1:ばーど ★2020/03/05(Thu) 06:42:18  ID:Zrn5by/59.net
 9人のうち1人は税務署職員 業務を一時中断し消毒 
 新たに感染が確認された9人のうちの1人について、大阪国税局は、堺市にある堺税務署に勤務する60代の女性職員と明らかにしました。 
 この女性は2月16日に大阪・都島区のライブハウスで開かれたコンサートに参加した友人と22日に食事をしたほか、翌23日には大阪・北区にあるライブハウスも訪れていたということです。 
 女性は税務署では事務を担当し、25日に発熱の症状が出て、翌日からは自宅で療養していたということです。現在、行われている確定申告の受け付けや相談には直接携わっていなかったということです。 
 堺税務署は念のため5日から確定申告会場と総合窓口の業務を一時、中断して消毒作業を行うことをすることにしています。また女性の夫は京都市にある下京税務署の職員で、発熱などの症状は出ていませんがこの税務署でも総合窓口の業務を5日から一時、中断することにしています。 
 大阪国税局は消毒や清掃作業を完了し、濃厚接触者の特定を終えたうえで確定申告会場などを可能なかぎり早く再開したいとしています。 
 2020年3月5日 6時28分 
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200305/k10012314281000.html?utm_int=news_contents_news-main_002 
 ■関連スレ 
 【速報】大阪府で9人感染…ライブハウス2か所で感染 京橋「アーク」3人 「ソープオペラクラッシク梅田」3人 ※2人重複 税務署職員1人  
 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583328271/ 
 【ライブハウス】「ソープオペラクラシックス梅田」でも4人感染 大阪府が参加者180人に呼びかけ 全員検査する方針   
 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583357308/ 
 
 
18:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:50:31  ID:k31xy6tE0.net
 >>1
 欲望のままに生きる馬鹿がこうして疫病を蔓延させる 
 
 
37:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:58:46  ID:PHgbjN1K0.net
 
48:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:04:56  ID:Gq7Mf1ud0.net
 
53:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:09:02  ID:KxUNTEjg0.net
 
65:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:17:10  ID:ndFVwFEv0.net
 >>1
 さあー 
 維新の市長はどうする? 
 夫婦の住まいは堺市ではないだろうが 
 
 
75:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:23:45  ID:Wa68NISe0.net
 
314:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:53:15  ID:DcwPqSji0.net
 >>75
 京都は今年各税務署じゃなくて西陣会館で数区分の申告をまとめて申請することになった 
 だから下京税務署自体に出向く人はいないが西陣会館は危険度が増した 
 
 
77:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:24:07  ID:5HnYaWNP0.net
 >>1
 e-Tax利用が進むね。 
 マイナンバーカードとスマホでできる。 
 今年初めてやったけど予想以上に楽ちんだった。 
 
 
84:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:27:53  ID:/3+AxgUU0.net
 >>1
 税金滞納で相談行くんだけど、ヤバそう 
 コロナに感染したら、更に滞納だし (T . T) 
 
 
86:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:29:18  ID:+q9oP3Zr0.net
 >>1
 また大阪のライブハウスか! 
 韓国人と縁切った方がええで、ほんまに 
 
 
96:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:41:52  ID:92Uob0Il0.net
 >>1
 ちょっ 
 税務署職員がこの時期にライブハウスに行くなよ馬鹿者 
 
 
174:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:15:00  ID:iev88XDy0.net
 >>1
 えー 
 ライブハウスとか友達と食事とかどうなの? 
 うちは家族旅行も中止したし 
 友達との飲み会も中止したけど 
 自分が移る怖さより 
 自分移った後、まわりに迷惑かけることの方が怖い 
 通勤とか感染したら不可効力で仕方ないけど 
 ライブとか友人との食事って必要じゃないよね? 
 こういう奴は処罰してほしい 
 
 
335:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:20:20  ID:BjtNaKWl0.net
 >>174
 民間の会社員だったら、会社、工場が操業停止、倒産の危険があるから気を付けるけど 
 役所なんか病気になっても手厚い厚生があるからお気楽極楽、アクティブに活動します。 
 
 
387:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 12:53:07.27 ID:x/ZD+OyV0.net
 >>335
 まるで民間の会社員はこのライブに誰も行ってないみたいに言うなw 
 
 
334:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:20:09  ID:hWyUZVb80.net
 >>1
 今年は税金チャラですね。 
    \(^o^)/ 
 
385:ばーど ★2020/03/05(木) 12:47:51.32 ID:Zrn5by/59.net
 >>1
 関連スレ 申告はお早めに 
 【国税庁よりお知らせ】職員がコロナ感染 堺税務署、下京税務署の消毒完了 窓口業務再開します 確定申告は4月16日まで 
 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583379876/ 
 
 
2:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:43:05  ID:qrBYhfxE0.net
 ライブ行ってるの底辺のジジババばかりやんけ。 
 俺ら若いときはかっこ良かったのにオワコンだよな。 
 
45:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:04:12  ID:0d9gHoZT0.net
 
191:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:20:28  ID:1e2ZlUI90.net
 
195:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:21:17  ID:e6//RaFF0.net
 
203:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:23:33.89 ID:u70/bS1/0.net
 >>2
 税務署やら銀行員やらのどこが底辺なんだよ 
 趣味に金使えてるのに 
 底辺は何の趣味もなくネットでリア充叩きしてるじゃん 
 
 
400:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 18:42:35  ID:lL5OVRP50.net
 >>2
 これは夫婦で公務員だから 
 世帯年収2000万円以上 
 
 
409:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 18:54:52  ID:AOTcDu6P0.net
 >>400
 5年で億か・・・ 
 改めてすごいな 
 そりゃ国が傾くわな 
 
 
414:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 21:05:55  ID:liv5hovK0.net
 
458:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 10:13:41  ID:v/IIu8gE0.net
 >>400
 この夫婦は妻が60代だから、おそらく定年後の再雇用者だよ。 
 しかも元1種ではなく元2種だろう。 
 だから年収は1人せいぜい400万くらいで世帯収入でも1000万に 
 満たないはず。 
 
 
459:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 10:16:20  ID:v/IIu8gE0.net
 >>458
 因みに再雇用対象者なら、おそらく年金はまだ支給開始されていない。 
 退職金はあるから貧乏ということは決して無いが、高給取りではないね。 
 
 
460:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 10:18:25  ID:fc6QCi+k0.net
 >>458
 60歳なら定年前 
 退職金は2人合わせてほぼ1億円 
 
 
464:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 10:23:36  ID:v/IIu8gE0.net
 >>460
 60なら定年だろ。(正確には60の誕生日を迎える前の3月末or9月末で定年退職) 
 あと2種で退職金5000万は出ないだろ。 
 1種で税務署再雇用はほぼ無いからな。 
 
 
465:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 10:27:29  ID:v/IIu8gE0.net
 >>464
 あ、今は60歳になった後の3月31日だったか。 
 それなら60歳の現役は時期的に一応あり得るか。 
 ただ、それだと100%間違いなく2種か3種だな。 
 1種が定年になるときに税務署の事務職員で終わるなんてあり得ないから。w 
 
 
451:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 09:19:19  ID:w09Gc5Jn0.net
 >>2
 どう考えてもパワーカップル 
 コロナなっても有給で休めるだろうし 
 職場も絶対潰れないw 
 
 
3:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:43:38  ID:yC61UIFn0.net
 やたらおねーさん多いけど、なんのライブだったんだ 
 
19:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:50:51  ID:R8GCk+VN0.net
 >>3
 知りたい ライブハウスが全国から人を吸い寄せるくらい人気があるとは思わんかった 
 
 
4:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:44:29  ID:DwRse5N00.net
 調べるだけまし 
 感染出てない県は異常 
 
25:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:53:42  ID:j6Qp3o3S0.net
 >>4
 だよな 
 たまたまこのライブに農工接触者いたから全頭検査になっただけで 
 他のライブでもクラスターの3つや4つや5つ発生してるだろうな 
 
 
125:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:54:00  ID:YUvudCIk0.net
 
5:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:45:34  ID:rIcEVJ1N0.net
 公務員は死んでもええんやで 
 
386:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 12:51:04.46 ID:KfuEeJ9O0.net
 >>5
 ババアだしさっさと死んでくれたら数千万単位の年金が浮くな 
 
 
6:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:45:39  ID:8SnMiW160.net
 税務署職員て高卒が多いんだよね? 残念だなぁ 
 
57:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:12:21  ID:ndFVwFEv0.net
 
326:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:07:28  ID:Fu2Vuwz60.net
 >>6
 高卒後に税務大学校に行って専門教育を受けるから 
 実質的には専門学校卒と似たような感じになるのでは? 
 
 
7:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:45:50  ID:p1uM8psW0.net
 ババァってなんでライブハウスが好きなの? 
 
155:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:07:58.72 ID:0i2RYgin0.net
 
167:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:12:55  ID:9x77fwrV0.net
 
248:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:39:51.80 ID:H+DpgOb30.net
 
9:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:47:15  ID:lx1CSVM10.net
 2月上旬の時点でイベント中止要請にしとけばこんな事にはならなかったんだよな 
 対応が1カ月遅い 
 手遅れだわ 
 
10:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:47:47  ID:B9Uh6FUq0.net
 ライブハウスって60代行くんだ!? 
 
59:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:13:13  ID:R8NzCc+I0.net
 
63:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:16:45  ID:lg6S6zJs0.net
 
175:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:15:39  ID:r319fHmY0.net
 >>10
 60代って60〜69で幅広いけど、60だったらまさにクイーンに燃えた世代っしょ 
 ビートルズは音源として色褪せる質の時代だけどクイーンは当時の録音そのままで今に通用する、つまり卒業がいらず現代の音楽が心に染みる世代 
 
 
11:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:48:08  ID:6iu725JK0.net
 素晴らしい社会構造の美しい国www 
 ・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」 
 ・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww 
 ・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw 
 ・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!! 
 ・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw 
 ・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw 
 ・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w 
 ・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね! 
 ・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」 
 ・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww 
 ・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w 
 ・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!! 
 ・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw 
 ・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w 
 ・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」 
 ・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww 
 ・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!! 
 ・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ! 
 ・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw 
 ・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復! 
 ・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」 
 ・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利! 
 ・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」 
 ・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!! 
 ・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね! 
 ・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww 
 ・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX! 
 ・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w 
 ・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww  
 ・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww 
 ・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww 
 ・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www 
 ・公務員なら定年時の退職金最低でも2000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だね!! 
 ・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定 
 ・ネットで言われてるけど日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ??? 
 
 
437:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 22:52:00  ID:FLVelBOO0.net
 >>11
 それ選挙前にもガンガン貼ってやってくれよ 
 自民党に入れてるバカはすぐ忘れるから 
 
 
12:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:49:01  ID:5BPfI1ZX0.net
 旦那がいるのに 
 バンドの追っかけって 
 こんなレベルのバンドだと 
 浮気しようと思ったらいつでも浮気できる 
 疑似恋愛では終わらない 
 危険なレベルじゃん 
 
43:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 07:03:30.01 ID:CEM/vzBl0.net
 >>12
 疑似恋愛的な感覚だろうね 
 でもそんなに女を惹き付けるバンドなのかな 
 
 
47:1302020/03/05(Thu) 07:04:49  ID:3ijE9BFE0.net
 >>43
 フィギュアスケートとかkpopの追っかけババァがまさに疑似恋愛でキモイよな 
 
 
391:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 14:42:51  ID:oUYE4z4v0.net
 
14:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:49:23  ID:Q08skYhb0.net
 感染感染wそれがどうしたww 
 椎名林檎のほうはどうなったんだ?w 
 不安煽るだけのコロナウィルス報道w 
 
15:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:49:31  ID:NOhb7syy0.net
 看護師、接客業、受付嬢のマンコビッチは抗体のデパートだからな。 
 美人なら無症状スーパースプレッダーとして大活躍。 
 
 
140:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:00:30  ID:WLowhfiM0.net
 >>15
 > 抗体のデパートだからな。 
 それはいいことじゃんw 
 
 
301:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:36:18  ID:h8IHhQas0.net
 
16:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:49:36  ID:XClGBJCm0.net
 若者どころか中年〜老年が感染拡大させてません? 
 
71:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:20:24  ID:1h8loRfJ0.net
 
17:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:50:20  ID:U386sUcn0.net
 安倍晋三に忖度しないCoronavirusが悪い 
 
20:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:51:11  ID:mpp9dZT20.net
 アクティブな老害ほど迷惑なもんはない 
 
21:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:51:23  ID:ZFnOezqA0.net
 人の命より目先の銭を選んだ芸no人は責任とれよ 
 
22:1302020/03/05(Thu) 06:51:51  ID:3ijE9BFE0.net
 なんでダイプリが他人ごとだと思った? 
 
23:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:52:35  ID:UwIPo4C70.net
 確定申告会場も危ないよな 
 今時会場に出向く奴なんて外人か高齢者ばかりだろ 
 
26:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:53:56  ID:GSMq95f10.net
 >>23
 その通り。 
 しかも長時間待たされるからな。ヤバいよヤバいよ。 
 
 
66:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:17:27  ID:BTbK3Hhr0.net
 >>23
 30代だけど住宅ローン減税の申告がよくわからなくて相談に行ったわ 
 確かに高齢者が多かったけど 
 
 
68:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:18:11  ID:yvx+Lkua0.net
 >>23
 オレ、個人事業主だけど 
 春のはじめ頃に昨年の実績をまとめた書類を提出しにいくって儀式が良かったのよ 
 雇われ人にはわからない感覚だろうけど 
 
 
73:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:21:48  ID:mLcizdcR0.net
 >>68
 自分で決算書まで作ると自分で行くよね 
 やり遂げた達成感と明るい納税の自信が有るからな 
 
 
259:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:50:28  ID:xBXDuqzU0.net
 >>68
 俺は創立12年目の一人社長だが、申告は個人の分も含めて E-TAX でしかやったこと無いな。 
 儀式?アホくさ。時間の無駄だろ。 
 そうやって、会社員を下に見るのは止めろよ。 
 
 
269:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:00:29  ID:aqMpTBlN0.net
 >>259
 ささやかな自尊心を潰してやるなよ 
 サラリーマンなんか自分で面倒な税務申告もしないで済む 
 ヤツラがほとんどなのに 
 俺は毎年確定申告行くけど 
 
 
274:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:02:47.00 ID:foPcJr3M0.net
 >>269
 俺みたいに年収が2000万を超えるとリーマンでも確定申告義務が発生するんよ。 
 
 
279:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:05:02.16 ID:pZttwsGH0.net
 >>274
 2000マンいかなくても複数箇所から給料貰ってたら申告しなきゃだし 
 あとビンボーサラリーマンでも家とか買ったり大病したりしたら申告するよな 
 
 
24:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:52:48  ID:PDSfspze0.net
 期限延長したんだっけ今年 
 
36:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:58:00  ID:GSMq95f10.net
 >>24
 4月16日まで延長してるよ。でも会場閉鎖とかしてないからねー。 
 もともとは申告会場の様子見てヤバさを感じた挿花系の議員からの発案とか聞いたけど。 
 ま、実態としては感染して申告書提出できなかった人のための救済策ですかね(鼻ホジ 
 
 
27:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:54:00  ID:kXQd5ZQY0.net
 バチぎ当たったって言う事かな 
 まあ感染源にならないようにおとなしくしてろとしか言えない 
 
28:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:54:12  ID:p1uM8psW0.net
 
29:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:54:18  ID:iq18TyWF0.net
 夫婦ともに税務員?どんだけ搾り取る気だよ 
 
30:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:56:01  ID:7yQlesc60.net
 
161:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:10:40  ID:WLowhfiM0.net
 >>29
 二馬力の公務員なんてけっこういるぞ。 
 40過ぎると給料も上がって、一方だけの給料で生活が賄えるから 
 もう一方の給料は丸々貯蓄に回せるという。 
 
 
31:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:56:37  ID:BJ41pm0K0.net
 梅田のライブハウスはグランドピアノ常設で着席ライブやったりケータリング入れてイベント貸しするようなところ 
 バンギャとかそういうんじゃないよ 
 
107:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:45:46  ID:aUAfHKtl0.net
 >>31
 食事した友人とは昔バンド追っかけてるうちに知り合った可能性もあるよ 
 
 
32:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:56:41  ID:h/LOfz700.net
 公務員の自覚に欠ける。厳正に処分しろ。 
 
33:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:57:02  ID:D0y3Al770.net
 確定申告して感染 
 返金前に殺しにきてるな 
 公務員がスーパースプレッダーやん金返せ 
 
200:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:22:23.24 ID:8a8HKfzM0.net
 
34:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:57:16  ID:PvgrXA/X0.net
 堺税務署って堺東の? 
 高野線も陥落か。。。沿線のワイ涙目 
 
137:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:59:40  ID:/JCLKGik0.net
 
35:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:57:31  ID:HCN9HpWb0.net
 検査して判明すると拡大にビビってこんな大騒ぎするのに 
 検査数絞ってる厚労省は謎だわ 
 
70:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:20:19  ID:ENp9DviP0.net
 
38:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:58:48  ID:Xapg3WND0.net
 通勤めっちゃ大変そう 
 
39:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 06:59:15  ID:2Hd+LIa60.net
 グランシャトーも調べろ 
 
40:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 07:02:13.79 ID:WPA2jRGs0.net
 そう言えば電通感染者の感染元って報道されたっけ? 
 見た記憶ない、5000名も出社出来なくなったのに不思議 
 
162:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:10:49  ID:0i2RYgin0.net
 >>40
 無言の圧力だろw 
 そこに突っ込む勇者はいないと言うことだ 
 
 
359:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:51:36  ID:4dUO9Q4b0.net
 
394:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 15:24:18  ID:C9i/cMC+0.net
 
41:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 07:03:04.84 ID:lg6S6zJs0.net
 60にもなって職業意識に欠ける 
 いくら確定申告業務に関わって無くても同僚にうつって拡散する 
 危険性もあるでしょ 
 こっちは毎年大混雑の閉鎖空間に3時間滞在してる頭があるから 
 今年は1月からピリピリしてるというのに 
 それなのに2月24日に行くってどういうことよ! 
 テレビ新聞見てないの 
 
144:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:01:36  ID:DQnFBZ4A0.net
 
310:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:48:15  ID:lg6S6zJs0.net
 >>144
 サラリーマンで源泉徴収票複数枚あるけど提出しなくていいの? 
 
 
352:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 10:40:20.87 ID:7ntQuDiI0.net
 
42:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 07:03:08.98 ID:fb0vzOpW0.net
 いやあああああああ 
 
44:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:03:52  ID:p1uM8psW0.net
 ばばぁがライブハウス行くの禁止に出来ないの? 
 
46:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:04:30  ID:lRUXX7gr0.net
 おいおいおい 
 よりによってこの時期にかよ 
 
49:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:05:06  ID:fvejyCuv0.net
 この人から大阪北区のライブハウスが浮上しらわけか 
 
50:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:05:33  ID:CT7Es1lY0.net
 今どき窓口で申告するなんて 
 年寄りくらいだもんな 
 あとは住基カードの電子証明書が期限切れてて 
 慌てて申請したけどマイナンバーカードがまだ届いてない去年の俺とか 
 
51:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 07:06:16.15 ID:lKNc3cDK0.net
 >>1 
 なんで年齢出てないのん 
 
52:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 07:06:52.73 ID:zSVaqK5T0.net
 確定申告の延長を進言した官僚は心のなかでガッツポーズしてるだろうな 
 
54:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:10:02  ID:oZCJjP5n0.net
 2月終わりにライブハウス行くのはちょっと馬鹿すぎる 
 しかも複数回って 
 
55:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:10:17  ID:GOdY+Tfv0.net
 スポーツジムやらは公務員ばかりやね 
 まじ、公務員の所得減らせよ!休日も減らせよ!休みばかり! 
 
 
62:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:15:00  ID:qaq0UNd40.net
 >>55
 他人の待遇下げると自分の待遇も下がるぞ。 
 
 
64:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:16:50  ID:mLcizdcR0.net
 >>62
 それ心配してるのは公務員と非正規だけだろ 
 
 
295:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:23:23.42 ID:Bfnvgym20.net
 >>62
 いや、公務員減らせば税金が減るからむしろ俺の手取りは増える 
 
 
56:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:10:55  ID:mLcizdcR0.net
 いや確定申告伸ばしたのはこのことを隠してたの? 
 
58:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:12:25  ID:lg6S6zJs0.net
 ライブハウスに行くなとはいわないが 
 時期と場所と立場に思いをめぐらして欲しい 
 
60:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:13:36  ID:X9JEf75C0.net
 小さい小屋だからオルスタだよねぇ 
 良くまぁ60代の女が 
 
61:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:14:25  ID:YVChmhbF0.net
 コロナ騒動でわかったことは 
 今ライブに行くのは30〜60代中心ということ 
 若い子は部屋でユーチューブ見てんだろな 
 
69:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:19:07  ID:xjKjfo520.net
 >>61
 アーティストによると思う 
 小さなライブハウス行くの平気な層はどの世代にもいるし 
 ユーチューブ含め世代ごとに需要と供給があるのは普通 
 
 
78:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:25:14  ID:cqYgqdNm0.net
 >>61
 >>69
 データがないと主観論で終わるが‥ 
 
 
67:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:17:38  ID:HXYhPvO20.net
 プラチナリズムのズコ☆バコという曲をつべで見た 
 イカ天世代のBBAたちが 
 「どうせこの世は夢芝居 ズッコンバッコンBaby tonight〜♪」 
 などと歌いながら腰振っておにぎりほおばってるの想像すると 
 
82:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:27:25  ID:DxvkPofC0.net
 
72:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:20:39  ID:r2mbS0Z10.net
 春雪ウェルカム安倍コロナで行政麻痺 
 
74:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:23:20  ID:Q1NsKJGL0.net
 年寄りの外出こそ禁止しろよ。 
 
76:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:23:53  ID:VA4grkZI0.net
 アクティブシニアというスーパースプレッダー 
 
79:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:25:41  ID:ndFVwFEv0.net
 公務員の精度がおかしい 
 こんな60代の婆が若者の就職を遮断している 
 この婆一人の給料で若者二人が就職にありつけて 
 結婚もできて子供も育つ 
 維新は何とか改革しろよ 
 
93:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:38:03  ID:zsPYuD130.net
 >>79
 若者にも出来る仕事だからなw 
 歳食ってるだけで高給、無駄の極み 
 
 
348:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:36:24  ID:MQf6omLv0.net
 >>79
 60代だと一旦退職して、再任用の人だと思う 
 給料は年収で400万円前後 
 再任用にも給与のランクがあるから、一概には言えないが 
 
 
80:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:26:25  ID:zTIf+rl00.net
 夫婦そろって高級公務員か。 
 老後は遊んで暮らせますのぅ。 
 
81:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:26:43  ID:8SnMiW160.net
 ETAXは便利なんだが、融資してもらう時に税務署のハンコ付き決算書が必要なんだよね 
 だから毎回自分で持って行く 
 
139:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:00:22  ID:6BliezBS0.net
 
83:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:27:48  ID:2gxFveZp0.net
 「ソープオペラ」と聞いて卑猥な妄想したのは俺だけじゃ無いはず。 
 
85:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:27:59  ID:mLcizdcR0.net
 ご苦労様です 
 この一言で癒される 
 国に貢献している実感が湧く瞬間だ 
 帳面を仕上げて決算書を完成させた苦労が報われる瞬間である 
 だから毎年自分で通うのである 
 
87:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:29:25  ID:yK3r0aUH0.net
 旦那は堺から京都まで通勤?? 
 大変じゃね? 
 自宅は堺じゃないのかな? 
 
88:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:29:55  ID:nUpyZsuf0.net
 派手なBBAには2m以上離れて歩け 
 
89:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:30:32  ID:BGluuPQ60.net
 ライブハウス経由税務署行きですか 
 やっぱ大阪は一味ちがうw 
 
90:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:32:28  ID:XXU8ljLq0.net
 確定申告会場やばいだろアレ 
 込みすぎ 
 
91:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:35:17  ID:zJb2XWM90.net
 税務署員の休日を管理しろ 
 
92:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:36:01  ID:77CeyDmI0.net
 60代でライブ参戦とか 
 若いな 
 
94:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:39:08  ID:rD5jHNHJ0.net
 確定申告期限延長してなかったら大変だったな 
 
95:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:41:26  ID:sTLHp/qu0.net
 一月延びたとはいえ、確定申告の時期に感染症持ってくるとかアホなのか? 
 
97:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:42:46  ID:/rJvUVje0.net
 死者も少ないし老人ホームや病院で大流行も無いし 
 罹っても80%以上は無症状なのになんでこんなに騒いでるのか? 
 
100:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:43:12  ID:fKWK1q5x0.net
 
112:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:47:06  ID:mLcizdcR0.net
 >>97
 スーパースプレッダーだからだよ 
 特定の強力な感染力を持った特別な株だからな 
 
 
143:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:01:34  ID:Ku4jcTR/0.net
 
117:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:48:25  ID:DCfEU5jo0.net
 
236:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:35:36  ID:+99jFiiN0.net
 >>97
 まさかワクチンも治療薬もあるインフルと同様に思ってるのか? 
 新型コロナは未知のウィルスでその合成遺伝子配列が自然界には存在しない、 
 SARSにエイズウイルスに近いが合成されているものだとまで指摘されてる。 
 抗エイズ薬が早期に処方されて効果があるということは・・・ 
 初期症状までの潜伏期間が異常に長いのも今までのコロナウィルスとは違う。 
 「インフルよりちょっと怖い」なんて言ってるメディア専門家がいるが 
 日本ウィルス学会は「新型コロナの遺伝子はSARSの遺伝子と相同性が高い」 
 「SARSの致死率は約10%前後。新型コロナは発生から1か月余りだがSARS 
 の総感染者数を超えるほど感染が拡大、引き続き厳重な感染防御対策が必要」 
 としている。 
 とにかく症状の出にくい若年層こそ自分の将来を思うなら感染しないことだ 
 
 
98:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:43:00  ID:mYLScPXT0.net
 あっコレ終わった感 
 
99:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:43:01  ID:XP75YRBp0.net
 大阪人の衛生概念の低さは異常 
 
102:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:43:54  ID:fKWK1q5x0.net
 
101:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:43:50  ID:ATu8oGSX0.net
 全力でうつりにいっとる 
 
103:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:44:20  ID:Eng/LfLU0.net
 やっぱりウイルスがかなりヤバイやつなんじゃないの 
 感染の可能性があるだけで行政機関まで停止させるなんて 
 一度でも感染したらまずいからだろ 
 こわい😱 
 
104:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:44:35  ID:p1uM8psW0.net
 ばばぁのライブハウス行くのやめられないの? 
 
105:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:45:06  ID:mLcizdcR0.net
 大阪発のスーパースプレッダーの恐怖 
 
106:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:45:27  ID:rA6brxk20.net
 年齢層高い 
 おっさんアイドルバンドなんか? 
 
109:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:46:40  ID:YDMfmoRa0.net
 公営の金品追い剥ぎ屋が感染かw 
 いい気味だ 
 ザマアw 
 
110:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:46:49  ID:DCfEU5jo0.net
 ライブハウス 40代50代www 若者はいない 
 
111:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:46:51  ID:1229QnB+0.net
 ライブハウスとか高校生くらいで卒業じゃない? 
 いい歳して恥ずかしい 
 
113:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:47:33  ID:xTtEEMfT0.net
 老人票に影響するとまずいので老人には制限を要請しない安倍晋三 
 
114:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:48:10  ID:Eng/LfLU0.net
 ライブハウス通いをディスってる人はたそがれたかこを読んで欲しい 
 
116:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:48:16  ID:ec8Eld070.net
 (-_-;)y-~ 
 Web化しとけよ、後進国の寄生虫めが! 
 ラコックさんがそう言ってた。 
 
118:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:48:27  ID:MOn39/oa0.net
 とりあえず環状線と地下鉄止めませんか 
 
119:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:48:40  ID:LdjRtZB70.net
 ライブハウス言ってもセミプロの友人知人の発表会みたいな義理でいくやつやないの? 
 
120:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:49:38  ID:iwUqIh/S0.net
 これもカツオクラスターか 
 
121:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:50:47  ID:zRo0wg/P0.net
 この混雑してる時に税務署の人が感染? 
 行きたくねーわ確定申告 
 
122:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 07:51:46.40 ID:7afaIXIL0.net
 東京都はオリンピックが忙しく 
 検査できん! 
 
123:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:51:59  ID:H41yjW190.net
 こっちが稼いだ金をこれでもかと盗んでいくからだ 
 天罰が下ったのだよ 
 
124:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:52:58  ID:Xim1jkxa0.net
 なんかコロナさんて、介護施設職員、看護師、銀行員、マックバイト、税務署員と意思を持って集めているみたいだよな 
 感染後も人の多い所をアクティブにうろつくし 
 効率よく広めるために思えて気味が悪いわ 
 
126:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:54:40  ID:LfEN12Yy0.net
 ライブハウスに最初にウィルスを持ち込んだのは高知の看護師職? 
 風邪の症状があったにもかかわらずマスクをせずにライブに参加したとか・・・ 
 その状態でモッシュなんてやったら閉鎖環境で超濃厚接触&飛沫感染もいいとこ 
 まだ参加者のうち90名以上の安否が確認できてないとかヤバい 
 たぶん全員が高齢者じゃないし少々の体調の悪さは伏せて全国に感染拡大しそう 
 
 
129:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:55:36  ID:aUAfHKtl0.net
 >>126
 流行発信地の札幌のイベント出てた人もいたよ 
 
 
181:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:17:16  ID:u70/bS1/0.net
 
127:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:55:15  ID:7VHo2QV/0.net
 子供を閉じ込めておいてジジババがアクティブなのは逆だろ? 
 
128:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:55:22  ID:7DBXE/Vn0.net
 ライブの破壊力すげ〜〜な 
 もう禁止すべきだよ! 
 
130:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:56:12  ID:G3YDfodD0.net
 小僧、ソープオペラクラシックスへ行け 
 
131:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:56:14  ID:b49CNzGU0.net
 公務員の福利、厚生費にも課税しろ。 
 
132:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:56:36  ID:NS9uT1mg0.net
 ワイの兄夫婦税務署職員だけど、確定申告やべぇって怯えてたわ 
 
141:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:00:50  ID:mLcizdcR0.net
 >>132
 申告延長の27日には25日の休養の話が伝わってたんじゃないか? 
 感染経路側が分からないから内部の人間は早くから戦々恐々だっただろうな 
 感染経路がライブハウスとわかって少し安心したんじゃないか 
 
 
133:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:56:44  ID:CTH9PH0n0.net
 オリンピックはやるしかないんだろうな 
 一応暖かくなるし5月頭には収束の体裁を取る 
 来日する客はまばら、選手も及び腰、ボランティアにも逃げられしょぼしょぼになってもやるしかない 
 即死か延命かのどちらか選ぶなら延命しかないからな 
 昭和脳の銭ゲバが痛い目に合えばいいわけだからどっちでもいいけど 
 
207:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:25:37.05 ID:Eng/LfLU0.net
 >>133
 酷暑の中で感染に怯えながら運動をするという悪夢 
 
 
134:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:56:58  ID:9bpEif3m0.net
 60代の婆がライブハウスとはけしからんな 
 家で芋でも煮てろババア 
 出しゃばるな 
 
135:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:57:53  ID:sGhJJUG/0.net
 バービーボーイズ 
 ジュンスカ 
 岡村あたりか 
 
136:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:58:22  ID:zOBA4qtm0.net
 こりゃもう田舎の自転車操業小規模ライブハウスは止め指されるな 
 俺んちの近くの奴も月に数回しかライブやってなくて練習スタジオ化してたし 
 もうだめだなこの辺は 
 
138:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 07:59:52  ID:f2VGw4ev0.net
 確定申告は税務署が混雑するから感染するとここでも騒がれてたけど現実になったな 
 
450:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 09:11:32.07 ID:uziY9uId0.net
 
142:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:01:07  ID:IXmKNJXG0.net
 堺市役所市民課窓口の女もマスクしてゲホゲホやばいだろ。 
 
145:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:02:05  ID:8TaC08cY0.net
 25日に発熱で10日後に感染確定か 
 一般的にインフルでも10日経つまでわからないもんだっけ? 
 
150:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:06:17  ID:E348mdkE0.net
 >>145
 インフルになった場合、熱が出て数時間は陰性 
 12時間たてば高い確率で要請になる 
 24時間なら確実 
 
 
165:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:12:36  ID:mLcizdcR0.net
 >>145
 自分の周りの状況みて発熱出た時点でコロナと推測できたんだろうね 
 だから次の日に療養してるだろ 
 この女性陽性が出たの何時なの? 
 
 
147:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:02:57  ID:4mMjsLmt0.net
 売国左翼の流すデマに医療界が大激怒! 
 左翼野党や左翼マスコミは日本の敵! 
 ↓ 
 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/ 
 立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論 
 そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな 
 感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね 
 暖かくなれば収束だし 
 日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、 
 本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない 
 日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。 
 捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる 
 そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている 
 立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから 
 日本の左翼は日本国民の目線に立っていない 
 日本の敵でしかない 
 チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ! 
 五輪は予定通りに開催するべき 
 . 
 . 
 8785225665628954258925624564654564 
 
 
148:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:05:39  ID:laMRY7vM0.net
 60代にもなって節操がない 
 今はライブハウスに行ってもいい時期かどうかも解らないかな 
 自分が感染したら職場や同僚にも迷惑かかるのに 
 
164:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:11:59  ID:e6//RaFF0.net
 >>148
 そういうバカが今までデカい顔して生きてこれた社会はやはり間違っていたと証明されたわけだ。 
 だからコネ社会はダメなんだよ。 
 人類すら滅ぼしかねない罪だ。 
 
 
149:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:06:08  ID:H1m+6Iu+0.net
 やったー! 
 今年分は無税ー! 
 
151:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:06:23  ID:Dj80sKz20.net
 e-Taxとかマイナンバーカードに 
 難癖つけて未だに税務署に行く奴はご愁傷さま 
 
182:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:17:24  ID:dFWy1iAqO.net
 >>151
 個人のポリシーはともかく今は感染のキケンがあるからねえ 
 
 
204:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:23:52.21 ID:CMP27wVc0.net
 >>151
 マイナンバーなくても出来るが 
 本人確認で1回は税務署行く必要あるからなあ 
 
 
152:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:07:27.75 ID:ndFVwFEv0.net
 税務調査に毎日でむいてる署員が多数いるけど 
 来られた企業は大丈夫なんかと 
 公務員なんだから 
 名前を吊るすのは納税者への義務だと思うか 
 維新の市長はどうかね? 
 
153:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:07:36.65 ID:MmTY6HWc0.net
 なんか少数の遊び人が全国にまき散らしてる感じだね 
 元がアクティブなんで自重しないしね 
 ライブ参加者って自分たちは被害者だと思ってるんじゃない 
 こういう時期にライブに行こうとするのが非常識 
 
159:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:09:55  ID:e6//RaFF0.net
 >>153
 被害者だと思ってるみたいだね。 
 風評被害がどうとか言ってる奴もいるし。 
 いやいや、テメーらがばらまいた先の何の罪もない地方の人たちこそが風評被害の被害者だっつーのな。 
 
 
154:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:07:54.89 ID:8mRFIAz90.net
 南海高野線マジかよ 
 本線も危なくなるかなそのうち 
 
256:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:48:01  ID:PvgrXA/X0.net
 >>154
 本線は既にヤバイやろ 
 関空直通で去年年末からずっと中国人来てるのに 
 
 
156:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:08:37.09 ID:e6//RaFF0.net
 >>1 
 堺税務署って裁判所や法務局がある合同庁舎じゃね? 
 こりゃ納税者だけじゃなくその他の連中もかなりヤバいんじゃ? 
 
 
169:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:13:43  ID:ndFVwFEv0.net
 >>156
 そうやで 
 あのデカいビル 
 堺市市民は怯えていると思う 
 
 
178:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:16:16  ID:e6//RaFF0.net
 >>169
 やっぱそうか〜。 
 隣の市役所とも行ったり来たりした感染者もかなりいるような。 
 そっちにも感染拡大か・・・。 
 
 
157:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:09:28  ID:Yk22Sfrz0.net
 なんで40以上のバーさんはインディバンドを推すんだ? 
 母性の捌け口かな 
 
283:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:06:36.37 ID:ecVAuLnX0.net
 >>157
 >>母性の捌け口 
 もの凄いパワーワード 
 
 
158:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:09:46  ID:ByEzcyHx0.net
 大阪一気に北海道越えあるな 
 
160:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:10:34  ID:3oOi9Vyc0.net
 確定申告のプレハブ利用者ヤっちまったな 
 
173:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:14:48  ID:e6//RaFF0.net
 >>160
 プレハブじゃねえぞ。 
 堺市は豪華な高層ビルの合同庁舎だよ。 
 1階のエレベーターホールから納税者の行列ができる大混雑なんだよ。 
 完全に終わったよ。 
 
 
163:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:10:59  ID:rINv6xOk0.net
 ライブハウスすごすぎ 
 
166:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:12:52  ID:w3KMMfJy0.net
 いい加減マイナンバー使って勝手に持ってくシステムにしてよ。 
 
177:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:16:01  ID:FvmDz77Z0.net
 >>166
 勝手に持って行った分から経費やら何やらで返して貰う為のシステムじゃないの 
 
 
184:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:18:53  ID:w3KMMfJy0.net
 
189:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:19:47  ID:HuGYnslW0.net
 >>177
 ビジターはそうだろうな 
 メンバーは銀行経由で金を払った上に書類を自前で整えて納めに行くんだよ 
 
 
168:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:13:03  ID:KLCbF4rA0.net
 60代がライブハウス笑 
 
176:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:15:50  ID:9x77fwrV0.net
 >>168
 泉谷しげるお爺ちゃんもライブハウスおるでよw 
 
 
194:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:21:05  ID:Qk9p+wqg0.net
 >>168
 むしろ全盛期世代じゃね? 
 若者こそ行かないイメージ 
 
 
371:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 11:38:26  ID:ACf74DYc0.net
 >>168
 ハブルの時お立ち台でマンコ見せてた世代。 
 あらゆる男の痕跡を体に刻み続けた最強キャラ! 
 
 
376:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 11:53:32  ID:mJcdMOcQ0.net
 
170:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:13:57  ID:jDHWCG+W0.net
 60代でライブハウスか 
 
190:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:20:05  ID:9Iw1HMvn0.net
 >>170
 現代はブルースバンドとかなら年齢層高いよ 
 
 
171:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:14:04  ID:FvmDz77Z0.net
 ライブハウスに来た人の何割かが既に感染してるのが当たり前な状態ってだけでライブハウスはあんまり関係ないよな 
 発症してない感染者は相当数いるって事だ 
 満員電車なら半分以上は感染済みなんじゃね? 
 
172:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:14:24  ID:6Fem6hK60.net
 https://i.imgur.com/4FYPNgj.jpg 
 ライブハウスは初老だらけ 
 
180:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:16:57  ID:0i2RYgin0.net
 >>172
 そこまで有名なバンドであれば年代は幅広いと思うよ 
 
 
183:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:18:29  ID:OEg+wCz00.net
 
185:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:19:02  ID:u70/bS1/0.net
 
218:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:29:17  ID:05t8rJMn0.net
 
179:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:16:16  ID:oJufQA/V0.net
 このニュース読んで確定申告の事思い出したわ 
 コロナですっかり忘れてた 
 はよ完成して届けなあかんな 
 
239:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:36:01  ID:ZrX9WiTr0.net
 
337:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:21:04  ID:BjtNaKWl0.net
 
186:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:19:03  ID:9Iw1HMvn0.net
 これはアークからソープへの橋渡し役か 
 
187:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:19:31  ID:WadCPryw0.net
 中々のスプレッド具合 
 
188:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:19:38  ID:Qk9p+wqg0.net
 ライブハウス武道館へようこそ! 
 
196:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:21:18  ID:9Iw1HMvn0.net
 
192:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:20:36  ID:R4yViyrk0.net
 コロナの確定申告早く受けに行かないと 
 
193:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:20:37  ID:NPRO3d6c0.net
 南海高野線は通勤時は満員だから影響大きいな 
 
197:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:21:32  ID:r3QTD6/p0.net
 京橋は― ええとこだっせー 
 
198:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:22:03.21 ID:QFZ4eKKr0.net
 リアルバイオハザードの世界 
 治療法がない 
 簡単に感染 
 高熱と呼吸がしにくい、肺炎地獄 
 世界中に蔓延 
 
 
199:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:22:20.18 ID:HuJMOgSn0.net
 維新のコロナ来い来い政策のお陰様 
 
201:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:22:23.58 ID:9Iw1HMvn0.net
 40代なら昔からのバンド継続顧客だろ 
 
202:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:22:37.78 ID:vvZZ0ME+0.net
 確定申告の時期なのにw 
 
205:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:24:33.18 ID:CY18g9HC0.net
 今回の騒動で一番驚いたのが 
 初老女性たちのアグレッシブさ 
 仕事も遊びも全力で 
 
212:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:26:46  ID:sSNu8qzS0.net
 
246:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:39:12  ID:0i2RYgin0.net
 
404:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 18:47:00  ID:lL5OVRP50.net
 
206:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:25:22.23 ID:b5MGX8mU0.net
 よりによってこの時期に税務署員が感染とは笑えるww 
 今年は納税免除にしろ 
 
208:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:25:56  ID:sSNu8qzS0.net
 で?この職員の通勤経路は?? 
 
210:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:26:14  ID:ikFZbRjD0.net
 アクティブ人はやたらアクティブだな 
 
211:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:26:21  ID:nNSZGoGs0.net
 梅田のソープで60代のBBA? 
 
213:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:27:06  ID:iev88XDy0.net
 だから 
 この時期に 
 自主的に 
 ライブや飲み会 食事会に行って感染って 
 ダメだろ 
 
 
214:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:27:12  ID:WpZpT0qb0.net
 勤務先まで晒されたらキツいなぁ 
 感染しても検査受け無い奴が続出するな 
 
221:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:30:56  ID:05t8rJMn0.net
 >>214
 2月の頭から、コロナで大騒ぎしてんのに、いい大人がライブハウスとかバカすぎる。しかも税務署員が、このクソ忙しい時期に。 
 
 
228:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:33:38  ID:b8nqBf680.net
 >>214
 そりゃそうだろ 
 検査しろ検査しろと煽るマスコミからして 
 誰も検査してないんだから 
 感染者に直接インタビューして街中マスクなしで取材してるメディアに感染者がいないとかあり得ないからな 
 
 
215:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:28:38  ID:TZ8I8dyJ0.net
 満貫くらいまで役乗ったな 
 
217:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:29:09  ID:4/Hwk1NK0.net
 だからライブハウス関係なくそこら中に居るって言ってんじゃん 
 いい加減諦めて通常営業しろや 
 
219:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:29:26  ID:pZIbfJqN0.net
 税務署員の税理士天下りを禁止してほしい 
 納税者は、税務署出身の税理士を利用するのをやめましょう 
 
 
223:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:31:20  ID:9x77fwrV0.net
 >>219
 それ天下りじゃなくて、脱サラ開業じゃないか? 
 まあ事務所勤めもいるんだろうけど 
 
 
220:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:29:48  ID:I1q7X6m10.net
 公務員なんかバチが当たったとしか思えないな 
 
222:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:30:59  ID:wWIaEsu20.net
 税務署なら朗報だろう 
 
224:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:31:43  ID:zsPYuD130.net
 もう60代だし勤務先晒されても大して失うもんないなw 
 
225:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:32:15  ID:ZE2ikktn0.net
 今のバンドはマイナーでも結成30年当たり前 
 昔と違ってプロモーションかけて売るバンドは少なくなったから 
 そういうカネのかかるバンドだと回収できないとすぐ解散だけど 
 自分たちがバイトしながら細々と続けるバンドは多いよ 
 
226:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:32:33  ID:KLCbF4rA0.net
 世の中が不要不急の外出を自粛して感染防止に努めているのにこのBBAたちはどういうつもりなんだろうな 
 自分の過失で他人が感染したら逮捕される法律制定しろよ 中国じゃわざと感染させたら死刑らしいわ 
 
227:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:33:32  ID:ZE2ikktn0.net
 で30年記念に大ホールでやったりすると結構人が集まる 
 
229:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:33:44  ID:Cjx8lgIs0.net
 BBAも迷惑極まりないが一番の戦犯は情弱ライブハウスとバンドだろ 
 中止してれば客もいかなかったのにな 
 
230:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:33:45  ID:JU1VLp8m0.net
 ぷよぷよなら何連載してるんだよ 
 
231:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:33:49  ID:liv5hovK0.net
 二人とも税務署勤務ってなんか気持ち悪いな 
 確定申告半年延長しろよ 
 提出できんわ(郵送とかネットとかなしで) 
 
 
235:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:35:06  ID:9x77fwrV0.net
 
232:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:34:07  ID:YgRdbqh60.net
 オレ普段ライブハウスよく行くけど年明けからは 
 たまたま金がなくて行けてないのがさいわいした感じやわ 
 梅田とかもろ生活圏内やし収束するまで極力自宅と職場の往復 
 だけにしよう 
 
233:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:34:39  ID:ZE2ikktn0.net
 国のやることがトンチンカンでパフォーマンスのにおいが強いから 
 国民に信頼感がないんだろうね 
 パチ屋や映画館や宗教集会止めたら本気を感じるけどなあ 
 
234:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:34:52  ID:eAl8tCds0.net
 なんでこのライブ非正規のばばあばかりが行ってんの? 
 
237:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:35:46  ID:9YrQX5vm0.net
 ライブハウス通いをはじめアクティブな趣味に高年齢層が多いのは、 
 そこに若者がいないから 
 若者は金がなくてアクティブに遊ばない。若者層の貧困化の結果だろうよ 
 ついでに言うと、高齢化社会化する日本の平均年齢はいま50歳前後 
 適当にサンプルとるとこの年代が当たり前に多くなる 
 
 
247:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:39:39.46 ID:Qk9p+wqg0.net
 >>237
 金がないからは説得力がない 
 今も昔も若者は金がない 
 後段の相対的人数減はそのとおりだからそれと、若者がライブに限らず昭和のカルチャーを忌避してると考える 
 
 
238:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:36:00  ID:vXhO2Wa9O.net
 >堺税務署に勤務する60代の女性職員 
 定年退職は? 
 再雇用されるほど優秀なヤツなのか? 
 
 
240:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:36:03  ID:axqghXk70.net
 ウイルス感染に関して個人を責めるのはいかがなものか 
 余り個人を特定する情報を出すべきではないと思う 
 節度を持った対応を望みます 
 
242:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:37:10  ID:hudvpkil0.net
 そりゃこうなるの当たり前だよね 
 
244:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:38:35  ID:hh29bqk80.net
 税務職員がコロナをうつすかもしれない立場になってしまった。 
 
245:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:38:36  ID:FOCyptdl0.net
 陽性になったのがジジババってだけで、陰性の若者は病原菌持ったまま、あちこち彷徨いて感染拡大させてるわけだが…… 
 
249:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:40:03.77 ID:QDJUttDy0.net
 ライブハウスばっかりなのは、ライブハウスばっかり感染してるの? 
 それともライブハウスばっかり追ってるってだけ? 
 
252:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:41:57.11 ID:9x77fwrV0.net
 >>249
 ばっかりって、ライブハウス2件だけじゃね? 
 その参加者追跡したら、感染者がワンサカでてきたっつーだけで 
 
 
253:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:43:58.17 ID:QDJUttDy0.net
 >>252
まじか、ライフハウスでわんさか感染してるのかと思ってたわw 
 
250:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:40:22.58 ID:k6cB8I320.net
 確定申告頼んでるとこなんだけどどうなるのこれ 
 
251:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:41:24.75 ID:CTH9PH0n0.net
 今の若い子ライブなんか行かないでしょ 
 
254:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:47:21  ID:GzdmahRj0.net
 大箱のコンサートも含めてしばらくはライブは出来なくなったな 
 どこに紛れ込んでいるか分からないから 
 政府が何等か自粛要請解除でも出さないと出来ないだろ 
 
255:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:47:51  ID:X5egJL6h0.net
 用があって税務署行かないといけないけど、コロナ騒動で幼稚園と小学校が休校になったから出かけられん 
 新学期始まったらダッシュで行かないと… 
 
257:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:49:41  ID:r319fHmY0.net
 まあでも、子供に休校や自粛指示が出ても 
 頑に大人に二枚舌で活動要請してるのは、経済活動を止めて欲しくない(自己責任で)ってことだから 
 こういうのはまさに経済活動だから 
 勇気と決断力と対処スピードのない政府の犠牲者とも言える 
 
258:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:50:20  ID:H+DpgOb30.net
 十年ちょっと前だったら 
 60代、ライブときたら即きみまろ、でイジられてただろ? 
 時代も変わったもんだ 
 
260:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:50:35  ID:ugfAGfJD0.net
 夫婦で税務署職員か 
 よりによって確定申告時期に、迷惑だなあ 
 
 
261:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:51:00  ID:9oX42BZQ0.net
 60代のオバチャンも縦ノリで激しくヘッドバンギングしてるのかw 
 
270:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:00:41  ID:r319fHmY0.net
 >>261
 生活習慣病、更年期障害が強く出てなくて、目や頭部の老化が進んでなければ60代なら20代と変わらないのよ、謳歌できる最後の時じゃないの? 
 
 
305:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:44:23  ID:A8xPobRF0.net
 >>270
 羞恥心という年輪に欠けてる 
 まさにこどもおばさん 
 
 
324:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:06:51  ID:r319fHmY0.net
 >>305
 これは男女関係ない現象、ライブ行くのに何の羞恥心が必要なのかよくわかんないけど 
 若い頃からゲーム好きな人が年取ってもやってるのに近い 
 多分ライブに高校生ばかりだったら、現地に行く気は失せるんだろうけど、同世代が多いと当たり前でかけるんだと思う 
 若いときに行きなれてると、行くこと自体には抵抗は皆無だな多分 
 あと、資金ある年配はプラチナコンも小遣い使う程度でのインディーズ発掘もどちらも行くし楽しめるでしょ 
 
 
262:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:52:22  ID:Cjx8lgIs0.net
 もう中国みたいに外出禁止令でもなんでも外出制限しろ 
 
263:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:55:27  ID:aqMpTBlN0.net
 大阪の京橋は朝鮮人スラムがある汚鮮地帯 
 即座に焼却消毒して朝鮮人を見かけ次第殺処分駆除すべき 
 
264:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:56:14  ID:2SlORHFq0.net
 感染経路追う意味あるか 
 地域単位で検査しないと意味ないじゃん 
 満員電車も放置してるし宗教じゃん 
 
265:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:57:00  ID:YJtxn56Z0.net
 子供封じ込めても無駄だったか 
 
266:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:57:33  ID:HEB305R20.net
 1つ言わせて頂きたい 
 青色申告は延長無し 
 これ注意らしい 
 
288:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:11:01  ID:YJtxn56Z0.net
 >>266
 マジだった 
 65マンコうじょ受けるには期限内申告が必要 
 
 
396:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 15:26:45  ID:k6cB8I320.net
 
399:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 17:23:47  ID:1pKsue6q0.net
 
406:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 18:49:20  ID:g0HPk8Az0.net
 
268:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 08:59:10  ID:txE9O86u0.net
 ライブハウスってどんな魔界よ 
 満員電車ですら感染しないのにどんな濃厚接触してんだよ 
 
277:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:03:42.18 ID:aqMpTBlN0.net
 >>268
 肩た頭をぶつける様な近接距離でオタ芸を全力で120分やってる状態かと 
 
 
340:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:22:21  ID:7Z+wlMxN0.net
 >>268
 絶叫で唾飛ばしまくるからな 
 無言と言うことを知らないBBAが集まるところは危険過ぎる 
 
 
271:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:01:22  ID:5PUQA/2f0.net
 税務署職員夫婦 
 老後はクルーズで 
 
272:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:02:16  ID:zsPYuD130.net
 60代でも20代と変わらない!と豪語するおばあちゃん 
 
275:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:03:22.42 ID:pZttwsGH0.net
 >>272
 当時陰キャだったろうから、言うくらいは許してやれよ 
 
 
273:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:02:30.52 ID:Ag60X1ty0.net
 確定申告できないなこれ 
 
304:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:41:34  ID:c3mpfMsgO.net
 >>273
 スマホとマイナンバーカード持っていたら、ネットから出来るよ。 
 サラリーマンは、年末調整してたら確定申告はしなくても大丈夫。 
 個人で営業してる人、2ヵ所以上から収入得てる、医療費を一定額以上払っている、ふるさと納税している人、 
 住宅を購入、遺産を相続した人、配当とかの一時金が入った人は確定申告やらんといかんが。 
 
 
362:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 11:02:10  ID:/JCLKGik0.net
 
276:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:03:39.55 ID:kjy+19K20.net
 確定申告の会場はどこもライブハウス並みに混んでるよね 
 
278:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:04:21.68 ID:RkxAKTfg0.net
 行動歴の24日泉佐野もたぶんライブ 
 
425:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 15:41:33.39 ID:9sGTAWba0.net
 発熱からは通院しかしてないんだよね? 
 税務署、医療機関、24日の泉佐野>>278
で 
 何も起こってなきゃいいけど 
 
280:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:05:40.51 ID:M8b4fG/m0.net
 確定申告一時中断はやり過ぎじゃね 
 
282:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:06:35.27 ID:4ZVf56+Y0.net
 >>280
 これで感染者でもでると脱税の言い訳に使う奴とか出てきそうだし 
 
 
281:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:06:14.63 ID:QdpkVI4R0.net
 >>1 
 ライブ出演者(明らかに「濃厚接触者」)が未だに活動を自粛せずに過密スケジュールで全国飛び回ってるのは放置なの? 
 検査は?指導は? 
 こいつらバカだから 自分がウィルスの運び屋になってる可能性を全く理解してないぞ↓↓↓ 
 今俺らがするべきは犯人探しじゃない。感染してるっぽい人を吊し上げることじゃない。 
 今元気なら必要以上に気をはらず楽しいことを考えてた方が良い!(手洗いうがい消毒とかはする) 
 今少しでも体調が悪いなら人の集まるところには行かない!! 
 俺もそうするよ。 
 https://twitter.com/sekai_no_83/status/1235328268309581824?s=09 
 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 
 (deleted an unsolicited ad) 
 
 
284:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:06:44.90 ID:0WFfNM4/0.net
 確定申告中止のお知らせ 
 
285:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:06:54.37 ID:I47iUfPX0.net
 梅田って新大阪駅のこと? 
 
286:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:07:38.44 ID:KLCbF4rA0.net
 
287:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:09:56.47 ID:OvI4sW350.net
 ついに大和川を越えて来たか。 
 
289:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:12:13  ID:iaEiUnJe0.net
 もう今年は免税にしようぜ 
 損失分は議員歳費100%カット 政党交付金100%カット 
 議員年金100%カットで 
 
290:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:13:28  ID:pZttwsGH0.net
 I年間消費税無しにするだけで景気回復すごいだろうな 
 反動も大きいだろうけと 
 
291:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:13:59  ID:1p67Itpw0.net
 安倍のために納税者に難癖つけて追徴課税ボッタクリしてた税務署員なら天罰だな 
 
292:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:18:28  ID:9eekBpkJ0.net
 またライブハウスかよ。 
 誰のコンサートだったのかきっちり報道しろ。 
 
293:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:18:44  ID:WIBclnqQ0.net
 まさに対人用コンバット、デスモア、アリの巣コロリ 
 
294:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:19:31  ID:ODQQP7Sg0.net
 こんなことになると思ったから早めに確定申告終わらせといたわww 
 
296:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:27:09.94 ID:y/3uFVQv0.net
 この国はもうだめかもわからんね    
 
297:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:29:01.88 ID:MuYBXr5T0.net
 これはもうライブハウスBBA災害だなw 
 
299:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:32:27  ID:cvLv12JP0.net
 50、60のばばあがウッキウキで 
 ライブハウスに向かうシーンを 
 想像しただけで 肺炎になってしまう 
 
311:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:48:31  ID:JcXfSLaC0.net
 >>299
 ワロタ 
 >>306
 コロナシャトーがおまっせ! 
 
 
300:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:32:35  ID:RzMCCX2dO.net
 糞転売はやっと取り締まる方向に動くみたいだけど 
 生産と物流の確保だけはしっかりやってもらわんと買い占めはまた起こるぞ 
 
302:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:37:48  ID:fZqO4JGZ0.net
 またライブ? 
 ライブハウスで一体何が行われているというのか?? 
 
303:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:38:01  ID:MLANcFsh0.net
 やっと堺市も仲間入りできたか 
 あと10人程度出れば何とかなるw 
 気張ってや 
 
306:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:44:35  ID:pm5/5Nrj0.net
 京橋は、ええとこだっせ 
 
308:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:47:01  ID:y9saiX360.net
 中高年ばかりが参加するライブってなんなん? 
 
313:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:52:36  ID:2/P1MEWs0.net
 
321:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:04:29  ID:xe5Z/vKm0.net
 >>313
 まさかとは思うが、ソープオペラ=クラシックだと思ってんの?w 
 
 
309:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:47:03  ID:dnGc6C3F0.net
 なんで1が、あぼ〜ん? 
 
312:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 09:50:31.17 ID:DYXkcDzt0.net
 ババア夫婦がひじょうにけしからん 
 公僕の分際で業務をとめるとか 
 もう納税なんてしなくてよいな 
 
315:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:56:21  ID:K9Ij16Bg0.net
 看護師とか銀行員とか税務署員とか遊んでるのやっぱりみんなそれなりの会社の人なんだな 
 そういえばこの前バーで出会ってチョメりんこした人妻も 
 三菱の事務員だったわ 
 
316:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:58:00  ID:Y1xcCYxH0.net
 堺東ならここの4階の法務局よく使うし、 
 申告の列を横切るから、 
 俺氏、感染可能性あり 
 申告時は毎年人集まるもん… 
 合同庁舎に集約したリスクが顕在化やな 
 
 
317:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:58:30  ID:EklfXK1e0.net
 税務署ってアウトだろ 
 何人感染させてるんだろう 
 
318:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 09:58:56  ID:Usq19vEA0.net
 確定申告で会計事務所がクソ忙しい時期にのんきに食事にライブですか 
 重篤にな〜れ 
 
319:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:02:08  ID:zbz6jpVA0.net
 国民にこんな思いをさせておきながら税金だけはしっかり毟り取るクソ政府。 
 
322:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:05:28  ID:/CLg4AQ50.net
 >>319
 そういう国づくりをしてきたのは誰だ? 
 そういう政治を望んだのは誰だ? 
 有権者の国民自身だろう。 
 悪政を黙認し、無責任な態度に終始した国民自身の責任。 
 自業自得なんだよ! 
 
 
323:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:06:09  ID:3ijE9BFE0.net
 
320:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:02:28  ID:dnG3XvyO0.net
 ハロワあるけど行かないようにするわ 
 
325:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:07:06  ID:kCYsd3xM0.net
 堺市税務署に 
 凸電しといたわ 
 確定申告を自宅まで取りに来いと 
 
327:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:08:48  ID:TVKVQ6Se0.net
 体調悪かったけど郵送で確定申告しちゃった 
 あの書類で感染した人がいないことを祈る 
 
328:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:09:02  ID:czGpEnYk0.net
 アクティブなBBAに支持されてるグループだったのか? 
 出てくるの結構年齢高めの人ばかりなんだが 
 
329:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:09:12  ID:65uwzVDA0.net
 40代とか60代とかのBBAがライブハウスって誰のライブに行ってんだ?堺正章がライブハウスで歌ってんのか? 
 
342:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:22:24  ID:r319fHmY0.net
 >>329
 堺正章って70〜80位の青春じゃないか? 
 中止になったPerfumeとか椎名林檎とかは40代ストライクだとおもうけど、10代が参加したらもっと若いアーティスト行けばって思われるかもね? 
 60代だとサザンとかストライクに思う 
 
 
347:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:30:06  ID:pZttwsGH0.net
 >>342
 東京事変、最近大学生くらいにエラく人気あるな 
 
 
384:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 12:44:34.23 ID:mJcdMOcQ0.net
 >>329
 60歳が17才だとすれば今から43年前の1977年 
 その頃のライブハウスの音楽はフォークかな 
 50歳が17才だとして今から33年前の1987年 
 その頃はインディーズだの言ってたパンク全盛か 
 
 
330:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:15:47  ID:/UK+9xyv0.net
 これ、E-TAX普及のためには良い出来事かもしれん。 
 
331:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:17:36  ID:sDr9qeLp0.net
 公務員wwwwwwwwww 
 
332:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:17:51  ID:Xu28rTSq0.net
 確定申告逝ったあああ 
 
333:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:19:55  ID:Vm/fcSgl0.net
 確定申告で感染したら… 
 
338:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:21:18  ID:ilhzlTRn0.net
 60代の公務員が行くライブってどんなの 
 梅田の方はソープオペラクラシックというくらいだから落ち着いたライブなのかな 
 
339:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:21:37  ID:1GmG5C5P0.net
 うちの地域の税務署もやばいのかな 
 1月末に申告した還付金がまだ入金されない 
 
455:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 09:27:00  ID:IgXznx540.net
 >>339
 処理がどっかしらでほったらかしになってる可能性あるなw 
 経験上1月申告しても2月に短期バイトが動き出すまで実質の処理はされないことが殆どだけど 
 
 
341:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:22:23  ID:ZjQ1FUGr0.net
 結構なお年の人が押し寄せた大阪のライブ 
 何のライブだったんだ? 
 
343:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:23:50  ID:Mur1INJP0.net
 仕事上、同じ合同庁舎の法務局に、俺を含め職場の誰かはほぼ毎日行くが、やべーじゃん! 
 
344:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:25:45  ID:9G2qaOVh0.net
 うつれば自分だけのひがいじゃないんだよ 
 
345:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:27:41  ID:zaMl0N0g0.net
 大抵の税務署は独立した建物でせいぜい二、三階建てなんだけど、 
 堺税務署はエレベータ必須の総合庁舎タイプの高層ビルなんだよ。 
 確か法務局とか労基、ハローワークが一緒だったはず。 
 今頃は税務署以外の職員も戦々恐々としているはずだ。www 
 
355:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:47:43  ID:tmfZoBdB0.net
 >>345
 確定申告、ハロワ、全滅か 
 仕事も納税もできやしねえ 
 
 
397:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 15:33:23  ID:Ym/xCFsi0.net
 >>345
 相談センターの方かなあ 
 二階建てだかの郵便局側の方がニュース画像になってたんだが 
 1月に行ったんだけど、ぎりセーフだったw 
 
 
416:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 21:52:36.16 ID:o6q9UkxO0.net
 
418:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 01:40:34  ID:c8SYaZK+O.net
 >>345
 総合庁舎タイプの高層ビルで感染したら怖いがな 
 
 
346:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:28:13  ID:sDr9qeLp0.net
 新しい税金wwwコロナ税wwwww 
 😜😜😜😜😜😜😜😜😜😜😜😜 
 
349:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:37:16  ID:Wf5nofMJ0.net
 一体誰のライブ見に行ったんだよ💢 
 鳥肌実? 
 
350:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:37:40  ID:89/+CC7y0.net
 確定申告の会場で濃厚接触したとかじゃなくてか 
 
351:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 10:40:06.77 ID:/5ERPAJc0.net
 確定申告クラスターとかあったら怖いね 
 
353:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 10:41:49.19 ID:Th04yUky0.net
 確定申告厨乙wwwwwwwwwwwww 
 
354:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 10:43:47.19 ID:RZc8h3JB0.net
 京橋はええとこだっせ 
 グランシャトーがおまっせ 
 サウナでサッパリええ男 
 恋の花も咲きまっせ 
 グランシャトーはレジャービル 
 グランシャトーへいらっしゃい 
 
 
453:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 09:20:42  ID:DgAp35hs0.net
 >>354
 >恋の花も咲きまっせ  
 この箇所だけ40年間、聞き取れへんかった。 
 解決できたので感謝。 
 
 
356:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:48:38  ID:7G4Mxwtl0.net
 確定申告で大繁忙期直撃www 
 
357:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:48:59  ID:IsLyGHzE0.net
 アクティブなリア充には困ったもんだな。 
 引きこもりサイコー! 
 
358:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:50:37  ID:s1yvlJGG0.net
 全国からかき集めて100名程参加 
 それがこれだけあちこちでウイルス撒き散らして、カツオの知名度あげることに貢献してるんだからすごい 
 
360:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 10:59:19  ID:JVTdt0PK0.net
 クルーズ船、屋形船、スポーツクラブ、ライブハウス。 
 次は税務署か。 
 
361:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 11:02:04  ID:aOPj+EI70.net
 税務署職員、申告に来た連中ともどもいかにも汚くうざそうだから郵送したが本当によかったぜ 
 
363:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 11:02:30  ID:JNla+2JB0.net
 高島屋に行ったのか行ってないのかそれが問題だ 
 詳しい行動履歴よろしく 
 
364:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 11:04:05  ID:yV3aBV1v0.net
 税務職員は危険だから3週間後の税務調査も中止しろ 
 
369:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 11:19:19  ID:vTAaPqef0.net
 
365:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 11:05:43  ID:7UDxc4Hu0.net
 複数の地方に跨ってるから大阪は隠蔽できなかったんだろうなw 
 
366:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 11:05:52  ID:VIVYchHL0.net
 また大阪が悪者にされる・・・ 
 
367:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 11:08:46  ID:/JCLKGik0.net
 【お客様へのお知らせ】新型コロナウイルス感染症の報道について 
 お客様へのお知らせ  
 大阪府で報道発表されております新型コロナウィルス感染症患者が 
 下記の該当日に来店していることが保健所からの連絡で判明しました。 
 2月19日は関係者として2名が参加。2月23日は関係者として2名、 
 お客様として1名が参加したということです。  
 <該当日> 
 日付:2020年2月19日(水)「DREAMER」充電企画?WE ARE DREAMER!vol.1? 
 時間:18時開演、21時終了 
 日付:2020年2月23日(日)「Delicious Monster」 
 時間:13時開演、15時終了 
 日付:2020年2月23日(日)「ねっちぼっちと歌いまスターリリーナイトvol .1」 
 時間:19時開演、21時終了 
 上記に参加された方は、新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)へご相談頂きますようお願い致します。 
 なお、当店は2月29日(土)より3月15日(日)までのイベントは延期・中止をしております。 
 皆様方にはご心配をお掛け致しますが、今後も保健所の指導のもとに対応してまいりますのでどうぞ宜しくお願い致します。 
 現在、保健所の指示のもと店内の清掃・消毒を済ませております。 
 Soap opera classics -Umeda- 
 
 
368:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 11:12:35  ID:1a/RCQZ+0.net
 
370:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 11:36:52  ID:l3MzfNmN0.net
 ポジ種を蒔くライブハウスとはたまげたなぁ・・・ 
 
372:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 11:44:01  ID:2SwL4WIn0.net
 たまたまライブハウスなだけで、要はどんな業種でも客が店内でドアノブ掴むような 
 ところは危険だろ ひとり感染者が掴んだら拡散しまくりだよ スーパーとか金融機関 
 とかは自動ドアだけど、飲食店なんてそんなところばっかりだ トイレの個室の数も 
 限られてるし 飛沫感染なんて、ミュージシャン以外は、声出してる観客何てごく一部だし 
 それでうつるなら、客がずっとみんなくっちゃべってる小さな飲食店のほうがヤバいはずだよ 
 
373:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 11:45:44  ID:itNwUNg20.net
 口頭決済も危険やんか 
 
374:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 11:48:01  ID:mJcdMOcQ0.net
 やっぱ、あのライブハウスのウイルスだけ感染力強いんじゃないの? 
 
377:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 12:00:08.61 ID:8iX0Zgll0.net
 >>1 
 ソープ オペラクラッシック梅田? 
 
378:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 12:03:00  ID:3iqm3z+90.net
 くそ税務署レベルのゴミが休みの日に体調管理もせず遊び回って納税者に感染點せてんじゃねーよカスが。この夫婦は死ねばよい 
 
388:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 13:36:33  ID:PBCjvOSQ0.net
 
379:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 12:28:22  ID:yqEiBw8E0.net
 懲戒免職クラスの不祥事 
 
380:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 12:30:48  ID:xfPDBcGc0.net
 確定申告郵送のオレ最強 
 
381:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 12:32:09  ID:lMiVUPWj0.net
 40代以上の年寄りの感染ばら撒きは以上だな 
 若者のせいにするな 
 
 
382:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 12:32:51  ID:ieJAMMAZ0.net
 確定申告ってネットでも出来るんだよね 
 
383:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 12:35:42  ID:0.net
 職員感染の税務署 確定申告会場など閉鎖 大阪 
 3月5日 12時15日 
 大阪国税局は4日夜、堺税務署で事務を担当している60代の女性職員が新型コロナウイルスに 
 感染していることを明らかにしました。 
 これを受けて堺税務署は、消毒作業などのため5日から確定申告の会場と、総合窓口を閉鎖しました。 
 午前中、税務署には閉鎖を知らずに申告書の作成や相談に訪れる人が相次ぎ、職員が対応に追われ 
 ていました。 
 42歳の会社員の男性は「わざわざ有給を取って確定申告の手続きに来たのに残念です。もっと市民に 
 周知してほしかったが、しかたないので出直します」と話していました。 
 また、21歳の男子大学生は「アルバイトの収入を申告するために来ましたが、4月から奨学金をもらう 
 ために手続きが必要なので困っています。早く収束してほしい」と話していました。 
 一方、女性職員の夫が勤務する京都市の下京税務署でも、5日から総合窓口を閉鎖する措置を取りました。 
 大阪国税局は、2つの税務署の庁舎内の消毒や清掃を行うとともに、濃厚接触者の特定を終えたうえで 
 可能なかぎり、早い時期に業務を再開したいとしています。 
 
 
389:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 13:38:08  ID:WGmZNGQb0.net
 関空快速沿線全滅か。 
 まさか、関西空港ではなく、和歌山と京橋といノーマーク地点から先に感染者が出るとは 
 
390:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 14:33:29  ID:msldpPA50.net
 ライブハウスはBBAしかいない  
 
392:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 14:47:11  ID:/3k9Upvv0.net
 2月中旬辺りから遊びでアクティブに動きまくってる奴はクズ 
 全員殺せ 
 
393:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 14:48:49  ID:hKHzoRX+0.net
 確定申告の期限伸びたんだっけ 
 
395:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 15:25:51  ID:Ae8K3t5N0.net
 税務申告でスーパースプレッターに昇進 
 
398:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 16:56:43  ID:cazV2urH0.net
 確定申告の時期に行くとか頭悪すぎ。 
 首にしろ! 
 
401:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 18:44:01  ID:a88E1JG+0.net
 凄い感染力 
 やっぱり自然発生したウイルスじゃなさそう 
 芋づる式に色々と閉鎖されそうな勢いだね 
 
402:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 18:44:49  ID:AOTcDu6P0.net
 
403:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 18:46:46  ID:pBxAvPBA0.net
 このライブハウスがクソデカクラスター化してて笑うわ 
 異常すぎんだろそんなに濃厚な空間だったのか 
 
405:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 18:48:02  ID:mRat8RcE0.net
 (ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー 
 
407:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 18:50:13  ID:NqDX7jqJ0.net
 > 翌23日には大阪・北区にあるライブハウスも訪れていたということです。  
 サカナクンじゃなくてサカナクションっぽい名前、、、なんだっけカツオコレクションだっけ 
 
 
408:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 18:50:38  ID:cb5RlWJs0.net
 やはり公務員はテロリスト 
 
410:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 18:55:04  ID:fuC/k2Bo0.net
 税務署崩壊しますやん 
 
411:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 18:55:07  ID:KkGpJP1O0.net
 ライブハウスからの感染のつながり方を見ると 
 イベント中止はやはり正しいんだなと実感する 
 
412:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 18:56:04  ID:ZMB+fIDv0.net
 何をやっとるんだがね! 
 たわけが! 
 
413:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 19:55:06  ID:FOCyptdl0.net
 とっとと外出禁止にしないと。特に未成年。 
 
415:名無しさん@1周年2020/03/05(木) 21:26:56.24 ID:FFZi5R/n0.net
 税務署が汚染されたから今年は確定申告しなくてもいいですか? 
 税金も納めなくていいのかな 
 
417:名無しさん@1周年2020/03/05(Thu) 22:37:11  ID:lKYVZDYR0.net
 2月23日に堺税務署行ったんだが大丈夫か俺w 
 まぁIDの登録だけだから玄関口までしか入ってないけど。 
 
419:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 05:39:06  ID:huveoi0K0.net
 手繋ぎ肩組みライブに行った人は濃厚接触だよな 
 
420:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 11:32:10  ID:ngUgXMqr0.net
 ここじゃないけど今日確定申告行ってきたとこは職員は皆マスクしてたけど窓閉めきってあって尻込みしたわ 
 屋内で聞いた咳は3回で内2回はワイの後ろに並んでたマスクなしの人 
 印刷してったから居たのは10分未満だがガクブル郵送にしときゃ良かった 
 
421:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 12:51:53  ID:87OyQoSz0.net
 >>420
 次はe-Taxで 
 マイナンバーカードと対応スマホで楽ちん^ ^ 
 
 
422:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 13:31:03  ID:4lSEPx8D0.net
 税務署って堺東駅のすぐ近くだもんなあ 
 南海高野線使ってるんだろうなあ… 
 やべえアウトな気がしてきた 
 
423:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 13:50:36.32 ID:hYVNQ+zN0.net
 クソ田舎で確定申告するため仕事切り上げて向かったら「今頃来たら帰るのが遅くなるので別の日に来て」と断られた 
 受付16時までで到着15:51だったんだが行政では普通にあることか? 
 
434:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 20:57:10  ID:OK7OkFeR0.net
 
424:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 15:05:30  ID:IzraLy/X0.net
 メルカリの社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな 
 http://nazaiy.rotura.org/7ygjnuj/j34536c15256c2.html 
 
 
426:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 15:43:08.44 ID:zz//8Ljl0.net
 
428:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 16:00:47.77 ID:rJ59WYLK0.net
 堺か、、、ギリセーフ、、、 
 
429:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 19:31:02.44 ID:JyhCE3rU0.net
 ライブハウスなんなんだよ!ウィルス培養するな! 
 
430:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 19:32:08.25 ID:VxQ06cLb0.net
 パチ屋は休業規制しないの? 
 
431:名無しさん@13周年2020/03/06(金) 20:06:39.89 ID:Fl220xUsY
こいつはどこ住み?大阪府外?
 
432:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 20:26:34  ID:eEwEys9z0.net
 メルカリの社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな  
 http://nazaiy.rotura.org/xta78864/v5lx5cf22yx3cr.html 
 
433:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 20:56:27  ID:OK7OkFeR0.net
 42歳の会社員の男性は「わざわざ有給をとって確定申告の手続きに来たのに残念です。 
 もっと市民に周知してほしかったが、しかたないので出直します」と話していました。 
 
435:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 20:58:33.11 ID:R7PZQjIq0.net
 仕事で毎日堺東周辺歩くのに 
 親が高齢だから怖いわこういうの 
 
436:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 22:49:23  ID:T6dpm+/+0.net
 この職員の自宅がどこかわからない 
 電車通勤ならかなりやばいだろうな 
 大阪市から電車で来るとなると 
 これからもっと感染者が増えるはすだ 
 
438:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 23:07:36  ID:xogfIVnU0.net
 はよ感染経路教えろや 
 
439:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 23:10:42.23 ID:AwUMhVnC0.net
 税務職員は、何をやってもアウト! 
 忖度なし。税務職員で人様にコロナうつしたやつは、 
 コロナ税払わせよう! 
 うつされた人の治療費、隔離費、全額払い。 
 猶予は6っかげつ。 
 払えない場合は、資金凍結で。 
 
440:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 23:11:14.91 ID:FDKIMLO40.net
 もう税金はらわねーわ 
 
441:名無しさん@13周年2020/03/06(金) 23:17:24.86 ID:0elY6s9Ru
大阪府はすぐに公開するから、大阪府外でしょうね
通勤でばら撒いただろうな
 
442:名無しさん@1周年2020/03/06(金) 23:16:45  ID:xelbzalW0.net
 60代の2馬力公務員かよ 
 エネルギーが有り余っているんだな 
 お荷物以外の何者でもないな 
 夫婦で2000万、年金も1世帯で450万 
 死んでもらったほうがいい 
 
444:名無しさん@13周年2020/03/07(土) 01:33:36.92 ID:zUHMDOH6R
日本は公務員がヤバい。
生活に余裕があるから遊びまくっとる。
海外旅行、コンサート、ライブ、温泉巡り等々、有休使い切って移動しまくってる。
 
445:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 02:40:09  ID:GRinQcIG0.net
 事態が落ち着くまで確定申告延期で良くないか? 
 この時期に無理矢理やるべきことでもないだろ? 
 税金払わせるために国民に感染リスク負わせる意味ある? 
 どうせ借金で運営してんだからさ 
 安倍政権は国民の健康より税金の方が優先か? 
 
446:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 07:38:07  ID:6Il1apTo0.net
 こんなんで税務署が休むって許されるか? 金曜に。週末に働けよ。公務員が土日休みなんて制度廃止しちゃえばいい 
 
447:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 08:19:13  ID:vSxmK4wY0.net
 確定申告なんて簡単。自分でやれ。 
 
448:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 08:53:11  ID:JTxsSuXD0.net
 良く読め 
 この職員がライブハウスに行ったのではない 
 まあ行った友人は同年代の可能性は高いが 
 
452:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 09:20:12  ID:f1fraGb40.net
 >>448
 23日のライブに行ったのはこの職員 
 13例目が記事と合致 
 http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-37633_5.pdf 
 夫も感染 30例目 
 http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-37645_5.pdf 
 
 
449:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 09:04:49  ID:oY/of1EF0.net
 感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇  
 http://ckvou.star.is/1aee2o2o/24wadfm1g3r2zl.html 
 
454:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 09:21:33  ID:C5X+fDDF0.net
 3月に税務署閉鎖は地獄だな 
 
456:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 09:27:12  ID:Zo33g3020.net
 確定申告の長蛇の列を考えると うえええ 
 
457:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 09:30:37.00 ID:T5bXgk+A0.net
 >>1 
 ライブハウス、4、50代の女多いな?どんなアーティストだったんだろ 
 
461:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 10:18:33  ID:f4ltHXQT0.net
 いい年してライブハウスとか 
 恥を知れ!! 
 
462:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 10:19:59  ID:xJjiE2NJ0.net
 ウイルスにとっちゃ確定申告なんてどうでもいい話だからね 
 
463:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 10:20:50  ID:tZFUd8vQ0.net
 どんだけ拡散させてんだこのライブハウス 
 ほんとにただのライブか? 
 なんかヤバい集会だったんじゃねえの 
 情報がやたら小出しだ 
 
466:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 10:53:37  ID:fc6QCi+k0.net
 現役時代は年収2000万円 
 退職金は1億円 
 年金は毎月80万円 
 まさに現代の貴族 
 民が飢え死にしようが 
 貴族様は我が世の春 
 
 
467:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 10:56:37  ID:MHHz0G0z0.net
 
468:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 11:08:42  ID:xuWDM0UJ0.net
 
469:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 14:58:36  ID:y7a/XpAi0.net
 
470:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:03:37  ID:xkjCyE1L0.net
 確定申告で待っててコロナ貰ったら還付してもらえるとか 
 
471:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:11:35.19 ID:XH42crFf0.net
 この人、ライブ魔だなw 
 
472:名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:16:22  ID:mIAVy/GR0.net
 なんでこのスレ公務員夫婦の給与の妄想計算スレになってんのwww 
 
473:過去ログ ★[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 
powered by Auto Youtube Summarize