
 
234:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:37  ID:a2ru3CcS0.net
 🐄奴隷共すまんなワイ等は2万貰えるんや
 
235:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:37  ID:EUTitsYE0.net
 いつから日本人は乞食になったのか
 
271:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:54  ID:FFxjNlpMd.net
 >>235
究極の乞食は何も成果を挙げれない政治家定期
 
 
236:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:39  ID:GBhVIKcz0.net
 もうこいつら全員コロナで速やかに死ねや
 
238:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:41  ID:SbXhyyA80.net
 国債発行渋ってるのは安倍ちゃんのせいやぞ
日銀のバランスシートの変化見て理解して欲しい
 
286:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:26  ID:5sztbdJp0.net
 >>238
今更プライマリーバランス重要視すなーっ!🖕💦
 
 
303:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:13  ID:SbXhyyA80.net
 >>286
プライマリーバランスちゃうで
日銀の負債と資産な
 
 
239:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:42  ID:rQANyUKo0.net
 二階が動いて公明も動くとか明らかに混乱狙ってるだけで誰も期待なんかしてないだろ
 
269:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:44  ID:zTGK+VP00.net
 >>239
ごちゃごちゃやってる姿を見せてやってる感出してるだけよな所詮
 
 
240:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:45  ID:ZLRd3Sj/M.net
 そりゃまあいろいろ申請必要な30万とタダで配る10万
どっちが金食らうか分かるわなw
 
241:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:46  ID:NGNFckxg0.net
 貯蓄に回されるのいやなら商品券にすればいいのに
 
242:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:47  ID:7RGp3UOf0.net
 この一律ってのは
経済回復の為なのか、貧困層の為なのかどっちなん?
 
243:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:50  ID:1v78wHTL0.net
 今から配ったとしても2.3ヶ月かかるんやろ?
 
244:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:51  ID:J5zY61HK0.net
 これがマジなら2度と自民党入れねえ
 
320:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:47  ID:LLIwKh/Tp.net
 >>244
むしろ10万配られてたら自民党に投票してたの?
お肉券旅行券がぶっ叩かれてやっと検討し始めたゴミ集団やぞ
 
 
246:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:52  ID:2Ftr/mGf0.net
 30万給付もヤメてくれそれこそ意味が無い
 
247:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:30:55  ID:27H2lNGs0.net
 本当にもらえると思ってた馬鹿はいないよな?
 
248:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:01  ID:VWg42C67p.net
 というかこういう時に保障してくれないんじゃ貯金するしかないやろっていう
 
249:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:02  ID:b2oqAKXd0.net
 弱者切り捨て政府だからしょうがないわ
そんな政府に投票したのはお前ら奴隷国民だろ?
あるいは無関心であきらめて投票しに行かなかった愚民やろ?
 
284:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:24  ID:XVzyDWwH0.net
 >>249
というより各個の生活レベルの保障なんて義務ちゃうしな
当然死にそうな奴は救済せなアカンけどそれ以上は給与守ってくれない会社に文句言えってスタンスやろし
 
 
251:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:03  ID:RjUDkk6o0.net
 自民案 30万円と別に10万円(しない)
公明案 30万円止めて10万円
でええの?
 
257:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:20  ID:eF8WvnqX0.net
 
252:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:07  ID:TJONlEVMH.net
 自民さんごめんなさい次は維新に入れます
 
253:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:08  ID:zrgzIEeB0.net
 こいつら何も決められねーな
 
254:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:10  ID:x7/uM1dw0.net
 ムカつくわ
死ね晋三 昭恵 幸三 ゴリけん 桜塚やっくん
 
255:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:16  ID:tOWKHNTe0.net
 一律でもなんでもどうでも良いけどあまりにも決断遅すぎじゃね?
もう飲食店やらなんやら潰れてるとこたくさんあるのに何やってんの?
烏合の衆とはこの事だな
 
256:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:17  ID:LLIwKh/Tp.net
 スピード感のある決裂やったな
 
261:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:27  ID:VStNZRka0.net
 ナマポはダメとかニートはダメとかうるさい奴おるからなぁ
 
262:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:29  ID:N3WDkbrz0.net
 「金ないなら刷れ!」←小学生かな???
 
263:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:31  ID:Zjt72ZXE0.net
 二階が存在アピールしたけど無力やってアピールして終わったんやな
 
278:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:15  ID:eF8WvnqX0.net
 >>263
自民じゃ力が無い証明されたのは間違いない
 
 
265:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:34  ID:Do+mDHG2d.net
 いやこれ多分、簡単に一律給付にしたら野党やマスコミにバラマキだの金で支持率を買ってるだの言われるからギリギリまで粘っとるだけやで
 
267:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:40  ID:k+PLly0md.net
 国民「なんつー糞政党や!もう自民党には票入れん!…他に良い政党は」チラッ
??「桜ガー桜ガー」
??「おちんちんクラスター!」
国民「」
もうこの国終わってる
 
287:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:29  ID:GBhVIKcz0.net
 >>267
おちんちんクラスターは面白いのでセーフ
 
 
304:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:15  ID:h/R5CX6T0.net
 >>267
断言するが野党はクソと言いながら絶対に維新と国民民主党を見てないな?
 
 
307:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:22  ID:DRz2s9LT0.net
 
334:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:18  ID:ZTb/atrma.net
 
356:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:58  ID:4hfX2r2ld.net
 
365:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:09  ID:EW50XEh1d.net
 
380:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:42  ID:B/xOTaGH0.net
 >>334
そう思って10年前民主党に票を集めた結果
 
 
371:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:19  ID:eGN+JYHPM.net
 >>267
誰も野党には期待してないやろ
文句言いつつなんだかんだ自民に何とかしてほしい奴ばっかやろ
 
 
268:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:41  ID:ZOQPQNwx0.net
 金は出したくない、でも感染者も減らしたい…
中途採用にしかなってないんだからさっさと経済とるか命とるか方向性はっきりしろや
 
270:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:46  ID:TRzzKTcvM.net
 国民より牛を守る美しい国
 
274:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:31:57  ID:MDxUPkZP0.net
 1中 和牛券とお魚券(安倍友利権)配るで!
2右 国民には金やらんけどコロナ対策費の中から800億円途上国支援に金出すで
3左 小さすぎる布マスクを全国民に配布するで
4一 全ての牛に一律2万円給付するで
5三 習近平さんに気を使って中国人を入国禁止にしないで
6二 4/14にやっとコロナ対策本部設置
7遊 優雅に家で過ごす動画上げれば国民喜ぶやろ
8捕 昭恵ちゃん3月に50人連れて大分旅行
9投 安倍「政府が責任をとればいいというわけではない」
 
296:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:54  ID:GOveFstvM.net
 
310:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:31  ID:9NhLLgf6M.net
 
325:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:56  ID:MeROXxTnM.net
 
373:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:29  ID:lo3NSMsOM.net
 
275:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:02  ID:qeplpvcG0.net
 親父が定年で給料激減したから申請するとか言うとるんやけど通るんかこんなん
 
283:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:23  ID:edIOo42ua.net
 
291:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:34  ID:7RGp3UOf0.net
 
276:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:12  ID:8LHv1v7o0.net
 感染者減らしたいなんて微塵も思ってないやろw
 
277:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:14  ID:S/UwRC9/M.net
 すまん30万のあと一律10万なんてくれると思ってる
頭コロナおりゅ?w
 
306:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:21  ID:TJONlEVMH.net
 >>277
こんなガバガバな条件で30万貰えると思ってる時点でガイジ
 
 
281:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:22  ID:N3WDkbrz0.net
 お前らが反対してなかったら今頃お寿司券和牛券貰えてたんやで
あーあ
 
293:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:44  ID:xOiN1Si/0.net
 
305:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:17  ID:SniU8fFFa.net
 >>281
ワイ金沢民やからお寿司券ちょっとうれしい
 
 
318:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:43  ID:zrgzIEeB0.net
 >>281
安倍信者以外にとってはそれもバラマキでは🤔
 
 
282:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:22  ID:NN7V+tGx0.net
 30万なくせとかやなくて安倍ちゃんが国会議員や公務員はノーダメージです言うとるんやから
国会議員と公務員以外の国民に30万配れば10万の話はナシでいい
 
285:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:26  ID:isMUbJBWd.net
 日銀はガイジみたいに株には金大量にぶっ込むのにな
 
288:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:30  ID:GFuA/Kuca.net
 自民より公明党のほうがマシだとは
ある意味ショックだ
 
289:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:31  ID:Ex7G8xmEd.net
 休業補償してる国はないから知りません
人気取りのために10万一律でばらまきます
 
290:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:32  ID:lOJBFwDA0.net
 スピード感が大事って言ってるのになんでいまだに検討の段階なんや
 
292:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:39  ID:/sRkNWsl0.net
 ワイのiPadは…?
 
294:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:45  ID:vn+oKZeH0.net
 ローゼン閣下!とじゃ言ってた奴って今はN国の立花を応援してそう
 
295:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:54  ID:B/xOTaGH0.net
 弱者優先ならなおのことさっさと配れよ
コロナが収まりかけるの待って、はいコロナも収まりそうだから給付要らないよねってやりたいだけだろ
 
297:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:56  ID:DRz2s9LT0.net
 100兆の予算組むけど12兆はだせまへんw
 
298:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:32:59  ID:I/KWHcut0.net
 収束後を見据えて旅行券やお肉券の議論は早かったのにな
金と利権のことしか頭にない政党
 
299:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:04  ID:lHNVBh/z0.net
 意地でも所得制限設けようとしてるのはなんやねん
 
300:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:11  ID:x/FjU65C0.net
 あげる気ない30万給付とか意味あるんか?
 
301:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:13  ID:4hfX2r2ld.net
 コロナ出た病院の医療従事者に危険手当あげようや
 
302:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:13  ID:TCeobaq20.net
 10万貰ったらPC買って経済回すで��
 
308:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:26  ID:ebFNF/H80.net
 いや30万でええやろ。お前ら収入減ってないくせに貰おうとか厚かましいわ
 
324:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:56  ID:DRz2s9LT0.net
 
329:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:09  ID:eF8WvnqX0.net
 
333:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:17  ID:i/97PFhQ0.net
 >>308
底辺30万案なんて通るわけないぞ現実みろや
 
 
336:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:25  ID:7RGp3UOf0.net
 
312:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:33  ID:HzCmY0JQ0.net
 公明がどんだけブチギレるかやろな
出来レース臭いが
 
340:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:32  ID:h/R5CX6T0.net
 >>312
でもあいつらの支持層がまさに怒りそうやしなぁ
創価学会員は中流多いから
 
 
313:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:34  ID:nczV3n7Qa.net
 ここまでモタモタなら費用と手間がかかっても
年内期限の商品券でいい気がしてきた
 
314:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:34  ID:49AjO4NR0.net
 ざまああああ
精々なんJで安倍夫妻アンチでガス抜き楽しんでね
 
315:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:34  ID:5lxqVT8Y0.net
 個人だと玉木が良さそうなんだけど
政党が嫌というモヤモヤ
 
354:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:52  ID:2a3mdi7g0.net
 >>315
その程度のモヤモヤやったらぜひタマキン応援したってや
 
 
317:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:41  ID:7at2hCja0.net
 なんでもええからさっさと決めろや
 
319:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:33:45  ID:z9WmtHZap.net
 利権とか騒いでる下民共は嫉妬やろ
くだらん事考えてねえで働け働け
 
326:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:01  ID:8LHv1v7o0.net
 擁護するの湧いてくるなあ
 
328:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:05  ID:4zke3Vkhd.net
 政府「給付金30万も一律10万もやらんけど自粛だけは頼んますわw」
 
330:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:10  ID:+WLmlR/e0.net
 インフレ誘導した方が政府の借金も軽くなるだろ
もちろん企業や個人も
 
331:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:09  ID:C4qEunrY0.net
 とりあえず一律配って給料減ってなかったら後でその分取ればええやろ
 
332:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:15  ID:fKCe3nQR0.net
 官僚って予算を一度組んだら意地でもやり通すよな
 
337:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:26  ID:sZjdqDdD0.net
 1000万世帯に配布するやで
 
338:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:31  ID:auGr2jk90.net
 昨日ウキウキしてたニート死亡で草
 
339:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:32  ID:GBhVIKcz0.net
 またこれで不支持が増える
アホやなあ
 
341:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:33  ID:LJcAHoeHd.net
 よっぽど次の選挙はボロ負けしたいらしいな
 
342:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:34  ID:r/mNdUwWM.net
 牛嫉妬厨見苦しいぞ🐮
 
364:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:08  ID:oYORCeUM0.net
 
344:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:37  ID:kDU4XhLC0.net
 ちなみに一律10万の目的はなに?
 
345:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:39  ID:+th0Z7X3a.net
 政権交代起きないから安倍は我が道を行くな
 
346:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:40  ID:GyLVGx01a.net
 要請「一律10万円給付して」
回答「方向性を持って検討する」
回答の言い回しが独特すぎてマジで意味が分からん
○○の方向で検討する、なら分かるけど、方向性を持って検討って何やねん
 
349:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:41  ID:2iq4MPag0.net
 もうお肉券とお魚券でいいわ
自民党だししょうがないわ
 
387:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:56  ID:r/mNdUwWM.net
 
350:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:42  ID:YIbMlx2S0.net
 麻生がガイジすぎる
 
351:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:43  ID:uH6uxHlJ0.net
 富裕層     給付金が欲しかったり       貧困層
←---------いらなかったりするゾーン-----------→
↑                       ↑
安倍政府がするべきだと言った線引き    ゴミ屑無能安倍政府が実際にした線引き
 
352:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:48  ID:Wme2wMhO0.net
 どうせあれやろ、年金のプール使ったり税率アップで回収するんやろ
 
353:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:48  ID:853H4JZ50.net
 30万やりたいマン頭おかしい
 
355:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:34:53  ID:xrWrg6Vj0.net
 30万って聞こえはいいけど前月から収入半減以上した場合の給与をベースにした年収で非課税とかいうガバガバ審査レベルやからな
 
388:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:36:01  ID:J8ZLkHj30.net
 >>355
とにかく国民に金出したくないという財務省の本心がうかがえるね
 
 
358:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:01  ID:3YBwVc1Y0.net
 マジで配ったら自民党見直すで!
 
359:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:03  ID:z9WmtHZap.net
 自民党が負けるわけねえだろバーカ
 
363:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:07  ID:SSkWwGv60.net
 とりあえず10万円配って震災復興税みたいに今後国民から10年間ちょろっと税金とって補填できんじゃないの?こんな単純ではないんか?
 
366:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:10  ID:Ugx5h+tD0.net
 安倍ちゃんて誰の差し金で外出禁止もさせないし現金給付も渋ってるんや
安倍ちゃん本人が決めてるようには思えんし絶対誰かにリモートされとるやろ
 
367:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:16  ID:j9sypn/C0.net
 岸田派支持する安倍
 
369:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:17  ID:7RGp3UOf0.net
 実際一律10万になったら
学会は儲かるん?
 
384:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:47  ID:TCeobaq20.net
 
370:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:18  ID:G4Ga9wXN0.net
 生きるか死ぬかレベルで困ってもいないくせに金を寄越せと騒ぐ乞食根性のゴミに税金使わなくて良かったわ
 
372:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:27  ID:SubkyoQY0.net
 自己申告制で30万とか絶対不正するやつ出まくって現実的じゃないのに
自営底辺ってまじで貰えるって思ってんの?
 
374:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:30  ID:SYXFuvE/d.net
 収束してるし仕方ないでしょ
 
385:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:52  ID:aeA72leId.net
 
375:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:31  ID:+wnA5kJ20.net
 上げて落とすんかいなw
維新しかないやんこんなん
 
376:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:34  ID:hDr2dACWd.net
 岸田も一律給付派なのにかわいそう
 
377:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:35  ID:pXgRPeza0.net
 クソ国家
さっさと破滅しろ
 
378:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:38  ID:DIJdgF2Bd.net
 なんで反復横飛びしとんねん
 
379:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:40  ID:N3WDkbrz0.net
 一律給付してるアメリカ羨ましいか?
解雇規制も緩くて医療費めちゃくちゃ高いのに
 
381:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:43  ID:9IVlUOgx0.net
 ???「明日の生活すら困難を極める層にだけ給付します、掲示板やSNSで騒げる層はまだまだ余裕やろ?」
 
382:風吹けば名無し2020/04/15(水) 23:35:46  ID:sNqgc42kp.net
 安倍ちゃん「一度決めた事は変えられない(怒)」
やっぱり安倍ちゃんには難しかったな
 
powered by Auto Youtube Summarize