新型コロナウイルスの感染拡大に伴う小中学校の休校で、北海道では給食用の牛乳に使うはずだった大量の生乳が宙に浮く事態となっています。

 北海道内で生乳生産量トップの別海町にある工場では200ミリリットルの牛乳を毎日1万本製造していましたが、そのうち約60校の小中学校に配っていた給食用の牛乳7000本について製造を取りやめています。今月だけで430万円の損失になるということです。工場では代わりにチーズやアイスクリームなどの加工品の製造を増やしていますが、牛乳の製造に比べて手間が掛かるとして対応に苦慮しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事
未分類
【ホット】松本潤、「警察田中圭」容疑者が「インターネット上の爆弾男」にさらされて「黒人の歴史」になった!。批判殺到の中、「火曜日パーソナリティ」三浦翔平に降りかかる“ネットの爆弾男”「決意の大暴走」
閲覧後コメント欄で楽しくやりとりしましょう^|^ この動画のナレーターは アキラ。 《動画の内容》 東谷氏はかねてより松本とは親交があったと...