1:WATeR ★2020/09/05(土) 14:59:45  ID:e32lX9mI9.net
 #自衛隊 は、台風10号による被害が発生した場合に備え、九州・沖縄地方の部隊をもって、約22,000人が即応性を維持し、先行的に準備を推進しています。 
 要請を受けた場合には、自治体、関係機関と連携しつつ、しっかり対応いたします。 
 #台風10号 #自衛隊がそこにいる安心感 
 https://mobile.twitter.com/jointstaffpa/status/1302069508593479680 
 https://pbs.twimg.com/media/EhHhLzEU4AAjzuR.jpg 
 https://pbs.twimg.com/media/EhHhLzFU0AAKEgF.jpg 
 (deleted an unsolicited ad) 
 
2:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:00:48  ID:VZWz+hom0.net
 状況ガス!状況ガス! 
 
213:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:27:21.67 ID:qS3my0370.net
 
587:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:15:06.35 ID:zLHVjBg20.net
 >>2
 隊容検査の時、ガス!ガス!って言っても反応なし。状況ってつけたらガスマスク付けてたわ。補助官で参加したけど、統裁官ブチギレてたわ 
 
 
3:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:00:51  ID:gLCgqrwG0.net
 軍靴のにおいがする… 
 
6:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:01:25  ID:Ll8DqFFa0.net
 
49:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:07:00  ID:QiacUjmr0.net
 
122:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:15:34.29 ID:yZL9MCnK0.net
 >>3
 これな 
 珍殺団の「活躍」に期待しちゃうとネトウヨに見られて恥ずかしいよな 
 
 
575:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:03:30  ID:yK3OcNMf0.net
 
266:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:38:05.51 ID:MP5ZURDw0.net
 
740:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:55:12  ID:bW1V83bJ0.net
 >>3
 今でも新兵による上官の靴磨きとかやってるのかな? 
 水虫が手に感染して本当に参った記憶 
 
 
853:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:04:52  ID:ajXJ1/f40.net
 >>3
 災害派遣は災害派遣で専用の部隊を創設したほうが良いよな。 
 
 
855:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:05:20  ID:psd6vyIi0.net
 
867:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:14:10  ID:yK3OcNMf0.net
 >>853
 それは既に消防という組織があるから 
 自衛隊はそれでも人的に足りない等手に負えなくなった場合に支援している 
 災害派遣隊とかわざわざ新設しても命令系統が増えるだけで機能不全起こすだけ 
 税金の無駄遣いになるだけ 
 
 
4:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:00:58  ID:QF1dlm1U0.net
 この非常時に赤飯食ってンじゃねーよ!税金泥棒! 
 
8:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:01:47.73 ID:VZWz+hom0.net
 
66:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:09:16  ID:uEojwRAN0.net
 >>4
も救助対象です 
 
172:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:22:21  ID:/1RuQDR+0.net
 >>4
 赤飯はうるせー連中が多いから廃止されました 
 餅米美味いじゃん 
 
 
676:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:04:50.30 ID:zck0KdIM0.net
 >>172
 便秘になるんだから山菜やごぼう飯で改変すれば良いのにナニヤッテンノ 
 
 
685:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:10:15  ID:ZLpipSTz0.net
 >>172
 腹持ち、栄養どれとってもかなり優秀なのに勿体ねぇよな 
 
 
818:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:06:16  ID:wIAzi/Am0.net
 >>172
 糞みたいな被災者様には黒飯でも与えとけ 
 
 
181:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:23:28  ID:rYlS8tOo0.net
 
205:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:26:24.81 ID:ZMS3mm100.net
 
443:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:15:40.24 ID:LDepq5bg0.net
 
483:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:27:08.45 ID:ZMS3mm100.net
 >>443
 違うぞ 
 自衛隊と同じく、災害派遣されたりするから感謝されるらしい 
 自衛隊とはえらい違いだね 
 
 
577:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:05:44.84 ID:yK3OcNMf0.net
 
671:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:57:09.67 ID:ZMS3mm100.net
 
219:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:27:58.09 ID:Lv6E1EOD0.net
 
259:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:36:41.82 ID:Jnb/wieZ0.net
 
294:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:43:56  ID:4uwtF0YV0.net
 
374:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:56:28.18 ID:mhKV1bAv0.net
 
462:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:21:20  ID:FIdtJIVn0.net
 
498:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:34:03.82 ID:mhKV1bAv0.net
 
638:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:55:30.46 ID:5QyQrQ2I0.net
 
689:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:14:07  ID:NOI7FNWX0.net
 >>4
 餅米と小豆で糖分とプロテインを摂取する為だろうに。 
 自衛隊の皆様、何か起こった際にはどうぞ宜しくお願いいたします<(_ _)> 
 
 
9:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:01:48.66 ID:8c+dnizK0.net
 避難勧告を無視して避難しなかったバカどものためにこのうち何人がかける必要のなかった命をかけなきゃならないんだろう 
 自衛隊員にも親や妻子供がいんだぞ 
 
712:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:27:44.87 ID:gZYzdI1A0.net
 
10:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:02:09.31 ID:PjnfHy/+0.net
 ゴジラでも上陸するんか 
 
95:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:13:22.80 ID:fE2goVyx0.net
 >>10
 全部隊を伊勢湾へ集結させたら実際は大阪湾に出現したゴジラ 
 
 
12:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:02:30.86 ID:9Y1WQD8B0.net
 どこでスタンバイするんだよ 
 
16:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:03:04.76 ID:VZWz+hom0.net
 
469:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:23:30.07 ID:AwkPYLBE0.net
 
13:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:02:40.97 ID:faT3+Dg70.net
 鹿児島民です、頼りにしてます、よろしくお願いします。 
 
237:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:31:19.43 ID:51RAcKiz0.net
 
868:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:14:35  ID:bf4mcfDz0.net
 >>237
 こいつが避難したからって不必要にはならんぞ? 
 
 
551:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:39:07.25 ID:gGiK4Nbc0.net
 >>13
 安全なところに避難してくださいね。 
 無事を祈ってます。 
 
 
14:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:02:55.00 ID:lSDT8xiU0.net
 >>1 
 おおげさだろ 
 どうせなにもないって 
 
17:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:03:10.12 ID:9Y1WQD8B0.net
 台風の目に爆弾ぶち込んで散らせよ 
 
798:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:55:54.21 ID:i4ZqeVGV0.net
 >>17
 パワーが全然足りない。 
 メガトン級の水爆を打ち込んでも、 
 目の形が 
 ちろっと変わるだけ。 
 
 
18:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:03:30.51 ID:mv046izl0.net
 日本共産党、早く申し入れしろよ 
 活動家が怖がっているぞ 
 
19:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:03:53  ID:zt0v+4IZ0.net
 ステンバーイ…  ステンバーイ…  
 
20:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:03:56  ID:Qopu5I4l0.net
 すごいじゃないかこれぞ先手先手 
 
21:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:03:57  ID:qHYEmeQ50.net
 いつもありがとうございます。 
 災害派遣の自衛隊員さんには感謝しかない。 
 
23:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:04:19  ID:RlZfPhMw0.net
 自衛隊もだけど 
 公共インフラを維持管理する仕事も即応待機してるんやで 
 命の危険までは冒さないけどな 
 
179:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:23:18  ID:igYWkQ/l0.net
 >>23
 ふーん 
 
648:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:16:53.84 ID:yKb2zgdy0.net
 >>23
 電線復旧とか毎回大変だよね危険手当上乗せしてあげてほしい 
 安全に気を付けて 
 
 
795:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:51:03.88 ID:LyxefgZO0.net
 >>23
 キチガイに罵声浴びせられて嫌になるって以前スレが立ってたな 
 真夏の災害復旧に他府県から応援で行ってるのに、作業途中に水分補給で休憩してたら、「おい、何のんきにサボってんだ!さっさとウチの電気が来るように直せよ!」と複数の住民から罵倒されるらしい 
 災害時の田舎の民度は地獄 
 
 
804:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:58:26  ID:1xzFKHdV0.net
 >>795
 ああいう仕事する人は人なんて見てないんだ。設備だけ見てる。 
 感謝されるとやる気が出て、罵倒されるとやる気を失うようでは最初から務まらない 
 
 
25:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:04:30  ID:XDy6ViPY0.net
 スタンバイだけで終わるといいですね 
 早く日本軍に改名してほしい 
 
336:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:50:42.60 ID:DOqEopmi0.net
 >>25
 それは、駄目だ! 
 旧日本軍の惨状を見ろよ、精神力だけで戦った史上最強の軍隊だ。 
 しかし、頭はアホばっかで、責任も取りもしない。 
 今の日本を見ろよ、余人に代え難いと言って閣議決定して、 
 常習賭博で辞職、 
 日本軍に改名したら、上層部だけが喜ぶ軍隊に成り下がる。 
 
 
517:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:41:47  ID:znUXqacU0.net
 >>25
 自衛隊は災害救助隊に名前を変えた方が良いのではないですか? 
 
 
615:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:33:36  ID:JS/JcNwV0.net
 >>517
 俺もそう思う 
 むしろこれしか役目の無い軍などいらん 
 
 
621:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:37:40.49 ID:oUHmcygc0.net
 >>615
 は?練度は世界1だぞ? 
 それを駆使できないのはキュージョーのせい。 
 
 
530:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:54:06.01 ID:QxVeVZDz0.net
 >>25
 本当は国防軍になるべきとは思っても自衛隊って名前は何となく好きなので悩むわ 
 
 
801:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:56:15.00 ID:Lv6E1EOD0.net
 
26:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:04:48  ID:9Y1WQD8B0.net
 自衛隊いうけど 
 目立ってる仕事は各地域でおきた 
 災害の後片付けやん 
 土方とかわらん 
 
52:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:07:28  ID:psd6vyIi0.net
 >>26
 土方にこんな機動力があるわけないだろw 
 だいたい食料や医療の提供なんかできるのかよw 
 
 
152:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:19:08  ID:6qJOMH7O0.net
 
171:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:22:18  ID:0ul1qwl80.net
 >>26
 陸軍は有事でなければそれでいいんだよ 
 戦場で命かけるよりも人助けで命かけて存在意義を示せるんだ、いいことだ 
 
 
461:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:21:15  ID:ACrHEYsP0.net
 >>26
 軍隊は動く国家なので、全てを独立して賄えないとダメなのよ。 
 土木だってそのなかの一つ。 
 
 
545:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:22:10  ID:aSF00uLG0.net
 >>26
 自然災害は弾が飛び交わないだけで 
 崩壊したインフラ等状況は戦場と同じですよ 
 
 
628:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:48:11  ID:ywbltB1F0.net
 >>26
 災害時に会社から通うのか?宿泊場所は残ってるか? 
 飯どうするんだ? 
 自己完結性がないのに現地入りしても役たたんぞ 
 
 
802:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:57:49.19 ID:yK3OcNMf0.net
 >>26
 自衛隊のやってること土方だけでやれると思ってる池沼くんw 
 
 
819:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:06:18  ID:fnj8Wm8Y0.net
 >>26
 代わってやるから、行ってこいよ 
 自衛隊法上の普通の任務だから災害派遣手当もわずかだし、残業の概念がないから時間外手当とかもないけど 
 
 
27:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:04:54  ID:zt0v+4IZ0.net
 軍鶏の足音が近づいてきたな 
 
32:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:05:18  ID:LwGnCXFB0.net
 
39:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:05:57  ID:VUY2sHt90.net
 災害に遭いたくはないが 
 自衛隊お手製の簡易入浴施設は一度入ってみたい 
 >>27
 それはそれで怖いがな 
 
28:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:05:03  ID:LwGnCXFB0.net
 最初から現地入りしとくってのは駄目なの? 
 
36:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:05:41  ID:U2CP/fcF0.net
 
668:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:53:24  ID:HN1T/JIx0.net
 >>36
 地震と台風の時だけは指揮権を天皇陛下が持つとかはダメなのかな? 
 
 
670:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:55:59.97 ID:03TR/Rr10.net
 >>668
 被災地の細かい地理が分からんだろ 
 バカなの? 
 
 
773:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:38:30.56 ID:ViWnoSJy0.net
 
37:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:05:54  ID:y2gu1PP10.net
 >>28
 どこの現地に入ったらいいんだ? 
 わかるんなら苦労はないだろう 
 
 
38:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:05:55  ID:E/lqxl4i0.net
 
97:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:13:34.20 ID:MXaUCbgo0.net
 >>38
 ブルーインパルスの首都飛行に法的根拠なんかありましたっけ? 
 
 
112:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:14:42.95 ID:OYzHCI9+0.net
 
133:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:17:20  ID:rPx+V/H70.net
 >>38
 http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/2006/html/i3251000.html 
 
 
858:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:06:33.59 ID:ajXJ1/f40.net
 
142:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:18:06.47 ID:SQedyJfI0.net
 >>28
 阪神大震災の時なんて兵庫県知事が 
 自衛隊が入るの拒否されたから 
 一旦、泣きながら帰ったからな 
 
 
471:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:23:49.90 ID:J5ppATdw0.net
 >>142
 あの時の方面総監は記者会見の時泣いてたよな 
 
 
316:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:48:00.64 ID:ebhoTbMt0.net
 >>28
 現時点では予想でしかないからねぇ。 
 それが外れればムダ足になるから、待機するしかない。 
 当然台風の通過中に動く事も出来ない(自衛隊自体が被害を被っては元も子も無い)から、通過後に被災した地域を確認後動くしか手は無いんだよ。 
 とりあえず、日本で稼働出来るオスプレイは全機稼働させるべき。 
 反対していた地域は分かっているだろうから、そこ以外全て救援し終わった後に上空でホバリングして非常食だけ投下しておけばいいよ。 
 
 
598:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:21:56.78 ID:LLU6zZPO0.net
 >>28
 エヴァンゲリオンも落下地点がはっきりしてから現場にダッシュしてたじゃん 
 
 
756:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:10:20  ID:EtVAQ29C0.net
 >>28
 今朝のTVニュースでどこかの離島に入ってたの見たぞ 
 自衛隊のヘリで避難希望者を本土に輸送して一部隊員は離島に残って待機予定とか何とか言ってた気がする 
 
 
29:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:05:07  ID:pW8rU/TF0.net
 自衛隊待機が空振りに終わる被害でおさまってくれ 
 
30:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:05:11  ID:E/lqxl4i0.net
 80mなら自衛隊のトラックも飛んでくんじゃね? 
 
31:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:05:16  ID:l6B1YsYW0.net
 軍靴はほんとに、やめたほうがいい 
 年より連中は軍人にアレルギーあるから、血圧あがって倒れられても困るだろ 
 
82:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:11:08  ID:Bn9tkmev0.net
 >>31
 そうなるのはレンコリ朝鮮人シナ人ぱよく工作員だから 
 丁度良い 
 
 
383:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:58:53.49 ID:Epvf/SXg0.net
 >>31
 年寄りに言わせると 
 「アレルギーは甘え」 
 だそう。 
 甘えんなで一蹴すればいいよ。 
 
 
653:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:24:20.38 ID:z49RTJnb0.net
 
771:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:37:55.85 ID:ViWnoSJy0.net
 >>31
 安全靴にすれば良いのか議論すべきかもしれない 
 
 
33:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:05:33  ID:dcLGuF2V0.net
 こういう仕事なら自衛隊の存在はありがたいわ 
 
43:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:06:34  ID:E/lqxl4i0.net
 
34:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:05:34  ID:lj02t5Q70.net
 台風10号上空ぐらい自衛隊機は 
 観測目的で飛んでないの? 
 
35:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:05:39  ID:juoqfLWd0.net
 トラトラトラ!ニイタカヤマノボレ! 
 
40:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:06:05  ID:VZWz+hom0.net
 暴徒を射殺するしかなかろう 
 
41:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:06:09  ID:WVpc4up80.net
 もう武器は捨てて災害特化にしようよ 
 災害特戦隊とかでいいじゃん 
 
46:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:06:48  ID:VZWz+hom0.net
 
56:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:08:02  ID:y2gu1PP10.net
 >>41
 武器を捨てた途端にシナチョンが押し寄せてくるだろ? 
 そうじゃなくても尖閣ウロウロしたり、竹島に居座ったりしてんだから 
 
 
60:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:08:33  ID:HkANG/GF0.net
 
71:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:09:52  ID:y2gu1PP10.net
 
473:小林将軍@コバエ 岩手出身の蠅2020/09/05(土) 16:23:54.62 ID:Vsn6fsn90.net
 恋愛してねーが他人どもをおちょくる目的で純愛板に連投すんのが日課な 
 オレ小林将軍!!!!!今年44才の雄蠅!!!!これでも子持ちなのさぁ!!!! 
 「好きな人から連想する単語スレ」の 
 66名無しさんの初恋2020/09/04(金) 07:18:47.42ID:y71DPplI 
 アホに従わなければいけない人生程馬鹿らしいものはない。 長年で気づいたわ。 
 今は楽なんだと笑 
 68名無しさんの初恋2020/09/04(金) 07:24:35.30ID:y71DPplI 
 そうかとか一生アホに従うんだぞ 
 最悪やろ。 可愛そうに。 
 69名無しさんの初恋2020/09/04(金) 07:29:20.84ID:y71DPplI 
 人生一度しかないのにアホに振り回される命令される人生はごめんだ。 
 わずらわしい 
 70名無しさんの初恋2020/09/04(金) 09:11:30.27ID:Bevvwe1d 
 >>71
 お前じゃ既婚者 
 71名無しさんの初恋2020/09/04(金) 09:32:51.91ID:M/WEJpcL 
 >>70
 今までの6レスも既婚者の自演でしょう 
 残念だよね既婚者 命令されてるの?残念w 
 これらのカキコ全部オレが書き込んだのさぁ!!!ID変えてるがなwwwww 
 オレのリアル口癖と5ちゃんの書き込み癖は「アホ」「残念」「従う」「命令」「自演」なのさぁwww 
 オレ自身が自分のカキコに自分でレスしてるのはつごーよく置いといてwwwww 
 あと生まれも育ちも岩手(一時期北海道にもいた)だが関西弁で強がるのもオレの癖!!! 
 「長年で」とか若干日本語不自然なのもオレの特徴!!!! 
 ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん 
 
234:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:30:47.97 ID:4HE9fKJ70.net
 >>60
 草 
 >>56
 押し寄せられたときにストレスで持病が悪化するような奴トップに据えてたネトウヨがよく言うわ 
 
 
72:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:09:55  ID:ck+0aCeRO.net
 >>41
 中韓は災厄と変わらんから日本国民を助けるためにはやはり武器も必要 
 
 
153:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:19:14  ID:M7t4ul/A0.net
 >>41
 ゴジラ災害対策の道具にスーパーX作らなきゃ! 
 陸自の所属でなw 
 
 
402:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:04:16  ID:ly4WjehC0.net
 >>41
 中国と北朝鮮とロシアが民主化されれば可能。 
 
 
412:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:06:58.30 ID:6+ZPoWxm0.net
 >>402
 空自と海自だけ残せば良かろう 
 現状で国防はこのふたつしか機能しとらん 
 
 
417:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:08:31.74 ID:buHklPvx0.net
 >>412
 災禍くればいつぞやみたいに在チョンがレイプしまくるから 
 
 
492:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:31:23.03 ID:Ruw4qIyW0.net
 >>417
 警察と機動隊でええやん 
 そもそも陸自は政府の治安維持命令が出ないと国内の治安活動はできないし 
 
 
770:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:37:19.95 ID:ViWnoSJy0.net
 >>41
 組織を分けて、準備を改善すべきかもしれない 
 
 
810:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:01:56.59 ID:TovwEbeP0.net
 >>41
 重機を乗せたトレーラーを運べる超大型輸送機が必要だ 
 
 
42:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:06:21  ID:burUQRBN0.net
 どっかの島は島民全部自衛隊ヘリで島外に避難済みって聞いたけど 
 
44:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:06:45  ID:ksN0nNQJ0.net
 頼もしいね。ゴジラのあの音楽が頭の流れてる。 
 でも、威勢のいい音楽で登場してもいつも出落ちで、すぐゴジラに踏み潰されてるけど。 
 
147:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:18:22.25 ID:QI2JNw3x0.net
 
258:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:36:23.56 ID:vmWyDbkM0.net
 >>44
 おまえ、まともにゴジラ映画見たことないだろ 
 
 
45:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:06:47  ID:ydEeNg0X0.net
 10号に特攻/)`;ω;´) 
 
47:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:06:51  ID:Up2VaB8y0.net
 災害救助は世界トップレベル!! 
 もう金取って世界で出張救助しろや 
 
48:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:06:59  ID:a+mBHWvh0.net
 知事の要請がなければ出動出来ないんだぜ… 
 
177:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:23:03  ID:t/5LVifz0.net
 
51:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:07:26  ID:DGP5yEi40.net
 陸自から派生させた災害レスキュー専門の部隊を作れや 
 非戦闘員扱いなら人は集まるぞ 
 
54:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:07:42  ID:6FgxbWPg0.net
 さすが自衛隊素晴らしい 
 
55:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:08:01  ID:Or43U2070.net
 飲料水を捨てて帰るようなことがないように! 
 
80:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:10:43  ID:w6i75Z1x0.net
 >>55
 あれひどかったね 
 他に方法なかったんだろうか 
 
 
93:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:13:04  ID:Or43U2070.net
 
57:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:08:11  ID:et1UarBp0.net
 こういう時こそ憲法9条信者には自衛隊は違憲だから派遣反対運動して欲しいんだけどなぁ国民から反発食らいそうなそこでは絶対やらないんだよな 
 
411:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:06:54.26 ID:buHklPvx0.net
 
58:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:08:20  ID:gjEpqR0q0.net
 うおおおおおお!!! 
 
59:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:08:24  ID:kSEdWqrc0.net
 もっと必要になると思う 
 
293:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:43:44  ID:atmR44fX0.net
 
61:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:08:43  ID:zj09xCVX0.net
 自衛隊の皆さんごくろうさまです 
 
62:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:08:44  ID:U6NZSHVm0.net
 自民党はまたオスプレイパフォーマンスやるんだろうな 
 
64:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:09:02  ID:ZxWRIJTE0.net
 九州某県では 
 コロ◯製造中の部隊もありますが・・・ 
 
65:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:09:02  ID:Mex5vVgH0.net
 本当にお疲れ様です 
 敬礼 
 
67:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:09:23  ID:aP59vc+L0.net
 自衛隊頼りになるよなあ 
 
68:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:09:28  ID:iw8HE3+N0.net
 サヨクは普段文句ばっかり言ってるんだから 
 迷惑かけんなよ 
 
69:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:09:32  ID:6BMeiIks0.net
 スタンバイミーエンジェル 
 
70:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:09:36  ID:iq6qwyup0.net
 >>1 
 うおお!!超頼もしいありがとう!! 
 人員…足り…るよね…? 
 
73:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:09:57  ID:VZWz+hom0.net
 >51 
 陸自は空海が駄目だった時にしか使いみちねえしな。 
 
299:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:44:42  ID:atmR44fX0.net
 
74:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:10:02  ID:mwmhYEJU0.net
 パヨクの人は、 
 やっぱ自衛隊が救出に来ても、 
 それを拒むの? 
 
75:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:10:11  ID:rLYDbtAa0.net
 カレー食わして下さい 
 
76:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:10:19  ID:z1ji0o0Z0.net
 スタンバイミイ、んじゃない! 
 
77:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:10:24  ID:yz4oX3tg0.net
 助けなくてもいい婆さんをヘリで吊り上げて落として死なせたのは消防庁か 
 
78:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:10:28  ID:zt0v+4IZ0.net
 つーかなんでお前らは自衛隊ばっかり持ち上げて 
 警察の広域緊急援助隊や消防の緊急消防援助隊には感謝しないんだろうな。 
 自衛隊引き上げた後もずーっと最後まで活動してるのに 
 そんなんじゃやさぐれてしまうやろー 
 
102:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:14:02.87 ID:psd6vyIi0.net
 >>78
 そっちにも感謝はしてるが左翼にいつも叩かれてるのは自衛隊だからな 
 だからこういう時はより一層自衛隊を応援したくなるんだよ 
 
 
119:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:15:20.61 ID:DLo5FY1+0.net
 >>78
 国民を外敵災難から守るのは自衛隊 
 国を国民から守るのは警察 
 
 
128:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:16:11.39 ID:NKNSE5ki0.net
 >>78
 投入できる規模が違うのよ 
 数万人単位の衣食住を自己完結で用意できる自衛隊と違って 
 警察や消防は投入できる人員数が少ない 
 
 
146:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:18:21.04 ID:rPx+V/H70.net
 
134:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:17:21  ID:KokOg0r00.net
 >>78
 海自ばかり持ち上げて海保の存在を無視してるミリオタとかな 
 
 
150:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:18:58  ID:nMQ3XkJa0.net
 >>78
 そういえばネットでは警察は国民の敵みたいなことがよく語られるな 
 神奈川、広島、京都なんかの警察はよくネタにされるし 
 
 
252:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:34:53  ID:chuc4hWo0.net
 >>78
 消防レスキューは(危険だ下がれ) 
 警察は(危険だ止まれ) 
 自衛隊は(危険だ進め) 
 ってどっかで見た 
 
 
303:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:45:42  ID:atmR44fX0.net
 
79:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:10:33  ID:KEeIv/+W0.net
 オマエら兵隊さんありがとうは? 
 
81:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:10:46  ID:WBJa3CQS0.net
 自衛隊の世話にはならんという共産党員は額に「共」とマジックで書いておいてね 
 
808:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:00:47.48 ID:7qLsmjfr0.net
 >>81
 あいつら被災すると自衛隊に文句ばかり言うらしいよ 
 早く動け!助けろ!って 
 
 
83:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:11:13  ID:nMQ3XkJa0.net
 菅総理の迅速な行動に対し 
 パヨク共が『ジエイタイガー』『ケンポウキュウジョウガー』と喚く未来が見える 
 
401:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:03:25  ID:I+pnFlXK0.net
 >>83
 ヤバい 
 「菅総理」て字面みると 
 未だに「かんそうり」て読んじゃうわ 
 はやく「すがそうり」で慣れたい、。 
 
 
84:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:11:38  ID:mwmhYEJU0.net
 やっばまたあれ? 
 炊き出しのカレーや豚汁を、 
 シャベルでかき混ぜてたとか、 
 パヨクの人はいちゃもんつけるの? 
 
86:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:11:59  ID:mgVd3iq80.net
 自衛隊頼りになりすぎ好き 
 
87:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:12:01  ID:ooy3igfP0.net
 国を守ってくれる自衛隊。 
 
88:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:12:05  ID:Zu80AODB0.net
 台風で張り切るニートみたいだな 
 
89:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:12:07  ID:3sXcVAoo0.net
 俺も行くことになったわ 
 メインは食糧の供給と交通誘導 
 生きていたらまた会おうな! 
 
99:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:13:43.75 ID:ooy3igfP0.net
 
130:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:16:12.21 ID:WgkE3Ax00.net
 
145:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:18:11.68 ID:5W+2lcmy0.net
 
178:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:23:07  ID:v4mteXW30.net
 >>89
 ありがとう! 
 お前が待機してくれると思うと心強いわ 
 お陰で台風を迎える覚悟が出来た 
 
 
222:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:28:35.21 ID:rQBu4QO30.net
 
90:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:12:12  ID:Z5xVKTyO0.net
 読売巨人軍は軍の保有を禁じた憲法9条に違反する 
 
91:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:12:56  ID:YOvBlcIA0.net
 人飛ばされる風速なんだから派遣しても意味ないだろ。去ったあとの救助ならともかく 
 
92:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:13:01  ID:wdtGt2tG0.net
 菅の対応や如何に?? 
 この台風で自民党そのものの評価が決まる 
 
94:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:13:21.47 ID:sGR9c39r0.net
 必ずシコッてから出撃や 
 
96:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:13:31.69 ID:UhApz3Uy0.net
 プッシュ型やね 
 さすがアベ政権 
 
98:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:13:36.72 ID:YOvBlcIA0.net
 よく読んでなかったけど待機か 
 
101:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:13:48.22 ID:C4CZwHVo0.net
 頼りになるなぁ 
 でもこれだけ動きがあると不安にもなるな 
 どれだけの被害が出るのやら 
 
103:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:14:05.42 ID:yVjU8rGM0.net
 九州は朝鮮人多いからな... 
 
104:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:14:07.46 ID:cf9U//bE0.net
 
105:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:14:12.80 ID:IUaUDsti0.net
 災害手当てってあるんだよ 
 
106:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:14:15.92 ID:xnoQLBfL0.net
 死にたくても助けられてしまう 
 
107:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:14:18.91 ID:fNBLcUw40.net
 この非常時に安倍で大丈夫なの? 
 
108:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:14:24.72 ID:NKNSE5ki0.net
 災害派遣に行くと訓練の時間が減るから 
 本来の自衛隊の練度が下がるんだよな 
 
158:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:19:53  ID:psd6vyIi0.net
 >>108
 とは言え災害派遣は緊急事態への即応作戦だからな 
 非常呼集からの兵力展開から撤収まで実戦級の演習にもなる 
 現代戦での戦闘は軍事作戦の極一部に過ぎないから 
 災害派遣は充分な実戦経験になるぞ 
 
 
479:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:26:05.84 ID:NKNSE5ki0.net
 >>158
 その災害派遣で隊員の練度が低下するの 
 災害のたびに問題になるんだよな 
 
 
109:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:14:24.97 ID:itgFIF390.net
 市民団体と言う謎な集団も助けます 
 
110:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:14:33.70 ID:/1et67q40.net
 まあ、政府関係者は料亭で会合とかすんなよ 
 
113:高篠念仏衆さん2020/09/05(土) 15:14:55.20 ID:eH4vGl5x0.net
 後北条軍以下WWWWWW 
 少人数過ぎw 
 人民解放軍228万人 
 朝鮮人民軍120万人 
 
135:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:17:29.52 ID:y2ae0Rae0.net
 
334:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:50:03.77 ID:riF7uZD00.net
 
114:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:15:04.26 ID:QF1dlm1U0.net
 若い娘さんがいるご家庭は注意してください! 
 
464:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:21:38  ID:S2Un40uX0.net
 
116:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:15:08.03 ID:rPx+V/H70.net
 5chでヒロユキ批判すると書き込めなくなる 
 わろたw 
 5chはまだヒロユキのものなんだなw 
 
117:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:15:13.93 ID:UnZsgScc0.net
 大騒ぎしすぎ 
 コロナと同じだな 
 
118:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:15:15.77 ID:/EZ4cBE70.net
 自衛隊動かすのって色々縛りが有って大変だと聞くけど、スタンバイは比較的自由に出来るものなの? 
 
120:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:15:26.36 ID:UzxuBr+KO.net
 どうせ災害救助要請でるしな 
 
121:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:15:30.46 ID:wyzsJAwN0.net
 いや、コイツラ税金泥棒の無能集団だから。 
 実働部隊は建設業者 
 
123:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:15:40.84 ID:NYHB49Iy0.net
 革新自治体は後回しでお願い 
 
124:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:15:44.63 ID:JIhcVVfF0.net
 コロナでもちょいと話題にはなったが 
 「人の移動制限、または移動の強制」ってのが出来たらいいんだけどね 
 来るの分かってんだから範囲区切って強制的に避難させたったらええねん、そんなもん 
 
125:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:15:53.80 ID:RlZfPhMw0.net
 昨年の台風19号 
 断水が発生した町が県の災害対策本部と自衛隊に派遣要請 
 自衛隊の給水車到着も県は自前の給水車で対応出来ると自衛隊への派遣要請を行っておらず 
 自衛隊給水車はそのまま帰らざるを得なかった 
 で県の給水車が到着したのはそれから5時間後 
 ってことがあったなぁ 
 
126:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:15:54.61 ID:1ApewDlM0.net
 自衛隊員おつだな 
 あとインフラ関係や公務員 
 
129:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:16:11.97 ID:dM7oNs690.net
 台風にミサイル撃ち込んで 
 ちょっとでも勢力を落とそうとしてるの? 
 
132:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:16:54.39 ID:juoqfLWd0.net
 もう今からカレーライス作っておいてくれ! 
 
136:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:17:30.58 ID:W+PNuaXF0.net
 自衛隊って普段どう社会に貢献してるの? 
 ゴミ拾いとかやって成果を出してるの? 
 
630:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:49:40.10 ID:KWhHzr8c0.net
 >>136
 https://www.mod.go.jp/asdf/onna/gallery20190420_kaiganseisou.html 
 H31.4.20−「浜下り(海岸清掃)」 
 
 
137:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:17:30.87 ID:13f4BOpX0.net
 先遣隊が組めないから、最初から現地の最悪想定を考えて万全の態勢で行くんだね(´・ω・`) 
 ありがとうございます! 
 自衛隊の基地や駐屯地も被害が出そうだもんね 
 
138:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:17:34.96 ID:Qs05SdZV0.net
 今から仕込みでジャガイモの皮むき 
 
139:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:17:47.15 ID:LS6W5RKo0.net
 隊長がピエールだつけ? 
 
159:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:19:53  ID:IGUlTgkG0.net
 >>139
 https://i.imgur.com/TwM0NPL.jpg 
 
 
140:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:18:00.57 ID:Xiufs87k0.net
 九州男子は怠け者で酒や女にだらしないが 
 警察官や自衛官になったら生まれ変わったかのように全力で活躍する 
 
141:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:18:01.69 ID:IGUlTgkG0.net
 なんせ台風のする事ですから 
 
143:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:18:07.46 ID:yUA7voji0.net
 被災は確定的か 
 煽ってるのかと勘ぐってたわw 
 
160:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:19:55  ID:6qJOMH7O0.net
 
144:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:18:09.30 ID:OF9cfDRc0.net
 自衛隊なんか戦争とか非常事態のマックスの人員で採用してるから 
 平和な時は暇で暇で仕方ないわけだけど、ひとたび戦争や災害が起きたら 
 地獄の一丁目行きだからな 振れ幅が大きい仕事 
 
148:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:18:52  ID:ydHwt4yp0.net
 即応部隊か 
 安部ちゃん相変わらず有能やな 
 
169:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:21:58  ID:8KFI5J7r0.net
 >>148
 安倍後継路線の菅総理が確定して、とてもイライラしているアホパヨを煽らないように。 
 
 
149:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:18:58  ID:Bhw0qAqi0.net
 西部方面総監部が熊本にあると心強い。 
 
151:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:19:02  ID:4WLi4gUl0.net
 停電確定なんだから東電と関西電力とか応援あらかじめ現地近くに送りこんどけよ 
 
154:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:19:18  ID:0+KrMq9W0.net
 自衛隊の活躍が少なくて済むといいけど 
 
155:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:19:33  ID:2GLdat5V0.net
 建設業者は下請けに丸投げするだけ 
 活躍するのは日焼けしたランニング姿のおっちゃんやね 
 
156:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:19:42  ID:m/p+MKoY0.net
 UH-60Jが低空で片道移動してた 
 往復しなかったので訓練ではなく配置のためだろう 
 
157:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:19:49  ID:0R6M/U3k0.net
 頑張ってくれ!お疲れ様です。 
 
161:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:20:08.23 ID:W+PNuaXF0.net
 行方不明もさ山の中で 
 あれだけ人数かけたのに一般人のスーパーボランティアが発見したよね 
 
162:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:20:40  ID:LOaa/x6m0.net
 軍靴の音が聞こえる人がいっぱいいそう 
 
163:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:21:10  ID:CZWapLEc0.net
 真面目に災害専門の部隊を創設したほうがよくね? 
 もう毎年何回も出動してるやんけ 
 
199:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:25:23.73 ID:0ul1qwl80.net
 >>163
 殺し合いの気配を察して除隊して入社したやつを思い出した 
 しかしそれは消防署の仕事ではなかろうか? 
 
 
355:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:53:58.54 ID:6qJOMH7O0.net
 
164:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:21:13  ID:TWC2aBFv0.net
 【韓国】 竹島を守る3000トン級警備艦を建造へ「日本の挑発に対応」=韓国ネットも支持 [09/05]   
 
165:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:21:16  ID:kNH4boV90.net
 タダ飯ぐらいの家畜ども今こそ仕事の時だ! 
 働け! 
 
166:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:21:28  ID:4cJmdtDr0.net
 自衛隊を批判する人達は、自宅前にピースマークでも掲げておいたらいいのに 
 そこはスルーしてもらうから 
 
167:高篠念仏衆さん2020/09/05(土) 15:21:38  ID:eH4vGl5x0.net
 🇰🇵北朝鮮とか予備兵800万人もいるだろ 
 
170:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:22:07  ID:EcFEjleH0.net
 あべのせいで令和は自衛隊の出動が多い(´;ω;`) 
 
174:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:22:33  ID:2BMF9RwH0.net
 なんか被害受けるのを期待しているみたいだよな自衛隊って 
 
815:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:04:47.41 ID:VdHDnqed0.net
 >>174
 不謹慎だな! 
 自衛隊が救助に来ても、 
 お前だけは、 
 拒否しろよ! 
 
 
176:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:23:02  ID:R1Q+6ZIu0.net
 福岡だが本当に来たら普通に外出て遊ぶわ 
 せっかくの記録的台風なんだから身を持って体験したほうが死ぬときに後悔しないだろうからな 
 
187:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:23:53  ID:8ySbORpF0.net
 >>176
 まあいいけど他人には迷惑かけるなよ救助も断ってな 
 
 
180:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:23:19  ID:gjYEtQbr0.net
 鹿児島の県知事は就任早々迅速な対応だな 
 
182:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:23:32  ID:P0ze/GpC0.net
 軍靴の足音が聞こえる〜 
 
184:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:23:33  ID:wrxUs5h60.net
 そんなに急がなくていいです 通り過ぎた後で  
 
185:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:23:47  ID:7cho3DNF0.net
 それでもそよ風君はそよ風!そよ風!と叫ぶ 
 
186:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:23:52  ID:3dVoWLYF0.net
 東電はスタンバイオーケー? 
 
189:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:24:07  ID:h8a2ssnW0.net
 この期に及んで避難しない老人多いからね 
 ご苦労様です・・・ 
 
190:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:24:09  ID:VZWz+hom0.net
 戦争しないから高等レスキュー隊でいいんじゃね。特に陸軍は 
 
221:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:28:24.82 ID:nMQ3XkJa0.net
 >>190
 陸軍は戦争もレスキューも出来るが、レスキュー隊はレスキューしかできんからな 
 一方給料面では陸軍よりもレスキュー隊の方が高いと思われる 
 国としてはレスキュー隊を増やすメリットはないだろうな 
 
 
191:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:24:22  ID:GuWQs/rb0.net
 政府いらなくね? 
 いや出動命令出してるのは政府だろうけど 
 
192:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:24:26  ID:xX8z98zt0.net
 鹿児島、熊本、長崎、五島、対馬あたりはもう現場待機でいいだろ。 
 崩れそうな崖下の家など、もう重機を用意して準備。 
 確実に倒壊しそうな家は、先に壊して整地しておけ。 
 
195:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:24:37  ID:mRRYIe100.net
 いつでも仮設風呂オーケーよ 
 
196:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:24:48  ID:umLnJJoq0.net
 何が始まるんです? 
 
197:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:24:57  ID:mRRYIe100.net
 台風でオスプレイ出動 
 
198:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:25:06.14 ID:7cho3DNF0.net
 一番体張ってるのは地元の消防団だけどね 
 逃げるのは許されない 
 
224:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:28:55.03 ID:0ul1qwl80.net
 >>198
 団は逃げていい、命をかけるのは本職がやるべきだ 
 
 
200:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:25:40.70 ID:Kt0E9UV+0.net
 いつもそれくらい気合いを持って尖閣付近守ってくれたらええのにな 
 
201:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:25:44.47 ID:W+PNuaXF0.net
 自衛隊の奴らってああ見えて力はないよ 
 友人が同僚たちと自衛隊の奴ら相手に腕相撲やレスリングで全員フルボッコにしてたわ 
 よくあんな非力が被災地で活躍できるね 
 
215:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:27:27.72 ID:cVeiu8ic0.net
 >>201
 大抵の陸自はどこにも就職できない落ちこぼれだし 
 そもそも喧嘩したら確実にクビ 
 
 
228:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:29:32.82 ID:VZWz+hom0.net
 >>215
 自衛隊あがりバイトで募集したらゴミだったのを見た事有る 
 
 
223:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:28:39.88 ID:mOyJqdd30.net
 >>201
 自衛隊員に実際に必要なのは 
 レスリングじゃないよね、 
 
 
574:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:03:25  ID:L6ziOc4V0.net
 >>201
 自衛隊は個人で動くのか? 
 少しは勉強しろよ低能。 
 
 
202:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:25:45.87 ID:6EMGcvnl0.net
 防衛省自衛隊22万人が待機している 
 
203:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:25:51.60 ID:mRRYIe100.net
 オスプレイ発信! 
 着陸時に民家のブルーシートが風圧でビリビリにw 
 
442:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:15:36.35 ID:097puff90.net
 >>203
 軍隊に必要か?それ 
 食わずに数日行動する時 
 その筋肉動かすエネルギー有るのか?その重たい身体を 
 軍隊には持久力だよ瞬発力はたいして必要無い 
 
 
204:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:26:14.23 ID:EGEnyS3z0.net
 Uber Eatsも気合い入れてスタンバっとけよw 
 タイミングみて、マックのポテト頼む予定だからなwww 
 
207:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:26:46.93 ID:UEQIVK790.net
 皆が皆避難できるわけじゃないしな 
 自衛隊ありがとう 
 
209:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:26:50.86 ID:IsbLQh2n0.net
 暑いしコロナが流行ってる最中ありがとうございます 
 
210:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:27:10.27 ID:w4WVlE0q0.net
 派遣要請なかったら 
 訓練で駐屯地に集合して 
 訓練の為に訓練地に向かっていたら 
 たまたま被災してる人を見つけて、人道的な立場から救出とかね 
 
226:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:29:17.64 ID:/1RuQDR+0.net
 >>210
 実際過去の災害では、知事の要請前にパトロール名目で先行偵察したりとかいろいろしてるからね 
 まあさすがにこれだけ自然災害が多発してる中で、自衛隊への要請渋るようなイデオロギーにまみれた知事はいないと信じたい 
 
 
211:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:27:15.89 ID:W7tSHCP40.net
 東日本に航空機は避難させた方がいいぞ   被災して壊れる 
 
214:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:27:23.50 ID:W+PNuaXF0.net
 被災地で一番活躍してるのは産廃の業者だよ 
 そして一番儲けてるww 
 
216:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:27:46.68 ID:pChGs1bL0.net
 自衛隊の皆様ご苦労様です 
 
217:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:27:53.44 ID:W7tSHCP40.net
 九州の自衛隊も被災するぞ 
 
218:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:27:55.72 ID:FXuMNZAV0.net
 パヨクが「軍靴の音がー」とひと言 ↓ 
 
532:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:58:42.57 ID:DHKqUpuY0.net
 >>218
 うっせーんだよこのアホウヨがっ!! 
 覚えとけ?俺様は中道だっ 
 
 
220:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:28:02.50 ID:DHKqUpuY0.net
 そらそう、さ(笑) 
 
225:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:29:01.99 ID:SCBfh+ES0.net
 お!やっと泥棒韓国から竹島を取り戻す気になったか! 
 
227:高篠念仏衆さん2020/09/05(土) 15:29:26.88 ID:aLmAWLtZ0.net
 https://www.businessinsider.jp/post-219689 
 マスクがマスク😷 
 
229:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:29:49.02 ID:4jTW8JQ80.net
 当該地区の知事はもう派遣要請しておけばいいんでね? 
 
230:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:30:03.58 ID:w4WVlE0q0.net
 政治家は料亭でスタンバイ 
 
231:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:30:10.02 ID:MXQdSXPc0.net
 自衛隊でも風速80圏内なんて危険すぎて入れねえだろ 
 
232:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:30:12.48 ID:dZLmfru00.net
 被災地が広範囲にわたると想定しての大兵力か被災に付けこんだ侵攻への備えか 
 まあ来週には分かるな 
 
233:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:30:23.31 ID:mOyJqdd30.net
 早く日本軍にすれば良いのに 
 
235:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:31:05.59 ID:3djeQ9XKO.net
 
236:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:31:17.33 ID:i4ZhkHyy0.net
 
244:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:32:55.53 ID:WJDEt1py0.net
 
241:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:32:23.70 ID:3dVoWLYF0.net
 >>233
 逆に武装解除して消防団になってほしいとは思わんのけ? 
 
 
238:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:31:23.73 ID:3dVoWLYF0.net
 そういえば待機時間は寝てまつの? 
 そうしないと過労死しそう 
 
239:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:31:55.03 ID:BOCKXK8o0.net
 素朴な疑問なんやけど自衛隊員のヘルメットってこういう時でも鉄板なの? 
 夏場に鉄加熱して熱くならんのかな? 
 それともこういう時は工事現場と同じプラスチック製なんかな 
 
482:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:27:04.60 ID:NKNSE5ki0.net
 >>239
 二重構造になっていて 
 内側の樹脂製のヘルメットで作業する 
 
 
833:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:22:43  ID:fnj8Wm8Y0.net
 >>239
 いつの時代の話してるんだ、とっくに鉄板なんか入ってないよ 
 戦闘用は鉄帽って名前は残ってるけど 
 そもそも災害派遣に被っていくのは、作業用プラスチック製のヘルメット 
 
 
242:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:32:38.96 ID:W+PNuaXF0.net
 先ずはね一人で最低100キロを持ち上げて運べる筋力がないとダメだね 
 例えば冷蔵庫とかさ 
 そうじゃないと役に立たないでしょ現地で 
 
322:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:48:50.07 ID:pdX4mKve0.net
 >>242
 100キロをあげるの10回できるのより 
 10キロを100回あげる筋力のほうが使えるから 
 持久力のほうが大事よ 
 
 
326:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:48:56.83 ID:rYlS8tOo0.net
 >>242
 最近はパワードスーツみたいなのもあるけど救助場面で採用したりしてるのかな 
 負担が減ればいいけど 
 
 
243:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:32:43.32 ID:jSt+BFw+0.net
 バカパヨは助けなくていいです 
 ネトウヨも助けなくていいです 
 
247:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:33:35.11 ID:mRRYIe100.net
 >>243
 辛抱が宗旨替えしたのも、自衛隊に助けられたからかも 
 
 
245:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:33:02.40 ID:hUPuVxVx0.net
 軍靴の音が聞こえる 
 
246:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:33:27.58 ID:MXQdSXPc0.net
 ヒトヨンマルマル現在枕崎待機回せ 
 とかやるのか 
 
248:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:34:16.85 ID:wyzsJAwN0.net
 熟練オペ付バックホウ1台1日5万円>>>>>>>>>>>自衛隊100人 
 
255:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:35:07  ID:mRRYIe100.net
 >>248
 重機で掘ると遺体グッさりしそうでこわい 
 
 
249:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:34:20.57 ID:z8GBu1gC0.net
 すばらしい 
 ここまで警戒と備えを徹底してれば被害は出んわ 
 
250:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:34:20.67 ID:WJDEt1py0.net
 軍靴どうぞ、戦争反対とかぬるい事言ってるから領土取られて何も出来ん 
 
251:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:34:26.70 ID:ii/b/ah+0.net
 かっちょ(・∀・)イイ!! 
 
253:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:34:58  ID:MXQdSXPc0.net
 官邸指揮は誰やるんだ 
 
257:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:36:01.78 ID:mRRYIe100.net
 >>253
 潰瘍性大腸炎がやるんじゃね? 
 ピンピンしてそう 
 
 
256:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:35:59.66 ID:DN35woc60.net
 事務職公務員と違って現場組は頑張ってるな 
 
260:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:36:45.53 ID:VZWz+hom0.net
 素人が言う事でではないかとしれんが人員が少ない気がする。全勢力でアタレ 
 
262:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:37:18.28 ID:omsRZKbK0.net
 かっこいいな 
 気をつけてね 
 
263:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:37:32.86 ID:P1K3lfah0.net
 市民団体は自衛隊の救援活動に反対するんだろ 
 
264:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:37:37.03 ID:V+B37GYn0.net
 税金払ってんだから働けよ 
 
270:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:40:09.88 ID:iiE711YP0.net
 >>264
 警察、消防、自衛隊は出番が無いほうが国民は幸せ 
 
 
265:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:37:50.65 ID:igiZuSPa0.net
 自衛隊がスタンバってる時点でヤバさ理解しろよ 
 車持ってるならサービスエリアで車中泊確保で逃げろよ 
 それならペットがどうこうとか、爺婆どうこうとか解決やろ 
 どうしてもそこで死にたいヤツと運命を共にする必要は無いぞ 
 なんなら近畿で良きゃ、馬鹿な親には付いていけんって事なら、子供だけでも預かってやるぞ 
 5chで言っても意味ないけど、どのSNSなら面倒見てやれるんだ? 
 こういった時にSNSの類を完全シャットアウトしてるとジレンマが起きるな 
 
267:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:39:00  ID:2fC3V9UC0.net
 >>1 
 大変です 
 安倍総理がトイレからでてきません 
 
268:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:39:26  ID:2GxPufxK0.net
 千葉みたいに 
 知事が行方不明?で要請できないとかないよね 
 
269:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:39:28  ID:wN+4ozLt0.net
 ぐんくつのおとがきこえる 反日新聞 
 
272:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:40:35.89 ID:8DFwKj2G0.net
 自動小銃を持った隊員が100人もいれば国会を占拠出来るんじゃないの? 
 なぜこの腐った国を放置してるの? 
 
281:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:41:43.95 ID:2GxPufxK0.net
 
283:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:42:32  ID:GbWhFy+L0.net
 >>272
 は?腐った国に住む国民もまた腐ってるんだが 
 
 
286:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:42:56  ID:3djeQ9XKO.net
 >>272
 三島由紀夫かよ 
 自衛隊にそんなこと考える頭があるわきゃねえだろ 
 
 
273:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:40:41.11 ID:W7tSHCP40.net
 キヨコ  「早くトンネルの中へ」 
 
274:相場師 2020/09/05(土) 15:40:41.45 ID:9ohVaUPz0.net
 行政のトップは不在とな 
 
275:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:40:42.88 ID:2GxPufxK0.net
 いつぞやの総理みたいに 
 火病起こして地下にこもったりしないでね 知事さん 
 
276:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:40:49.73 ID:VEkxHGuG0.net
 自衛隊は最後の砦 
 安易に出動はどうなんだろう 
 国軍だし 
 警察や消防にまず頑張ってもらうのが筋 
 
310:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:47:29  ID:0ul1qwl80.net
 >>276
 陸軍が軍服でパトロール回れる国じゃないし 
 空海軍で国境パトロールするから陸軍は身軽に動ける準備していいよ 
 出動は独断ではだめだけどね、軍だから 
 
 
277:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:40:57.26 ID:VZWz+hom0.net
 てか、工兵隊とか兵站の奴らが駆り出されんだろ 
 
278:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:41:07.07 ID:GbWhFy+L0.net
 さすが災害救助隊や 
 
279:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:41:11.63 ID:WMIgHPaw0.net
 なるほど 
 「自衛隊が準備してるから安心」ではなく「それぐらいヤバイ!」というニュースなんだな 
 
280:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:41:26.79 ID:CZB/gWXk0.net
 勝手に見えない敵と戦い始めるネトウヨすこ 
 
282:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:42:01.06 ID:mzcxg8Qu0.net
 こういうときくらいは働いてくれ 
 
284:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:42:32  ID:B9ouMDyy0.net
 
285:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:42:56  ID:1VjNN5lO0.net
 パヨクが発狂してて草 
 
287:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:43:06  ID:xZB2eXi50.net
 もうお風呂作り始めたらどう? 
 
288:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:43:11  ID:CvNTdc+Q0.net
 安倍ちゃんも会食のスタンバイかな? 
 
295:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:44:00  ID:3djeQ9XKO.net
 
298:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:44:37  ID:I+gJ5wWd0.net
 
290:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:43:38  ID:PbbrxIjt0.net
 デュエルスタンバイ 
 
291:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:43:39  ID:ZIE025su0.net
 パヨ「自助より共助が先だろ!」 
 自衛隊「俺らに任せろ!」 
 パヨ「なんで被災地に自衛隊が来るんだ!」 
 自衛隊「」 
 
292:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:43:40  ID:ZKFZn6Ab0.net
 ゆとりがアラサーだからか変なのが多いわ 
 
296:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:44:20  ID:3nrvT5x40.net
 パヨクを助ける必要ないぞ 
 
301:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:45:02  ID:GbWhFy+L0.net
 >>296
 どうやって見分けるんだよ 
 お前みたいな統失じゃ無いと無理だろ 
 
 
305:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:45:44  ID:I+gJ5wWd0.net
 
306:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:46:06  ID:OEC0yt7N0.net
 >>301
 救助断ったらぱよちんこだよ 
 え?もちろん断るよね??ぱよぱよちんこは普段から自衛隊に反対してるもんね? 
 
 
307:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:46:48  ID:GbWhFy+L0.net
 >>306
 災害救助隊としての自衛隊なら認めてるから 
 
 
315:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:47:59.09 ID:OEC0yt7N0.net
 >>307
 おやおやおやおや?オスプレイで駆け付けたらもちろん断りますよね?オスプレイで運んだ物資なんて絶対受け取りませんよね? 
 
 
333:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:49:59.98 ID:GbWhFy+L0.net
 >>315
 は?災害救助隊としてなら認めてると言ってんだろ 
 頭ぱーか? 
 
 
339:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:50:55.46 ID:OEC0yt7N0.net
 >>333
 おやおやおやおやおやおやおや?オスプレイは災害救助が目的なんですが 
 ぱよぱよちんこは反対してましたよね?当然救助なんて断りますよね 
 
 
344:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:52:00  ID:GbWhFy+L0.net
 >>339
 反対してたパヨチンに言えよ 
 俺は反対してないパヨチンなんだが? 
 
 
352:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:52:57.27 ID:OEC0yt7N0.net
 >>344
 反対しないぱよぱよちんことか居ないから残念でした 
 
 
356:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:54:02.97 ID:GbWhFy+L0.net
 >>352
 いるんだよパヨチンをひとまとめにするな 
 そんなんだから頭おかしくなるんだよ 
 
 
359:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:54:43.02 ID:OEC0yt7N0.net
 
361:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:55:07.24 ID:GbWhFy+L0.net
 >>359
 幻聴が聞こえてるやつに言われたくねえw 
 
 
368:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:55:52.99 ID:OEC0yt7N0.net
 >>361
 ほう? 
 で? 
 俺がいつ聞こえるとか言ったの? 
 ほら? 
 ぱよぱよちんこ言ってみろwwww 
 
 
377:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:57:24.55 ID:GbWhFy+L0.net
 
378:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:58:00.39 ID:OEC0yt7N0.net
 >>377
 はい逃げたーwwwwぱよぱよちんこお疲れちゃーんwww 
 ざっこwwwこいつマジざっこwwwww 
 
 
415:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:07:28.24 ID:buHklPvx0.net
 
846:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:55:39  ID:8arhiGFP0.net
 >>339
 オスプレイは、背圧が高くてホバーリング等の災害救助には使えない、 
 そもそも、重すぎる。 
 
 
309:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:47:16  ID:lQ5wUfSX0.net
 
297:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:44:35  ID:OEC0yt7N0.net
 軍靴!軍靴!戦争反対!! 
 って言わないの?ぱよちんこ 
 
300:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:44:52  ID:JM1BNKsG0.net
 災害救援で隊員が死ぬことと、隙を突かれて軍事侵攻への対応に後手を踏むことのないようにしてください 
 
302:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:45:14  ID:Hb9o3E5f0.net
 なんで特別手当が出るんだろう彼らはこれが仕事だろうに 
 おかしな話だよな 
 
311:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:47:42  ID:jF4KmgAj0.net
 
317:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:48:20.25 ID:wN+4ozLt0.net
 >>302
 風速85メートルがどんなだが知らないから、そんな事言うんだろ? 
 死の危険があるレベルだぞ 
 特別手当を出すのは当たり前や 
 
 
838:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:31:45  ID:fnj8Wm8Y0.net
 >>302
 特殊勤務手当としての災害派遣等手当は、 
 自衛隊の場合、日額で1,620円、作業が著しく困難な場合は日額3,240円となります。 
 高いと思うか?、当然待機してる現時点では出ない 
 
自衛官の災害派遣手当など
 
 ちなみに地方公務員は超過勤務手当が普通に出るから、手当だけで月額100万超えたケースもある 
 
 
848:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:02:10.38 ID:yK3OcNMf0.net
 >>838
 いくら地方公務員といえど予算の制約があるから無尽蔵には手当付けられんだろ、ほとんどの時間がサービス残業になっちゃうんじゃね 
 
 
308:皇帝パルパティーン2020/09/05(土) 15:47:12  ID:3oA1xwoS0.net
 陸上自衛隊は、ほとんどレスキュー隊だな。 
 
320:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:48:42.46 ID:lQ5wUfSX0.net
 >>308
 休出の特別手当が欲しいだけ 
 何もなければ寝てて金もらえるんだよ 
 いい商売だわ 
 
 
324:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:48:52.60 ID:3djeQ9XKO.net
 >>308
 他にすることないし 
 そのくらいしてもバチはあたらんでしょ 
 普段なにもしない出来ないネトウヨも 
 躍起になって持ち上げてくれるだろうし 
 
 
312:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:47:43  ID:wwH0ecJe0.net
 自衛隊ほど頼りになる集団はいない 
 被災地で自衛隊は希望 
 
313:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:47:49.03 ID:9SD+fz0uO.net
 自業自得だろ無駄な事に自衛隊を使うな 
 
314:sage2020/09/05(土) 15:47:51.34 ID:XFjYibOg0.net
 俺も自慰隊に参加します 
 
318:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:48:20.38 ID:IErf8WmE0.net
 日本の自衛隊の仕事って主に災害救助隊だよな 
 
319:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:48:24.15 ID:wnlIl0WS0.net
 手当てつけてあげて 
 
321:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:48:48.67 ID:peCNDQRI0.net
 自衛隊は土木建設会社では無いし、警察でもありません 
 瓦礫片付けは土木建設会社に、行方不明の捜索は警察にさせましょう 
 自衛隊は外国の侵略から守るためだけにあるべき 
 
331:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:49:37.74 ID:8DFwKj2G0.net
 >>321
 精鋭部隊は災害派遣を免除されてるんだよ 
 311はそれも出動させた国難だったけど 
 
 
323:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:48:50.88 ID:Yzf0x3Ed0.net
 自衛隊って普段何してるの? 
 
325:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:48:56.42 ID:OEC0yt7N0.net
 自衛隊が履いてる靴は軍靴ですよーぱよぱよちんこさん逃げて!殺されちゃうよ!! 
 
337:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:50:44.02 ID:GbWhFy+L0.net
 >>325
 狂うってこう言う事をいうんだな 
 かわいそ 
 
 
340:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:51:25.09 ID:OEC0yt7N0.net
 >>337
 なにおまえ軍靴の音聞こえないの?馬鹿なの? 
 
 
350:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:52:44.49 ID:GbWhFy+L0.net
 >>340
 聞こえないねお前の幻聴だよそれ 
 頭がおかしくなってる証拠 
 
 
353:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:53:35.59 ID:OEC0yt7N0.net
 >>350
 ぱよぱよちんこには軍靴の音が聞こえるんてすよ 
 つまりお前は似非ぱよぱよちんこ 
 
 
358:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:54:26.16 ID:GbWhFy+L0.net
 
362:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:55:11.07 ID:OEC0yt7N0.net
 >>358
 ほら日本語出来ないじゃんwww強がりぱよぱよちんこwwww 
 
 
373:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:56:22.68 ID:GbWhFy+L0.net
 
376:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:57:08.48 ID:OEC0yt7N0.net
 >>373
 俺が 
 いつ 
 聞こえるとか言ったのですか? 
 ほら 
 ちゃんと答えてみ 
 逃げずになw 
 
 
327:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:49:11.37 ID:Uhwcxe+J0.net
 自営隊だからって風速80メートルで平気なんてことはないだろ? 
 自営隊も避難させるべきでは 
 
328:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:49:16.05 ID:5EeHj7uS0.net
 今 安倍ちゃん総理 
 
329:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:49:20.53 ID:FNus1BdW0.net
 バギーとイガイガの服でスタンバイ 
 
330:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:49:36.26 ID:Vk1ivObY0.net
 74式スコップとか90式ツルハシのほうが役にたつよね 
 
332:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:49:41.82 ID:IErf8WmE0.net
 なんか戦闘訓練よりヘリコプターで人を救助したり瓦礫の下から生きてる人間見つける訓練してる時間の方が長そう 
 
345:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:52:27.18 ID:IHDDmrS30.net
 >>332
 そっちの設備を増やすべきだよな 
 人を吊り下げるヘリとかもっといるわ 
 
 
335:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:50:20.75 ID:VEkxHGuG0.net
 自衛隊の最優先の任務は侵略勢力からの国土防衛 
 すなわちまず中国から尖閣を守ること 
 災害救助を自衛隊に頼らなくても良い体制作ってほしい 
 
341:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:51:29  ID:IErf8WmE0.net
 >>335
 そんなこと言っても 
 戦争してないから暇してるんだよ 
 警察は災害時に増える犯罪の対応もしなきゃだし 
 
 
349:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:52:43.90 ID:3djeQ9XKO.net
 >>335
 馬鹿野郎 
 そんなこと言ったら自衛隊が戦わなくちゃいけないだろ!って言って 
 自衛官がみんな逃げたり辞めたりしちゃうじゃんか! 
 
 
363:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:55:20.07 ID:5mSpnzdP0.net
 >>335
 「夏の態勢」って言われる対中軍事即応態勢のカバーじゃないの。 
 既に24時間以内に完全装備で展開可能な準備を整えて、部隊ごとにローテしてるって話だろ。 
 表側は災害対応、裏側は即応態勢。 
 
 
364:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:55:36.98 ID:DOqEopmi0.net
 >>335
 日本国民が住んでいない無人島が、 
 争いの場になるなら、何で公務員の常駐がないんだろうね ? 
 日本が米国の威を借りているなら、尖閣に米国のレーダ基地を作るがな、 
 
 
389:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:59:55.38 ID:VEkxHGuG0.net
 >>364
 一見価値のない小さな無人島を 
 日本が守らなくちゃならない理由は 
 国の主権にかかわるからだ 
 尖閣が落ちれば次は沖縄、その次は本土みたいになる 
 絶対に守らなくちゃいけない 
 自衛隊はそういうのわかってると思うけど 
 
 
769:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:36:03.97 ID:ViWnoSJy0.net
 >>335
 工兵の訓練について議論すべきかもしれない 
 
 
338:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:50:54.16 ID:03imLkHh0.net
 河野たろつん仕事してんなあ 
 
343:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:51:56  ID:OEC0yt7N0.net
 ぱよぱよちんこブレまくりくそわろ 
 
346:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:52:34.91 ID:6zH5NKIl0.net
 ピースボートをみればわかるがパヨクも困ったときは自衛隊頼みw 
 
347:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:52:37.57 ID:ZXgA3DLL0.net
 河野さんの指示なんだろうな、良い先読みだ 
 
348:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:52:43.08 ID:zJNKEZpu0.net
 軍靴の足音がうんたらかんたら 
 
351:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:52:55.19 ID:gSpiyXIB0.net
 準備してくれてるんだ 
 ありがとうございます 
 心強い 
 
354:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:53:36.53 ID:wN+4ozLt0.net
 パヨさんは、軍靴の音が聞こえまくりの中国は無視するんですねwww 
 
357:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:54:17.66 ID:OEC0yt7N0.net
 ぱよぱよちんこ見つけたらその場で射殺すりゃいいのに 
 
360:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:55:07.08 ID:s2+QCpcn0.net
 災害出動用の予算は別に出してあげてるんだろうか 
 
382:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:58:53.07 ID:hnt2htaB0.net
 >>360
 配った非常食、資材、出動中の食費、燃料とか、かかった経費は要請した自治体が負担する。 
 
 
400:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:03:19  ID:Hb9o3E5f0.net
 >>382
 えっ普段から税金でタダで飲み食いしてるのに二重取りするのかよ? 
 
 
365:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:55:39.24 ID:Br/9LjvZ0.net
 もう令和なんだから台風ぐらい荷電粒子砲か何かで吹き散らすとかできんのか 
 
366:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:55:42.93 ID:1KRiDAmi0.net
 もうすでにカレーの下ごしらえとかやってんの? 
 
367:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:55:50.95 ID:e+0rO+vv0.net
 安倍が辞めたとたんに、災害対応が早くなったな 
 
369:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:55:56.30 ID:s5+G9NtE0.net
 いつもありがとうございます 
 感謝しております 
 
370:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:56:07.13 ID:U+n0pUGh0.net
 去年の台風で東京消防庁の若手がヘリから婆さんを落として死なせたな。自衛隊は大丈夫だろうな。 
 
385:名無しさん@13周年2020/09/05(土) 16:07:10.44 ID:AzIGgn38s
>>370
あの事故というか事件どういう決着したんだろうか
 
 
371:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:56:07.33 ID:hnt2htaB0.net
 出勤した時の手当も雀の涙だが、待機中の 
 手当は無い。 
 
372:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:56:07.50 ID:fTVYVkPDO.net
 よく要請がないと何もできないみたいなこと言ってる奴らいるが、自治体の要請を経ないでの出動もできるらしいな 
 
375:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:57:04.50 ID:8TPoSXPM0.net
 災害の時一番頼りになる人たちだからな 
 頑張ってください 
 
379:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:58:02.62 ID:GbWhFy+L0.net
 すげえ行間空け出してたwwwwwwwwwwww 
 
380:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:58:31.81 ID:5uuUUXDj0.net
 >>1 
 もうすでに積み込み完了して、あとは出動だけだな。 
 頼もしい。 
 
381:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:58:39.67 ID:OEC0yt7N0.net
 いやーぱよぱよちんこボコすの最高に気持ちいいわ 
 
384:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:58:54.60 ID:5TYV//BG0.net
 
386:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:59:36.56 ID:CG+q36Au0.net
 正直鹿児島県民に軍靴の音がとかないだろ。 
 あいつらは逆にひゃっほーいってなるはずだ 
 
397:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:02:11  ID:La6DFIaQ0.net
 >>386
 九州は割かし保守的な人が多いから元から自衛隊に否定的な人は少ないように思う 
 
 
399:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:03:13  ID:P2nxUQ+p0.net
 >>397
 沖縄は中国に助けて貰いたいらしいよ 
 どうせ日本の自衛隊が助けても文句しか言ってこないクズ沖縄 
 
 
404:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:04:40  ID:GbWhFy+L0.net
 
430:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:11:20.54 ID:CG+q36Au0.net
 >>397
 そうそう鹿児島は知覧特攻基地や西郷さん島津家なんかもかなり身近に感じられるから軍や戦争にはほとんど抵抗ないね 
 
 
387:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:59:42.33 ID:FNSvNGbO0.net
 韓国兄さんの救助も頼むぞ 
 
388:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:59:55.15 ID:OEC0yt7N0.net
 悲報 
 ぱよぱよちんこ力でも言葉でも負け犬 
 
390:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:59:58.13 ID:BZEIeZn40.net
 軍靴がどうのってマジで言ってる人は現地の方やそのご親族ではないよね 
 助けられちゃ困るんか? 
 外人だって助けてくれるぞ 
 
394:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:01:01  ID:GbWhFy+L0.net
 >>390
 そらな災害救助隊はこの国に住む人間なら誰でも助けるのが使命だからな 
 
 
395:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:01:09  ID:OEC0yt7N0.net
 
392:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:00:13.15 ID:i1ew2gu90.net
 この程度で台風の進路は変えられん 
 
393:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:00:48.51 ID:YY2uTMMa0.net
 いつもありがとう〜自衛隊! 
 安心感半端ないな 
 
396:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:01:52  ID:ly4WjehC0.net
 避難してないやつらは助けなくていいよ、今回は自衛隊も危ない 
 
403:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:04:30  ID:OtJdaQYw0.net
 首から変なプラカードぶら下げて批判してた連中も 
 災害時は頼っちゃうんだろうな〜w 
 
405:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:04:43  ID:UJ7mhFR40.net
 ご苦労様です<(_ _)> 
 
406:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:04:52  ID:OTzSDRHt0.net
 あかん総理とさすが総理 
 
408:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:06:02  ID:z49RTJnb0.net
 石原プロダクションも炊き出しの準備をしてるんだろうな 
 
413:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:07:00.64 ID:GbWhFy+L0.net
 
409:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:06:19  ID:otEWGSa10.net
 よくわからないけど、レスキュー隊や消防隊とかあるのに何で自衛隊?自衛隊って人殺しの訓練しかしてないんじゃないの?人助けって出来るの? 
 
410:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:06:52.11 ID:43JTXvNP0.net
 これが仕事なんだらか当然だけどな 
 スタンバイとか言うなら、地元の 
 消防なんて、常時スタンバってるしな。 
 
414:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:07:09.28 ID:Hb9o3E5f0.net
 まさかこいつら武装して来ないだろうな 
 
416:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:07:55.30 ID:oE+3rWgF0.net
 自衛隊22000人スタンバイってホモ的にゾクゾクするわよw 
 
418:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:08:33.65 ID:/TLFv4AO0.net
 韓国にも被害が及びそうだから国際消防救助隊も韓国に行けるようにしておけよ 
 
419:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:08:58.85 ID:yG4R6oru0.net
 
420:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:09:24.79 ID:AGnzxquc0.net
 歩兵の本領を発揮せよ 
 
421:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:09:44.02 ID:43JTXvNP0.net
 ネトウヨって自衛隊には 
 「ご苦労様です」て言うのに、 
 警察や消防等の他の公務員には 
 言わないよね。何で? 
 同じように頑張ってるのに。 
 
422:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:09:46.09 ID:YAZwvKoi0.net
 どさくさに紛れて略奪するつもりだろこれ 
 
423:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:09:46.72 ID:tR5mgEjq0.net
 被災者救助準備と 
 万が一どさくさ紛れに 
 人民解放軍が攻めてきた時の為の牽制か 
 
424:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:10:13.23 ID:GrGUVnO10.net
 おつかれさまです。 
 
425:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:10:24.76 ID:4/L5EIyq0.net
 そのままヤクザ制圧してください 
 
426:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:10:36.84 ID:TxkDoa3v0.net
 災害は絶対に起こるって気象庁言ってるから 
 なんかワクワクしてきたw 
 
428:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:10:58.16 ID:BwnTvlWd0.net
 なにもしないで撤収だな。 
 
429:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:11:16.89 ID:YAZwvKoi0.net
 共産党は抗議せよ! 
 
431:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:11:52.03 ID:MDirD9Vg0.net
 やっぱ自衛隊なんだわ 
 
432:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:12:19.18 ID:TxkDoa3v0.net
 海の上を走りエネルギー取りながらの台風通過だからな 
 こえーよ 
 
433:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:12:22.93 ID:YAZwvKoi0.net
 救助の時一番邪魔なのは自衛隊 
 食糧も買い上げてなくなるし 
 
434:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:12:52.77 ID:r3H0e6880.net
 >>1 
 お疲れさまですありがとうございます 
 自衛官の皆さまもどうぞお気をつけて 
 
435:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:12:53.08 ID:Hb9o3E5f0.net
 救助や捜索するのはいいけどコロナ撒き散らすなよ 
 
438:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:14:11.57 ID:YAZwvKoi0.net
 >>435
 ほんまそれ 頼まれてないのに待機するな 
 被害が出て要請されてからこいや 
 
 
436:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:13:35.92 ID:8DFwKj2G0.net
 救助ヘリコプター飛ばすのは1時間100万円だけど 
 金とってるの? 
 
437:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:13:38.40 ID:Wi9cSgcc0.net
 こういう時には晩ご飯として期限切れ間近の戦闘糧食とか乾パンが出てくるんだろうな 
 
439:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:14:41.02 ID:mEfGu8QA0.net
 はっきりいうとわざわざ敵基地を攻撃できる自衛隊がやる必要ないんだよね 
 災害援助をかくれみのに軍国主義をひたかくす政府にネトウヨはまんまと騙されてるんだよ 
 俺はどんな危地に陥ってもこいつらの援助は受けんよ 
 
440:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:14:47.66 ID:M55HxeMp0.net
 寄付の準備しとこう 
 1000円くらい 
 
441:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:15:12.41 ID:5bME/GTR0.net
 「自衛隊派遣するな」の大合唱だったのに変わるもんだなぁ 
 
444:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:15:45.50 ID:V/XiAqsg0.net
 カレー下さい 
 玉ねぎ抜きで 
 
445:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:17:07  ID:UcTHAqG70.net
 >>1 
 沖縄には行かなくていいぞ 
 
455:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:19:08.57 ID:ddjY19HX0.net
 >>445
 なんでそんな事言うのよ。 
 おまえ、日本人じゃないだろ。 
 出て行けよ。 
 
 
446:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:17:34  ID:o7Ql5XgL0.net
 おい!カメラのセンサーにゴミ付いてるぞ!掃除しろ!!! 
 
447:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:17:45  ID:jTlbIxjm0.net
 これはGJ!! 
 去年の台風や一昨年の西日本豪雨のときも宴会なんかせずやればよかったにのなw 
 
448:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:17:50  ID:ddjY19HX0.net
 各県の警察官や消防員達も来てくれるよ。 
 お助けマン 
 
526:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:48:11  ID:gKWuQE920.net
 
531:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:55:04.68 ID:ddjY19HX0.net
 >>526
 そうだわ、電力会社も大変だわ。 
 停電、停電塗れだわ。 
 
 
449:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:18:04.38 ID:psd6vyIi0.net
 災害救助隊を自衛隊と別に作れという意見が時々出てくるけど 
 これはまったく意味がない 
 まず近代的な軍隊のやることは補給兵站、移動展開、夜戦築城、 
 進路啓開、救命医療などが主な活動で直接的な戦闘は極一部にすぎない 
 だから災害に特化した部隊を作ってもやることはあまり変わらない 
 したがって2つ同じ部隊を作ることは無駄な多重投資にしかならない 
 災害救助隊を別に作ったとしても外国政府は「日本が戦闘工兵と衛生兵と 
 補給輸送部隊を大幅に強化した」としか見ない 
 むしろ別枠にしていることでかえって怪しまれ、「日本は密かに対外作戦 
 の準備をしている」と痛くない腹を探られてしまう 
 
450:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:18:08.30 ID:YdiDJxd20.net
 自衛隊とかよーやるわ割に合わん 
 馬鹿以外やらない 
 
506:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:38:21.70 ID:RkEGhGdy0.net
 >>450
 やりがい無いよな 
 老害、デブ、ニート、病人なんかたすけても 
 むなしいだろう 
 
 
451:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:18:09.56 ID:Uz+xv6gH0.net
 >>1 
 左巻きの人たちは見捨ててやってください 
 
452:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:18:22.28 ID:kXKXYd/Z0.net
 東ちづる「公助が先にくるべき!」 
 
453:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:18:47.04 ID:Po/wqz4y0.net
 全員並んでうちわで扇いだらきっと進路それるよ 
 
457:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:19:51  ID:4lujt3a80.net
 雨はすごいだろうから土砂崩れとか河川反乱はあるだろうね 
 台風としてはもう弱体化コースだが 
 雨台風だな 
 
458:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:20:16  ID:Hb9o3E5f0.net
 しかし日本は日頃の行いが悪いからバンバン台風被害が出るな 
 
459:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:20:23  ID:dAfbkEGA0.net
 備えることは素晴らしい 
 
460:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:21:10  ID:icePJYXs0.net
 素晴らしい活動をされているとは思うけど自衛隊公式自身が#自衛隊がそこにいる安心感なんてハッシュタグつけるのもどうかと 
 
512:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:40:14  ID:53nqPqvY0.net
 
463:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:21:31  ID:iwEIqg2G0.net
 オスプレイの活躍が見られるのかな? 
 
465:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:21:41  ID:ZslFEup40.net
 自衛隊員は国の誇り! 
 
466:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:22:11.05 ID:k3a6Jj9c0.net
 要するに 
 食う、寝る、待つ(遊ぶ) 
 
467:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:23:02.06 ID:yiQyKQdF0.net
 これを嫌がる奴=朝鮮人 
 嫌がらない奴=日本人 
 としてこのスレに朝鮮人がどのくらいの割合で混じっているか分かる 
 
468:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:23:27.38 ID:b3iqCHYP0.net
 本当にありがたい心強い頼もしい腐ったマスゴミの偏向報道に負けないでください 
 
470:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:23:41.29 ID:IfVx68cT0.net
 >>1 
 二個師団を動かすのか 
 武器こそ使わないにしろ格好の訓練になるな 
 
472:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:23:50.05 ID:36b18blJ0.net
 役所の職員は土建業者に手配したり住民を避難させるけど、補いきれない部分は頼りになるね 
 
474:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:24:10.45 ID:ROLOz8mK0.net
 温暖化すすんで 
 日本が亜熱帯化してるので 
 将来 
 ★800台のヘクトパスカル 
 最大瞬間風速 ★100メートル超とか 
 いっぱいでてきそうな気がする。 
 木造建築は一掃されるかもな。 
 鉄筋コンクリートでないと家がもたない。 
 
475:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:25:12.75 ID:GSSxaBMe0.net
 ワンダバダバダバ 
 ワンダバダバダバ 
 ワンダバダバダバ 
 とBGMが流れ、整列する自衛官を想像した。 
 
476:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:25:42.87 ID:ubDbetdw0.net
 この人達がいるってだけで心強い 
 
477:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:25:45.81 ID:Q/vno7jn0.net
 災害見て、アメリカの州軍にすべきだと 
 思わない方が少数だろ 
 日本なら知事の自衛隊、県自衛隊 
 この22000も、半分県自衛隊になれば 
 知事の命令で何でもできるようになるし、ヘリも戦闘機も 
 イージスも半分は知事が持つ、その方が 
 機動性上がると思うだろう、アメリカ人は思った 
 そして分けた 
 
489:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:29:33.81 ID:jdSkUM/Q0.net
 
499:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:34:15.64 ID:Q/vno7jn0.net
 >>489
 アメリカてホントに良くできてると思う 
 だから半分半分にしてる、連邦軍、米軍の暴走も許さないし 
 州軍の暴走も許さない、できない 
 連邦軍に兵隊供給してるのも州兵.だし、知事も大統領も 
 両方同じくらい力持ってる、民主主義てアメリカを完全コピーすればいい 
 
 
480:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:26:43.50 ID:GSSxaBMe0.net
 陸自のウィンナーソーセージ缶、めちゃ旨いんだよなー。 
 
487:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:28:45.48 ID:ACrHEYsP0.net
 >>480
 明治屋のウインナー缶と同じなので普通に買えるよ 
 
 
494:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:31:40.34 ID:GSSxaBMe0.net
 >>487
 でもさ、自衛隊の納入してるのはK&Kなんだよー。 
 明治屋も食べたけど、なんか少し違うような気がするんだよなー。 
 
 
497:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:33:13.27 ID:ACrHEYsP0.net
 
481:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:27:00.71 ID:6VfxLRau0.net
 台風の時は水陸両用車とか役に立つのかな? 
 https://www.youtube.com/watch?v=v96AQ1vbU1g 
 
509:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:39:41  ID:uEojwRAN0.net
 
524:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:45:59.45 ID:hvR+AoT60.net
 >>481
 消防が岡山に持ってったけど 
 何の役にも立たなかった 
 
 
484:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:27:27.66 ID:sCjlXp3E0.net
 かっこいい自衛隊! 
 
485:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:28:03.53 ID:DwAcz9b20.net
 風俗80m級とか想像もつかないわ 
 
488:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:28:59.12 ID:VxnoNaqw0.net
 これは演習ではない。繰り返す 
 
490:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:30:52.68 ID:DyNBPjDi0.net
 >>1 
 こういう時はちゃっかり頼るパヨチョン 
 
493:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:31:28.65 ID:qX9jhxPK0.net
 もう現地に行けよw 
 
495:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:32:40.32 ID:sd3N/b+h0.net
 戦争無くても、もっと自衛官の数増やした方が良い気がするわ 
 現状じゃ、G7の中で一番立地的に危ないのって日本だし 
 天災も多い(米国の方が多いかもしれんが、あっちは面積もでかいし) 
 
496:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:32:48.26 ID:teQ88/Fq0.net
 自衛隊ってマジで暇だよな。 
 警察や消防は日ごろの仕事があるのに 
 災害時は必死に頑張っても 
 なぜか自衛隊みたいに感謝されないのな。 
 理不尽な話だわ。 
 
500:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:34:55.25 ID:S6FTs5k70.net
 自衛隊や消防についてはねぎらうのに昨日今日とひっきりなしに給油してた俺らは労われないのが日本 
 
510:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:39:43  ID:vQFzmxH20.net
 >>500
 災害前の隙間を狙った商売で儲けようとした奴と 
 災害復旧の為に準備を始めた奴を比べられても困るw 
 
 
558:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:50:59.82 ID:6Oh1p0Lj0.net
 
559:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:52:02.12 ID:6Oh1p0Lj0.net
 >>500
 みんなの仕事で世界はできてるって缶コーヒーのおっちゃんが言ってた 
 頑張れ 
 
 
501:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:35:44.39 ID:vQFzmxH20.net
 ハイシェンの猛攻により韓国は死亡する、だが自衛隊は動かなかった 
 次回、韓国死す!デュエルスタンバイ 
 
502:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:35:51.88 ID:AGnzxquc0.net
 突撃喇叭で労う若人よ来たれ 
 
503:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:36:24.40 ID:LERXstE10.net
 80mの風じゃ無理だろ 
 
504:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:37:35  ID:PTgpErhD0.net
 なんか自衛隊って災害救助隊になっちゃったよな。本来は違うのに。 
 
515:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:40:45  ID:UH2iSzgE0.net
 >>504
 人命救助はパヨちんが騒がない上に役に立ってるのをアピールできる良い機会だからしゃーない 
 
 
505:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:37:45  ID:S9EdflyT0.net
 これだけ事前にヤバいから避難しろってメディアで煽っても自宅から動かないで水没したー助けてーって泣きつくバカの為に自衛隊の方々本当にご苦労さまです 
 
507:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:38:47  ID:bS5sFTx10.net
 そろそろ台風をコントロールする方法を考えたほうがいい 
 バクテリアが分解できる油を海にまいて、水蒸気の量を減らして規模を小さくするとか、 
 ドライアイスで弱めるとか方向を変えるとか 
 今なら高速スパコンがあるから計算できるだろ 
 
508:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:39:39  ID:RkEGhGdy0.net
 自衛隊ありがとうなんか言ってんのはドバカ 
 公務員に感謝なんかいらん 
 
672:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:58:33.12 ID:IfVx68cT0.net
 
511:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:39:49  ID:oi9c03Q20.net
 足りんな、民兵募集しよう 
 
513:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:40:24  ID:6Ps1Xv8b0.net
 ♪陸海空〜いろんな所から何処でも駆けつけましょう♪ 
 
514:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:40:44  ID:pDnlTjeV0.net
 現場はどんな状態ですか? 
 
516:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:41:33  ID:ECcgF/Ew0.net
 これは、尖閣が危ないな。 
 日本国内、とりわけ九州地方で災害派遣で自衛隊の人員が割かれたタイミングで、中国が尖閣に上陸してくる危険がある。 
 台風が去ったら、尖閣に中国がいるというニュースが流れそう。 
 
518:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:42:18  ID:IYHI4zBK0.net
 お疲れ様っス 
 陸海空合同で 
 
519:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:43:34  ID:yj8fGNxE0.net
 災害派遣が主任務でいいのかよ 
 軍事が主だろ? 
 
541:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:13:58  ID:iPzaw+2eO.net
 >>519
 戦争も特殊災害という位置付けだしまぁ… 
 
 
520:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:44:15  ID:lwNpQTZS0.net
 地方自治体がゴミだからな 
 政府が初めから対応してないと駄目w 
 
521:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:45:09.81 ID:I6CNHpES0.net
 自衛隊が集結して韓国に侵攻する準備をしている。 
 
533:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:01:05.33 ID:uH+vu2mS0.net
 >>521
 いらん、しらん、関わりたくない。こっちみんな 
 
 
522:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:45:28.17 ID:Onsm1Thn0.net
 風速80m 
 西部方面戦車隊の出番では 
 
523:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:45:29.50 ID:DHKqUpuY0.net
 まったく自衛隊だけだなまともに機能してる国の組織機関は? 
 
525:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:46:10.55 ID:Cm5rZSmD0.net
 「でもこの人たち、人殺しの訓練してるんでしょ?」 
 そう言えば最近見ないなw何やってんだアレ? 
 
546:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:23:04.04 ID:4H1S5ErUO.net
 >>525
 批判して、震災地の人達に散々不評を買ってから出してきていないね。 
 そりゃ〜自衛隊は助けてくれた人達だもの。安全な所からグダグダ文句垂れる反日な奴らとは格が違うわ。 
 
 
527:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:49:45  ID:6Pc+T5xq0.net
 お疲れ様です 
 自分等こそ熱中症やコロナに気を付けてくれ 
 
529:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:53:59.33 ID:cAvZVhlI0.net
 トラックも風で飛ぶのに 
 
535:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:02:08.30 ID:kSEdWqrc0.net
 今回ウチの方は直接的な被害は無さそうだがよい機会なので非常用グッズを色々と買ってきた 
 
536:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:04:09.93 ID:jvuJ23WK0.net
 安部が辞めるといった途端に動き出す自衛隊 
 安部に止められてたみたいにみえる 
 あいつは本物のテロリストか? 
 
539:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:12:42  ID:BHvzGTnc0.net
 
560:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:53:13.15 ID:rn3X2mic0.net
 >>536
 まだ安倍が総理なのに 
 さらにいうと準備させてるのも総理や防衛庁の指示がなくできないし地方自治体からの要請で行くんだぞ 
 
 
537:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:08:48.70 ID:QCB6pQED0.net
 ステンバーイ…ステンバーイ… 
 
538:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:11:03  ID:hlH4EFxZ0.net
 よし、コロッケ22000個作るぜ! 
 
544:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:19:14.04 ID:RoZspROO0.net
 
540:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:12:56  ID:L6ziOc4V0.net
 鹿児島の島からの脱出に自衛隊ヘリが出動していた 
 頼りになる自衛隊です。 
 
542:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:14:03  ID:baEU/kqP0.net
 土日なのについてないな 
 
543:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:15:54  ID:Vj6l3oxi0.net
 九州に集結とか韓国狙ってるじゃん 
 おーこわいこわい 
 
547:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:26:47  ID:PhnUgwE/0.net
 おう、しっかり働けよ 
 
548:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:30:45  ID:VS6+VXJS0.net
 やっぱ、自衛隊はすごいよなぁ。 
 仕事とは言え、家族もいて心配だろうしさ。 
 頑張れ!自衛隊! 
 
549:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:34:48  ID:SjT7eldW0.net
 いつもありがとうございます。 
 3/11でお世話になり、恩返しも出来てません。 
 お怪我等なく皆様安全第一で助かる命を救ってください。 
 心から無事を祈ります。 
 
552:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:39:57.40 ID:X9NJmweG0.net
 やっぱ何かあったら助けてもらえるって安心感は違うよな 
 追い詰められた状況では尚更 
 今はどうか皆無事でと祈るだけだわ 
 
553:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:45:18.84 ID:UkckrR3p0.net
 自衛隊の皆さん、どうか安全第一で!一人でも多くの人命が救われることを祈っています。 
 
554:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:45:52.26 ID:aQpxgDbZ0.net
 ある意味実戦だよね。 
 
555:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:47:43  ID:ftsrlgcA0.net
 中共のせいで勢力を削がれるなか、日本国民のために誠に恐れ入ります 
 
556:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:50:40.90 ID:9euFfWRW0.net
 パヨクは黙りなさい! 
 
557:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:50:48.39 ID:uEojwRAN0.net
 火事場泥棒は撃ち殺してほしい 
 
562:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:55:04.26 ID:Hb9o3E5f0.net
 >>557
 むしろコイツらが火事場泥棒 
 3.11の時にガレキを捜索してるフリして小銭を拾ってた話しよく聞いたし 
 さすがにATMや自販機までは聞かなかったけど 
 
 
566:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:57:29.33 ID:6Oh1p0Lj0.net
 >>562
 普通に小銭あったら拾うよね 
 印象捜査というかなんというか 
 ものはいいよう 
 
 
581:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:10:06.54 ID:Hb9o3E5f0.net
 >>566
 まあボランティアで来てた連中こそ普通に小銭拾いメインだったし 
 自衛隊もちょっとくらいとは思いたいけど役柄で流石に印象は悪いよな 
 あと遺体から指輪や金歯を抜き取ってたとか自販機を破壊してる現場を目撃したら 
 銃を向けられ追い散らされたってのもネットで見たけど 
 さすがにそれは信じてないわ 
 
 
582:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:11:13.91 ID:6Oh1p0Lj0.net
 
593:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:19:17.63 ID:Hb9o3E5f0.net
 >>582
 俺が中国人???俺が? 
 おいおい中国人がこんなに流暢な日本語を書き込めるわけないだろ 
 というより普通に東北の被災地で自衛隊員は嫌われてたよ 
 女子の簡易風呂で入ってる時に「お湯加減どうですか〜?」って聞いて来たり 
 寝顔を写メで撮られたとかはリア友から聴いてるし 
 
 
597:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:20:50.10 ID:SdQoAiM50.net
 >>593
 自衛隊員もピンキリなんだろうな 
 人数多いと変なのも紛れ込んでそう  
 すぐ辞めるのも多いし 
 
 
626:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:45:23.06 ID:Hb9o3E5f0.net
 >>597
 自衛隊員の犯罪って教師や消防士と並んで多いし 
 そういう輩が全員とはもちろん思ってはいないけど 
 元ヤンDQNな食い詰め者が紛れ込むケースも普通だから仕方ないのかね 
 
 
602:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:23:26.61 ID:9GAR9dSv0.net
 
568:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:58:01.39 ID:6Oh1p0Lj0.net
 
561:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:53:34.11 ID:LKQcAs5e0.net
 左翼は自衛隊の世話になるなよ 
 
564:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:56:20.31 ID:1xzFKHdV0.net
 >>1 
 まさに戦争やね。 
 
565:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:56:41.14 ID:lV1SoBx40.net
 やっぱり頼もしい存在だな 
 感謝しております 
 
569:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:59:41  ID:6uatod6g0.net
 ブルーインパルスは災害現場の上空をフライパスして被災者を勇気付けます! 
 
570:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:00:08  ID:3+WEZErQ0.net
 さすがだな 
 でも出番ないことを祈ってる 
 
571:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:01:11  ID:a4/iUMmx0.net
 >>1 
 首長の中には手が着けられなくなってから要請するアホもおるから手に負えん 
 
572:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:01:14  ID:oBUkDk+w0.net
 戦争屋くんな!沖縄に自衛隊反体! 
 自衛隊なんていなくても沖縄は自力でなんとでもなる! 
 自衛隊に助けてもらう位なら死んだ方がマシ! 
 
573:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:02:16  ID:6y2uz43k0.net
 ツイッター見てると災害派遣の様子を伝えてくれてるけど、毎回ぐちゃぐちゃのところに派遣されて、隊員さんは「これ全部片付けるのかよ…」って途方にくれるだろうなって思うわ。 
 
655:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:29:09  ID:Pu01DyRu0.net
 >>573
 税金貰って生きてんだからそんくらいやって当たり前 
 
 
659:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:37:01  ID:zck0KdIM0.net
 >>655
 税金払ってるんだから国籍くらい寄越せ脳ですね 
 
 
700:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:19:28  ID:4ZzgpEDe0.net
 
576:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:05:16.03 ID:dMDQqZnu0.net
 自衛隊は武器を捨てて救助隊になれ 
 
809:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:00:55.98 ID:yK3OcNMf0.net
 >>576
 中国人民解放軍が武器を捨てて土木や農業支援に特化した存在に変わればあり得るかもねw 
 
 
578:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:09:23.00 ID:vwGFKVdV0.net
 去年、風呂を設営してくれて 
 ほんと有り難かったんだよな 
 
579:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:09:40.87 ID:M7kVCszJ0.net
 自衛隊 スタンバイ 
 野党  都内で飲み会 
 
580:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:09:53.14 ID:2pMMS6100.net
 戦争なんて日本は永遠にしないんだから普段税金注ぎ込んで訓練してんだしこんな時は働き時だ。気張ってくれ 
 
822:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:08:55  ID:yK3OcNMf0.net
 >>580
 戦争は永遠にしない、それも中国共産党次第だね 
 奴等は中華思想とかいう危険な妄想を本気で実現しようとしてるからな 
 漢民族による全世界制覇、資源と富の独占、他民族の奴隷化、民族浄化を本気でやろうと企んでいるから 
 
 
583:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:11:20.81 ID:oJx3KrlK0.net
 ワクワクとかしない 
 今回はガグブルしてる 
 気のせいで済んで欲しい 
 
584:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:12:13.63 ID:S44OweQi0.net
 バイクの道路調査部隊が主要な道を調べ、大きな道から撤去部隊を派遣して欲しい 
 
585:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:13:10  ID:1ipe1nh10.net
 何を待機しとんねん 
 確実に被害が出るんだから今すぐ現場に行っとけよ 
 
586:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:14:15  ID:HkGRStjr0.net
 ツイカス「自衛隊は何もやっていない」 
 
588:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:17:07.72 ID:Xiu0zZda0.net
 昨日から2号線を通る自衛隊車両多かったしな 
 
589:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:17:33.09 ID:SdQoAiM50.net
 22000人ってすごい人数 
 後方支援とかも有るんだろうけど、それだけ災害が起こるって予測されてるんだと思うと怖い 
 
590:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:17:48.87 ID:R+WDfCeP0.net
 自営隊って海外で拘束されたら軍隊じゃないからジュネーブ条約が適用されないんだよな 
 捕虜として扱ってもらえないから海外派遣は危険に晒される 
 そういう自衛官を守る意味でも憲法改正は必要なんだよ 
 そういうことをマスゴミjは絶対に伝えない 
 
601:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:23:09.54 ID:/rsg+USD0.net
 
606:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:24:27.95 ID:R+WDfCeP0.net
 
616:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:34:00  ID:bWRaVCPm0.net
 >>606
 平成14年12月6日付 参議院議員の質問に対する政府答弁 
 https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/155/touh/t155002.htm 
 > 自衛隊は、(中略)一般にはジュネーヴ諸条約上の軍隊に該当すると解される。 
 
 
591:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:18:54.84 ID:Cluxlz/40.net
 こういう時には親の実家が別府で良かったと思う 
 
592:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:18:59.83 ID:ywuib6IC0.net
 自衛隊員さんいつもありがとう 
 
594:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:19:23.34 ID:9oZgyVNp0.net
 土砂の中からスコップで死体を掘り起こす作業いつも大変な重労働だなって思います 
 
595:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:19:39.40 ID:O51ZLZWs0.net
 いつもサンガツやで 
 
596:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:20:27.33 ID:2otPgRx20.net
 この台風抜けたあとに魚釣島に中国の国旗が立ってるとかないよな? 
 
599:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:22:31.10 ID:x6OHlRTR0.net
 じゃあ俺もコロッケ用意してスタンバイ 
 
600:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:22:50.86 ID:SNMfZ7gw0.net
 今回はロープちゃんと結んでなくてヘリで救出したおばあさん落下させるようなミスは起こさないように注意して頑張ってください 
 
605:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:23:59.48 ID:9oZgyVNp0.net
 >>600
 あれは東京消防庁w 
 自衛隊とは赤の他人 
 
 
603:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:23:46.14 ID:03TR/Rr10.net
 >>1 
 >https://pbs.twimg.com/media/EhHhLzEU4AAjzuR.jpg 
 なにげない風景だが、かっこええ 
 
604:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:23:54.38 ID:fZomN5PA0.net
 台風に乗って北朝鮮に上陸する作戦だな 
 
607:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:25:01.40 ID:o5+o40oK0.net
 まじか! 
 オスプレイ乗れるかも! 
 
608:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:26:12.24 ID:VEkxHGuG0.net
 自衛隊員が実際に戦争で戦えるのか微妙 
 中国とかもそうだが、実戦経験なさすぎて逃げ出しそうなのがな 
 敵前逃亡は死刑くらいの恐怖がないと、敵兵殺すなんて無理なんじゃね 
 
611:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:28:04.93 ID:8DFwKj2G0.net
 >>608
 若者を人殺しに変える、ちゃんとしたノウハウが各国の軍隊にあるから 
 自衛隊も当然そう 
 著者「人殺しの心理学」米軍の研究者が書いた本を読もう 
 
 
649:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:17:04.24 ID:03TR/Rr10.net
 >>608
 米国でさえ実践経験のある兵はもういないんやで 
 
 
657:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:35:34  ID:zck0KdIM0.net
 >>608
 軍隊のほとんどの実戦はメンチ切りだぞ 
 演習や航行すらグダグダな米軍が不安視されるのはソコ 
 
 
768:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:35:00.36 ID:ViWnoSJy0.net
 
609:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:26:24.71 ID:g580gdse0.net
 スタンバっておけ!はワイが初めて使って広めたんやで ブライト 
 
610:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:27:53.05 ID:hssyeBDe0.net
 埼玉だけど、自主派遣に備えて水トレ準備したわ 
 今後も威力が増してるのが来ると思うと支えきれなくなりそうで憂鬱、手の打ちようが無いもんな・・・ 
 
612:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:30:24.51 ID:Zcnk52Pj0.net
 こちとらライブ配信みながら晩酌してるのにご苦労様です 
 
613:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:30:35.10 ID:VX2ixEt/0.net
 安倍も私邸でスタンバイ(^o^) 
 
614:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:31:39.00 ID:2/FlyHeh0.net
 【自衛隊で死んだバカ!】 
 自衛官・進藤真(25) 
 自衛官・林勝美(52) 
 自衛官・平岡勝(46) 
 自衛官・下山貢(46) 
 自衛官・原口司(34) 
 自衛官・白鳥博己(52) 
 自衛官・渡貫郁夫(43) 
 自衛官・米沢鉄平(34) 
 自衛官・聞間祐太(27) 
 自衛官・高宮城効(53) 
 自衛官・柳田智徳(41) 
 自衛官・岡谷隆正(42) 
 自衛官・玉木宏伸(28) 
 自衛官・伊沢隆行(49) 
 自衛官・高山啓希(26) 
 自衛官・斉藤謙一(43) 
 自衛官・大石哲正(52) 
 自衛官・名田部正博(38) 
 
617:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:34:49.88 ID:DL/52aKE0.net
 申し訳ないね。ありがたいことです。 
 
619:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:36:09  ID:oUHmcygc0.net
 うおーーー! 
 何ならもう現地にいっちゃえよ! 
 
620:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:37:01.68 ID:rn3X2mic0.net
 そりゃお金落ちてたら拾うだろ 
 届けるために 
 
622:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:40:16  ID:JVaqZpNL0.net
 コロッケスタンバイヨシ! 
 
623:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:41:09  ID:zHiVUxRe0.net
 当然やろ 
 普段練習しかしてないんだから 
 金払ってるのに感謝もくそもない 
 
624:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:41:51.57 ID:zHiVUxRe0.net
 じゃあ普段なにしてんの?って話よ 
 
625:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:44:07.61 ID:cq/XAHZD0.net
 神戸に来てクレメンス。。。 
 
627:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:46:47.40 ID:AR7rEamx0.net
 地元在住なら良いけど 
 熊本県民は本気の嫌がらせをしてくるぞ 
 
629:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:49:17.97 ID:oQPkNYSk0.net
 いゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ軍靴がぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!! 
 
631:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:50:15.77 ID:3jJhrRYO0.net
 自衛隊に尻拭いさせるのでなくしっかり自治体が予算つけて対策しろと 
 まあ前の豪雨で被害受けたとこは時間無いから仕方ないけど 
 
632:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:51:13.46 ID:gl+6fn610.net
 頭が下がります、ありがとう 
 
633:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:52:32.43 ID:aI91cMsR0.net
 学生の頃頭悪くてどうしようもないやつの駆け込み寺が自衛隊だっただろ? 
 なかにはクズがいてもしょうがない 
 
635:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:54:41.44 ID:LaaF6gCi0.net
 >>633
 そんなクズでも役に立つという証明できる場所だな。ほかにないよこんなとこ。 
 
 
639:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:56:14.59 ID:yGR1vw8W0.net
 
634:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:53:54.94 ID:LaaF6gCi0.net
 災害特化しすぎだろ。。災害大国日本において素晴らしい働きばかりだが。 
 ほんとに頭が下がる。 
 
636:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:55:03.42 ID:Hb9o3E5f0.net
 でもいちおう若い子は警戒してね 
 倒壊した家のタンスからパンツなくなったりあるからさ 
 非常時にそういう危険な場所まで入り込める人達って超限定されるし 
 
637:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:55:09.84 ID:I6CNHpES0.net
 自衛隊が集結しているのは韓国への侵攻を企てているからという懸念がある以上、韓国軍も対馬に集結させざるを得ない。 
 
640:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:56:20.59 ID:AwnlESgD0.net
 自衛隊に感謝伝えるにはどうしたらいいんだか 
 基地のお祭り参加した時に日頃の感謝の気持ち伝えたかったけど何も出来んかった 
 税金を真面目に納めるしかやれることない 
 
641:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:58:12  ID:Pux2MUNt0.net
 ステンバーイ・・・ステンバーイ・・・ 
 
642:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:58:45  ID:7v/DWq4F0.net
 >>1 
 九州大勢お世話になると思うので宜しくお願いします 
 
643:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:01:36.69 ID:Hb9o3E5f0.net
 お前ら自衛隊を毛嫌いするのパヨクって言うけど 
 共産党ですら自衛隊を否定してない、あくまで専守防衛の自衛隊としての戦力だけどな 
 実は女様が暴力装置な自衛隊を一番嫌ってる 
 むしろ自衛隊を叩いてるのまーんが多いだろ 
 
650:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:19:59.82 ID:xG464wAC0.net
 >>643
 北海道生まれの元妻が自衛隊大嫌いだったよ。震災の時にお世話になって感謝していると話したら、苦虫を噛み潰したような顔して嫌悪感を示していたっけ。キモっ 
 
 
702:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:20:04  ID:TyF/uJ+w0.net
 >>650
 自衛隊嫌いはなかなか多いね 
 自衛隊の兵士相当は本当に感謝する 
 彼らがいないと困る局面があったはずだ 
 将相当は大嫌いだ 
 
 
644:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:05:01.08 ID:rVsLn16P0.net
 ┏( .-. ┏ ) ┓【Space War/宇宙戦争】 
 *コロラド州デンバーに 
 アメリカ合衆国の戦略的【UFO基地】がある 
 目的》 
 ・地球崩壊後の移住惑星探査 
 ・宇宙戦争を演じての支持率UP 
 -- 
 *UFOの軍事基地と云っても 
 お台場合衆国&巨大IT企業等が 
 合金で円盤作り 
 水素イオン(ワイヤレス充電)で 
 宇宙空間と大気圏内を飛ぶ事が出来る 
 -- 
 *宇宙人は居ませんが 
 コロラド州デンバーで建造した 
 電子飛翔体を二体乗車させた 
 UFO(自動車サイズ)と、巨神兵の電磁波兵器で 
 自作自演の破壊と迎撃を行うと思われる 
 lz5 
 https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1302184395235708929 
 (deleted an unsolicited ad) 
 
645:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:12:15.54 ID:jAhlxf4U0.net
 こういう事は公表しない方が良いと思うけどなあ 
 
647:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:15:00.53 ID:LaYIPKGH0.net
 災害続きで多くの国民が自衛隊のありがたさをわかってる今、胸を張って活動できる組織にしてあげたいわ。 
 
651:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:22:05.57 ID:7z6qDE2n0.net
 国もたまには仕事してるな 
 事前にこんなニュースでるとはな 
 
652:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:23:27.95 ID:J0448Ee40.net
 スタンバイ中も休日手当出るの? 
 
654:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:27:46  ID:Pu01DyRu0.net
 「お疲れ様」「ありがとう」だとか言ってる馬鹿は何考えてんだ? 
 税金から給料貰ってんだからこんくらいやって当たり前だろ 
 民間人はもっと辛い仕事を毎日やっている 
 
656:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:30:58  ID:yfDYj9gn0.net
 いくぞ自衛隊 
 カレーの準備は万端か 
 
658:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:36:54  ID:oVPSIaA00.net
 自衛隊VS台風10号 ファイッ!! 
 戦闘力 
 22000人 軍用ヘリ 戦車 ゴムボート 軍用犬 
 戦闘力 
 台風 
 920〜915hps 歴代ランキングが更新される恐れがある 
 以下不明 
 
660:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:40:36.51 ID:zP/Np0pw0.net
 街に日本の軍隊が来るなんて台風より怖い 
 
663:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:43:01  ID:BpGUJWEd0.net
 
662:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:42:44.70 ID:DGLGTkCn0.net
 こうならないように高台に集結させるんだぞ、自衛隊 
 http://tagajo.irides.tohoku.ac.jp/archive/screen/61509790-af46-11e3-82e2-000c29b81227.jpg 
 
690:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:14:31  ID:5crljia10.net
 >>662
 地元の駐屯地開放祭に行ったら屋外展示品広場に軽装甲機動車が増えてたので 
 塗装の下から薄っすら浮かんでる部隊名を見たら>>662
で被災した車両の1台だと分かってなんとも言えなくなったな 
 
 
664:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:43:47  ID:ZylPcjsg0.net
 自衛隊がこれだけの規模でスタンバイしているということは相当やばい台風だぞこれ 
 
681:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:08:10  ID:paHPJKbn0.net
 >>664
 最近は他人任せで自らなにもしないからな 
 
 
665:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:44:56  ID:p/TWD9ou0.net
 出番がないのが一番だろうけどもしもの時はがんばって欲しいね 
 身の安全を確保した上でが大前提だけど… 
 
666:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:50:43.63 ID:lZCv8DVl0.net
 自衛隊に大量のドライアイスを作らせて、台風周辺で風に乗せてばらまき、周囲の気温を下げるとかどう? 
 ドライアイスの昇華潜熱は1キロで571ジュールとして、気温を5度下げるにはどの位用意すればいいのかな? 
 
684:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:09:50  ID:IS+UIP4n0.net
 >>666
 アメリカでニトログリセリン目にぶちこもうとして大失敗ってのを 
 できるできないの秘密でみたな 
 ディズニーシーでもあっただろ 
 台風にエネルギーぶちこんで消すって失敗するやつ 
 やっ太がやったる! 
 できっこないす。 
 
 
669:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 19:54:50  ID:CUqYzCVx0.net
 自衛隊って色が暗いから怖いんだよ。パステルカラーとかにすればいいのに 
 
673:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:00:14.66 ID:/rsg+USD0.net
 
675:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:03:21.68 ID:RHfPhale0.net
 ぐんくつの味がする 
 
677:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:05:14.19 ID:IS+UIP4n0.net
 これから死体を見に行くのかな? 
 
678:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:06:44  ID:7JKIt2Ak0.net
 いくら自衛隊がスタンバッてくれても 
 暴風域に入ったら殆ど動けないからな 
 救出活動は台風が過ぎ去った後になるから 
 自分の身は極力自分で守るんやで 
 
679:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:07:20  ID:VfAURqNB0.net
 自衛隊は災害処理屋さんじゃないんだけどな 
 
682:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:09:19  ID:kyEAmfUP0.net
 
680:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:07:21  ID:IS+UIP4n0.net
 一週間の実戦は半年の訓練に勝る 
 だっけ 
 学べることも多かろう 
 
683:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:09:29  ID:jXEXuFHc0.net
 いいか田んぼを見に行くのは、台風が接近してからが本番だからな! 
 今見に行ってもノーカウントだぞ。 
 
686:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:11:14  ID:1CCwAwOi0.net
 自衛しない人のための自衛隊 
 全員自衛隊になればよくね? 
 
687:…2020/09/05(土) 20:12:07  ID:/bLnp4T50.net
 サファにとって、ビッグウェーブが来るぞ!死ぬがな… 
 
688:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:13:32  ID:cgr1y/J00.net
 自衛隊22000人スタンバイって 
 すごくエロい 
 
691:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:14:44  ID:Hb9o3E5f0.net
 むしろこの70数年 
 一度も戦闘なかったのに自衛隊の存在意義ってなんだろと思う 
 市民の税金を食いつぶしてきた寄生虫と言われて反論できるかな? 
 
696:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:16:40  ID:VfAURqNB0.net
 >>691
 自分の家に強盗入っても警察来ない状態を喜ぶバカ 
 
 
703:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:20:31.47 ID:Hb9o3E5f0.net
 >>696
 バカなの? 
 家に入られても奪う金目のものないほど疲弊してるわ 
 
 
707:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:26:28.44 ID:VfAURqNB0.net
 
718:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:31:30.76 ID:03TR/Rr10.net
 
854:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:04:55  ID:psd6vyIi0.net
 >>691
 百年兵を養うは一日これを用いんがためなり 
 
 
692:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:14:58  ID:6lXtfp9Q0.net
 市民団体の発狂まだ〜?ww 
 
693:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:15:25  ID:EZZbEPVg0.net
 そもそも基地が被災しそうだな 
 
695:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:16:27  ID:5AMEYYbg0.net
 左翼は助ける必要無し。 
 
698:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:17:56  ID:LM+Ins/m0.net
 ぐんくつの音が聞こえる 
 たかが台風で軍隊が待ち構えるのってどーよ 
 
699:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:18:46  ID:DQkQkLkI0.net
 軍足の臭いが (*´д`*) 
 
701:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:19:32  ID:DjE4TnTg0.net
 うちの親は半長靴で水虫になってたからな。 
 治療を始めたのは70歳になってからで、2年くらいで治った。 
 自衛隊さんには水虫に気を付けていただきたい。 
 
704:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:20:33.92 ID:lWTTdtw60.net
 自称市民団体が騒ぐ・・・・あれ 騒がないの? 
 
705:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:20:39.09 ID:1xzFKHdV0.net
 一応だけど分散させてるよな 
 集中させて兵糧消費は楽だけど 
 全滅するときはみんな一緒だなって集中させて 
 あーあ言わんこっちゃないって救助を乞うとかやってないよな 
 
706:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:24:06  ID:Hb9o3E5f0.net
 ネトウヨな戦争主義者をマンセーする方がわからない 
 破滅主義のキチガイだろ 
 
708:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:26:33.19 ID:bXoSrLrs0.net
 パヨクは自力でなんとかするんだよね? 
 
709:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:26:52.30 ID:gZYzdI1A0.net
 >>1 
 スタンバイ=普段通り何もしない 
 つまり自衛隊は税金の無駄 
 
710:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:27:02.60 ID:9FdV1nGv0.net
 お疲れ様ですわホント 
 
711:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:27:26.68 ID:7e2ntyyW0.net
 パヨクは毎日5chやってて破滅してない気でいるのおもろい 
 お前の人生どう見ても破滅しとるわ 
 
713:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:28:29.08 ID:Hb9o3E5f0.net
 ネトウヨがいくら操作しようとしても無理 
 国民はネトウヨが間違いなのをわかってしまった 
 
716:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:30:20.87 ID:+EJg7bqD0.net
 >>713
 流石、一日中5chに張り付いてるヤツは言う事がちげぇなw 
 
 
723:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:35:12  ID:Hb9o3E5f0.net
 >>716
 そうやって 
 私の発言意味を下げようとするのも姑息 
 でも、もうそういうすら通用しないよ 
 ウソをばら撒いて来たネトウヨはもう誰からも信用されてない 
 
 
726:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:38:46.93 ID:+EJg7bqD0.net
 >>723
 ああ、流石に一日中張り付いてるのはヤバイって 
 自覚はあるのか。ちょっと安心したw 
 
 
715:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:30:04.43 ID:h8b6cFZK0.net
 何でも救助隊になりつつあるな 
 
722:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:35:00  ID:3djeQ9XKO.net
 >>715
 そのくらいで丁度いいし 
 たまに働いてもバチはあたらんでしょ 
 
 
733:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:47:03  ID:UpHVXxwu0.net
 >>722
 お前はハロワに行って職探せよ、無能ww 
 
 
717:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:30:58.86 ID:7e2ntyyW0.net
 パヨクは最近連戦連敗赤っ恥やからな 
 素直に謝罪すら出来ない幼稚なガキがパヨク 
 
719:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:32:01  ID:vszl23S10.net
 中国人留学生発狂スレw 
 
720:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:34:51  ID:9hi0ZxP90.net
 キタキタキタ戦国自衛隊 
 頼りにしてます栄えある皇軍の皆さん 
 
721:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:34:54  ID:7e2ntyyW0.net
 自衛隊は国内の在日やパヨクに対しても毎日スタンバイな気分でいてほしいね 
 
724:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:36:51.03 ID:GbERUxiw0.net
 公務員なのに休日出勤かよ 
 自衛隊マジ大変 
 
725:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:37:17.82 ID:7e2ntyyW0.net
 パヨクを毎日イジメてやってたら今や5chを覗いたら既にパヨクが10回以上書きこみしてるケースばかり 
 パヨクの精神人生を破滅に追い込むの成功したわ 
 
727:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:40:17.05 ID:NFJow3T20.net
 煽りが激しいな 
 コロナの次は台風煽りか 
 自衛隊は台風を武力で破壊でもできるのか 
 結局土嚢積みとかできることは地域住民でできることだろう 
 電通の方が優秀な経済産業省とかその辺を潰して防災省作ればいいのにこんな茶番で待たされる防衛省職員が気の毒だ 
 恐ろしい3蜜でコロナになったら無症状でもまたマスコミに待ってましたとばかりに袋叩きにされるんだろう 
 
729:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:43:34.90 ID:MPDchZcs0.net
 自衛隊の皆さんお疲れ様です 
 
730:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:43:49.79 ID:4ykAgOXF0.net
 九条の会は早く準備をやめさせないと 
 違憲なんだから 
 
732:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:46:36  ID:BipZsFmb0.net
 社民党のキチガイコメントまだ? 
 
734:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:49:20  ID:6lXtfp9Q0.net
 火事場泥棒する気満々な支那ちょん人が発狂ww 
 
735:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:49:36  ID:tX12CrwU0.net
 こんなに注意喚起してるんだから木造家屋倒れて中に人が…とかってないよね… 
 
736:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:51:49.36 ID:0Kl75b190.net
 まあ、自衛隊もこれをしないと存在意義さえ問われそうだからなぁw 
 頑張れ 
 
737:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:52:03.65 ID:kfhNyjz70.net
 アルマゲドンのテーマ曲を添えて 
 
738:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:53:34.58 ID:qcvDN0mP0.net
 ダムは事前放水済み、 
 自衛隊はスタンバイか。 
 総員衝撃に備えよ、 
 ってやつだな。 
 
739:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:54:27.99 ID:bPWoyT880.net
 >>1 
 ありがとうございます 
 
741:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:56:12  ID:PicrTHFk0.net
 で、九州沖縄の活動家はなにやってるの?「自衛隊来るなー!」の抗議はしないのか? 
 
742:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:56:18  ID:FuI9ziPi0.net
 死体の捜索とか大変だわな 
 
743:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:57:13  ID:POtRL1KC0.net
 現代の編成だと三個師団でいいのか 
 大戦時なら一個師団か 
 
744:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:58:35  ID:PyJQREOB0.net
 戦争に比べりゃましかもしれんが自衛隊も大変だなぁ 
 
745:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:58:49  ID:tY2vBO560.net
 頼もしいけど警察官と消防士も同じようにスタンばってると思うぞ 
 
746:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:58:56  ID:xjWfb1BY0.net
 自衛隊の支援拒否したプロ市民団体とか政治家とかちゃんと公表すればいいのに 
 
747:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:59:13  ID:ujs0l41z0.net
 あーこれは 
 救われる命がかなりありそうで有能 
 
748:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:00:55  ID:ZpC9+Dpe0.net
 日本の 軍隊は 災害に 特化する ように 編成するべき なんじゃね? 
 
749:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:01:51  ID:FNifV8820.net
 自衛隊がんばれーーー(^O^)/ 
 
750:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:03:33  ID:LGTJCjbT0.net
 皆死んでしまうん(´・ω・`)? 
 
751:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:04:43  ID:4gUUQOKi0.net
 みんなもう避難しないと・・ 
 っていうかしてるか 
 
753:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:06:36  ID:XWjoqbji0.net
 >>1 
 (´・ω・`)ドライアイスやヨウ化銀撒いて台風弱めるか西側に進路変えさせろよ。 
 
754:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:09:00.18 ID:cggWf/Yf0.net
 村山富市の阪神淡路大虐殺 
 
755:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:09:11  ID:N376VOOM0.net
 これは河野大臣のツイッターですか 
 
757:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:10:22  ID:kFujQXmY0.net
 東京に避難して来ないでね 
 
758:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:10:58.83 ID:TxouPNEq0.net
 あらかじめスタンバってるって初めてのパターンじゃね? 
 
761:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:16:27  ID:a28DTZlD0.net
 >>758
 災害が予測されるケースでは多かれ少なかれ毎回用意してるんだろうよ 
 何で準備してないんだーって喚くやつがおるご時世なので情報として出すようになっただけで 
 
 
759:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:11:14.57 ID:67wrlqUt0.net
 >>1 
 馬鹿にするな!😡 
 
760:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:14:04  ID:GV7dzHDX0.net
 自衛隊は法律違反なんて言ってる馬鹿は、助ける必要が無い。 
 
762:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:16:31  ID:/EZ4cBE70.net
 >>760
 そういう奴でも身体を張って助けちゃうとこに感動するんだよなぁ 
 
 
763:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:21:48  ID:aWBEGPiS0.net
 警察、消防、道路公団、鉄道も臨戦体制なんだろうな 
 
764:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:24:49.83 ID:r0zJzegX0.net
 これもう東日本大震災ぐらいかなりの死人が出る想定だよな 
 
765:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:26:16.57 ID:roGm7xwY0.net
 災害時の自衛隊ほど心強いもんはないな 
 
797:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:55:03.74 ID:FgI2ueUS0.net
 >>765
 普段は訓練ばかりで、こういう時しか仕事がないけどな。(´・ω・`) 
 
766:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:31:15  ID:sNgO4SgG0.net
 いつも思うんだけど災害部隊を創れよ 
 ニートとか無職とか非正規集めてさ 
 で、災害の起きそうな場所に1万人単位で派遣する 
 自衛隊は国防の仕事があるんだからさ 
 
774:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:38:35.90 ID:1xzFKHdV0.net
 >>766
 専用の車両を扱えないやつが何人行っても無駄だ 
 
 
780:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:41:54  ID:sNgO4SgG0.net
 >>774
 人海戦術で何とかなるだろ 
 国が失業者集めて災害部隊作るべき 
 自衛隊にこんなことやらせて中国が攻めてきたらどうする? 
 東日本大震災の時に韓国や中国から不審船が殺到したんだぞ 
 
 
781:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:42:30.32 ID:ipHZ9cLe0.net
 >>774
 土嚢積みと土嚢袋にひたすら土入れる係でいいよ 
 ニートや引きこもりは 
 それなら他人と話さなくても黙々とできるし 
 
 
791:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:46:31  ID:Z3cl22EH0.net
 
800:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:56:14.89 ID:sNgO4SgG0.net
 >>791
 チリも集めりゃ山となる 
 ニートや非正規だってやりがいが有れば一生懸命やるよ 
 土嚢積んだりボート出したり掃除したり色々と出来るよ 
 
 
811:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:02:06.98 ID:RnjVswEY0.net
 >>800
 ニートの苦手なもの 
 ・指示 
 ・協調団結 
 ・計画遂行 
 ダメじゃんwwwww 
 
 
834:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:24:53.51 ID:3COwtOec0.net
 あと
>>766 くんが面白いことを言っているが 
 ニート部隊ねえw ニートと言っても色々な境遇があるから 
 一概に否定する気もないんだが、新たに軍事機構こさえるんで 
 有志の物は徴募するって布告に嬉々として手を挙げるような、 
 おなじみ自称愛国者ネトウヨやらネトウヨ軍オタみたいな 
 いつもの面々を集めても、これはちょっとどうかしらねえwww 
 だってさ、皆さん、自称軍師の自称大司令でしょ? 
 絶対歩兵がやるような地道な現場ワーク馬鹿にするでしょ? 
 他ならぬチミら事態がペーペーの新兵な老兵なわけですけれども() 
 トートロジーじゃないけど、皆さんの自意識、 
 普通に高級幹部の将軍様だからねwww 
 まあ、歴史を見れば幕末、幕府がこさえた西洋式歩兵部隊、 
 伝習隊なんて少なからずはヨタ者ばかりだったっていうし 
 そのふるまいがひどく江戸市中の人間から憎まれてたって挿話は 
 なんかの本で読んだ覚えがあるがw 
 その伝でいけば与太者でも務まるものかはわからないが… 
 でも与太者のアクティブさはネトウヨくんたちにはなさそうだなあwww 
 それにしてもこのスレのネトウヨども未曾有の災害襲来を前に 
 何を根拠にこんな偉そうにわめいているんだろうか? 
 まさか本当に自らをして大司令を号するに至ったんじゃないだろうなwww 
 
847:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:57:23  ID:yK3OcNMf0.net
 >>834
 それに対抗してキミ達パヨチンも大好きな人民解放軍改め人民救助隊でも作ったらw 
 
 
850:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:03:10.92 ID:psd6vyIi0.net
 
767:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:34:58.84 ID:0INSSTw80.net
 自衛隊は暴力装置であって災害救助隊じゃねえっての 
 
776:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:39:39.36 ID:HmG6+Q8E0.net
 >>767
 火事場泥棒の三国人や犯罪者に自衛隊はもったいないがな 
 
 
772:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:38:07.78 ID:1mfvOZdJ0.net
 安倍アフォが集団的自衛権を認めたから 
 こんな時期でもアメリカが来いと言えば 
 日本を捨ててアメリカに行くんだよ 
 安倍アフォ 
 
777:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:39:53.59 ID:ViWnoSJy0.net
 >>1 
 スタンバイではなく、できる活動を始めた方が良いのだろうか 
 
784:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:42:51.41 ID:HmG6+Q8E0.net
 >>777
 非難誘導だな 
 用水路を見るバカとか一階にいる奴とか死ぬしかないが 
 
 
787:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:44:43.72 ID:ViWnoSJy0.net
 >>784
 救助する、しないの線引きを明確にした方が良いのかもしれない 
 
 
778:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:41:02  ID:yNhmt3O10.net
 中心気圧の測定方法が変わったのかね 
 920とかで雑魚台風なわけないんだがw 
 20年前の970くらの台風の勢力くらいの感じしかしない 
 
779:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:41:08  ID:ViWnoSJy0.net
 避難所に待機しておけば、直ちに情報収集できるのだろうか 
 
782:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:42:50.28 ID:POtRL1KC0.net
 「怪獣大戦争マーチ」がずっと鳴ってるな 
 
783:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:42:50.59 ID:ViWnoSJy0.net
 展開しないのであれば、休暇を取ってもらった方が良いのだろうか 
 
785:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:43:01.77 ID:0RDPZ1dJ0.net
 インフラ無い戦場でインフラ作りながら活動するのが軍隊。だから災害時にあてになるわけで、災害専門組織なんてつくっても、普段は何もしてない半端な消防にしかならない 
 
786:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:43:17.71 ID:46Fhwz6m0.net
 誰にも呼ばれなかったら喜ぶのかしら 
 
788:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:44:46.98 ID:nmOoMbh80.net
 いつも一番頼りになるわ 
 
789:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:44:58.30 ID:yusXjRiD0.net
 被害出てから救助に行くより 
 来る前に今から救助しといたほうが早くない? 
 死ぬのわかってんだから 
 
790:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:45:08.29 ID:ViWnoSJy0.net
 全国からベニヤ板や養生テープを運んだ方が良かったのだろうか 
 
792:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:47:26  ID:yusXjRiD0.net
 わざわざ被害が出るのをスタンバってるとか馬鹿すぎるだろwww 
 
793:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:49:00  ID:POtRL1KC0.net
 ほぼ間違いないが、陸自の陣地構築能力は世界一である 
 
794:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:50:20  ID:qe8j0NCW0.net
 沖縄に台風が上陸しても自衛隊は上陸できないんだろ 
 デニーどうする? 
 
796:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:51:53.46 ID:spw/f0XK0.net
 22000人って、第4師団と第8師団全員プラスαの規模だろ 
 
799:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:56:10.80 ID:ogR1Yy1Y0.net
 自衛隊がいなかったら災害乗り越えられない 
 いつもありがとう 
 
803:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:57:52.72 ID:LJgClSis0.net
 感謝しかない。いつも有難う。 
 
805:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:58:32  ID:AL9DHe0P0.net
 カレーは2日目が美味しい、これマメな 
 多分自衛隊カレーも同じ 
 
807:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:00:36.99 ID:POtRL1KC0.net
 >>805
 陸自カレーの作り方で一番笑うところは 
 「生クリーム投入、6秒」と説明するところ 
 
 
813:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:03:20.66 ID:5crljia10.net
 >>807
 朝霞駐屯地カレーの作り方に出てくるコーヒー牛乳投入を自宅でもやってみたら意外とマッチしてて美味かったな 
 
 
806:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:59:23  ID:/qEKDDK10.net
 台風の共鳴振動で プリウスや自動運転自動車の暴走が起きそうだな 
 
812:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:02:49.45 ID:/qEKDDK10.net
 台風が来ると 
 機動警察パトレイバー the Movieが見たくなる 
 
814:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:04:30.62 ID:aQpxgDbZ0.net
 敵は巨大台風か。装備はカッパだな。 
 
816:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:04:52.16 ID:uL2LgJpz0.net
 伊福部昭の音楽かけてくれ 
 
817:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:05:59  ID:oBUkDk+w0.net
 自衛隊嫌いで死ねばいいのに!滅びろ!と思ってたけど冠水して助けてもらってから考えが変わった。 
 たくましい背中に勃起するようになった。 
 
820:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:07:17  ID:wIAzi/Am0.net
 
829:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:18:21  ID:yK3OcNMf0.net
 >>817
 情けねえ奴w初志を貫徹して救助を拒否しろよ 
 偉そうなこと言って死にそうになったら死んでほしいとまで一方的に思った奴に助けてーかよ 
 そんなクソみたいな奴でも区別なく自らの危険を顧みず助けなきゃいけないんだから大変な仕事だよ 
 
 
821:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:08:09  ID:A51KQ7rH0.net
 自衛官と警察官は半分でいいよ 
 消防の救急と海上保安官を増やせ 
 
823:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:10:49  ID:yK3OcNMf0.net
 >>821
 中国人民解放軍こそ半減させるよう呼び掛けろよ、それもできんくせに何を言うやらw 
 
 
824:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:12:07  ID:JL+IHS2M0.net
 頼もしい軍靴の足音が聞こえる 
 まあ最近の軍靴はソールも軟らかいので足音なんてあまりしませんけどね 
 
825:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:13:44.67 ID:Sqbn/4v70.net
 自衛隊って22000人もいるのか!? 
 戦争しないくせに税金を無駄使いしてんじゃねーよ!!! 
 100人いりゃ十分じゃボケ 
 
827:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:15:05.37 ID:JIhcVVfF0.net
 >>825
 アホか、誰が雪下ろし手伝ってくれんねん 
 200人ぐらいはおれや 
 
 
826:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:14:42.77 ID:hGjux9NL0.net
 平日は肉体訓練で非常時は肉体仕事か 
 ほんとブラックだよなあ 
 お疲れ様です 
 
828:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:17:25  ID:3COwtOec0.net
 相変わらず自らを大司令に擬した自称愛国者ネトウヨどもや 
 自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもがブヒブヒと上から目線で 
 チョーシこいたことをわめいているが、よくまあ政治的な意見の差はあるにしても 
 西国のねらー同胞が未曾有の台風に被災せんとしている中、 
 いつものように自衛隊マンセーのパヨクdisにキャッキャウフフとはしゃげるもんだ。 
 まあ、これがネトウヨやネトウヨ軍オタといった自称愛国聖戦士の性根なんだろうな。 
 どんだけ荒廃しているんだよ、ネトウヨどもの心のうちってのはさ。 
 ってか前々から思ってるけど、ネトウヨとかネトウヨ軍オタとか 
 自分が被災さえしなければ天変地異は娯楽だと思ってるよね? 
 このスレ見ていると、そんな感じだと思わされるよ。 
 しかしまったく立派な愛国心のリアリスト様たちだぜ。 
 
831:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:20:46  ID:yK3OcNMf0.net
 >>828
みたいなカスでも救助しなきゃならんのだから自衛隊員もやりきれんよな 
 
830:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:19:54  ID:/qEKDDK10.net
 また屋根飛ぶんだろうな 
 千葉みたいに 素人がビニールシート張り付けると 
 また落ちる人出るだろうな 
 ぼったくり業者よりは 自衛隊の方がいいな 
 
832:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:21:46  ID:mIl2FlEw0.net
 住宅会社とか土木業者、役所の担当もスタンバイだな 
 壊れたら今より良くするチャンスや 
 人だけ逃げれば良い 
 
835:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:28:02.60 ID:/D6ppbTg0.net
 死体袋も大量にいるぜ 
 
836:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:28:02.96 ID:uN62CRID0.net
 対韓特殊部隊とかスタンバってるのかな 
 
837:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:31:32  ID:BNCaQana0.net
 得意のブルーインパルス飛ばせよ河野 
 ブルーインパルスを台風の目の中で飛ばせよ 
 
839:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:36:25  ID:xD44roRC0.net
 先に準備とか珍しいな。もう災害専門のエキスパート部隊作れや誰も反対せんし海外派遣したらインフラ支援や金配るより恩も売れる 
 
860:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:08:50.87 ID:yK3OcNMf0.net
 >>839
 救助とかの業務は基本消防の所掌になるだろ 
 消防庁のほうで専門チーム作るべきこと 
 それだって反対するバカはいないだろ 
 自衛隊の災害派遣は消防警察だけでは手に負えなくなった状態の時になされるもの 
 
 
865:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:11:32  ID:30OfHCEj0.net
 >>860
 そのとおりなんだが、台風が強すぎて消防の手に負えない状況が想定される状況。 
 
 
869:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:15:14.38 ID:yK3OcNMf0.net
 >>865
 だから自衛隊に災害派遣要請するんでしょ 
 
 
871:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:16:37.80 ID:bf4mcfDz0.net
 >>869
 もうそうなることを見越してるから準備してるんだろ? 
 要請あってから人集めたら時間かかって後手になる 
 
 
840:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:42:02.68 ID:4ZzgpEDe0.net
 ID:Hb9o3E5f0こういう奴が真っ先に自衛隊に自分を助けてもらうように叫んで 
 助けてもらたったその口で、自衛隊は人殺し集団とか言うんだな 
 
841:こんなに猫になっちゃっていいの?2020/09/05(土) 22:42:28.45 ID:XEWsN/2xO.net
 航空自衛隊の迷彩柄の救難ヘリコプターが、渋くてカッコいいから凄く好き。 
 
842:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:44:02  ID:POtRL1KC0.net
 我が国は災害が多いからスクラップアンドビルドに手間が掛からないんだよ 
 大陸では、大規模暴動や政変を起こさないと軍事組織の実演もできない 
 
843:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:46:37  ID:C8+OMJE90.net
 全隊員の十分の1程度なんだけど 
 元から九州いた兵だろ 
 
844:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:47:48.01 ID:+BJaFuOw0.net
 約二個師団相当だな 
 
845:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:50:17  ID:zQcdY5Wz0.net
 >>1 
 南大東島観測隊は通信途絶 
 
849:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:03:05.23 ID:yNpaA8NG0.net
 台風自体は見て見ぬふりをして戦わないんだろう  
 
851:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:03:13.93 ID:Re6V7zJ70.net
 警戒しているのは台風だけではない 
 
852:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:04:29  ID:w1Rb58/d0.net
 少なくない?って思ったんだけど 
 
856:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:06:10.98 ID:YVqwG04TO.net
 日本の自衛官こそ世界一誇れる職業だと確信してる 
 
859:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:08:00.58 ID:7r9mzK0M0.net
 9条があああ 憲法があああああああ 人権がああああああああ 徴兵制がああああああああああああああああ 
 ドドンガドン! 
 
873:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:19:07.59 ID:yK3OcNMf0.net
 >>859
 日本共産教の教義では憲法9条唱えれば戦争や災害から逃れることができるんだろw 
 
 
861:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:09:11.43 ID:6lXtfp9Q0.net
 火事場泥棒の邪魔ニダ 
 
862:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:09:49  ID:fdABBY7h0.net
 安倍ちゃんが辞めちゃう前に落ち着かんなぁ 
 
863:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:10:33.51 ID:A8AZWOpZ0.net
 文字通り、自衛隊だから災害も任務か 
 
864:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:10:48.11 ID:j5UjsPwi0.net
 スタンバイしてくれるのもいいが、それを周知してくれるのも安心感につながっていいな 
 
866:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:11:43  ID:3p6o3uJ80.net
 終わったら国のお金で美味しいものたくさん食べて欲しい 
 
870:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:15:45.40 ID:hDrZcCJY0.net
 一人だけ真っ赤になって騒いでるガイジは何なんだ? 
 
874:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:20:28  ID:yK3OcNMf0.net
 >>870
 いいから憲法9条唱えてろよ、お経を読むようにw 
 
 
872:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:17:30.55 ID:8dODzTuQ0.net
 ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!! 
 https://www.windy.com/?2020-09-06-21,32.792,133.011,7,i:pressure 
 
875:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:24:32.18 ID:sNgO4SgG0.net
 おまえら否定するが、 
 俺は非正規とか集めて、みなし公務員みたいに抱えて災害部隊作るべきだと思う 
 これからの日本は温暖化で一年中災害や地震に苦しめられるんだから 
 それに安定した仕事で助かるし何より人助けになるんだから 
 自衛隊に掃除なんかやらせるのは忍びない 
 非正規やニートでも土砂出したり掃除したり食料配るくらいは出来るだろ 
 本来の日本はそうあるべきだと思うんだよ 
 護送船団方式みたいにな 
 
876:不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 23:29:04.03 ID:p6OxHD4l0.net
 南大東島の実測値から判断すると、かなり想定より弱い 
 あんまり出番はないかもね 
 
powered by Auto Youtube Summarize