1:臼羅昆布 ★2020/04/10(金) 17:18:55  ID:aSCG3cke9.net
 2020年4月10日 15時28分 
 https://news.livedoor.com/article/detail/18101251/ 
 任天堂は自社製品のサポート情報を発信するアカウントから2020年4月10日、ニンテンドースイッチのアルコール消毒を避けるように注意喚起を行った。 
 新型コロナウイルスの感染の感染拡大を受けて、日ごろから身の回り品をアルコールで消毒する人が増えている。 
 しかしニンテンドースイッチは、プラスチック部品が色あせたり変形したりする可能性があるため、アルコール消毒を避けてほしいとのこと。 
 ノンアルコールの除菌シートであっても、含まれる成分によってはプラスチック部品を痛める可能性があるとしている。 
 ウェブ上で公開されている取扱説明書の「安全に使用していただくために...」でも、 
 「汚れた場合は乾いた柔らかい布でふき、シンナーやベンジン、アルコールなどの溶剤を使用しない」 
 と記載されている。 
 
16:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:25:12  ID:XWyNzlIW0.net
 >>1
 アルコール消毒なんかしてないのに 
 本体がゆがむわスティックがバカになるわ 
 なんでこのハードこんなに脆いんだよ 
 
 
45:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:41:13  ID:IAh3aHUQ0.net
 >>1
 別に色褪せなんてどうでも良いし、変形したら買い替えれば良いだろ 
 たかがおもちゃが傷つくからと、消毒を辞めろってどういう発想だ 
 
 
50:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:43:45  ID:/Tj7V7hW0.net
 >>45
 お前みたいなすぐ頭に血がのぼるクレーマーが出るからだろ 
 
 
48:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:43:17  ID:Xn+pTIxy0.net
 >>1
 次亜塩素酸水とかいうのはどうなのかアナウンスしといたほうがいい 
 非アルコール系消毒剤として結構使用されてる 
 
 
98:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 21:15:41  ID:W3jdeOg60.net
 >>1
 コントローラー目線だからそうしたくなるんだよ 
 俺はゲームする時、バスとか電車の車掌がしてるような薄くて白い手袋してる 
 汚れたら洗えばいいし何より10ピースとかの価格も安い 
 
 
3:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:20:25  ID:/k53piCr0.net
 皆さんビジネスチャンスですよ。 
 
79:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:54:35  ID:OINmGr6d0.net
 >>3
 >皆さんビジネスチャンスですよ。 
 既にあるぞ 
 https://www.chipolo.jp/product-page/whoosh-pocket-8ml 
 ただの純水かと思って西松屋で純水を買ったら別もんで、これはほんとにムラが出ずピカピカになる 
 
 
5:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:22:28  ID:iK5isJQp0.net
 made in china 
 
6:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:22:33  ID:LbSzcXq70.net
 これから 
 洗えるゲーム機 
 作るぐらいじゃないとね 
 
104:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 21:39:49  ID:VDSjMWpa0.net
 
7:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:22:34  ID:QbCAJxSq0.net
 俺、iPhoneアルコールで拭き拭きしまくってるんやけど? 
 あかんの?? 
 
12:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:23:52  ID:MAhAIN+x0.net
 
18:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:26:04  ID:XWyNzlIW0.net
 >>7
 アルコールに沈めても大丈夫だよ 
 俺毎日アルコールに1分沈めて殺菌してるから 
 
 
24:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:28:09  ID:9ezIFtFe0.net
 
51:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:44:12  ID:NvwDFcLv0.net
 >>24
 朝日はデマばかり流してるけど逮捕されていないから 
 大丈夫じゃないの? 
 
 
101:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 21:19:51.34 ID:GgVk7giB0.net
 >>51
 それは日本国内の 
 あちこちでニダーが要職に就いて半分乗っ取られてるからじゃね? 
 
 
28:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:30:43.96 ID:WlLbtchV0.net
 >>7
 iPhone に限った話じゃないが 
 外装部分に 
 アルコールも含めた各種溶剤で劣化する 
 プラスチック部品を使ってなきゃ 
 大丈夫じゃない? 
 
 
37:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:35:14  ID:XpIWYaD50.net
 >>7
 iphoneならメタルやし大丈夫なんじゃないの知らんけど 
 
 
60:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:03:19.27 ID:iaHhH2eW0.net
 >>7
 アップルからアルコール消毒OK宣言あっただろ。 
 
 
8:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:22:47  ID:hutpDKO80.net
 任天堂公認はどれですの? 
 
9:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:22:56  ID:Z1mlBlvy0.net
 安全のために消毒しようとしたら安全のために消毒するなと言われた 
 
10:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:23:10  ID:0lBzIVmG0.net
 ラリるのかスイッチ 
 
13:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:23:58  ID:U2lJRNpX0.net
 さすがにそんなアホいないでしょ 
 
95:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 20:36:16.97 ID:NnZyIhOS0.net
 
14:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:24:02  ID:p263kd4U0.net
 つまり感染予防としてSwitchは触るなと 
 
15:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:24:51  ID:p5X1Nv9o0.net
 >>14
 電車や外出先でSwitchやらなきゃ大丈夫だろ 
 
 
17:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:25:58  ID:7g3Kvyj20.net
 
21:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:27:54  ID:8ibHdP3T0.net
 >>14
 手を洗ってからゲームする 
 ゲーム終わったら手を洗う 
 
 
19:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:26:23  ID:f0VLRTnP0.net
 一応ファミリー向けの位置づけで売ってるんだし 
 ハード部分はもうちょっと頑強に作ってもいいはずなんだが 
 他にも電源部の問題とかあったみたいだし 
 
22:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:27:57  ID:uqF9IZBb0.net
 家で自分しか使わないのにアルコール消毒なんてするかって思ったアナタ  
 友達がいませんね 
 Switchはみんなで遊ぶんですよ 
 
56:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:55:56  ID:b2SCPwVA0.net
 
96:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 20:57:56  ID:by32vX1S0.net
 
23:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:28:09  ID:UZ+YNYmZ0.net
 プレステなら大丈夫なのに 
 
25:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:28:42.30 ID:s0oRSIgX0.net
 プラスチックが溶剤に弱いのは当たり前 
 ソニーはどんどん壊してもらって買い換えて欲しいから黙ってるわなw 
 
26:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:29:58.00 ID:U3kevqhD0.net
 チンしたらええんやな 
 
27:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:30:27.52 ID:CbOzCdpb0.net
 【愕然】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwww 
 http://cocvb.mustinet.org/noowa4xt7jai/xjnij1f56yy4.html 
 【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww 
 http://cocvb.mustinet.org/hquxi3g/us6jaixp5l5p.html 
 
29:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:30:44.06 ID:ptZ2OT2d0.net
 >>1 
 中国製品はボイコットしろ 
 
30:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:31:34.99 ID:v+WkI9JD0.net
 ガンガン使ってたわ 
 
31:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:32:14.54 ID:LkmiNj+A0.net
 スマホやテレビのリモコンもかな? 
 いちばん汚染されやすいと思うから 
 いつもアルコールで拭き取っていたが。 
 
64:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:15:59  ID:++rLlk3R0.net
 >>31
 簡単に買い替え可能だから拭いて良いだろ 
 仕事柄かなり手洗いするんだけどほっとくとなんで??って位汚れるからなぁ 
 
 
32:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:32:24.96 ID:xxJdW06h0.net
 客のために本音を言う任天堂 
 本音を言わずネット工作を得意とするソニー 
 
33:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:32:40.69 ID:nby0SQBR0.net
 Switchで任天堂神話はもろくも崩れた 
 あんな壊れやすいもん商品化するなよ 
 
38:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:35:22  ID:fb3IK2Kr0.net
 
69:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:23:00  ID:33bXQ0uI0.net
 >>38
 甥っ子のSwitchもジョイコン左だけ壊れてるわ 
 オークションやフリマアプリに片方だけの新品を手以下の半額より数百円だけ上乗せして出品してる転売屋居て 
 片方だけ壊れるから需要あるんだなと感心した 
 
 
89:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:45:57.57 ID:Fbq0Eo6d0.net
 >>69
 俺も左だけ壊れて新たに買ったけどまた壊れてプロコン買ったわw 
 
 
34:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:33:29  ID:ZozZ9mGG0.net
 なんだよみんな手袋してゲームしてんのじゃないのかよー 
 
35:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:34:46  ID:wAs2rHKU0.net
 煮沸消毒を推奨します 
 by韓国任大堂 
 
36:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:35:02  ID:rNb/Th070.net
 濡れタオルで画面と背面とスティックとボタン拭いてるわ 
 
39:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:35:52.50 ID:rTWxq3UI0.net
 ノンアルコール除菌シートでもダメなやつあるのかSwitch買うのやめるわ 
 
40:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:36:25.31 ID:STaHYZzO0.net
 スイッチもアルコールも手に入らんw 
 
42:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:36:57.56 ID:iKFSUlp00.net
 酒飲みながらレース物やるか 
 
43:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:37:44.18 ID:4QD6tY7e0.net
 >>1 
 なんだか知らんが溶けちゃうらしい?? 
 ああ➖ベタベタだ!! 
 
46:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:41:38  ID:D6FK9Ruv0.net
 なぜかSuchmosに空目した 
 
47:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:43:05  ID:U77zrG0Z0.net
 任天堂製品に限った話じゃないぞ 
 メーカーが言わないだけで基本的にアルコールはダメ 
 
52:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:44:41  ID:tejH9wAn0.net
 かんたんマイペットは? 
 
53:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:50:46  ID:sVP2Sk3d0.net
 アルコール消毒しなくてもJOYコンは速攻で壊れるから消毒しても問題ない 
 
54:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:51:15  ID:2YhNPQGX0.net
 ゲーム機なんて3年もすりゃオワコン化するんだから色褪せぐらい気にせず使えよw 
 
55:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:52:41  ID:W31qKMH1O.net
 そんなので菌汚染から防げるの?乾いたので拭くとかで。 
 
57:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:56:27  ID:m4OrEOTs0.net
 アルコールなんかで拭いたらプラが劣化するの当たり前じゃん 
 使ったらコントローラーは殺菌用の紫外線ライトに当てるのが変な溶剤も使わないし確実 
 
61:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:09:52  ID:WlLbtchV0.net
 >>57
 プラスチック部品は 
 紫外線でも劣化はするけどな... 
 
 
58:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:56:44  ID:7g3Kvyj20.net
 家庭用ゲーム機なんだから、家帰って手洗って遊べばいいだけ。 
 電車でSwitch遊んでるガキはコロナで死ね 
 
59:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:02:01  ID:K5XKN8TJ0.net
 何回か拭いてしまった。今度からノンアルコールにするよ 
 
100:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 21:18:03  ID:43/F7OV20.net
 
62:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:12:54  ID:qUY1/eja0.net
 次世代機は丸洗いくるだろー任天堂なら 
 
63:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:13:29  ID:GsiDNpOD0.net
 
65:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:18:24  ID:hIJjVYVy0.net
 ファミコンだったらこんなことはなかったんだろうなぁ 
 
66:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:18:34  ID:5xuJhQ7H0.net
 アルコール入のテッシュで電卓からキーボードまで纏めて拭いてるが、 
 どんなアホが変形変色するまで拭くんだよ 
 
67:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:22:22  ID:W6GSUr0e0.net
 ふつう、アルコール消毒されることを想定して素材選択するんだがなあ 
 
68:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:22:45  ID:0W4NFMaF0.net
 Joy-Conすぐ壊れるんやが 
 
71:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:27:04  ID:7g3Kvyj20.net
 ちなジョイコンのアナログスティックなら、壊れてもネットで1000円くらいで修復キット買えば直せる。 
 工作技術要だけどな。 
 
72:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:28:15  ID:CLvnGvpv0.net
 任天堂思ったよりバカだな 
 ダメですね、で既存のマニュアル貼って済ませるのはAIレベルのお仕事 
 別の方法教えてやれよ、あぽーさん見習え 
 
73:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:30:23  ID:tIu7p8mG0.net
 ウェットティッシュで拭けばいいだろ 
 
74:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:32:04  ID:3k8Dk7wX0.net
 カセットの裏側に息を吹きかけないで下さい 
 
75:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:34:45  ID:jybqitmW0.net
 カートリッジの汚れをふくときに、シンナーやベンジンなどを使わないでください。 
 ましてや、吸うなどもってのほかの行為です。絶対、やめましょう。 
 
76:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:35:54  ID:istZYZ4G0.net
 アルコールは色々なものを侵食して劣化させるからな 
 身近な電気製品とかは注意した方が良い 
 金属部品なら大丈夫だろうが隙間に入れるな 
 
77:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:46:11  ID:xLpBe71YO.net
 潔癖症なんで多少痛むのは覚悟で何でもアルコールで拭いちゃうな 
 
78:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:52:25  ID:f4Xh9h0E0.net
 >>77
 多少じゃねえよ、割れるぞ 
 それでもいいならやれや 
 
 
80:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:56:26  ID:IWfCiRaa0.net
 アクリルはアルコールあかんで 
 
81:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:57:23  ID:EOem9Tpu0.net
 アルコールは油を分解する 
 プラスチックは石油から作られてる 
 つまり溶ける 
 
82:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:58:29  ID:CzU1ix/A0.net
 手側を消毒すれば良いだけだな 
 
83:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:03:09  ID:QSCUrafh0.net
 避けなくていい、 
 直接噴霧は家庭用の消毒アルコールでは水分含んでるのでNGなだけ、 
 布に噴霧してからそれで拭き取れ 
 アクリル素材の劣化なんて99%アルコールで拭いたってそうそう起きる現象じゃない 
 
84:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:04:45  ID:GaZFTR/10.net
 黄ばんだファミコンを漂白したい 
 
97:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 20:59:37  ID:by32vX1S0.net
 
85:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:05:32  ID:xLpBe71YO.net
 ティッシュやキッチンペーパーにアルコールつけて何でも拭いちゃうけど 
 意外と大丈夫 
 
86:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:15:18.85 ID:C1l5nTVM0.net
 >>1 
 湯煎に限る 
 
87:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:19:02.25 ID:aVEc36Zo0.net
 次亜塩素酸ナトリウムかな 
 まNHKは中性洗剤でもコロナウイルスに効くって言ってたが 
 
88:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:26:38.30 ID:f4dQDvTw0.net
 キッチンハイターがソレ 
 
90:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:50:25.08 ID:21Zraz+Q0.net
 塩酸で消毒するといいよ 
 
91:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:50:53.84 ID:QOUH3OSQ0.net
 アルコールでウィルスは不活性化しない。やるなら次亜塩素酸で 
 
93:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 20:18:41  ID:FB7IKvt80.net
 
102:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 21:20:27.07 ID:GgVk7giB0.net
 >>91
 手荒れしてきたから乗り換えようとしたら 
 高騰してるようだ 
 
 
94:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 20:26:11  ID:sOHMwnkV0.net
 そんなことより任天堂はコントローラーが壊れ易いのをどうにかしろ下さい 
 何でこんなに脆いねん 
 
99:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 21:16:45  ID:43/F7OV20.net
 殺菌出来ないのか 
 これはかなりの欠点 
 
103:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 21:25:54  ID:Y23IBm7v0.net
 もう残されたのは煮沸消毒しかないな 
 
105:名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 23:23:04  ID:W9nie9NA0.net
 スマホだって基本駄目だろw金属じゃないし 
 
106:名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 10:28:51  ID:Duobq8cM0.net
 アルコールOKの素材で製造したら価格が上がるんじゃないの 
 
107:名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 11:26:40  ID:TIgxKUxU0.net
 スマホにアルコールぶっかけてたわw 
 やめとく 
 
109:名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 12:40:05  ID:MGA6cT960.net
 え?Switchやスマホってジップロックに入れて使わないの? 
 
110:名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 12:44:25  ID:PyCrUfKm0.net
 今品薄過ぎてswitch狩りに遭いそうだから、とても外には持って行けない 
 
111:名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 12:53:47.01 ID:XlHi2sQy0.net
 百均とかで売ってる100枚入りポリ手袋とか付けてやれば汚れがつかないんじゃないの? 
 
112:名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 13:36:58.34 ID:I28jomWu0.net
 遊び終わったら手を洗う 
 こっちの方が大事だろう 
 
113:過去ログ ★[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 
powered by Auto Youtube Summarize