1: ブギー ★  2020/12/03(木) 00:14:14.36 ID:PpKY8qV/9
103: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:23:20.25 ID:JMajoGvH0
  >>1 
 もうこれ犯罪だぞw  
124: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:25:11.53 ID:qO/gqcev0
  >>1 
 何人亡くなろうが五輪まではって感じね  
145: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:27:23.48 ID:nQaPTEMk0
  >>1  >政府関係者によると来年半ば 
 まで国内を煽ってウイルス蔓延させ 
 オリンピックにつなぎ 
 ・ワクチン接種なしウエルカム 
 ・交通機関どんどん使ってください 
 中国コロナ、欧米コロナ歓喜 
 医療崩壊。激熱酷暑、コロナ蔓延、2021日本の夏。 
 地獄が見れる。 
 で、対策はなんだっけ 
 感染した場合の経路を把握できるシステム作りという迎撃作戦 
 バカかな  
 
604: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:06:30.55 ID:jjGGYtq10
  >>1 
 もう本当にジャップはインバウンドで生きていくしかないんだな 
 ネトウヨの俺は悲しいわ  
713: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:16:20.61 ID:f0DOyr4U0
721: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:17:19.67 ID:ItXecFXe0
  >>1 
 GoTo Hospital  
726: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:17:36.90 ID:h2HqN+li0
  >>1 
 菅が予想の100倍は糞だって事が分かった  
748: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:19:56.29 ID:SALGmYKw0
  >>1 
 冬休みは中止しろや  
917: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:39:20.63 ID:zLn+l+Vq0
  >>1 
 この国頭おかC  
2: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:14:35.17 ID:5gH7CZDU0
  観光、旅行、娯楽、パチンコは余裕がある場合にやってください    
3: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:14:43.53 ID:KMcwKvya0
  兄さんありがとう  
4: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:14:49.14 ID:VftL4FS/0
  ありがとうううぅぅううう  
5: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:15:22.49 ID:3lRWPKgA0
  非正規社員にはなんの手当もなしですか 
 そうですか  
9: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:15:44.79 ID:X43t4g9X0
  >>5 
 当たり前やろなんか仕事したか?  
6: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:15:34.28 ID:rr1gV/VP0
  イートのポイント期限も延長してくんないかなあ…  
7: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:15:39.15 ID:r3siydqw0
  これでGoTo中毒になってる旅行板の連中も、旅行を続けられるなw  
8: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:15:43.94 ID:qXh2efSJ0
  辞めるんじゃなくて延長するの? 
 医療従事者のことなんだと思ってるの?  
10: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:16:12.48 ID:1wqDM/t60
  >>8 
 自分で選んだ仕事でしょ  
15: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:17:03.75 ID:HjjI/rcb0
  >>10 
 飲食や観光が死ぬのも自分で選んだ結果だろ?  
39: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:51.50 ID:rGwQcyWH0
  >>15 
 そう言う事ですな。  
352: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:43:58.17 ID:ZvYD0F4g0
  >>39 
 じゃあ旅行業者を殺せよ  
858: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:32:43.11 ID:CfiY/VJU0
  >>352 
 通報しました  
969: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:44:11.92 ID:c02rXH+z0
  >>10 
 観光飲食業も自分で選んだ仕事でしょ?  
976: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:44:48.64 ID:hACfy7bT0
  >>969 
 中卒でもできるのに?  
32: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:21.04 ID:rGwQcyWH0
  >>8 
 毎日お疲れ様です。 
 最後の砦である医療機関に負担をかける馬鹿が多すぎて申し訳ない。  
78: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:21:19.67 ID:Qkl0LMju0
  >>8 
 自分で選んだ仕事でしょ? 
 だいたい医者なんか普通の人より銭もらってんだから少しは我慢しなさいよ。 
 医療従事者よりもっと大変な観光業、飲食店を日本人は支援したいのよ。 
 何が我慢の三連休だよ。上から目線で偉そうに。  
85: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:21:53.44 ID:HjjI/rcb0
  >>78 
 中卒でも働ける飲食観光が大事なわけねえだろ  
102: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:23:17.63 ID:rGwQcyWH0
  >>78  はあ?お前何言ってんだ? 
 日本人だけど命を危険に晒すキャンペーンを辞めない観光業など潰れたら良い。 
 観光は病気なおしてくれないからな。 
 医療を守って行かないと。  
 
117: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:24:24.74 ID:CrBwibeP0
  >>102 
 今更go toだけの問題じゃないがな  
116: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:24:22.36 ID:J76vPGBL0
  >>78 
 観光飲食は淘汰されていいぞ😅  
128: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:25:29.14 ID:OwqA4EJS0
  >>78 
 基地外かよw 
 お前は病気になっても病院行くなよ 
 痛い痛い言って泣いとけ  
142: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:27:01.94 ID:CrBwibeP0
  >>128  おまえジジババなの? 
 自分の健康は自分で守れよ基本 
 病気したら飛び込めばいいとかその態度が医療に負担かけてんだろ 
 そして医師会の鴨だよな 
 ネギしょっちゃって  
 
159: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:29:19.48 ID:OwqA4EJS0
  >>142 
 何言ってるか良く分からん 
 goto擁護派は低学歴だからな 
 肉偽装の西友に詰め掛けた奴らと同じ  
184: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:31:13.39 ID:CrBwibeP0
  >>159 
 用語はしてないな 
 いmはやめたほうがいいgo toは  
233: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:35:10.21 ID:pwhWgIC00
  >>78 
 もう少しお勉強して下さい  
309: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:10.96 ID:s3UA/viK0
  >>78 
 観光や飲食の前線で接客してる方達にもたまには民間の検査くらいは受けさせてあげろよ。  
399: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:47:11.28 ID:ZqG6uuUn0
  >>78 
 恥ずかしくない?  
523: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:59:08.12 ID:ro86dXkb0
  >>78 
 これがネトウヨか…  
803: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:26:44.82 ID:ch99zjh90
  >>78 
 つまんないヤツだなおい  
94: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:22:39.65 ID:CrBwibeP0
  >>8 
 何様?  
118: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:24:30.08 ID:rGwQcyWH0
  >>94 
 てめえこそ何様だ!ドクズ!!  
129: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:25:46.76 ID:CrBwibeP0
  >>118 
 態度悪いな 
 皆それぞれの立場で踏ん張ってるということを忘れて 
 医療だけが全てと思い込んでつけ上がるのは傲慢以外のなんだ?  
133: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:26:19.43 ID:YzgCWlws0
  >>8 
 おまえらより飲食や観光の従業員を守りたいんで  
174: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:30:34.41 ID:bMCfF2dK0
  >>8 
 神様  
398: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:47:11.15 ID:t0fm3+5Y0
  >>8 
 コロナか収束してからの政策だったのにね。海外の新聞では「アベノマスク」に続く愚策と評価されてるわ  
498: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:56:41.53 ID:qXh2efSJ0
  >>398 
 あれだけ家にいるの大変とメディアで煽るくらいだからGOToなくてもみんな出歩いたんじゃないかと思うよ 
 そのほうがコロナ前の状態に戻るだけで落ち着いてて良かったかもね 
 オリンピック見込んで投資した分が回収できるまでやり続けるのかな  
749: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:20:24.18 ID:njOxC6JJ0
  >>8 
 原発の作業員思い出したよ 
 元請けは儲かるけど末端の医療従事者は同様 
 前例にならえ  
884: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:35:06.77 ID:qXh2efSJ0
  >>749 
 確保に務めるどころかボーナス削られてるとかなんか怖いわ  
11: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:16:34.31 ID:k58s5YgR0
12: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:16:45.62 ID:cPg6W2KO0
  よぉ~し! 
 そんなに東京から地方に行って欲しいなら、頑張って旅行しちゃうゾ  
13: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:16:46.71 ID:k58s5YgR0
  「GoToトラベル」の利用者数ってさ、 
 観光庁の発表によると、アンケート調査に基づく推計値らしいんだよ。 
 Go To トラベル事業における利用実績等について 
 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000484.html 
 ネットで予約するのが必須なんだから、 
 のべ何人利用したのかくらいわかるはずでしょ。 
 なのにどうしてこんな怪しい数字を使うんだろうね。^^ 
 考えられるのは、本当の利用者数は、 
 もっとうーーーんと少ないということなんだよ。 
 まあいつものことなんだけど、統計のマジックってやつで、 
 じつはこれは統計学という学問ができた当時から 
 政治的に利用するためのものであるということがいわれていたから、 
 当然といえば当然の話しなんだけどね。 
 「統計」には、「全数調査」と「サンプル調査」がある。 
 「全数調査」というのは、現実的には実施が難しいから、 
 たいていの人は「サンプル調査」を「全数調査」と思い込まされている。 
 これで数百恩円、数千億円の金が手に入るのなら、 
 人を雇って、アンケートにウソ書かせ ることくらい、まあ安いもんだよ。^^ 
 電通の子会社が、独占的に調査して発表している「テレビの視聴率」がいい例だよ。 
    
534: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:00:15.61 ID:gZMxSCom0
  >>13 
 俺の周囲でGOTO使って旅行行った奴とか誰もいないわ 
 つーか話題にもならん  
559: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:02:37.86 ID:BGE+xq1A0
  >>534 
 うちの会社は県外への旅行禁止言われた 
 でも行くやつは黙って行くだろうし、バレたら社内に居場所なくなる  
14: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:16:56.95 ID:k58s5YgR0
16: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:17:06.01 ID:k58s5YgR0
  「GoToトラベル」不備丸出し! 無断キャンセル詐欺など悪質な事案相次ぐ 
 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201101/dom2011010002-n1.html 
 "しかも、この事業を利用すると受け取れる 
 電子クーポンは約9万5000円分が 
 ちゃっかり発行されていた。" 
 これも 
 事業者がその気になれば 
 いくらでも水増しをして 
 儲けることができるんですよ。 
 旅館側に被害が出るというのは、 
 客が来るのを見越して、 
 食材だとかを仕入れて、 
 お部屋を用意してとお金を使うからなんで、 
 それがなければ、クーポンを着服して 
 丸儲けができるんですよ。 
 お客は従業員でもいいんです。 
 「ジジイを殺せー!」と絶叫してるくらいだから、 
 これぐらいはやってるんじ ゃないかな。^^ 
 でも、医療崩壊したら医者も死ぬし、若者も死ぬんだけどね。^^  
17: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:17:12.82 ID:OsBUnPul0
  とことん逝こうぜ  
18: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:17:16.36 ID:k58s5YgR0
  ウソを認めあってる団体が宗教なんだから、 
 フェイクもなにもないんだよね。 
 SNSでの暗躍は、当然の帰結である。 
 みんなで信じてるから正しい、 
 ウソも100回いえば本当になる。 
 だから、あらゆる選挙で動 員をかけて、 
 勝利し続けてるんだけど、 
 その原資は国民から奪った税金なんだよ。^^  
19: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:17:24.66 ID:zcswb7lO0
  全く関係ないけど1000まで埋まったスレが沢山上に来てるんだが何かあったの?  
52: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:19:41.26 ID:cPg6W2KO0
  >>19 
 ん~開いて見てみれば良いんじゃない? 
 たぶんなんかスイッチ入った奴が発狂して連投でもしてるんじゃね  
20: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:17:32.08 ID:k58s5YgR0
  "日本標準産業分類には、 
 「観光産業」という定義はありません。 
 そこで、 
 各分類ごとに 
 観光に該当する割合はどの程度かを推計して 
 それを足しあげ、 
 観光産業の規模を計っていくことになります。" 
 https://mlit.go.jp/common/000225640.pdf 
 観光地域経済調査の主な対象業種  
 https://mlit.go.jp/common/000223854.pdf 
 こういった形で、 
 運輸関連や小売店など、 
 幅広い業種の売上高を合算していったものが 
 旅行業界の経済規模なんですよ。 
 そしてその1割は、国や地方からの先行投資です。 
 ホテルの建設費などの民間投資も含めると、 
 かなりの額になりますが、 
 中国の胸三寸で、これは破綻します。^^ 
 まあでもほら、バイタリティのある人たちなんですから、 
 職を失っても、きっとうまくやっていけますよ。 
 国に頼ったり、年寄を殺 せーとかいわなくてもね。^^  
21: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:17:40.60 ID:k58s5YgR0
  まあですからね、 
 習主席のお慈悲で、 
 たまたま職にありつけていた 
 というだけのことなんです。 
 それがなくなれば、人が余るわけですから、 
 いずれ解雇される人たちです。 
 しかしそれが、 
 即、死を意味するのかはわかりません。^^ 
 仕事がないということはないと思いますけどね。^^ 
 命を軽視する人たちが作るご飯というのは 
 あまり食べたいとは思いませんね。 
 お年寄りの客は激減するでしょ うね。 
 コロナが収束したとしても。^^  
22: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:17:55.02 ID:k58s5YgR0
  「観光産業」といえばこれもだよね。↓ 
 こういうのも、すべて足した数字なんだ よ。 
 国民の生命を犠牲にして 
 強行されようとしている 
 東京オリンピックと 
 電通と 
 創価学会との関係 
 www.twitlonger.com/show/n_1sr5ddr 
    
 「共創」「価値創造」についてはこちら。↓ 
 www.twitlonger.com/show/n_1sr5ddr  
23: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:04.06 ID:pv4GQPgv0
  ,滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー  
 【現代的新しい価値・文化の創造】  
  1.ゆるキャラ(ひこにゃん)  
  2.イナズマロックフェス (西日本最大)  
  3.オペラ  
  4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング  
  5.ラッピング(路面)電車  
 【著名な観光地】  
  1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ  
  2.彦根城、安土城  
  3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)  
  4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)  
  5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者  
 【美味名物・食文化】  
  1.近江牛、鴨料理  
  2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司  
  3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭  
  4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒  
  5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)  
 大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)  
 .  
24: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:04.29 ID:4zhX8OPP0
  最悪の内閣に思えてきたわ  
25: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:04.48 ID:B98v6Drq0
  gotoイートのほうは?  
26: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:04.83 ID:k58s5YgR0
27: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:11.20 ID:bIXqJa0c0
  優先順位がち~が~う~だろ  
28: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:13.98 ID:HjjI/rcb0
  観光が潰れるといっても 
 金閣寺というネームバリューに寄生している土産屋が潰れるだけで 
 金閣寺が無くなるわけではない 
 観光で見に行くのは金閣寺だから何も問題はない  
29: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:14.02 ID:k58s5YgR0
30: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:15.53 ID:FgFHJsTo0
  いくらお得だからって、何が悲しくてこの時期わざわざ 
 不要不急の旅行したり飯食ったりするのよ、タダの風邪厨と 
 goto掘らレモンくらいだろ  
31: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:16.54 ID:lvNn7jmZ0
  どんどんやって五輪潰せw  
33: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:23.36 ID:3vhG5B0J0
  消去法でタマキン応援するわ  
40: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:53.70 ID:HjjI/rcb0
  >>33 
 初っ端の首班投票で枝野に入れた無能だぞ  
34: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:30.07 ID:k58s5YgR0
  旅行に行かなくなったら破綻してしまうような経済は 
 まともな経済とはいえません。 
 裏を返せば、政治的なコネのある学会員でさえ 
 インバウンドでしか稼げないような、 
 そういう国になってしまっているということです。 
 日本企業は、 
 企業の損失補てんや、株主への配当を増やすために、 
 製造工程を可能な限り海外に移転させてきました。 
 これによって、労働市場のバランスが崩れてしまったんです。 
 そしてその"上がり"を中国から受け取っているのが、 
 大企業と、旅行業界なんですよ。 
 貿易の収支でアンバランスになっているというのは 
 胡錦濤政権の頃からいわれていたことですが、 
 習近平政権になってからインバウンドが急増したのは、 
 菅さんが主導して、話をつけてきたからなんです。 
 決してこれは自然とこうなったわけではないんです。 
 少し説明をしておくと、 
 入国時の検査の緩和は、技能実習生、 
 これが農業のほうで、 
 菅さんの政策のもう一つの目玉が、 
 観光なんですよ。 
 つまり、この2つを強行したこ とで、 
 今回、感染が拡大してしまった 
 ということなんです。  
35: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:39.06 ID:k58s5YgR0
36: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:47.69 ID:KU9bkGCO0
  なんやかんやいって来年の今頃もGOTOトラベルやってそうw 
 とはいえ割引率を減らす方へ弄ったら一気に利用者が減って打ち切りになるかもしれんけどww  
37: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:49.20 ID:k58s5YgR0
38: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:49.96 ID:22Z+XgLA0
110: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:23:56.61 ID:RWAGFpjz0
  >>38 
 ベトナムでは入国者は二週間ホテル待機なのに 
 何故日本は積極的に緩和するのか  
992: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:46:48.20 ID:IxTyPiTR0
  >>38 
 日本はコロナ流行ってるから・・・ 
 日本に来る人は少ないかも 
 知れない・・・けど。  
41: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:18:59.64 ID:k58s5YgR0
  「観光業の事業規模が大きい!」 
 とか言う話をよく聞くんだけど、 
 約1兆円くらい行政が先行投資してるからね。^^ 
 そう言う開発コストと、免税の拡大で 
 ふくらませるだけふくらませたバブルなんだよね。^^ 
 あと、 
 「景気が良くなったから観光客が増えた!」 
 とかいうのも、 
 習近平になる前の方が、 
 明らかに景気は良かったよね。^^ 
 急に中国人が来るようになったのは、 
 ODAだとか、その代替の「第三国への開発投資」だとか、 
 いろいろバーターで、 裏で決めたことなんじゃないかな。^^  
42: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:19:02.75 ID:/wZ9arfc0
  これも国民が支持したスガ政権の判断 
 選挙ではいつも自民公明が大勝だし、文句の言いようがない  
53: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:19:41.93 ID:HjjI/rcb0
  >>42 
 国民が直接投票で選んだ総理は小泉、鳩山、安倍だぞ 
 他は党内選挙で選ばれただけ  
43: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:19:05.40 ID:ixFM85te0
  なにやら各方面の工作隊集結ですな  
44: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:19:09.19 ID:k58s5YgR0
  コロナという自然災害が起きたせいで 
 観光立国がダメになった、運がなかったというのもね、 
 そもそも観光客が持ってきたんじゃないの?これ、ってことなのよ。 
 他の伝染病もそうだけど、長距離の移動を活発にしたことが、 
 検疫リスクを高めてきたということなんだよ。 
 そのコストを支払う大多数の人たちにとっては、 
 観光なんてものは、ほとんど利益になっていない。 
 免税の対象拡大、消費税ゼロ、旅行税への 付替えなど、 
 むしろ損している人のほうが圧倒的に多い。  
45: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:19:19.33 ID:k58s5YgR0
  最終的に、 
 この開発バブルでババを引くのは 
 日本人だろうね。^^ 
 中国の投資家はアホではないから、 
 ちゃんと元を取って、儲けたあとで 
 サッと手を引くと思うな。^^ 
 中国人の金持ちがさ、 
 北海道で、スキー場の近所の土地を 買ってたろ。 
 そして、アトキンソンくんが提案しているのが、 
 スキー場の開発なんだよね。  
46: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:19:27.40 ID:fL7Ewv2+0
  goto便乗値上げはあるだろうね 
 でもまた利用したいから期間延長は嬉しい 
 gotoeatより感染リスク低いよ  
47: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:19:27.44 ID:6apUEf320
  菅サン二感謝セムニダ  
48: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:19:31.40 ID:k58s5YgR0
  アトキンソン氏が言ってるのは、高級ホテルの開発なんだよ。 
 で、どこに作るのがいいかということで、 
 彼が目をつけたのが、北海道のスキー場なんだよ。 
 なんでも、雪質がいいらしいんだよ。 
 しかし、GSからすると、日本の不良債権処理では 
 一度しくじって撤退してるから、 今更な感じはする。 
 アトキンソン氏が個人的に考えたことなのかも知れないが、 
 とにかくそれに乗っかっちゃってるのが菅さんなのよ。  
77: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:21:19.47 ID:rGwQcyWH0
  >>48 
 さては~さては~自民のスダレ馬鹿~ 
 (南京玉簾の替え歌)  
49: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:19:31.70 ID:RWAGFpjz0
  GoToキャンペーンに予算注ぐのに 
 非常時の医療従事者の賃金は改善しない自民党  
50: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:19:34.68 ID:5z3wCbAD0
  観光業の奴らは支援されるのが当たり前だと思ってるからな 
 厳しいのは理解できるが腹立つわ  
51: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:19:40.58 ID:k58s5YgR0
  例えば、「国」レベルでは 
  国土交通省の『旅行・観光消費動向調査』が  
 2004年から承認統計として実施されており、  
 発地での国民に対するアンケート調査によって  
 旅行回数や観光消費額を調査している。 
  https://core.ac.uk/download/pdf/51457515.pdf 
 創価学会員からアンケートをとると、 どうなるんでしょうね。^^ 
 (´・ω・`) 
 「え? 旅行ですか? 
 今年は行きましたよ。 
 使ったお金?  
 1兆円くらいかな。」 
     
66: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:20:29.37 ID:4zhX8OPP0
  >>51 
 学会が撒き散らしてんかな?  
54: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:19:42.37 ID:bGsy4EBO0
  春夏にやって秋冬にやめればいいだけなのに下手だね  
55: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:19:43.45 ID:KId9jaWc0
  そろそろ自粛に勤めていた国民がブチ切れだすな。 
 感染拡大につながりかねない行動には恩恵を付与し 
 感染拡大しないようにしている人間には恩恵がなくリスクばかりが増大されるスタンスにな。 
 耐えてきた医療スタッフもやってられんと投げ出し始める。  
56: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:19:52.96 ID:k58s5YgR0
  今のように、JTBだとか一部の人たちが、 
 自分たちの利益ばかりを主張すると、 
 感染が拡大して、死亡者が増えます。 
 そして、病院に患者があふれ返り自粛要請になり、 
 経済活動全体が、麻痺することになるんです。 
 自殺者の心配をするんでしたら、  
 その場合のことを考えないと 
 いけないと思うんですけどね。^^  
57: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:19:53.11 ID:u/bCVpAm0
  ほんと工作員気取りの素人ニートが騒いでるだけ。  
58: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:19:53.31 ID:VBK5YsC+0
  菅ってかなり無能じゃない? 
 来年半ばまで感染爆発させといてオリンピックするつもりなのかよ  
63: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:20:22.75 ID:HjjI/rcb0
  >>58 
 二階の操り人形ですし  
59: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:20:02.64 ID:k58s5YgR0
  自己破産しても死にはしません。 
  今まで自己責任でやってきた人たちですし、  
 従業員にもそれを言ってきたはずです。 
  問題は、出資者が困るということです。  
 創価学会は、昔から 信者相手に金貸しをしていました。  
  組織の中枢に近いところで  
 多額の焦げ付きが出るのが問題なんでしょう。 
    
60: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:20:06.57 ID:TpsUL4/00
  製造業死にそうなのに放置だし 
 経済対策やる気ねーだろコイツラ  
61: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:20:16.29 ID:k58s5YgR0
  「令和のインパール作戦」ともいわれるこの「GoToキャンペーン」を 
 継続するように要求したのは、公明党なんですよねー。^^ 
 菅首相が、公明党の山口代表と会談し、 
 死亡率が下がっているとして 
 「経済」と両立していく方針を確認。 
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66409330Z11C20A1000000/ 
 察するに、創価学会からすると、  
 無党派票が減ることよりも 
 会員が減るほうが怖いんだろう。^^ 
 最近は政党支持率でも、会員数よりも少ないしさ。^^ 
 つまりさ、 
 自民党や公明党が言ってる「経済」ってのは、 
 JTBだとか、創価学会員がたくさん勤務していて、 
 選挙でも組織票を取りまとめてくれる連中の 
 金儲けのことなんだよ。 
 そのためには、感染が拡大して、 
 他の経済活動がすべて麻痺してもいいってことなんだよ。 
 これが菅内閣の掲げる 
 「国民のための政治」のホントの意味なんだよ。 
 まあたしかに、 
 こいつらも日本国民には違いないから、 
 ウソではないんだけど、 
 若い人だとか、頭の悪い奴らは、 
 自分たちのことだと錯覚するんじゃないかな。^^  
62: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:20:17.33 ID:EP3uTkdJ0
  GoTo利権  
64: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:20:27.09 ID:qXh2efSJ0
  安倍ちゃん辞めたのってこれをやりたくなかったからじゃないの  
65: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:20:29.01 ID:y0wL8Yo40
  GOTO最高だよな 
 こんな旅行好き涙の政策は前代未聞、ありがとう総理 
 旅行をすればコロナも消える!  
67: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:20:30.94 ID:k58s5YgR0
68: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:20:32.93 ID:SXhGVH8T0
  死ぬの70,80やで? 
 老衰みたいなもんや  
73: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:21:08.27 ID:HjjI/rcb0
  >>68 
 医療崩壊したら若くてもバンバン死ぬからな 
 外国を見ればわかるだろ  
89: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:22:11.22 ID:CrBwibeP0
  >>73 
 そもそも無症状が多かったら医療にかかる必要ないから 
 医療崩壊と関係性は低いだろ  
185: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:31:14.21 ID:X0HAXl5+0
  >>89 
 感染者の半数が無症状からだと推定されるってCDCが分析結果だしたのよ 
 無症状を放置したらダメなことが判明  
218: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:33:39.67 ID:RWAGFpjz0
  >>185 
 結局は大規模な検査と隔離が 
 自粛せず経済活動しながら新型コロナに立ち向かう最も効率的な方法  
225: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:34:27.21 ID:HjjI/rcb0
  >>218 
 なんで遊び歩くやつのために医療従事者の負担増やすんだ? 
 頭コロナか?  
238: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:35:32.49 ID:u/bCVpAm0
  >>225 
 結局は俺も遊びたいってことが言いたいってことだな。それは自分の職場に言うしかない。  
244: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:00.68 ID:HjjI/rcb0
  >>238 
 感染症リスクの低い娯楽をすればいいわけですよ  
299: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:39:56.28 ID:u/bCVpAm0
  >>244 
 あんた医療従事者なら旅行で感染しましたって言うのが増えて困ってるってことか? 
 実感として?  
322: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:38.12 ID:uHD0BcHU0
  >>299 
 まぁな 田舎のニュースでは罹ってるのは県外に行った奴ばかりだ もしくは県外から来た感染者と遊んだとかな  
336: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:42:41.42 ID:u/bCVpAm0
  >>322 
 それGOTOほんとに関係あるのか? 
 なくてもかかってるだろ。  
351: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:43:54.82 ID:uHD0BcHU0
  >>336 
 本人達がgoto使ったかどうか以前に県外から持ち込んで来るんだからgoto travelと構図は同じだろ  
383: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:50.83 ID:u/bCVpAm0
  >>351 
 GOTOなくても仕事で行かなくてはならないなら都会から地方に仕事に行くよ。田舎なんて技術者やら職人地元だけでまかなえないからな、関係ない。  
282: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:38:54.44 ID:CrBwibeP0
  >>218 
 日本の医療キャパにそぐわない  
226: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:34:29.05 ID:CrBwibeP0
  >>185 
 いやだから医療崩壊したら若者のヤバいに対するレスなんだけど 
 無症状なら医療機関必要ないから  
266: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:37:34.07 ID:4tNWJVkZ0
  >>226 
 若者が事故って重症でも受け入れ先がなくお家に帰って我慢出来るならいいんじゃない  
312: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:16.38 ID:CrBwibeP0
  >>266  それは間接的な医療崩壊 
 基本的に医療崩壊でICUのたらい回しを言ってるのは 
 冬場のジジババの脳卒中や心筋梗塞とか 
 若者ではあまり縁がない  
 
269: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:37:55.81 ID:X0HAXl5+0
  >>226 
 無症状放置したら感染が拡大して増えるにつれて重症中等症と時間のかかる患者が増えて医療崩壊して若者も病気するとまずい環境になるんだけど  
293: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:39:40.55 ID:iK2h2H240
  >>269 
 若者は病気しないぞ  
308: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:40:57.62 ID:qWP6zaEW0
  >>293 
 怪我はするだろ  
327: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:50.33 ID:CrBwibeP0
  >>269 
 それは間接的な医療崩壊 
 基本的に医療崩壊でICUのたらい回しを言ってるのは 
 冬場のジジババの脳卒中や心筋梗塞とか 
 若者ではあまり縁がない  
 
242: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:35:51.61 ID:uHD0BcHU0
  >>185 
 無症状者までどうにかしろと言われたら都市封鎖以外有効な手段はないんだがいくつかの柵でグループ分けをして限られた柵からは出ない  
 gotoなんて速攻中止だよ  
194: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:32:12.12 ID:YmGRpXLx0
  >>89 
 コロナ以外の患者もいるんですがw  
247: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:09.81 ID:CrBwibeP0
  >>194 
 知ってる  
91: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:22:21.31 ID:u/bCVpAm0
  >>68 
 ほんとそれ、現役世代が無職になったらどうせ生活保護やらで税金使うんだし、それよりGOTOに税金使った方が生産的。  
108: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:23:32.25 ID:HjjI/rcb0
  >>91 
 飲食や観光なんて時給の底辺ばかりだから 
 無職と変わりないけどな  
134: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:26:20.12 ID:u/bCVpAm0
  >>108 
 違うね、消費させるわけだからものや食料の輸送、鉄道、飛行機も関わってる。 
 底辺だけとは限らない。  
160: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:29:19.50 ID:HjjI/rcb0
  >>134  別にそれは飲食観光だけではないから 
 リスクヘッジもできない企業は潰れるのもやむを得ない 
 富士フィルムは写真のフィルムが衰退してもほかに活路を見出した 
 知恵が回らない企業が潰れるのは仕方がないこと  
 
177: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:30:45.72 ID:u/bCVpAm0
  >>160 
 今コロナで影響が顕著なのが旅行観光関連とそれに関連する輸送や交通インフラね。 
 もうちょっと想像力をふくらませないと見えてこないよ。  
193: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:31:48.02 ID:HjjI/rcb0
  >>177 
 地域住民の足になっていない路線は無くなっても別にいいんだよ 
 インフラになっていないんだから  
224: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:34:13.71 ID:u/bCVpAm0
  >>193 
 なくなったら無くなったで騒ぐくせに何言ってるんだ  
232: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:34:56.93 ID:HjjI/rcb0
  >>224 
 田舎は車だしな  
263: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:37:23.11 ID:u/bCVpAm0
  >>232 
 町がしぼんだら車屋も無くなる。車検に出すのも大変だぞ。  
276: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:38:17.34 ID:HjjI/rcb0
  >>263 
 需要があれば起きるのが企業で 
 需要が無くなれば倒産するのが企業です  
283: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:38:57.53 ID:aKb2mSeQ0
  >>276 
 その需要は誰が決めた需要なのかが重要  
298: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:39:56.00 ID:HjjI/rcb0
  >>283 
 感染症リスクの低い生活を送りたいという 
 大多数の国民の需要です  
303: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:40:22.88 ID:aKb2mSeQ0
  >>298 
 だったらgotoなんかしてる場合じゃないね?  
310: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:12.70 ID:u/bCVpAm0
  >>276 
 急激に倒産したら失業保険や生活保護で税金が使われるでしょ。それなら維持する方向に税金使った方がまし。  
329: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:55.21 ID:HjjI/rcb0
  >>310 
 介護農業運送警備で働け 
 仕事を選ぶな  
349: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:43:46.40 ID:u/bCVpAm0
  >>329 
 急激に倒産したら就職の割り当てがそんな簡単に出来るわけない。  
360: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:44:38.50 ID:HjjI/rcb0
  >>349 
 働き先も見つけられない無能は自コロナればいい  
395: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:47:02.26 ID:u/bCVpAm0
  >>360 
 自殺したら大家は収入無くなるし、片付け費用も大家が払うんだぞ。  
231: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:34:56.82 ID:Xd3EzXuY0
  >>177 
 旅行に行かれると地元の商店街にお金落ちない  
192: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:31:38.26 ID:CrBwibeP0
  >>160 
 全然違う  
199: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:32:29.05 ID:HjjI/rcb0
  >>192 
 違わないです 
 時代の流れに対応できない企業は死ぬだけです  
261: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:58.72 ID:CrBwibeP0
  >>199  それは菅さん寄りの発想だけど 
 なんとかホプキンスって経済学者の考え 
 菅さんに同意でいいんだな?  
 
69: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:20:51.00 ID:MgSkF8QM0
  延期じゃなくて延長かよ 
 ズレすぎてびっくりするわ  
70: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:20:54.87 ID:2sg/Twx20
  トラベル馬鹿は割引なくてもGoToするから意味ねーよ  
71: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:20:59.08 ID:k58s5YgR0
72: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:21:00.70 ID:CrBwibeP0
  冬はエアロゾルが飛び交うからな 
 乾燥してる上に室内は暖房で飛沫の水分が飛ぶとエアロゾルとして長時間滞空する 
 エアロゾルによる感染しやすさが増す 
 マスクはしろよ  
74: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:21:09.67 ID:k58s5YgR0
  「GoToトラベル」の利用者数ってさ、 
 観光庁の発表によると、アンケート調査に基づく推計値らしいんだよ。 
 Go To トラベル事業における利用実績等について 
 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000484.html 
 ネットで予約するのが必須なんだから、 
 のべ何人利用したのかくらいわかるはずでしょ。 
 なのにどうしてこんな怪しい数字を使うんだろうね。^^ 
 考えられるのは、本当の利用者数は、 
 もっとうーーーんと少ないということなんだよ。 
 まあいつものことなんだけど、統計のマジックってやつで、 
 じつはこれは統計学という学問ができた当時から 
 政治的に利用するためのものであるということがいわれていたから、 
 当然といえば当然の話しなんだけどね。 
 「統計」には、「全数調査」と「サンプル調査」がある。 
 「全数調査」というのは、現実的には実施が難しいから、 
 たいていの人は「サンプル調査」を「全数調査」と思い込まされている。 
   
 これで数百恩円、数千億円の金が手に入るのなら、 
 人を雇って、アンケートにウソ書かせることくらい、まあ安いもんだよ。^^ 
 電通の子会社が、独占的に調査して発表している「テレビの視聴率」がいい例だよ。 
    
75: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:21:11.32 ID:CrBwibeP0
  go toだけの問題じゃないがな  
76: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:21:13.48 ID:ZQ5iE2Lp0
  なんで飲食、旅行だけなんだとは思うわな 
 カーメーカ勤務、ウチも大赤字だから新車35%割引きやって国民に車購入させてよ!  
79: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:21:20.05 ID:k58s5YgR0
80: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:21:29.15 ID:k58s5YgR0
  「GoToトラベル」不備丸出し! 無断キャンセル詐欺など悪質な事案相次ぐ 
 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201101/dom2011010002-n1.html 
 "しかも、この事業を利用すると受け取れる 
 電子クーポンは約9万5000円分が 
 ちゃっかり発行されていた。" 
 これも 
 事業者がその気になれば 
 いくらでも水増しをして 
 儲けることができるんですよ。 
 旅館側に被害が出るというのは、 
 客が来るのを見越して、 
 食材だとかを仕入れて、 
 お部屋を用意してとお金を使うからなんで、 
 それがなければ、クーポンを着服して 
 丸儲けができるんですよ。 
 お客は従業員でもいいんです。 
 「ジジイを殺せー!」と絶叫してるくらいだから、  
 これぐらいはやってるんじゃないかな。^^ 
 でも、医療崩壊したら医者も死ぬし、若者も死ぬんだけどね。^^ 
    
81: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:21:35.84 ID:zxp7ZPa10
  10万円も配ってください  
82: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:21:37.79 ID:sJQwIH040
83: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:21:45.90 ID:1SCMD5PP0
  半分ぐらい補助してくれや  
137: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:26:23.57 ID:Sj3xceso0
  >>83 
 稼げばいいじゃん。  
84: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:21:49.72 ID:k58s5YgR0
  (´・ω・`) 
 「国民のための政治! 
 それにはまず、 
 皆さんの健康と暮らしを支配している 
 この厚生労働省、ここのトップに、 
 創価学会と仲のいい石破派の田村くんを任命し、 
 次に、副大臣に、創価芸人の嫁になった女優を任命する。 
 これなくして、 
 国民を改革することは 
 ありえないのであります!」 
 自民党支持者には「自助」! 
 共産党支持者は「共助」!   
 公明党支持者には「公助」!  
86: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:21:53.64 ID:+asL5jB70
  トラベルしてもいいから、その前にPCR検査を義務付けるべき  
87: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:22:01.10 ID:k58s5YgR0
  (´・ω・`) 
 「ネトウヨってなに?」 
 (*´∀`*)ノ 
 「創価学会の言いなり政権の応援団のことです!」 
 (´・ω・`) 
 「じゃあパヨクは?」 
 (*´∀`*)ノ 
 「わざと痛いことをやって、   
  ネトウヨにとって格好のサンドバックに 
  なってくれる人たちのことでーす!」 
    
99: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:22:45.29 ID:HjjI/rcb0
  >>87 
 3万人しかいない日本会議に固執していたのはやめたのか?  
88: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:22:09.68 ID:+kQj0sdD0
  スダレハゲ「GoToで駆逐してやる・・・下級国民を一匹残らず!!」  
90: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:22:18.83 ID:k58s5YgR0
92: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:22:22.90 ID:QCtze0Sc0
  早く終わって平穏な日々になって欲しい 
 GOTO始まって日本はグチャグチャだ  
101: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:23:11.52 ID:CrBwibeP0
  >>92 
 go toだけの問題じゃないがな.  
93: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:22:27.39 ID:A7pb8V2X0
  こりゃ緊急事態宣言も絶対出す気ないね 
 医療崩壊しようが完全放置だわ  
95: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:22:40.14 ID:DGuQ3Yb10
  長文とコピペが多いからあぼーんだらけだ  
104: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:23:26.55 ID:CrBwibeP0
96: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:22:40.81 ID:3vhG5B0J0
  飯塚幸三の亡霊がスガ総理に乗り移ったんだろ  
97: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:22:41.80 ID:bde7Dnt80
  日本だけだよ今の時期旅行が格安になるのって 
 ほんとよくやってるよ  
98: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:22:42.77 ID:TpsUL4/00
  遊んで感染したやつの治す医者は遊びにも行けず…虚しくなるよな  
100: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:22:49.12 ID:/+HOMNO30
  世論も医療現場も無視して独裁すんのか  
112: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:24:06.86 ID:CrBwibeP0
  >>100 
 世の中は医療だけしわ「ないからな  
105: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:23:27.62 ID:gtOS6Lw10
  観光なんかより医療の方が圧倒的に大事だろ 
 医師会はGOTO反対してるし 
 医療者の心が折れたらどうするんだ  
119: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:24:45.62 ID:CrBwibeP0
  >>105 
 今更go toだけの問題じゃないがな.  
106: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:23:31.05 ID:5z3wCbAD0
  一部の人しか使えない制度止めろよ 
 在宅推奨の状態で旅行なんか行ったら会社から何言われるかわからん  
107: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:23:31.48 ID:/Ohsc+qs0
  医療従事者は放置していくらつぎ込むんだ  
109: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:23:52.14 ID:37eNahP80
  娯楽余興に税金をじゃぶじゃぶ 
 民度崩壊待ったなし!  
130: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:25:55.04 ID:kT665b+v0
  >>109 
 政治家「民度が上がったら困ります」  
111: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:24:06.72 ID:idt6owm90
  バカじゃねえのw  
113: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:24:10.58 ID:JsAQG/kv0
  まじでGOTO最高 
 安く旅行に行きまくれてるわw  
125: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:25:20.58 ID:Sj3xceso0
  >>113 
 旅行ってめんどくさくね?w  
114: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:24:19.14 ID:PhSeBn3a0
  春雪もgotoですか?  
115: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:24:20.84 ID:Bqw2DWS40
  この政権マジヤバイな 
 安倍政権の引き継ぎ政権だけど 
 安倍総理の時より更に悪くなってる 
 菅総理は総理な感じないし大きな決断ができない総理になるだろうね  
120: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:24:48.89 ID:bu4vUnaK0
  む、匂うぞ、匂うぞ利権の匂いが。  
121: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:24:52.75 ID:sYiCJr620
  国民に旅行させることが経済を回すことだと確定しました。 
 これからの経済対策は、いかにして国民に旅行させるかが焦点となります。  
122: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:24:55.10 ID:8vFk3mu50
  観光ばっかに金ぶち込んで何がしたい?シナ人資本の観光業に賄賂送ってるのか? 
 頭おかしすぎてハゲとるぞ 
 うすらハゲ菅  
123: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:25:00.67 ID:4zhX8OPP0
  マジで政府に殺されそうだから、細心の注意をはらい生活するわ。 
 旅行者なんか軽蔑視してやる。  
126: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:25:20.84 ID:lFt48keE0
  止まんねぇからよ  
127: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:25:21.07 ID:7CJg/Zhz0
  反動でオリンピック中止にならないかな 
 失政って言われてオリンピックやめないと政権維持できないくらいになるといい 
 海外からコロナ客呼び込んでいいことないって  
131: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:26:03.20 ID:SxN8NqK+0
132: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:26:10.51 ID:YRlX3mj30
  これが現実か 
 経済も大切だが医療崩壊は怖いよ。  
135: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:26:22.03 ID:bu4vUnaK0
  人の不幸を肴に政治家の錬金術ですか。  
136: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:26:22.59 ID:UI3Bf6tk0
  なんでいつまでも旅行業者だけに真水を突っ込むんだか  
138: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:26:30.23 ID:yooPHCP30
  キチガイ 
 マジでキチガイ  
139: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:26:35.03 ID:0Ne48xgW0
  この中途半端さが日本のクライシスマネージメントの無さなんだよ。 
 働いている人達と、(真面目に)勉強してる学生達を優先せずに、年寄りばかり優遇する政策が問題の根底にある。 
 12/2、公明党が現在75歳以下の1割負担の医療費を2割負担にする事にまったをかけたが、左派で全体主義思想の創価学会こそが害悪なんだよ。  
140: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:26:36.70 ID:RgnKSrtT0
  アンチのひろゆきと医師会ざまあみろ  
153: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:28:27.20 ID:Sj3xceso0
  >>140 
 人としてどうなの?  
141: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:26:41.29 ID:A7pb8V2X0
  文句より投票しようぜ、自民は落とすしかないよ 
 共産でも立憲でもれいわでもいい 
 既存政党で一番の極左は自民だよ  
143: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:27:04.00 ID:C4vxpJay0
  すまん、彼女と初セックスしたら乳首ピアス空いてた俺に一言  
144: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:27:17.25 ID:+An2/4PJ0
  旅行なんてしなくていいからcod買えよ  
146: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:27:29.14 ID:xgLXOjQk0
  高齢者の年金問題で苦しいと喚いていた若者達が、Gotoをしまくる金は持っている馬鹿馬鹿しさ  
147: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:27:30.85 ID:HrnzZNBk0
  gotoってコロナ収束後の一定期間に限定した政策だったのにな 
 ちなみにgotoイベントとgoto商店街がまだ控えてるからな  
148: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:27:36.74 ID:MgSkF8QM0
  政治家や上級はいいよな 
 医療崩壊しても優先的に診てもらえるから  
149: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:27:38.50 ID:kpCvRt//0
  グダグダだね  
150: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:27:47.24 ID:HjjI/rcb0
  飲食観光は新規参入の方が有利 
 最初から感染症対策込みでの設備に出来るから 
 当然客も新しくできたリスク対策している方に流れる 
 既存の店舗は全滅するんだから 
 無理して支える必要はない 
 飲食観光が残るとしても新しい企業に 
 既存の企業が駆逐される形で入れ替わっていくだけ  
158: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:29:08.69 ID:u/bCVpAm0
  >>150 
 ど田舎の観光地なんかやめたら出ていって終わりだろ。誰が好き好んでど田舎に就職するかよ。  
171: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:30:18.58 ID:HjjI/rcb0
  >>158 
 人口減るんだから 
 ど田舎は人口減少して消滅しても構わないので  
217: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:33:34.71 ID:u/bCVpAm0
  >>171 
 自然減なら仕方ないけどコロナで急激に潰れた場合はまた違うってことだろ  
151: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:27:51.20 ID:tl3ouFNH0
  このイベントが終わってからが勝負だな 
 海外から大量の観光客が戻って来るか来ないか 
 これは神様でもわからないだろ  
191: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:31:36.49 ID:qWP6zaEW0
  >>151  戻るわけねーじゃん。 
 感染者数は高止まりで推移のまま 
 外国人どころか猫もまたぐコロナ国の烙印を押されて 
 2021は終わる 
 今でさえ東アジア最悪の感染国なのに  
 
152: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:28:01.84 ID:94sf4wwS0
  2Fと公明党「ニヤニヤw」  
154: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:28:30.83 ID:gtOS6Lw10
  病院行くと医療機関がいかに大変かわかる 
 鬼気迫る感  
173: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:30:33.94 ID:CrBwibeP0
  >>154 
 コロナ基幹病院がな 
 一般病棟はむしろ空いてくるよ 
 コロナ拡大すると  
155: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:28:54.89 ID:L452KVZh0
  とりあえず解散しよう 
 国民がGOTO必要か判断しよう  
156: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:28:58.54 ID:4i4OCfA50
  世界で一番頑固でバランス感覚を欠いているのが日本政府、という気がしてくる。 
 他の国では状況を見ながらハンマーとダンスを使い分けているが、日本はダンス 
 だけに固執している  
163: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:29:34.04 ID:CrBwibeP0
  >>156 
 今は医療に軸足を置くべきだが 
 基本的な大命題は 
 医療崩壊を起こさない範囲で経済と医療を両立させること 
 これを忘れて医療のみが全てとかほざいてるやつは傲慢以外の何者でもない  
 
179: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:30:55.73 ID:HjjI/rcb0
  >>163 
 別に飲食観光だけが経済ではない 
 感染症リスクの低い経済を回すべき  
202: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:32:46.07 ID:CrBwibeP0
  >>179 
 飲食観光を推進してるのは1番ダメージを受けたからのフォローアップ 
 と利権  
216: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:33:31.06 ID:HjjI/rcb0
  >>202 
 需要は元には戻らないのだから 
 撤退支援をするべき  
277: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:38:30.87 ID:CrBwibeP0
  >>216  点じゃなくて線で考えなさいよ 
 コロナがある程度落ち着いてたら今度は経済復興のターン 
 そこでは観光、飲食産業の力が必要になる 
 今それらが倒産しまくってて新たに再生する兆しはない  
 
289: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:39:28.13 ID:HjjI/rcb0
  >>277 
 なりません 
 バブルで流行ったスキーやディスコで踊る人は元に戻ったか? 
 そのまま廃れただろ  
338: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:42:55.06 ID:CrBwibeP0
  >>289  スキーは今も流行ってるし 
 ディスコはクラブに様変わりしてるだけ 
 全然継続してる 
 行ったことなさそうw  
 
292: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:39:33.16 ID:uHD0BcHU0
  >>277 
 何故そこで飲食と観光が必要なのか 土建はまだ理解できるが  
343: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:43:22.07 ID:CrBwibeP0
  >>292 
 島国の日本特有の主力産業の一つだよ  
353: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:44:04.40 ID:HjjI/rcb0
  >>343 
 今は情報が移動する時代なんだが  
400: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:47:15.67 ID:CrBwibeP0
  >>353  それはIT産業 
 IT産業が全てじゃない 
 ツールに過ぎない  
 
300: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:40:04.70 ID:YmGRpXLx0
  >>277 
 人が死んでだれもいないなかで商売って出来るもんなの?  
347: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:43:39.95 ID:CrBwibeP0
  >>300 
 極論すぎ  
301: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:40:06.03 ID:NAinqHod0
  >>277 
 コロナが終息したら雨後のタケノコのように生えてくるから大丈夫だよ 
 うまく終息したら空前の飲食旅行ブームが来るのは確定だし  
361: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:44:44.31 ID:CrBwibeP0
  >>301 
 新規産業は参入障壁で参入のしにくさがある 
 つまり時間がかかったりそもそもマーケットに参入できない企業も多い 
 それより残してたほうが良い  
372: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:18.27 ID:HjjI/rcb0
  >>361 
 残す必要はありません 
 お前の代わりなんていくらでもある  
422: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:48:50.96 ID:CrBwibeP0
  >>372 
 おれは関係ない 
 おれはスター  
429: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:49:24.07 ID:HjjI/rcb0
  >>422 
 キリギリスは冬には死ぬんだよ  
466: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:53:36.00 ID:CrBwibeP0
  >>429 
 マリオのスターは死なないだろ  
393: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:46:46.83 ID:uHD0BcHU0
  >>361 
 飲食と宿泊が全部無くなる訳ないだろ 
 全部無くなって一からと言われたら大変だけど  
428: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:49:21.38 ID:CrBwibeP0
  >>393 
 そうだよ 
 無くならないし残さないといけない  
432: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:49:52.19 ID:HjjI/rcb0
  >>428 
 需要がある分だけは残るだろ 
 他はいらない淘汰されるべき  
488: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:55:44.31 ID:CrBwibeP0
  >>432  その考えが浅い 
 菅さんの中小企業論がなんとかホプキンスの考え方で 
 再編縮小って考えな 
 一方、零細企業は地域雇用の受け皿でもあるし 
 忘れたけど他にも残すことのメリットはたくさんあった 
 そこは意見が色々あるし 
 今後の動向で地域雇用の創出は一つのキー  
 
497: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:56:38.48 ID:HjjI/rcb0
  >>488 
 人口が減るのに田舎を維持する必要はない 
 ある程度住む場所がまとまらないと既存のインフラを維持するのも難しくなる  
539: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:00:44.04 ID:CrBwibeP0
  >>497  逆じゃん 
 明らかに中央集権の弊害が叫ばれてるじゃん 
 地方分権だよ今後は  
 
552: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:01:39.63 ID:HjjI/rcb0
  >>539 
 コロナは国が一律で決める問題だろ?  
644: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:09:50.81 ID:CrBwibeP0
  >>552 
 国と地方自治体の行政と 
 医療 
 経済 
 財政 
 その他色々  
660: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:11:25.51 ID:HjjI/rcb0
  >>644 
 地方は財政的に自立してないので何もできませんよ 
 ガソリンのない車が走れるわけがない  
784: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:24:19.41 ID:CrBwibeP0
  >>660  自立してないってのが 
 金なのか指揮命令系統の独立性がないのかわからんけど 
 まあ一理ある 
 金は国も自治体もどこもない  
 
515: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:58:14.65 ID:qWP6zaEW0
  >>488  > なんとかホプキンスの考え方で 
 デービッド・アトキンソンな。 
 うろ覚えなら調べる癖付けろよな 
 目障りだわ  
 
599: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:06:00.93 ID:CrBwibeP0
  >>515  横から偉そうに指摘すんなよ 
 おれに話すときはまるでコロナの最前線で重症者を扱ってる取り込み中の医者に話しかけるように気を遣って最大限の敬意を持って話せよ 
 今後気をつけたまえ 
 おれのレス見たら調べてる暇ないのわかるだろ 
 ホプキンスの安易な中小の統廃合は国内で猛反発されてるからな  
 
605: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:06:31.82 ID:HjjI/rcb0
  >>599 
 飲食観光風情が何様のつもりだ  
715: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:16:35.16 ID:CrBwibeP0
  >>605 
 おれ違うから  
637: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:09:05.01 ID:qWP6zaEW0
  >>599  > ホプキンスの安易な中小の統廃合は国内で猛反発されてるからな 
 誰やねん、ホプキンスてwww  
 
742: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:19:07.16 ID:CrBwibeP0
  >>637 
 菅さんの中小企業の統廃合の理論の提言者の名前だわ、おまえ何も時事知らんな  
761: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:22:03.19 ID:qWP6zaEW0
  >>742 
 おソース持ってきて。  
819: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:29:00.65 ID:CrBwibeP0
  >>761 
 調べろや 
 ニートだから暇なんだろ  
830: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:30:10.48 ID:HjjI/rcb0
  >>819 
 こっちはインフラ産業だから死なないわw 
 ニートになるのはお前の方だろw  
873: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:34:20.67 ID:CrBwibeP0
  >>830  死なないと言い切れる業種はない 
 ちなみにおれはスター  
 
865: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:33:29.02 ID:qWP6zaEW0
936: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:40:51.04 ID:CrBwibeP0
  >>865  それそれ 
 菅さんがそれに感化されてるんだわ 
 生産性だけでしか見てないのがまず無理 
 全国商工会議所の会長みたいな人が猛反発してたわ  
 
948: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:42:11.73 ID:qWP6zaEW0
765: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:22:07.86 ID:HjjI/rcb0
  >>742 
 人の名前もろくに言えない奴がよう言えるわな  
824: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:29:42.15 ID:CrBwibeP0
  >>765  おまえ菅さんの中小企業の考えが何によるかも知らんくせに 
 そういうのがあるってすら知らんレベルがたわけるな  
 
401: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:47:26.46 ID:NAinqHod0
  >>361 
 そこはコスパの問題だろう 
 残すのにコストがかかりすぎるなら潰した方が早い  
442: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:51:29.79 ID:CrBwibeP0
  >>401  観光名所の旅館とかは女将がいたり地域に根ざした代々やってる歴史あるとこが多い 
 長年醸造されてきた味がある 
 これが専門用語で無形資産というんだけど 
 都会の駅ビルとかとは違うから 
 簡単に新しくやればいいって思ってるのは安易すぎ  
 
459: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:53:09.68 ID:HjjI/rcb0
  >>442 
 金閣寺ネームバリューに寄生しないと存在できないようなところはいらない 
 金閣寺が無くなるわけでもない 
 見に行くのは金閣寺だ  
493: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:56:22.00 ID:CrBwibeP0
  >>459 
 パイは残したほうがいいよ 
 伝統を簡単に潰すようでは未来が明るくないね  
504: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:57:18.88 ID:HjjI/rcb0
  >>493 
 パイじゃないだろ 
 感染垂れ流して他の産業の足を引っ張る害虫だろうに  
554: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:01:46.76 ID:CrBwibeP0
  >>504  点だけしか見えてないね 
 go toだけじゃん 
 go toはおれも一時停止を希望してる  
 
569: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:03:13.69 ID:HjjI/rcb0
  >>554  医者は自分の身を削ってまで他の人に尽くしているのに 
 飲食観光は自分の懐だけを気にして 
 客に感染症リスクは押し付ける 
 こんな産業は何の将来につながるんだ?  
 
691: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:14:13.34 ID:CrBwibeP0
  >>569  全然全体の流れわかってないじゃん 
 テレビの見過ぎだよ 
 テレビはあくまで民意が賛同しやすいように医療従事者ばかり報道するけど 
 例えば第一波の緊急事態宣言で 
 感染拡大を極限防止するのに経済を大きく止めたでしょ 
 あれは国民と医療を守るために、事業者が犠牲になって守ったんだよ 
 自分たちの稼ぎを捨てて 
 満足な補償も出ず 
 そこはお互い形は違うけど身を挺して相手を守ってるってことを理解した方がいいよ 
 それだと医療崩壊防ぐために犠牲になった事業者が浮かばれない 
 自殺してる人も多いし 
 テレビの報道ばかりでなく 
 よく全体考えたほうがいい 
 ここもそうだけど脊髄反射の馬鹿多すぎ  
 
712: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:16:19.08 ID:HjjI/rcb0
  >>691 
 飲食や観光がコロナ垂れ流した時に自分でケツ拭けるのか?無理だろ 
 どこがケツ拭くと思ってんだおめえ 
 医療従事者が一方的に負担を被ってんだよ 
 何被害者ぶってるんだてめえはよ  
806: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:27:25.34 ID:CrBwibeP0
  >>712  おれはあくまで中立 
 おまえはメディアに煽動されて脊髄反射だなw 
 よく全体を俯瞰しな  
 
505: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:57:24.68 ID:NAinqHod0
  >>442 
 何処まで行ってもコスパの問題だね 
 これだけじゃぶじゃぶ税金入れても救えないならコスパ悪すぎる 
 感情論に訴えるべきではない 
 世界一成功したといわれる医療制度も代えがたい財産のわけだから  
568: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:03:11.89 ID:CrBwibeP0
  >>505  いやだからおれはgo toは一時停止して今は医療に軸足を置いて 
 医療崩壊させないのが肝要と考えてるよ 
 あくまでアクセルとブレーキ 
 世界一というのは何も持って言ってるのか不明  
 
651: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:10:50.30 ID:NAinqHod0
  >>568 
 医療技術なら他先進国も同等のレベルだが、 
 「早い、安い、うまい」 
 つまり早い医療アクセス、国民みなが安く医療を受けられる保険制度、高い医療技術 
 これを兼ね備えてる先進国は殆ど無いから、世界一成功した医療システムとも言われてるのが日本の医療制度  
769: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:22:28.87 ID:CrBwibeP0
  >>651  誰が言ったんだよw 
 日本の医療は一長一短あるぞ 
 構造的には患者数に比して病院、病床数多い、感染症病床は少ない 
 大きな感染症被害がなかったから遅れてるからそうなってる 
 医療従事者が不足してる 
 なので病院経営があまりうまくいってないとこ多く 
 維新が病院や病床数を削減したのもそう 
 統廃合が必要 
 たった20年で超高齢化してしまって高齢化医療も遅れてる 
 他にも色々問題あり 
 保険制度は良いけど  
 
773: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:22:59.43 ID:HjjI/rcb0
  >>769 
 飲食や観光も統廃合が必要だな  
837: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:30:57.24 ID:CrBwibeP0
  >>773 
 それは別のレスで説明した 
 中小の安易な統廃合は 
 地域の雇用の受け皿を潰すことになったり色々弊害がでる  
844: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:31:28.56 ID:HjjI/rcb0
  >>837 
 人口が減るのだから維持する必要はない  
895: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:36:42.59 ID:CrBwibeP0
  >>844  求人倍率見ろよ 
 コロナ禍での就活市場とか全然疎そう  
 
903: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:37:24.81 ID:HjjI/rcb0
  >>895 
 職は自分でスキルを高めて得るものであって 
 与えてもらうものではない  
373: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:18.44 ID:66GKjuTH0
  >>277 
 頭弱いんですね 
 五毛みたいな立場なのかな?  
416: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:48:32.75 ID:CrBwibeP0
  >>373 
 頭いいって? 
 ありがとう  
472: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:54:27.15 ID:66GKjuTH0
  >>416 
 そうだねー、よちよち  
165: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:30:00.92 ID:CrBwibeP0
  >>156 
 アクセルとブレーキの使い分けだな 
 たしかに今はブレーキだな  
157: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:29:05.14 ID:CrBwibeP0
  今は医療に軸足を置くべきだが 
 基本的な大命題は 
 医療崩壊を起こさない範囲で経済と医療を両立させること 
 これを忘れて医療のみが全てとかほざいてるやつは傲慢以外の何者でもない  
186: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:31:20.69 ID:NAinqHod0
  >>157 
 医療に余裕がある時は経済に譲る 
 医療が逼迫してるときは医療に譲る 
 簡単な話 
 本来対立するものではない  
228: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:34:46.97 ID:CrBwibeP0
  >>186 
 そーだよ  
891: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:36:01.75 ID:qrr8kW+Z0
  >>157 
 それがGotoだってのか? 
 全然効果的じゃねぇのにアホかお前 
 Gotoが終わったら、また客が減って観光も飲食も今度こそ終わるわ 
 そのぐらいの想像力もねぇのかよカス 
 もうコロナ前とコロナ後で金の動きが変わってんだよバカ  
904: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:37:40.47 ID:bHawdh0k0
  >>891 
 では何が効果的なのか?  
960: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:43:10.50 ID:qrr8kW+Z0
  >>904 
 そんなこともわからねぇのかよ 
 コロナ後にどの業界が儲かってるのか、どの業界が下火なのかぐらい調べてから発言してこいよ 
 下火のところはもう何をやろうが元には戻らんから縮小やむ無し 
 そんなところに無駄な血税投入するなんてありえんわ  
970: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:44:13.68 ID:xNlkc3wp0
  >>960 
 リーマンの時も金融業はもう先がないとか、結果はご承知の通り。  
980: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:45:25.51 ID:qrr8kW+Z0
  >>970 
 一部の経済学者が言ってただけですが、それを盲信してたんですか? 
 ノストラダムスの大予言とか信じてる頭のおかしい人?  
977: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:45:10.17 ID:CehDumHf0
  >>960 
 観光業なんて延命措置してるようなもんだろうけど 
 オリンピックやインバウンドのためにやってるんだろね 
 ガースーインバウンド政策大好きだから  
981: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:45:26.61 ID:bHawdh0k0
  >>960 
 お前に聞いてるんだよ 
 何が効果的なんだ? 
 具体例だせよ  
931: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:40:28.64 ID:5Y2Y9dmj0
  >>891 
 お前の理論だとGOTOやらなきゃ観光も飲食も即死だということだけど 
 何も策を練らずに思念ってことだったの?  
971: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:44:18.38 ID:qrr8kW+Z0
  >>931 
 淘汰されるものは仕方ねぇだろ 
 歴史を見りゃそんな事例は山ほどある 
 少しは勉強しろ  
994: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:47:02.48 ID:5Y2Y9dmj0
  >>971 
 それは今わかる事じゃないな 
 守ってよかったと思える可能性もある  
999: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:47:52.67 ID:qrr8kW+Z0
  >>994 
 勉強しろってバカ  
986: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:46:09.17 ID:CrBwibeP0
  >>891  飲食観光を推進したのは第一波の緊急事態宣言から経済止めててダメージを一番受けたことのフォローアップだって 
 別レスで書いたわ 
 緊急事態宣言で医療や国民のためにしっかり飲食観光が犠牲になってたのを忘れてるか知らんやつが 
 点で今だけ見て 
 医療ガーな 
 偏向報道のメディアに煽動されるバカの典型  
 
993: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:46:49.65 ID:qrr8kW+Z0
  >>986 
 引っ込んでろよ無知ゴミ  
995: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:47:13.50 ID:qWP6zaEW0
  >>986 
 チンカス野郎、しね。  
997: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:47:36.13 ID:qrr8kW+Z0
  >>986 
 チンカス野郎思念ってよwww  
998: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:47:41.47 ID:HjjI/rcb0
  >>986  何被害者ぶってるんだ? 
 コロナ垂れ流した加害者だろ 
 工場が排水垂れ流して健康被害が出れば 
 即稼働停止で賠償金だろ? 
 なに甘えたこと抜かしてるんだ  
 
913: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:39:01.69 ID:hACfy7bT0
  >>157 
 医療のみがすべてだと言ってるのはお前だけ  
161: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:29:21.11 ID:TqgN801T0
  おまえら文句ばかりで実行しないよな 
 少数の声なのか 
 早く自民党政権終わらせろよ  
162: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:29:31.32 ID:UTAoKyz80
  そのころ毎日1万人発症とかなってたりして  
188: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:31:35.06 ID:YzgCWlws0
  >>162 
 そんぐらいなら日本の医療は余裕で耐えられるよ  
215: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:33:29.25 ID:NAinqHod0
  >>188 
 大阪とかもう重症床90%埋まってるけど 
 まだ一日の感染者数3000も行ってない  
164: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:29:52.53 ID:GQ5MC8Ge0
  なんなんこれ本当に...  
166: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:30:02.81 ID:bTKM4IPC0
  割引率が引き下げられたら利用者が減りそう 
 コロナリスクを考えたら割りに合わんわ  
167: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:30:11.47 ID:0WNdzZfy0
  ここで打ち切って後は数か月後、医療、看護、介護、保育、教員などの従事者に配ってやれ  
168: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:30:11.63 ID:Usi2nLGC0
  ワロタwwww  
169: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:30:13.59 ID:yayqx/Bd0
  医療崩壊よりも観光www  
180: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:30:59.56 ID:nmEQHrQC0
  >>169 
 正直俺病院滅多に行かんから医療崩壊しようがどうでもいいんだよなあ  
198: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:32:16.31 ID:M+TvuNNq0
  >>180 
 そらお前がガキだからだろ 
 お前が歳食って「死にたくない~」と言って医者に泣きつく姿が容易に想像つくわ 
 威勢のいい奴ほど有事に泣きを入れるもん  
208: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:33:05.07 ID:CrBwibeP0
  >>180 
 他人事じゃないぞ!!  
170: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:30:16.54 ID:Le9Ttsmj0
  民主党共産党は何しても文句言うから。 
 医療重視したら、 
 観光がー飲食がー 
 goto重視したら 
 医療がー 
 あいつらバカだから。  
172: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:30:25.57 ID:i+HrQjAE0
  てか冬は流行るの分かってたんだから期間をこの期間はやらないとか、cocoa登録者のみ県外移動をみとめるとかにすりゃあよかったんだよな 
 てか、今からでもやるべきだとは思うけどなあ  
200: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:32:44.13 ID:4dapKLV20
  >>172 
 cocoaは10万と紐付けすべきだったな  
175: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:30:36.31 ID:Xd3EzXuY0
  若い姉さんが沢山旅館に行って‥旅館のおっさんが良い思いするだけなのに 
 観光の味方するおっさんは人が良過ぎ(笑)  
176: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:30:43.10 ID:aKb2mSeQ0
  頭おかしいんじゃないの? 
 日本中で医療が大変なことになってるのに  
178: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:30:49.60 ID:jr+KZQzz0
  もうそろそろ二階暗殺したほうがいいぞ  
181: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:31:01.46 ID:5JwZmU/C0
  なんで野党はスガやめろって言わないんだろう?  
182: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:31:02.54 ID:RWAGFpjz0
  国が予算出して医療体制を整備しないと厳しい状況 
 しかし与党は旅行とオリンピック以外に興味がない  
183: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:31:03.94 ID:qO/gqcev0
  神奈川は通常手術を延期までしてるのにな 
 この国改めて異常やな  
187: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:31:24.48 ID:J1oYCJGj0
  引きこもりのお前らには何の関係もないのになんで気にしてるの?w  
189: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:31:35.38 ID:A7pb8V2X0
  医療崩壊したらジジババだけの問題じゃなくなるよ  
190: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:31:35.98 ID:bTKM4IPC0
  予算の消化状況で今どれくらいなんだ?  
195: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:32:12.97 ID:BGE+xq1A0
  医療崩壊して困るのは貧民平民のみ 
 上級には関係ない話だからね  
204: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:32:48.06 ID:HjjI/rcb0
  >>195 
 志村死んじゃったよー  
196: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:32:13.19 ID:P3EaqiTr0
  GOTOなんか感染症が理解出来ん知恵遅れしか利用しないのにそいつらで経済回るわけ無いわw  
271: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:37:58.76 ID:kiwkgv6u0
  >>196 
 たしかに。 
 今、旅先でインタビューに応える連中はバカみたいのしかいないしな。 
 どっかの宗教の団体さんかw  
197: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:32:15.36 ID:qTFkDtwg0
  遠くに行く方が得だし高い宿の方が得 
 健康に自信のある人は今のうちに 
 行きたいけど高いから無理と思ってたとこに 
 行った方がいい  
219: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:33:44.17 ID:M+TvuNNq0
  >>197 
 税金で遊びを推奨だなんて 
 コロナ禍でそんな余裕すら失われた人間に全く救いがねえな  
201: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:32:44.29 ID:8deohfUz0
  一週間までってルールにしたみたいだけど 
 こんなん2回に分けて続けて予約したらわからんのじゃないんかな 
 それかホテル変えたり  
203: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:32:47.32 ID:1+mHnAhQ0
  (-_-;)y-~ 
 まだやるんか、アホやな。  
205: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:32:48.79 ID:p3+2+5I90
  つまり、Soう価×○TBの意向が強く反映されているってこと?  
206: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:32:57.78 ID:JoTpWRq70
  モルヒネ💉打っときますね  
207: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:33:03.31 ID:tD4ah8E70
  東京地検特捜部は仕事をしなさいよ 
 「二階さんが3月の段階で政府に対し命令に近い形で要望したいと言っていた予算が実現したわけですが……」  
 と観光庁筋は話す。  
 facta.co.jp/article/202007029.html  
 二階は全国旅行業協会会長を務める。  
 観光庁長官の田端浩は緊急事態宣言解除が指呼の間に迫った5月20日、開始時期について「2カ月前後先になる」  
 と会見で説明し、7月下旬にもバラまき始めることを明らかにした。  
  ↓  
 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号 令和2年4月14日  
 ○田端浩政府参考人 国土交通省、観光庁長官  
 この新型コロナウイルス感染症の拡大がまさに収束した後でありますけれども  
 地域経済のV字回復を図るため、かつてない規模の観光需要喚起策、ゴー・トゥー・キャンペーン事業  
 を盛り込んだところであります。  
  ↓  
 観光庁・田端長官、「Go Toキャンペーン」は「8月の早いうちからぜひスタートしたい」。1人1泊最大2万円を支援  
 日本旅行業協会・総会に登壇 2020年6月22日 開催  
 travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1260658.html  
 JATA(日本旅行業協会)は6月22日、東京・霞が関の本部において第64回定時総会を開催した。  
 会の冒頭、来賓として観光庁長官の田端浩氏が登壇し、あいさつのなかで国内旅行需要を喚起する  
 「Go Toキャンペーン(Go To トラベル事業)」について言及した。  
 本事業は国内旅行向けのものだが、数か月後に向けたアウトバウンド・インバウンドへの準備も合わせて進めてほしいと強調。  
  ↓  
 <Go to 主犯 観光庁長官逃走> 田端長官は退任、コロナ禍での長官交代 2020.07.13  
 www.jwing.net/news/27410  
 国土交通省の幹部人事で、田端浩観光庁長官が退任  
209: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:33:07.24 ID:PIr5ksEJ0
  重症化リスクのある奴は外出気を付けろって話だよ 
 若者同士だったら感染しても無症状だしそんな場所にリスクある奴は行くなってだけ  
210: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:33:08.69 ID:c1qcO70Y0
  広げる努力をしてくれるジャップ  
211: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:33:11.34 ID:Dl7szBBU0
  延長はええわい、東京とかの流行地域できっちり対象外にせぇ  
212: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:33:16.48 ID:Xb8mJx2W0
  段階的に引き下げたら結局「今行かなきゃ!」ってなっちゃうじゃん(´・ω・`)  
213: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:33:17.16 ID:tl3ouFNH0
  いつまでもこんなイベント続けられないからな 
 日本人はケチだから金使わないし  
214: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:33:26.78 ID:7cFFhAza0
  医師会ざまぁとか言ってる奴はコロナにかかっても病院行かずに苦しめ  
220: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:33:47.64 ID:OwqA4EJS0
  経済経済言ってる奴は 
 何をもって経済なんだよw 
 毎日回ってるわ 
 株価も高い 
 アフターコロナに要らない業種が淘汰されてるところだろ? 
 いつまでもしがみついてんなよ  
296: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:39:47.47 ID:CrBwibeP0
  >>220 
 むしろ残しておかないと経済復興に差し障る 
 国際競争力にはコマが多いほうがいい 
 再編はそのあと  
307: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:40:57.54 ID:HjjI/rcb0
  >>296 
 吹けば簡単に揺らぐような産業が何の役に立つの? 
 税金食い潰すだけの産業  
388: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:46:15.97 ID:CrBwibeP0
  >>307  アフターコロナの経済復興にいる 
 国際競争力の維持に必要 
 経済が悪いと当然良い医療も受けられない 
 金がないと受診もできない 
 新規産業は参入障壁で参入のしにくさがある 
 つまり時間がかかったりそもそもマーケットに参入できない企業も多い 
 それより残してたほうが良い  
 
409: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:47:57.79 ID:HjjI/rcb0
  >>388  医療従事者は病気を治すことで金を得ている 
 運送業はものを運ぶということで金を得ている 
 誰かの役に立つことで金を得ているわけで 
 自分の懐のために感染症リスクを客に押し付けるのは 
 まともな産業じゃないのですよ  
 
460: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:53:10.75 ID:CrBwibeP0
  >>409  この状況では双方の立場を理解することが肝要 
 経済回せば医療者を窮する 
 医療に軸足を置いて経済止めれば事業者を窮する 
 どちらかをすると片方にとって悪となる 
 それを相互理解して 
 お上がバランスよく推進してくのがこれ肝要  
 
464: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:53:34.48 ID:aKb2mSeQ0
  >>460  それはない。 
 医療に負担をかけずに経済を回す方法はある  
 
503: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:57:18.33 ID:CrBwibeP0
  >>464  別のレスでも言ったじゃん 
 コロナ禍での基本的大命題は 
 医療崩壊させない範囲でできるだけ経済を回すこと 
 経済と医療の両立 
 これが大命題 
 当然  
 
510: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:57:52.04 ID:HjjI/rcb0
  >>503 
 客に感染症リスクを押し付けるような産業はいらない  
574: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:03:31.51 ID:CrBwibeP0
  >>510 
 アクセルとブレーキ  
591: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:05:42.98 ID:HjjI/rcb0
  >>574 
 他の産業にブレーキをかけて足を引っ張る飲食観光ですね  
518: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:58:22.29 ID:aKb2mSeQ0
  >>503 
 だから人を動かさず、経済を回すのが重要なんだわ。 
 ウィルスには足がない  
609: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:06:47.16 ID:CrBwibeP0
  >>518  アクセルとブレーキな 
 今は一時停止 
 コロナはまず冬は2月までだぞ 
 今からずっと止めれるわけないだろ 
 全体を俯瞰しろよ  
 
616: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:07:29.46 ID:HjjI/rcb0
  >>609  他で経済回せばいい 
 客に感染症リスクの押し付けるような産業は要らない  
 
719: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:17:06.87 ID:CrBwibeP0
  >>616 
 おまえも喋るときマスクするとか気をつけろよ 
 全部周りのせいにして生きてきたおまえ  
727: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:17:37.17 ID:HjjI/rcb0
  >>719 
 不要不急の外出は控えてるからな  
738: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:18:41.36 ID:nmEQHrQC0
  >>727 
 不要不急の外出しないから経済冷え込むんだぞ  
752: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:20:58.14 ID:HjjI/rcb0
  >>738 
 無くても問題ないようなものを経済サイクルに組み込むことが間違いだわ 
 今まで舞台やスポーツのような別になくてもいいようなものが調子に乗りすぎなんだわ 
 社会に役立つようなところで働いている人が賞賛されるようになればいい  
772: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:22:55.36 ID:66GKjuTH0
  >>752 
 それは正しいと思う。  
807: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:27:40.80 ID:CrBwibeP0
  >>727 
 ニートだったよなw  
623: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:07:59.97 ID:aKb2mSeQ0
  >>609  だからアクセルでもブレーキでもないんだわ。 
 人を動かさず、経済を刺激すればいいわけ  
 
732: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:18:14.90 ID:CrBwibeP0
  >>623  無理無理無理無理無理無理 
 これから2月までずっとこんな感じだよ? 
 冬はgo to関係なく 
 感染者増える時期だから 
 今の医療崩壊を落ち着かせたらまた少し動く 
 また止める 
 また動くの繰り返ししかない  
 
740: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:18:48.26 ID:HjjI/rcb0
  >>732 
 人と接しない経済回せばいい話  
811: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:28:02.68 ID:CrBwibeP0
  >>740 
 おまえがニートだからなw  
746: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:19:46.13 ID:aKb2mSeQ0
  >>732  だからウィルスに足はないの。 
 人が動くからウィルスが動くんだわ。 
 だから人を動かさず経済回さないといけないの  
 
814: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:28:38.08 ID:CrBwibeP0
  >>746 
 ネットだけで経済回らないので  
821: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:29:07.92 ID:aKb2mSeQ0
  >>814  ネットだけじゃないよ。 
 消費税下げれば全てに影響がある。 
 いい影響がね。 
 ネットだけじゃない  
 
867: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:33:34.71 ID:CrBwibeP0
  >>821  税金は法人税から所得税、消費税 
 酒税とか 
 沢山あるんだけど 
 消費だけいじってもな 
 消費しなければ意味ない 
 今国民は金ないから  
 
869: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:34:15.01 ID:aKb2mSeQ0
  >>867 
 消費税が一番影響が大きいのは過去の歴史が証明してる  
946: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:41:52.52 ID:CrBwibeP0
  >>869  それだけ言われても 
 そのロジック説明できないと説得性ないよ 
 消費税は消費活動ありきだから 
 コロナ禍の不景気で貯金に回るとそれが意味がない  
 
953: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:42:23.54 ID:aKb2mSeQ0
  >>946 
 説明もなにも歴史が結果出してる  
886: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:35:20.73 ID:HjjI/rcb0
  >>867 
 自宅の家具買うのも立派な消費だろ  
964: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:43:54.29 ID:CrBwibeP0
  >>886  まあポチって家具も買えるからな 
 それでもこんな不景気で金使わんぞ 
 ほとんどの人は貯金に回る 
 それがいかんからgo toとかで経済回してたんだけど 
 消費税を推進するならgo toが整合性持つが 
 それなのにgo toいかんとか矛盾してるよな  
 
983: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:45:49.01 ID:HjjI/rcb0
  >>964 
 ポチるだけで金が使えるなら経済回るだろ 
 いちいち遠くに出かけないと金使えない方がハードル高いだろうに  
984: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:45:49.97 ID:qWP6zaEW0
842: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:31:25.61 ID:nUe+VhVu0
  >>814 
 しょせんはネットなんかな 
 通販では経済はまわせない 
 小さな市場  
849: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:32:11.28 ID:aKb2mSeQ0
  >>842  通販だけじゃないよ。 
 消費税下げればすべてに影響する。 
 通販だけじゃないのがいいところだ  
 
862: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:33:17.13 ID:QiSwWq0c0
  >>842 
 小さくはないけど大部分海外に利益が流れるのと 
 実店舗に恩恵がないから通販優遇じゃダメなんだよね  
883: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:35:04.58 ID:CrBwibeP0
  >>842 
 ネットの通販のマーケットっていう小さいカテゴリー  
893: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:36:25.50 ID:HjjI/rcb0
  >>883 
 アマゾンや楽天がでかい面してるけどな 
 楽天トラベルなんて楽天市場のおまけのようなものだろ  
996: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:47:26.39 ID:CrBwibeP0
  >>893 
 みんなアマゾンか楽天でしょ 
 接触せずに置き配もできるし  
469: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:53:52.58 ID:HjjI/rcb0
  >>460 
 100円稼ぐのに200円のコロナ損害を出すようなところは 
 経済どころかおじゃま虫なんだが  
513: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:58:01.76 ID:CrBwibeP0
  >>469 
 そこはお互い様で 
 アクセルとブレーキ使い分けて、うまく波乗りしてかないといけない 
 今はブレーキ  
520: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:58:50.79 ID:HjjI/rcb0
  >>513 
 ブレーキなら旅行中止だろ?  
613: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:07:16.27 ID:CrBwibeP0
  >>520  おれもgo toは一時停止すべきと思ってる 
 しょうがない  
 
654: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:10:58.82 ID:4dapKLV20
  >>613 
 望んでも叶わない人がいるのに 
 貰える人だけが得する構図は一緒  
313: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:17.31 ID:QucYSD+X0
  >>220 
 今の急場を凌げば何とかなるなら、飲食観光を助ければ良いが 
 ワクチンで劇的に状況が好転するという楽観シナリオ前提になってるのがな 
 その前に医療崩壊して社会混乱、経済どん底の地獄画図へ 
 一億総玉砕、令和のインパール作戦としか思えない  
221: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:33:50.53 ID:Bf/i+aG30
  収束してからかワクチンか薬かが出てほぼ以前と同じ暮らしができるようになったらする話だったろ。 
 感染爆発してる中更に爆発するような事してどうするの。 
 こんなアホな事してる国はない。 
 欧州なんて感染抑えるためロックダウン中だ。  
222: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:33:52.31 ID:MQldHiOb0
  二階の権力は絶大  
229: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:34:50.55 ID:aKb2mSeQ0
  >>222 
 ガースーはもう総理失格だな。 
 機能してないわ  
223: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:34:12.77 ID:MgSkF8QM0
  観光業の奴ら 
 コロナ収まったら恩返しキャンペーンは必ずやれよ。ボッタクリなんかしたら絶対許さんからな  
227: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:34:29.34 ID:bTKM4IPC0
  コロナで死ぬ前にgotoで遊んでこいという最後の晩餐ですか?  
230: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:34:51.61 ID:EkAo86130
  トラベル後にpcr検査を義務化すれば良いのに  
236: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:35:30.29 ID:HjjI/rcb0
  >>230 
 遊び歩くクズのために医療従事者の負担を増やすな  
262: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:37:15.78 ID:RWAGFpjz0
  >>236 
 新型コロナの感染を防がない限り 
 病床の消費が検査のコストを上回る  
234: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:35:18.82 ID:8deohfUz0
  めちゃくちゃザルルールじゃん  
235: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:35:28.04 ID:Jmb0gCec0
  gotoに検査代上乗せすればいけんじゃない 
 別にPCRじゃなくても空港でやってるやつあるじゃん 
 そこでひっかかれば少しはgotoさせる前に仕留めることできるじゃん  
237: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:35:30.65 ID:IghXb/u90
  菅義偉こと牟田口閣下! 
 必勝の信念さえあれば、オリンピック開催できますよね! 
 さあ、勝利に向けて頑張ろうぜ。  
239: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:35:44.61 ID:/fzndxsv0
240: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:35:44.76 ID:4i4OCfA50
  観光地や外食に行かなくても食事はする。逆によっぽどのリッチマンでない限り 
 旅行へ行った分、他で財布のひもを締める。つまり総需要喚起と言う意味では 
 GO TO は意味のない政策だ。  
241: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:35:46.56 ID:Ip51yuFY0
  遊ぶのは勝手にしろ 
 そのかわり、二度と病院に行かないと宣言したから行け  
268: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:37:45.23 ID:PIr5ksEJ0
  >>241 
 何言ってるの? 
 具合悪くなったら普通に病院行くでしょw  
325: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:49.25 ID:OwqA4EJS0
  >>268 
 コロナで逼迫すると 
 それが出来なくなるんだがw 
 少しは頭使えよ  
342: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:43:18.03 ID:PIr5ksEJ0
  >>325 
 町医者は暇らしいぞ 
 もう少し市や広げろや  
243: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:35:52.54 ID:gtOS6Lw10
  年末年始と来年のGWが怖いな 
 真冬の期間もずっとGOTO継続が確定したわけだし  
245: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:02.46 ID:yiN3VVz/0
  GoTo使えない医療関係者には 
 生命危険だけ押し付け、休みなく休みは自粛なのに  
 旅行の楽しみすらないのに 
 許せない悪政だと怒りしかない  
487: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:55:38.06 ID:ZueK8WA30
  >>245  そうは言っても仕事なくすよりいいだろ?飲食店、観光、航空、旅行代理店、その他もろもろ失業しかけてるわけで。 
 仕事が安定してあるだけ医療関係は恵まれてる。  
 
246: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:09.82 ID:+kQj0sdD0
  旅行業界の一時的な延命措置にしかならないのに・・・ 
   
 意味のない延長だよ!  
248: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:09.97 ID:NAinqHod0
  おいおい空前の好景気だぞ 
 生活苦しい~とか言ってる奴にまさかまだ株買ってないやつおらんよな 
 自助以前の問題だぞそれ  
249: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:18.60 ID:t5aFHigj0
  医療関係者ホントかわいそう  
250: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:18.83 ID:YmGRpXLx0
  車が崖に向かっていて乗っている人みんなブレーキと言ってるのに、アクセルを押す菅。 
 後で事情聴取を聞くと、アクセルとブレーキを踏み間違えたテヘペロと言い、老人が乗りやすい国会をみんなで考えるべきと言い残し逃げる。  
251: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:19.63 ID:MO4d8KrR0
  続けなきゃ航空会社も鉄道会社もバス会社もすべて倒産だもんな、続けるしかないわ。  
265: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:37:30.88 ID:HjjI/rcb0
  >>251 
 赤字垂れ流し路線から撤退しろよ 
 もう駅や空港が見栄になる時代は終わった  
252: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:24.21 ID:4dapKLV20
  医療の拡充にしても暇こいてる町医者を筆頭に感染症の専門家が急に増えるわけないし金払っても無理だろwww 
 そもそもが高給取りならリスク回避するしな  
260: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:55.18 ID:aKb2mSeQ0
  >>252 
 別に感染症の専門家でなくてもいいんだよおばかちゃんw  
340: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:43:01.60 ID:4dapKLV20
  >>252 
 低脳の文盲かwwwwww 
 そもそも大学卒業後に感染症治療を選ばなかった連中が今更金払ってもやるわけないだろ 
 飯食うには困らんわけだしな  
253: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:24.39 ID:5z3wCbAD0
  菅はコロナなんて興味ないぞ 
 通信費で成果出すのが公約だからそこに注力してる 
 GoToなんかは管轄外だからな  
254: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:28.50 ID:4yQB/m9q0
  1月で終わると思ったら 
 来年半ばって、五輪つなぎなのか 
 日本に感染者うじゃうじゃ 
 ていうか、もう自公政権てなにやってるか自分たちもわからないのでは  
279: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:38:41.10 ID:gtOS6Lw10
  >>254 
 二階は五輪がおわるまでやるっていってなかったけ? 
 延長されるかもな  
255: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:31.64 ID:bTKM4IPC0
  俺はかなり利用した方だと思うが 
 宿泊費以外あまり使ってない  
256: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:45.59 ID:Nsg8TE1b0
  期間延長自体には反対しないが感染者が増加してるときには中止しろや 
 そして中止の基準もちゃんと決めろ  
257: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:49.61 ID:Bqw2DWS40
  残念ながら次立憲が票を伸ばすな 
 菅総理ではとても無理 
 岸田総理か石破総理にするしかないだろうね自民党は 
 そしたらまた支持率上がって選挙は勝てる  
364: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:44:54.60 ID:4i4OCfA50
  >>257 
 まあ共産党は躍進するだろう。アンチも多いが、今回は無党派を呼び込むことは間違い 
 ない。  
258: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:50.00 ID:kGeGsHyM0
  焼け太りした観光業関係者がキャバクラ行ってるのバラすしかないだろう  
259: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:36:53.75 ID:YRlX3mj30
  東京の感染症対応病院は逼迫日本医師会も警鐘 
 小島よしおじゃないけど 
 そんなの関係ねぇーそんなの関係ねぇー  
264: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:37:26.14 ID:qXh2efSJ0
  GOTo終わったあとにその業界が下火になるなんて事になったらどうするんだろ  
267: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:37:37.66 ID:iyFK9bwk0
  こんな状況でトラベルする人いるかね  
270: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:37:56.32 ID:FgFHJsTo0
  ほんとgotoのツケを病院に全部丸投げして医療従事者のこと 
 何だと思ってんのかね  
284: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:39:01.89 ID:PIr5ksEJ0
  >>270 
 単なる労働者で良いんじゃねw  
272: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:37:59.17 ID:pEQdbDL80
  キチガイw 
 ワロタ  
273: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:38:13.84 ID:4yQB/m9q0
  解散したら、確実に野党が勝つだろうなあ 
 もう自公政権に入れる人なんてキチガイしかいないだろう  
287: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:39:12.21 ID:qWP6zaEW0
  >>273 
 ギリギリまで引っ張るよ 
 菅の自民党乗っ取りが済んでない  
274: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:38:15.68 ID:a2oL+2Hb0
  (´・ω・`)感染拡大させたいんだな 
 入国規制緩和したままだし  
275: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:38:15.80 ID:k4mNuI0l0
  🐜と🦗  
278: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:38:39.99 ID:QA1xxdIz0
  どんだけ利権があるんか  
280: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:38:47.86 ID:L452KVZh0
  5年ぐらいやりそうなGOTO  
281: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:38:49.25 ID:4dapKLV20
  脳内医療従事者必死だなwww 
 本当に最前線にいる方々には感謝するが 
 それ以外の奴等はGOTO批判の御旗にしてるだけだろ  
291: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:39:32.30 ID:aKb2mSeQ0
  >>281  キミ、病院にかからんの? 
 もしこれ以上になったら、心臓発作とか起こしたら助からんぞ。 
 怖くないの?  
 
404: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:47:41.80 ID:4dapKLV20
  >>291 
 医者でもないお前に言われてもなwww  
411: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:48:16.30 ID:aKb2mSeQ0
  >>404  医者じゃなくても、きみに「事故にあったりする可能性は考えないの?」と 
 尋ねることはできるよね? 
 どう?  
 
285: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:39:07.44 ID:yPsm2u2X0
  税金ばら撒きで感染拡大キャンペーン  
286: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:39:10.69 ID:GPhZImlm0
  こんな感じて先の戦争に負けたんだろうな 
 駄目だとわかりつつやり続けるみたいな  
288: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:39:14.61 ID:0qheYtp10
  キティガイ政権  
290: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:39:29.25 ID:XUr/Vbfm0
  菅は誰の言うことも聞かない  
294: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:39:41.42 ID:bTKM4IPC0
  怖い伝染病が流行ってるけど 
 国が金をやるから遊んでこいと言っている 
 凄い時代になったもんだ  
295: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:39:41.84 ID:XwoXmWrv0
  割引はいいから地域共通券は続けておいてほしいなぁ  
297: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:39:52.95 ID:4yQB/m9q0
  笑える 
 病院崩壊を防ごうという叫んでいる><ゴーツー旅行いこうぜ!税金でさあ 
 なにこれ、いまの政府は毎日コントやってるの  
302: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:40:21.95 ID:rF1MrKCn0
  頭おかしい  
304: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:40:36.48 ID:vAXOvVKK0
  医療関係者はgo toどころか会食も禁止してるところがあるのに 
 やってられんだろう。延期かと思えば延長かよ  
337: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:42:43.83 ID:iK2h2H240
  >>304 
 気の毒だけど医療が成立するのはそもそも経済が回っているからという前提を忘れちゃダメ  
344: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:43:25.70 ID:HjjI/rcb0
  >>337 
 飲食観光は地方の赤字垂れ流し路線と一緒 
 100円稼ぐのに200円のコロナ損害を出している  
578: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:04:17.92 ID:nmEQHrQC0
  >>304 
 医療従事者も大いに飲み会して旅行してもらっていいのになあ 
 何かとストレス溜まるだろ 
 別にクラスター発生してジジババが減ろうがどうでもいいしなw  
620: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:07:50.29 ID:bPkxvvbe0
  >>578 
 まともな医療者はお前みたいな大馬鹿者とは人間の種類が違うんだよ  
655: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:10:59.61 ID:nmEQHrQC0
  >>620 
 まあ、お前みたいな医療従事者を聖職扱いしてプレッシャーかけるやつも、それはそれでタチ悪い気はするがなw  
305: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:40:38.52 ID:FgFHJsTo0
  医療崩壊すれば死者はネズミ算式に加速していくわけで 
 もはやこれは国家転覆目的のクーデタに等しいよ  
319: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:35.76 ID:aKb2mSeQ0
  >>305 
 馬鹿は自分はコロナにかかっても重症化しないと思ってるけど、 
 交通事故とか心臓発作とか、他の生命に関わるような事態は 
 考えないんだよなあ  
306: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:40:45.16 ID:67P2pH2Q0
  お魚券、和牛券って言ってた時期が懐かしいな  
311: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:16.15 ID:O5OtucTw0
  OP出来るんか?  
314: 令和の破滅主義者  2020/12/03(木) 00:41:27.80 ID:pToeF4aY0
  俺は超健康だし生きてる間に人がたくさん死ぬの見たいし日本が壊滅的に崩壊するの見たいし大賛成。  
315: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:28.52 ID:bTKM4IPC0
  正式決定したら二月以降も予約を入れておけばいいんだな 
 任せろ  
316: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:31.89 ID:Nsg8TE1b0
  結局菅って自分の息の掛かってる物には執拗に拘るけどそれ以外の例えば国民の安全とかには興味が無い  
334: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:42:36.95 ID:NAinqHod0
  >>316 
 菅って言うか政治家全般そうだな 
 そういう奴じゃないと上にいけないんだよ  
358: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:44:33.63 ID:RWAGFpjz0
  >>334 
 政治家というか自民党じゃないか 
 民主党は国民の安全に対する気概はあった  
415: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:48:32.39 ID:NAinqHod0
  >>358 
 働きものの無能か 
 働かない無能か 
 まあ好みはあれ政治家としては後者は誉めるところはないな  
317: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:32.83 ID:JZS3mrTi0
  えーっと 
 テレワーク推奨してるのにトラベル?  
318: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:34.47 ID:4KEBwRyT0
  おいやめろ、まじで  
320: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:37.66 ID:p97/iRQV0
  いつまでも乞食スタイルのインバウンドとGOTOがセットの経済復興でしか考えない政権w  
321: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:37.78 ID:MO4d8KrR0
  GOTOトラベル行こうが行くまいが、三密避けてマスク着用、手洗いうがい励行 
 アルコール消毒、体温検査、外食避けて、普通にやっていくしか生きていく道はないわ 
 経済回さねばおいらの会社も倒産して死ぬわ。  
332: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:42:26.17 ID:aKb2mSeQ0
  >>321  経済回してないから怒ってんだよ、国民は。 
 gotoでは経済は回らん。 
 消費税下げないと  
 
382: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:47.65 ID:3Coqic5L0
  >>332 
 で、でた~wwwwwwww 
 無職大好き消費税減税 
 法人税や所得税減らした方が後々のこと考えたら良いんだよ  
389: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:46:24.37 ID:aKb2mSeQ0
  >>382 
 どういいんだ? 
 キミの意見を言ってみ  
436: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:50:32.05 ID:hrIx1kY80
  >>382 
 消費税が減ったり無くなったりして喜ぶのは、無職じゃなくデカい買い物をしたい上級な 
 Gotoもそうだが、金の無いやつは娯楽や税金よりも給付金1択だから  
439: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:51:04.86 ID:HjjI/rcb0
  >>436 
 社会保障料減税でいいだろ 
 無職ナマポ老人に配る必要はない  
467: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:53:37.12 ID:hrIx1kY80
  >>439 
 経済効果を生み出す人員は多いにこしたことはない 
 今はお前みたいな選民主義が逆に足手まといなんだよ  
473: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:54:33.19 ID:HjjI/rcb0
  >>467 
 経済の足引っ張りはいらない  
443: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:51:31.94 ID:aKb2mSeQ0
  >>436  いや無職だって赤ちゃんだって引きこもりだって喜ぶよ。 
 年寄りもね。 
 通販くらいはするだろ、家から出なくても。 
 実際に消費税上げてあんだけ経済が死んだってことは 
 逆をやれば生き返るってことだ  
 
449: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:51:54.29 ID:4dapKLV20
  >>382 
 雇用と労働あっての社会だろ 
 企業の負担を減らすのと 
 払っているものを還付する形式にしないと確実に戻した時に反動がくるからな  
565: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:03:09.96 ID:ro86dXkb0
  >>382 
 ネトウヨって本当に馬鹿しかいないんだな  
581: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:04:41.67 ID:4dapKLV20
  >>565 
 低脳はお前だよ(笑)  
335: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:42:37.56 ID:Ih8MNcuB0
  >>321  三密避けてマスク着用、手洗いうがい励行 
 アルコール消毒、体温検査、外食避けて 
 この感染拡大なんだが?  
 
371: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:14.58 ID:Nsg8TE1b0
  >>335 
 バカは政府の言う事鵜呑みだからな 
 相手にすんな  
323: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:43.76 ID:J50+1RbW0
  こんな時でも利権はしっかり確保するとか終わってるな 
 今さらだけど  
324: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:46.45 ID:4yQB/m9q0
  太平洋戦争時もこういう混乱の中で原爆ドカーンだったんだろうねえ 
 国民にも責任あるかな、キチガイ政府を支持してる人多かったから  
326: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:49.63 ID:t5aFHigj0
  しかしまぁホテルとかホントに激安なのな 
 そら旅行好きはバンバン行くわな  
328: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:52.39 ID:tD4ah8E70
  新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ(第19報) 
   
 本件クラスターについては、感染症指定医療機関でなく防護資材・設備に制約のある当院にとっては 
 独力での対応が困難であることが当初より明らかであったため、関係機関と協議・調整を図りつつ 
 これまで対応を進めて参りました。 
 その過程において、様々な不条理や疑問を感じるところもございましたので、その概略についてここに 
 明らかにしておきたいと思います。 
 1. 旭川市保健所について 
 吉田病院においては、11月6日(金)にコロナ陽性患者が発見され、同日直ちに保健に報告して協議に入り 
 その方針指示に全て従う形で全力で対応してまいりました。とりわけ、感染患者の処置を行いつつ通常の 
 医療・看護業務を行うことは極めて困難であるため、感染者の他病院への転院調整、について保健所に 
 強く要請を続けてまいりましたが、結果的にそれはかなわず、多くの患者が院内にとどめ置かれること 
 となり、クラスターの拡大を招く結果となりました。 
  転院調整が遅々として進まなかった理由はいったい 
 何であったのか? また、その中にあって指示された感染対策は、それぞれ適切なものだったのでしょうか? 
 2. 旭川市役所について 
 コロナウイルスの感染ならびに風評被害によって勤務困難となった医療従事者が多数発生し、「医療崩壊」 
 とも言うべき状況となってしまったことから、旭川市に対してはこれを「災害」と認定して、自衛隊看護師の 
 派遣、感染予防具の供給、等を道に依頼して欲しいとの要請を行いました。しかしながら西川市長からは 
 「公共性」「非代替性」を満たさないとの理由から即座に却下され、ここでも対応が遅れる事態となり、その 
 後の更なる感染拡大を招く事態となりました。 
   
 地域住民の健康と生命が脅かされる今般の事態において、クラスター拡大を抑えることが「公共性」を欠いて 
 いると判断した理由は何だったのでしょう? また、「代替」する解決方法としては具体的にどのような手段を 
 お考えだったのでしょう?  
330: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:41:58.19 ID:646VHnIW0
  このおかげで非正規の看護師が月収50万円になってるんでしょ 
 色んな業界も恩恵受けてるんだよニート以外  
426: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:49:17.00 ID:/kt60Sjw0
  >>330  こういう 
 金さえ出しゃ人間ヨダレ垂らして拝んでくる 
 みたいな思考の人 
 嫌い 
 一万円札に自分のウンコつけて 
 「ホラ欲しいんだろ?拾えやwww 
 もっと喜べやww金だぞカネwww」 
 とか他人に対して上から目線でやりたくてしょうがないんだろな 
 金で自己顕示欲満たそうとするやつ  
 
331: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:42:09.66 ID:X2poDCz80
333: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:42:34.94 ID:j3iI8ZOU0
  スダレ「GoTo利権ウマwww」  
339: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:42:55.91 ID:tDd3wH1a0
  もうGOTOで20泊ぐらいしてる俺でさえ狂ってるとおもふ  
365: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:00.00 ID:YpOJMbxI0
  >>339 
 お得すぎて狂ってるよな 
 すげー太っ腹政権  
396: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:47:03.46 ID:qWP6zaEW0
  >>365 
 ていうか、GoToに行けない人の税金使って遊んでるだけだからな 
 これでまた消費税上げるとか言ったらさすがにキレるわ  
341: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:43:05.75 ID:p97/iRQV0
  これで経済安泰だー!と馬鹿が喜ぶ  
345: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:43:28.30 ID:66GKjuTH0
  goto 中止はどうでもいいけど 
 その前に入国者、自国でのコロナpcr絶対 
 日本でも検査、それなのに陽性者は本国強制送還&日本滞在費は相手国持ち  
412: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:48:18.30 ID:CrBwibeP0
  >>345 
 入国緩和は直接的な感染拡大の要因じゃないよ 
 最低限の規制はしてる  
346: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:43:33.84 ID:D99PDZcU0
  ガースーの顔色悪い 
 人相も悪い  
348: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:43:44.51 ID:tD4ah8E70
  広がる医療関係者の共感 
   
 吉田病院が告発した文章に対して、陸上自衛隊幹部は次のように語る。 
 「自衛隊看護師の数は絶対的に足りていません。人員を出すにしても、要望にすべて応えるのは難しかった 
 かもしれませんが、感染予防具などの支援はできたかもしれません。東日本大震災や熊本地震、北海道胆 
 振東部地震などを経て、不測の事態に対して自衛隊が機動的に出動できる枠組みはできています。 
   
 自治体から要請があれば、旭川駐屯の第7師団を中心に支援できたのではないかと思います。 
 孤立無援な状況がいかに前線で戦う人々の士気をくじくのかは痛いほどわかります。人を助ける力や枠 
 組み、人員がいても、それがうまく回らなければなんの意味もありません。身につまされます」  
350: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:43:51.40 ID:xgLXOjQk0
  急造の効果半年ワクチンを当てにしてるのも見え見えだしな 
 とりあえずそれでオリンピックに漕ぎ着けようってんだろ? 
 無償に釣られると思ってるのかね  
354: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:44:11.68 ID:HYY7rHSl0
    
 人口密集地のやつら、GOTOなんぞ使って気安く地方にくるなよ 
 もし来たとしてもホテルから出るな  
355: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:44:13.51 ID:4KEBwRyT0
  ガースーは一度コロナにかかって死の淵を彷徨った方がいいと思う 
 経済より大事なもんがあるだろうが  
356: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:44:29.68 ID:mUk6wprz0
  安倍自民のGOTOコロナで日本終了へwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
357: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:44:33.05 ID:PbTHtiYJ0
  全国旅行業協会 
 会長 二階俊博(非常勤) 
 ↑これマジ?  
374: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:23.03 ID:QucYSD+X0
  >>357 
 マジやで  
359: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:44:36.08 ID:MO4d8KrR0
  GOTOトラベル続けようがやめようが新型コロナの感染拡大は当分止まらないわ 
 それならGOTO続けて経済回すほうが賢明だと思うわ。  
370: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:13.86 ID:aKb2mSeQ0
  >>359  経済回してないから国民は怒ってんだよ。 
 みんな、旅行しない人も引きこもりも赤ちゃんも年寄りも 
 金使ってくれなきゃ経済は回らん  
 
376: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:36.03 ID:njGpgFIA0
  >>359 
 あほとしか思えないな  
362: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:44:50.76 ID:4yQB/m9q0
  菅は女性差別、高齢者差別、差別人間だわ 
 高齢者からもしっかり税金とってるだろ!除外しやがって 
 消費なんてぜったいしない、畑の野菜でくらすよ  
363: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:44:53.42 ID:bTKM4IPC0
  欧米産のワクチンが駄目だったら絶望的だな  
366: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:00.92 ID:yiN3VVz/0
  初案は2階? 
 浦島大打撃で頼まれた?  
367: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:01.08 ID:bccHz3+H0
  これはダメかもわからんね  
368: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:01.15 ID:24p8mgsg0
  医療従事者やが、感染対策などめんどうだが、給料が無くなるわけでもなく死ぬほど働くわけでもないから、飲食や観光業の絶望に比べたら、大したことないと思う。  
369: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:07.39 ID:5m3L0jn80
375: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:28.55 ID:vf/j8ZB60
  迷惑な 
 失敗やろーが 
 イートだけにしろ 
 飲み屋禁止で  
377: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:39.39 ID:Jmb0gCec0
  なんかさgotoで札幌とかやばくなったのに改善策なしで続けようとしてるのが解せないんだよね 
 一年もたったのに安く検査できるようになってないし  
378: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:39.61 ID:7boqmHNM0
  あの….10万おかわりは…? 
 仕事で旅行なんて行けないしこんなキャンペーンより10万を…  
379: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:43.26 ID:BGE+xq1A0
  そりゃ日本には二重国籍議員やスパイがたくさんいるんだもん 
 日本が攻め込まれても抵抗できない状態を今作り上げてる段階  
380: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:44.85 ID:ZvYD0F4g0
  そろそろGotoトラベル使って地域にコロナウイルスを巻き散らかしに来てる奴らにガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいと思うよ  
381: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:46.02 ID:L452KVZh0
  医療関係者はたまってる有給を消化しよう  
384: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:45:55.06 ID:Fcw1hcjL0
  二階俊博大勝利  
385: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:46:03.08 ID:8yvkh+DP0
  小池都知事のバックには二階と公明がいるわけ 
 最近の都知事のGoToに関する動きってのは要するに 
 「公明の看板製作に恥をかかさないように」「二階と関係が深い旅行業界に損が出ないように」という圧力を政府にかけてたのよ 
 政府への圧力を党とは違うルートでかけられるのが二階の強さの理由だよ  
386: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:46:07.44 ID:bTKM4IPC0
  土産屋以外で地域共通クーポンを使おうとしたら 
 いつも店員があたふたするんだが  
387: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:46:13.89 ID:tD4ah8E70
  広がる医療関係者の共感  
     吉田病院が告発した文章に対して東京都内の病院に勤務する男性内科医は中小病院の現状を踏まえて次のように話す。 
 「ここまで書くのは覚悟いることだと思います。次々になすすべなく患者が亡くなっていくことは、医療従事者であっても 
 深いショックを与えます。心中、本当にお察しします。 
 人の命を預かる者の矜持を感じました。 
 保健所や自治体、ましてや提携先である大学病院に対しても臆することなく、ここまで率直に疑問を口にするくらい 
 本当に現場は地獄だったのだと思います。 
  文章で指摘されている通り、今春の第一波の時と医療現場は 
 なにひとつ変わりませんでした。感染者の少ない地域から人的・物的リソースを機動的に運用するという 
 プランも、結局、厚生労働省の掛け声だけでした。暫定的に『指定感染症』に位置付けられている新型コロナ 
 ウイルス感染症の法的扱いも来年2月まで延長されることが決まり、指定解除に伴う軽症者の在宅療養の 
 可能性も消えました。 
  クラスターが発生すれば、『医療を守る』という大義名分で吉田病院さんのように 
 切られておしまいです。太平洋戦争中に南の島に取り残された日本軍のようですが、これが現実です」  
462: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:53:26.92 ID:pkkT/D5h0
  >>387 
 ふーん 
 こいつは指定感染症解除派か 
 医者にしてはまともだな  
490: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:56:04.93 ID:tD4ah8E70
  >>462  なぜ指定感染症解除して欲しいかわかりますか? 
 2類は強制なので新型コロナ感染者受入を拒否できない 
 解除してくれれば、拒否できる! 
 つまり新型コロナ感染者は、治療して貰えなくなるってことです 
 でもこれで医療崩壊を防止できます  
 
390: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:46:34.87 ID:ROPmMqjy0
  公務員の給与を期限付きポイントで現物支給すればOK  
391: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:46:38.00 ID:Nsg8TE1b0
  とにかく経済回せとか言ってる奴にはバランス狂ってるアホしか居ない  
397: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:47:09.24 ID:aKb2mSeQ0
  >>391  経済を回さなきゃいけない。 
 gotoは経済を止めてる  
 
392: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:46:38.69 ID:Gwe5OuGLO
  コロナ以前から旅行に全く興味関心ない。ましてやコロナ渦で旅行したいとか俺には考えられない。昔と違って旅行行かなくても現地の名物料理とかネットで買えたりするわけだし。  
394: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:46:51.71 ID:p97/iRQV0
  限りある金やダイヤモンドと違いただの引き換え券の紙幣を刷りまくって給付しろよ ボケ  
402: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:47:38.70 ID:skG5hoSx0
  終息したら延長してもいいけど今は止めろ  
403: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:47:41.19 ID:Bqw2DWS40
  安倍前総理より 
 菅がタチ悪い黒幕みたいだったってわかってきたよね 
 この人が暗躍して上級官僚とか竹中、経済界の悪いのとかと一緒になって悪い方に動かしていた 
 維新も太鼓持ち。安倍総理はボンボンで言う事を聞いてしまう 
 麻生さんは怒ってるみたいだよ。菅下ろしした方がいい 
 かといって麻生総理も困るから、河野総理か岸田総理か 
 河野総理も良くなさそうだな 
 石破総理しかないのかなー。岸田総理なら民主党バイデン政権とはそれなりに良好関係は築けるかも 
 まあ結局岸田総理になっても安倍、麻生、森元、二階とか官僚の言うこと聞く総理にはなるんだろうね  
405: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:47:42.32 ID:qkpYu8oO0
  旅行も観光もしない人間からすれば潰れようが心底どうでもいい 
 それで景気が悪くなるとか妄言も甚だしい  
406: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:47:47.41 ID:MO4d8KrR0
  消費税ゼロにしたら福祉にますます金が回らなくなるわ 
 経済回せ、GOTO続けて高齢者に金使わせろ、若い奴は働くしかないわ 
 倒産したら死ぬわ  
407: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:47:48.38 ID:UFsfF7sE0
  初詣禁止  
408: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:47:57.75 ID:nC19sf4r0
  国民や医療への補給はしないんですか? 
 まあ、旅行業も大変だろうけど。 
 このままじゃマジにインパール作戦だぞ。  
410: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:48:08.02 ID:tD4ah8E70
  広がる医療関係者の共感  
     吉田病院が告発した文章に対して都内の私立大学付属病院に勤務する女性看護師も共感の意を示した。 
 「今の状況は、みんなが自分のところだけで精一杯なので、旭川医大病院さんのくだりを読んで、うちの病院も 
 そうするだろうなと思いました。それぐらい医療現場は余裕がありません。 
 もともと誰かの命を守りたいと思う人たちが勤めている病院ですらそんな状況なのですから、お役所は 
 もっとそうだと思います。 
  保健所もどこかの病院の対応だけに関わっているわけではないでしょう。 
 何度も報道されている通り、人員が足りないことも痛いほどわかります。それでも政府や自治体は、感染拡大 
 第一波からこれまでの間、いったい何をしていたんだろうと思います。 
 Go Toで経済を回すことも大切ですが、まったく医療現場の状況は改善されません。 
 このままずっと各病院に負担を押し付けるつもりなのでしょうか」  
413: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:48:20.78 ID:bTKM4IPC0
  年一回か二回しか旅行しなかった俺が既に20泊ぐらいしている 
 gotoと各種クーポンを併用すると安過ぎる  
414: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:48:24.16 ID:JRLTNqAv0
  感染拡大で混乱させて中国人を呼んだり移民を増やしたり ひどい政権だわ  
417: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:48:45.96 ID:PTY0CDNF0
  コロナ特需→二階、竹中、小室王子  
418: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:48:48.24 ID:4KEBwRyT0
  本当は医療従事者はストライキして抗議するレベル 
 ただストライキすると患者が普通に死ぬのでできないだけ 
 それを政府はいいことにコロナ病床マックスになるまでは経済まわし続ける極悪非道の政策  
431: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:49:47.53 ID:pkkT/D5h0
  >>418 
 逃げてるのがいるんだから出来ないわけじゃない  
419: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:48:49.46 ID:66GKjuTH0
  鎖国が1番だろ、農協も解体な 
 反対する奴は中国から金もらってる奴  
420: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:48:49.61 ID:VBF263100
  マジで狂ってる ジミン内部で2fを討とうという気概のあるヤツは居ないのか!  
421: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:48:50.47 ID:wpytzRdw0
  こんなんコロナなんか 
 今から本番だよー 
 大丈夫なの菅GOTO継続で?  
423: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:49:04.76 ID:1tw0W48G0
  一クラス今何人か知らんけど20人だとして、 
 全員にPCR検査して身症状患者を隔離するのと、全くしないのとでどっちが全員かかる可能性が高いか考えれば、 
 検査した方がいいのはわかりきってる 
 これやらなかったからこうなった。  
424: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:49:10.81 ID:fyP1M1uR0
  自粛警察大惨敗wwwwww  
425: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:49:16.16 ID:MqhY6NUj0
  経済をまわせ←わかる 
 観光に税金じゃぶじゃぶ←わからん 
 観光は裾野が広い←わかるが構造改革が必要じゃね  
427: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:49:20.64 ID:4yQB/m9q0
  インパールですよ、皆さん 
 いま戦争中です、旅行なんてとんでもないですよ  
430: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:49:38.72 ID:UFsfF7sE0
  初詣禁止  
 賽銭禁止  
433: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:50:05.22 ID:tD4ah8E70
  東京地検特捜部は仕事をしろ! 
 旅行クーポンの隠された狙い 立沢 賢一[元HSBC証券会社社長、京都橘大学客員教授、実業家] 2020/05/25  
 note.com/ken_tatsuzawa/n/nb0a5ef40df26  
 端的に申し上げますと 
 自民党の最大権力者である二階幹事長が  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 「全旅クーポン」を発行している一般社団法人全国旅行業協会の会長を兼務している 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ので、彼の立場上どうしても旅行券を出したいのが真の理由なのです。  
 以前牛肉券の話が出た時も、旅行券の話も出ました。  
 当時は外出自粛の必要性があるタイミングで、旅行券を出して旅行を推進するのは流石にNGでした 
  ↓ 
 観光庁・田端長官、「Go Toキャンペーン」は「8月の早いうちからぜひスタートしたい」。1人1泊最大2万円を支援  
 日本旅行業協会・総会に登壇 2020年6月22日 開催  
 travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1260658.html  
 JATA(日本旅行業協会)は6月22日、東京・霞が関の本部において第64回定時総会を開催した。  
 会の冒頭、来賓として観光庁長官の田端浩氏が登壇し、あいさつのなかで国内旅行需要を喚起する  
 「Go Toキャンペーン(Go To トラベル事業)」について言及した。  
 本事業は国内旅行向けのものだが、数か月後に向けたアウトバウンド・インバウンドへの準備も合わせて進めてほしいと強調。  
434: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:50:07.38 ID:YRlX3mj30
  田村厚労省大臣も内閣に入閣したら 
 別人になってしまったガッカリしたな 
 分科会も押され気味で経済優先か。  
448: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:51:53.76 ID:NAinqHod0
  >>434 
 分科会は尾身がいい加減ぶちギレて真面目に意見しだした途端開かれなくなったな 
 次にトップがすげ替えられてたら笑う  
480: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:55:11.67 ID:YRlX3mj30
  >>448 
 専門家委員も解散させられたからね 
 あり得るね。  
479: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:55:11.54 ID:qWP6zaEW0
  >>434  尾身はもともとPCR抑制派 
 内閣参与も岡部信彦はゴリゴリのアンチPCR 
 10年前のイン型インフルでも強硬に「PCRという文字を削れ!」と反対してたが 
 何とかなだめすかせて報告書に「PCR強化」が盛り込まれた 
 そxれっくらいに政府自体が検査に後ろ向きで 
 にもかかわらず現場の検査のスタンダードはPCRというちぐはぐさ。  
 
435: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:50:23.87 ID:OwqA4EJS0
  経済とはなんだ? 
 お金ジャブジャブだぞ 
 今迄に無いくらい大金が簡単に借りれる 
 貧乏人がgoto行ったところで何の足しにもならんし 
 逆に金持ちは家で贅沢に色々使ってるよ 
 人の接触減らして感染抑えるのが先決だろ  
452: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:51:57.14 ID:PIr5ksEJ0
  >>435 
 貧乏人がGoToすると観光飲食には補助金が入るんだよ 
 警察の回るだろ  
456: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:52:36.97 ID:aKb2mSeQ0
  >>452 
 回ったのはガースーのお友達のポイントサイトだけだよ。 
 消費税下げたほうがよっぽど回る  
475: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:54:52.42 ID:PIr5ksEJ0
  >>456 
 消費税は今回はの補助金の回収分上げるべき 
 所得税を下げる方が労働者世代が助かるので経済が回る  
489: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:55:49.43 ID:aKb2mSeQ0
  >>475  きみは歴史を勉強しろ、近代史だ。 
 消費増税がどんだけ経済を冷え込ませたか、数字で出てるから  
 
525: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:59:13.45 ID:p97/iRQV0
  >>489 
 安部が日本はデフレだと奴隷国民を信じさせて消費税アップ 
 世界から見たら貧乏先進国日本  
531: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:59:54.20 ID:PIr5ksEJ0
  >>489 
 高齢化社会を考えろ 
 この社会では消費税を上げるしか無い  
579: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:04:32.77 ID:aKb2mSeQ0
  >>531 
 高齢化社会と消費税に何の関連性もないぞw 
 キミは歴史を勉強しろ、近代史だ  
598: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:06:00.39 ID:PIr5ksEJ0
  >>579 
 歴史じゃないんだよな 
 経済構造を勉強会した方が良い  
617: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:07:30.13 ID:aKb2mSeQ0
  >>598 
 その経済構造は過去の歴史から勉強してるんだよ、おばかちゃん  
638: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:09:08.93 ID:PIr5ksEJ0
  >>617 
 根本的が分かって無いみたいだな 
 勉強不足だな  
468: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:53:48.75 ID:OwqA4EJS0
  >>452 
 何処に回るんだよ 
 中間搾取業者がピンハネしてるじゃねーか 
 アホか  
495: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:56:25.74 ID:PIr5ksEJ0
  >>468 
 見えてねぇのか 
 もう少し空高い所から地上を眺めてみな  
556: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:02:01.91 ID:OwqA4EJS0
  >>495 
 そもそも経済は毎日きちんと回ってる 
 潰れるとか言ってるとこは 
 守ってやっても必ず潰れるんだよ 
 コロナ前だっていくらでもあったわ潰れる店は 
 その振るいが少し大きくなっただけ 
 商才無いやつがコロナを言い訳にしてる  
585: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:04:58.44 ID:PIr5ksEJ0
  >>556 
 スーパーで野菜が安売りされてるらしいぞ 
 飲食に回るはずだった食材だ 
 そのうち誰も生産しなくなるかもな  
600: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:06:14.49 ID:bTKM4IPC0
  >>585 
 野菜が異常に安いのはそのせいか 
 国産のブロッコリーが78円で売られていた 
 アメリカ産より安いw  
621: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:07:52.38 ID:PIr5ksEJ0
  >>600 
 そのうち採算が取れなくなって生産が止まるかもね  
632: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:08:40.22 ID:HjjI/rcb0
  >>621 
 自作農減れば大規模農家でコストが下がって損益分岐点も下がるだろ  
641: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:09:41.15 ID:66GKjuTH0
  >>632  おい答えろよ 
 中国発表のコロナ感染者は正しいのか? 
 日本に検査無しで入れるのはいいのか?  
 
648: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:10:20.98 ID:PIr5ksEJ0
  >>632 
 大規模農家が現れない問題点が日本にはあるよね  
437: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:50:53.27 ID:uZXOgLWZ0
  もうここまで来ると、旅行しない奴=非国民のキチガイだな  
461: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:53:11.95 ID:QucYSD+X0
  >>437 
 ギチガイで結構だよ、コロナ感染したら会社での立場が非常にまずくなるわ 
 無職には分からないか  
483: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:55:16.24 ID:p97/iRQV0
  >>437 
 二階とスガはチャンコロな 中国とアメリカの為なら国民を奴隷にする 
 それが売国自民党  
438: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:50:56.54 ID:yiN3VVz/0
  GoTo医療機関 
 年末年始経済活動停止まで持ちこたえたい政府 
 しかし、来週から感染爆発 
 まず学校登校禁止しろ公務員  
440: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:51:16.71 ID:qkpYu8oO0
  GoToがなければ潰れてしまうならそんなものは潰れるべき 
 永遠にGoToする気かよ  
458: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:52:55.01 ID:WnGamKoy0
  >>440 
 既得権益にするのが目標です  
441: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:51:28.74 ID:PTxcnAMq0
  アクセルもブレーキもベタ踏みやな  
444: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:51:33.03 ID:BGE+xq1A0
445: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:51:40.95 ID:tD4ah8E70
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃【消費税増税】 売国観光庁ヲ廃止セヨ.┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
 2003年1月当時の小泉首相が観光立国懇談会で、 
 「訪日外国人旅行者を2010年に1000万人とすることを一つの目標として取り組みたい」と語り、 
 政府の方針を受けて当時の保守新党が 
 「保守新党観光立国推進本部」を発足させて「観光立国推進宣言」を打ち出す 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃観光立国も観光庁も二階氏が先頭になって推進したもので. ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
 観光基本法改正による観光立国推進基本法の施行 
 観光庁の設立と氏が目標とした政策は悉く実現している。 
 観光庁は要求が通れば、来年10月に設立されるとみられる。 
 要求では観光庁の要員は現行観光部門の79名から110名に増員、長官、次長に2部長、6課長、3参事官(課長級) 
 とポストも増え、2部6課制に拡大する。また、観光予算も大幅な増額で要求された。  
446: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:51:47.72 ID:5z3wCbAD0
  いきなり倒産させたら困るかもだけど国の金に依存されても困る 
 あと数ヶ月したら徐々に減らすのも検討しないと  
447: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:51:52.32 ID:Bqw2DWS40
  星野リゾートとか救いたいのか 
 西武とかは助かってんの  
450: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:51:55.08 ID:MO4d8KrR0
  感染抑えることなど不可能だわ、GOTO野郎がやるまいが関係ないわ 
 経済まわせ  
699: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:15:13.90 ID:qrr8kW+Z0
  >>450 
 Gotoが経済を回すカンフル剤になるとでも思ってて草  
451: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:51:56.67 ID:4yQB/m9q0
  いまの内閣の大臣の目って全員キョドってるね 
 相当裏で悪いことしてんだろうなあ  
453: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:52:10.25 ID:gtOS6Lw10
  人の流れが減れば感染者へるからな 
 実際ロックダウンしてるところはめっちゃ減ってる 
 しかし日本は人の流れを増やそうとしている  
454: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:52:11.69 ID:yzlttY3M0
  観光地でドンドン感染が広がってるんだが? 
 もうやめたほうがいい  
455: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:52:34.56 ID:bTKM4IPC0
  テレワークして多人数の会食自粛しつつ 
 週末は旅行して経済を回すのが真の愛国者の姿だ  
457: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:52:40.11 ID:JRLTNqAv0
  ここまでひどい売国政権は見たことない  
 茂木の尖閣無言事件はひどいわ  
463: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:53:33.07 ID:Fw/INGxx0
  ■■創価学会公明党が国土交通省を15年間占拠し、日本を支那に売り渡しているせいで、日本民族は滅亡する■■ 
 ●国土交通省観光庁による 
 外国人観光客年間6000万人受け入れ計画 
 ●国土交通省観光庁による 
 カジノ観光立国計画 
 ●国土交通省北海道局による 
 北海道への外国人500万人移民計画 
 ●国土交通省北海道局による 
 アイヌ自治施設ウポポイの設立 
 ●国土交通省北海道局による 
 静岡県に相当する面積の穀倉地帯、水源地、スキー場を中国人へ売却 
 ●国土交通省海上保安庁による 
 尖閣諸島への中国海警と人民解放軍海上民兵侵入容認&日本人立入拒否  
465: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:53:35.44 ID:m1VS4SGn0
  国が補助してくれてる間はいい 
 なくなった時に誰が支えるか 
 いつまでもGOTO出来ないからな覚悟も必要だな  
470: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:53:54.92 ID:4yQB/m9q0
  自公政権末期だね 
 まだ安倍花見の会なんて、呑気でよかった  
471: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:54:00.10 ID:BGqVBhXO0
474: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:54:34.32 ID:MO4d8KrR0
  世界中で感染減少してるところなんかないわ、どうやっても拡大するわ 
 GOTO続けて経済回せ  
481: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:55:14.32 ID:aKb2mSeQ0
  >>474  回ってないから国民は怒ってんだよ。 
 人を動かさずに友達に金流さずにちゃんと経済回せ  
 
482: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:55:14.86 ID:HjjI/rcb0
  >>474 
 飲食や観光だけが経済ではない  
571: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:03:19.15 ID:4i4OCfA50
  >>474 
 観光消費の内の飲食は、旅先で食事しなくても家で食うからマクロで見れば同じこと。 
 宿泊はバーチャル体験で稼げるし、土産物屋もネット販売などを工夫すれば、 
 かなりの売り上げが見込める。GO TOなんかよりそういう方向を助成すべし。  
640: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:09:40.76 ID:pExfVEzA0
  >>474 
 ジャップ以外の東アジア各国感染者も死者も少ないんだよなあ  
685: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:13:49.00 ID:qrr8kW+Z0
  >>474 
 なんで血税使わにゃならんのだアホ  
695: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:14:55.98 ID:LvYIMx7H0
  >>474 
 乞食野郎 
 中国まで出掛けて連中の靴でも舐めて金貰え  
476: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:55:01.14 ID:Ayu8fS8B0
  お米券www和牛券wwwとか言ってたけど、そういう方がマシだったよね  
477: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:55:05.30 ID:BU7mvWJ/0
  恨むなら中国人を恨みな  
478: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:55:06.15 ID:RRP1kthQ0
  一旦中止して、その後再開なら理解も得られるだろうに  
484: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:55:27.04 ID:wpytzRdw0
  凄いなこの感覚の菅 
 死人増えてるのに 
 普通全てのげいーいん 
 思うの消すのに 
 コロナ拡散で 
 感染者増えてるのに凄いなGOTOは違うとか 
 ない言ってるの 
 菅はGOTOで感染拡散ない理由も 
 いえ  
485: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:55:33.94 ID:tqf/FCPf0
  直ちにGOTO中止せよ!  
486: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:55:35.19 ID:LWc7b9vL0
  下げるなよ  
491: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:56:09.84 ID:lcq3n8+v0
  そもそも冬に旅行行きたくない 
 夏まだか?  
492: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:56:19.74 ID:/+HOMNO30
  感染拡大したら経済も回らなくなるんだけどな  
494: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:56:22.57 ID:4dapKLV20
  いってまだ冬まではボーナス出るだろ  
496: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:56:25.97 ID:a+JI8dDd0
  我々としてはGoTo旅行者を鴨にする仕事してるから延長してOK。  
499: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:57:02.55 ID:aKb2mSeQ0
  >>496 
 だからそこだけ潤ってもしょうがないんだわ。 
 経済はまわらない  
500: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:57:05.88 ID:RRP1kthQ0
  和歌山で感染者が目立って増えたら即中止じゃね?w  
501: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:57:06.71 ID:JRLTNqAv0
  欧州各国と比べると感染者数が少ないけど検査してないだけだからな   
502: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:57:07.81 ID:wpytzRdw0
  菅は本当 
 GOTOとは関係ないこと 
 いえ  
506: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:57:31.21 ID:Ud0tWHko0
  都内のタワマンに住んでる人は、冬休み、gotoで旅行。 
 20万円くらいの平均の助成もらう。  
507: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:57:33.39 ID:66GKjuTH0
  入国緩和は感染拡大の要因ではないと言ってた奴 
 中国のコロナ感染者数は正しいのか? 
 あの人数は正しいと言ってくれ。 
 君の考えがわかる  
529: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:59:48.79 ID:CrBwibeP0
  >>507  あくまで主要因ではないということ 
 直接的な要因はやはり食事でマスクせずペラペラ話すこと 
 それと冬の寒さと乾燥  
 
540: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:00:46.24 ID:HjjI/rcb0
  >>529 
 じゃあ飲食は無くなった方がいいな  
567: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:03:10.61 ID:iK2h2H240
  >>540 
 マスク会食の勧めどおり食うときだけマスクはずす 
 話すときは着けるを厳守すれば大丈夫です  
635: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:08:45.38 ID:CrBwibeP0
  >>540  おまえは何でもかんでも自分のこと棚にあげて周りのせいにするタイプだな 
 政府のせい飲食店のせい 
 問題は飲食してる側の問題だろ 
 作法の問題だろ 
 店はマスク手洗い、最低限の換気するまでしかできない  
 
679: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:13:10.59 ID:K6M/NBjL0
  >>635  換気もしなくなり消毒置くだけで入店時に促すこともしない 
 座席が狭いため仕切りすら置かない 
 もちろん間隔もそのまま 
 形だけの感染対策の店ばっかなのに店側には問題がないと?  
 
800: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:26:19.60 ID:CrBwibeP0
  >>679  行政指導の徹底ができてない 
 全部店だけの問題と考えるのがおかしい 
 喋るほう、マスクする方も問題あるだろ 
 メディアに煽動されて 
 医療がんばれ、飲食しねとか 
 脳死の脊髄反射の典型  
 
818: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:28:55.02 ID:HjjI/rcb0
  >>800 
 だからそんな質の低い客しかもう来ないんだろ? 
 まともな人からは避けられるようなところになったわけでしょ  
850: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:32:12.12 ID:CrBwibeP0
  >>818 
 田舎民かよ 
 東京の新橋とか 
 帰りに大手の社員が1杯引っ掛けたりするわ  
856: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:32:40.83 ID:HjjI/rcb0
  >>850 
 まともな社員は家で飲むぞ 
 酒のランクも上がるしな  
918: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:39:20.93 ID:CrBwibeP0
  >>856  今はな 
 つい先月まで普通にみんな外で飲んでただろ 
 ずっと今の状態を想定してるわけではないので 
 センベロとか立ち飲みとか庶民的なざっくばらんさが肩肘張らなくて気分転換になるんだろ  
 
924: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:39:58.84 ID:qWP6zaEW0
943: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:41:39.57 ID:HjjI/rcb0
  >>918 
 今は普通になる 
 酒は家で飲むようになる  
570: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:03:16.84 ID:66GKjuTH0
  >>529  中国のコロナ感染者数は正しいの? 
 それだけを答えてくれ。 
 ベクトル違う話はいらん  
 
698: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:15:02.54 ID:CrBwibeP0
  >>570  さいきん 
 申告数を誤魔化したとか言ってたな 
 最近のは知らん 
 それが答え  
 
508: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:57:42.16 ID:ENkXZhQY0
  経済は回ってない 
 失業者は増える 
 感染者も増える 
 官僚とお友達企業だけお金増える 
 他国なら暴動だよマジで  
544: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:01:11.82 ID:hrIx1kY80
  >>508 
 安倍のお陰でヘタレ国民だと確証出来てしまったようなものだからね 
 民度なんて言葉で躱されているが、自分の身だけが可愛いヘタレ民族に成り下がっただけ  
509: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:57:42.94 ID:BEa8uiTi0
  gotoしなくても行く人は行くでしょ  
526: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:59:18.00 ID:4dapKLV20
  >>509  
 今の値段に慣れたらGOTO終わったら無理だわ 
 凄い冷え込み来るぞ  
535: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:00:15.94 ID:HjjI/rcb0
  >>526 
 感染症リスクに対して割高なんだと思われているのだから仕方がない 
 空間価値提供みたいなものはもう存在しないのだから  
511: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:57:57.14 ID:bTKM4IPC0
  トラベルは一応経済効果が出てるだろ 
 イートは予約サイトと乞食しか儲かってない上に 
 感染拡大の一因になっているから完全に失敗  
512: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:57:57.94 ID:YmGRpXLx0
  今の社会保険も足りないのにコロナで使っていたら、来年は激上がりだぞ。  
514: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:58:08.18 ID:Ayu8fS8B0
  感染リスクが高い場所 
 レストラン←GOTOイート&GOTOトラベル 
 フィットネス 
 カフェ←GOTOイート?&GOTOトラベル? 
 ホテル←GOTOトラベル 
 セルフサービスレストラン←GOTOイート 
 宗教施設 
 診療所 
 感染が収束した後か、夏場とかだけ短期間しか 
 GOTOトラベルやGOTOイートは出来ないんだよ  
516: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:58:15.05 ID:tD4ah8E70
  お前ら何時まで2F許すの? 中国に新幹線技術を私のは2Fだよ 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃【国賊売国】 二階俊博の売国日記 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
 megalodon.jp/2015-0214-0030-31/www.nikai.jp/news/yuukou2000/new_page_47.htm 
 8月2日午前10時より、国家科学技術部に、徐冠華部長(科学技術大臣)を訪ねた。 
 北京、上海間の高速鉄道の建設について、 
 かねてより中国では、日本及びドイツのリニア(磁気浮上式)鉄道建設に深い関心を寄せて、技術者を日本にも何回も派遣し、 
 中国政府の要人も再三日本を訪れ、JR東海の山梨実験線でもテスト乗車を試みている。 
 従って、徐部長は野中さんが自民党幹事長時代、自民党本部を訪ねたこと等を懐かしく語って熱烈歓迎の意を表した。 
 野中さんからは、 
  「今日は新幹線にもリニアにも明るい元運輸大臣の古賀さん、同じく元運輸大臣の二階さんにご一緒頂いている。 
  太田さんも京都大学の工学部出身で鉄道建設の専門家で、 
  新幹線やリニアに詳しい三人の同志とともに、徐部長と会談の機会を得たことを喜んでいる。」 
 徐部長から私にも北京―上海の高速鉄道について、意見を求められたので 
  「私は運輸大臣の当時から、中国要人の方々には、私たちは新幹線を中国に売り込むセールスマンではない。 
  但し、日本の文化は古くは中国から多くのことを学んだ。 
  その延長線上に、東京オリンピックの頃、新幹線の実用化に成功した。 
  しかも、その後37年間にわたって、無事故を誇っている。 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  この優れた技術を、中国の発展のためにお役に立つのなら官民挙げて協力を惜しまない。 
  中国の車輌に日本のエンジンを載んで走ればいいのではないか。 
  運行のノウハウについても大いに協力することが出来る。 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
615: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:07:27.41 ID:xz24dU2D0
  >>516 
 どうやってやっつける?密談しようぜ!  
517: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:58:19.29 ID:RRP1kthQ0
  Go toのクーポンって自分の財布からの出費がクーポン分減るだけであんまり意味ないと思うぞ  
519: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:58:27.87 ID:wpytzRdw0
  医療なんかもう 
 崩壊してるんじゃ  
527: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:59:43.43 ID:qWP6zaEW0
  >>519 
 大阪は吉村と松井のせいでぐちゃぐちゃよ  
563: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:03:05.46 ID:wpytzRdw0
  >>527 
 大阪はもう崩壊してるから 
 看護士集めんと 
 医療受けれんよ  
587: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:05:14.52 ID:qWP6zaEW0
  >>563  来るんかねぇ 
 全国知事会にも 
 関西広域連合のコロナ会議も欠席して 
 テレビでイキッてた奴が 
 いまさら泣きついて無様すぎるわ  
 
602: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:06:27.20 ID:YmGRpXLx0
  >>587 
 50万の給料で募集したら、今度は働いてる看護師が馬鹿らしって辞めていくのに  
672: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:12:39.36 ID:qWP6zaEW0
  >>602  単機募集かもしれんが、リスクも鑑みて 
 二交替で50万でもまだ安いわ 
 十三市民病院は10月までに25人が離脱したよ 
 これはもう明らかに松井の失策  
 
645: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:09:54.55 ID:wpytzRdw0
  >>587 
 大阪頑張れ  
521: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:58:58.39 ID:QLH1GRMi0
  みんな死んでしまいます 
 日本人いなくなりそう  
522: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:59:02.32 ID:qrr8kW+Z0
  Gotoはデフレギャップ云々言ってた奴がいたが、的外れすぎてアホかと思ったわ  
524: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:59:09.25 ID:9GEM0/eb0
  病院やめて旅行したい 
 別枠でGo To予算を確保してくれれば後で行く楽しみもあるけど  
528: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:59:45.01 ID:a8BuonX90
  第三波自体はピークアウトしてるよ 
 あとは重症者数がキャパ超えないかどうかって所 
 ヤバい地域がちらほらあるからそこに他所から支援が行けば乗り越えられるとは思う  
530: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 00:59:53.79 ID:r3siydqw0
532: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:00:05.24 ID:5I3NLsqw0
  菅は自分の決めたことに固執して、 
 戦況に合わせた方針転換の出来ない池沼とみた。恐らく発達障害持ち。  
533: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:00:07.68 ID:B8gKblyu0
  交付金みたいに横領してそう  
536: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:00:33.21 ID:YmGRpXLx0
  芸能人も学識者選出には声をあらげていたのに、このGOTOは何も言わないねw  
537: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:00:39.80 ID:9lbZrwCR0
  gotoってそもそもコロナ収束後の話だったじゃん 
 なんで延長までして医療従事者に負担かけるんや拒否されても仕方ないぞ  
538: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:00:40.91 ID:tD4ah8E70
  中国に新幹線技術を渡したのは2F 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃【真正国賊】 二階俊博の売国日記 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
 toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-3457.html 
 中国は日本の供与技術を特許出願か  
http://biz-journal.jp/2013/05/post_2096.html  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 川崎重工業とJR東日本による中国への新幹線技術の売り込みに、 
 一貫して反対してきたのがJR東海会長の葛西氏だった。 
 「中国に最先端技術を売ることは国を売るようなものだ」 
 といって猛反対した。 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 葛西氏の危惧は的中した。 
 2011年6月末、中国は北京―上海高速鉄道を開業した。 
 世界最速の時速380キロで走行する新幹線車両CRH38OAの技術について 
 中国側は21件の国際特許の出願の手続きを米国などで始めている。 
 ───────────────────── 
 中国は日本から供与された新幹線技術を 
 「独自技術」として国際特許を出願したことになる。 
 ───────────────────── 
 中国の巨大市場に目がくらみ、安易に技術供与した川崎重工の責任は重い。  
541: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:00:56.59 ID:MO4d8KrR0
  感染リスクが高いところ 
 居酒屋、スナック、カラオケ、キャバクラ、ホストクラブ、パチンコ、焼き肉屋 
 ライブハウス  
601: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:06:19.95 ID:Ayu8fS8B0
  >>541  居酒屋←GOTOイート 
 焼肉屋←GOTOイート 
 たぶん寿司屋も 
 スナック、キャバクラ、ホストクラブは一人でGOTOトラベル使ったりした人は行くのかな 
 カラオケはたしかにな。団体バスツアーで使ってクラスターがいたよね 
 都市部の若者や中年もカラオケ関係いるだろうな 
 パチンコのリスクはどれくらいなんだろうね  
 
542: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:01:04.17 ID:NEcgbRsC0
  ID:HjjI/rcb0(42/42) 
 どんなに良いことを書いても 
 ここまで多投したらオナニー 
 消す  
543: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:01:11.41 ID:gtOS6Lw10
  こんな政策やってるの日本いがいにあるの? 
 海外にGOTOで観光を救えとかいってるとこなくね  
562: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:03:02.07 ID:qWP6zaEW0
  >>543  フランスとイギリス 
 どうなってるかはお察し  
 
593: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:05:52.74 ID:gtOS6Lw10
  >>562 
 最悪クラスのとこやんけ  
622: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:07:59.98 ID:qWP6zaEW0
  >>593 
 そう、菅のやってることは悪手中の悪手  
545: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:01:25.05 ID:n/Lxnqqt0
  普通に考えて感染が拡大した国の方が経済的なダメージが大きいと思うのだが 
 なぜ今促進してるのか謎すぎて吐きそう  
546: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:01:26.51 ID:uCjK+nKb0
  政治が機能してない自称先進国  
547: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:01:26.54 ID:m1VS4SGn0
  投資みたいなものかな 
 コロナ以前のようになれば日本経済は復活する 
 そのためには維持する必要もある  
548: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:01:28.71 ID:Ks1qeAc60
  あさましい   
549: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:01:30.91 ID:jJ0xshbk0
  人殺しー  
564: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:03:09.44 ID:sG0mpuhg0
  >>549 
 簡潔だけどその一言だよな  
550: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:01:34.26 ID:wpytzRdw0
  GOTOとか未だに推奨してる政府 
 もーさ 権力ある人には言えない 
 医療崩壊なんかもうはじまってるから 
 これからコロナにうつらないようしないと  
582: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:04:44.08 ID:QucYSD+X0
  >>550 
 コロナだけじゃないぞ、交通事故とかも逼迫した医療資源を食い潰す 
 お互い気をつけような  
551: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:01:38.67 ID:h7zV4QCb0
  感染広まったら観光も死ぬのに中途半端なことばっかして立ち直れないくらいのダメージ与えてる  
553: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:01:42.25 ID:Ayu8fS8B0
  GOTOトラベルとかやってると 
 大阪の十三病院みたいにバカバカしい。やーめたやめた 
 って医師や看護師が出てくる 
 GOTOはやめるか。かなり都道府県を限定させたりするしかない  
555: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:01:51.58 ID:m9DIOnwK0
  海外だと医療と経済どちらを優先させてるんだろう?  
575: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:03:34.13 ID:qXh2efSJ0
  >>555 
 再びロックダウンしてたりするから両方をメリハリつけてやってるんじゃない?  
619: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:07:39.45 ID:NAinqHod0
  >>555 
 先進国で感染を無視して経済のみを優先する方針を成功させた国はない 
 感染対策を優先して徹底的に封じ込めた国の方が経済的ダメージも小さい傾向にある  
633: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:08:43.10 ID:m9DIOnwK0
  >>619 
 そうなんだ 
 経済経済言って結局首を締めたんだろうね  
665: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:12:03.97 ID:NAinqHod0
  >>633 
 一番近いところまで行ったのがアメリカだけど、大統領選で見事にノーを突きつけられたからね  
557: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:02:28.12 ID:9GEM0/eb0
  人との接触を8割減らすのよ  
558: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:02:34.56 ID:sG0mpuhg0
  おいおいクソバカ野郎だなこりゃ 
 目も耳も潰れてんのかこの内閣は  
560: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:02:40.73 ID:ICWNvQp30
  出張で美味しく頂いております♪ 
 宿泊費は固定だから安くなった分だけお小遣い。 
 更に地域共通クーポンで更にお小遣い。  
561: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:02:57.19 ID:bTKM4IPC0
  ブレーキが壊れたガースー内閣w  
566: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:03:10.18 ID:NEcgbRsC0
  ID:CrBwibeP0 
 これも以下同文 
 消す  
580: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:04:32.85 ID:HjjI/rcb0
  >>566 
 なんだこの単発 
 NGするのにいちいち宣言して自己顕示しないといけないのか?  
572: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:03:21.56 ID:5I3NLsqw0
  何をやっても選挙で負けないから、国民の意見を聞かなくなる。  
573: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:03:21.85 ID:tD4ah8E70
  お前ら、いつまでこの国賊をのさばらせておくつもりだ? 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃【真正売国】 二階俊博の売国日記 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
 megalodon.jp/2015-0214-0030-31/www.nikai.jp/news/yuukou2000/new_page_47.htm 
 8月2日午前10時より、国家科学技術部に、徐冠華部長(科学技術大臣)を訪ねた。 
 北京、上海間の高速鉄道の建設について、かねてより中国では、日本及びドイツのリニア(磁気浮上式)鉄道建設 
 に深い関心を寄せて、 
 技術者を日本にも何回も派遣し、中国政府の要人も再三日本を訪れ、JR東海の山梨実験線でもテスト乗車を試みている。 
 従って、徐部長は野中さんが自民党幹事長時代、自民党本部を訪ねたこと等を懐かしく語って熱烈歓迎の意を表した。 
 野中さんからは、 
 「今日は新幹線にもリニアにも明るい元運輸大臣の古賀さん、同じく元運輸大臣の二階さんにご一緒頂いている。 
 太田さんも京都大学の工学部出身で鉄道建設の専門家で、新幹線やリニアに詳しい三人の同志とともに、 
 徐部長と会談の機会を得たことを喜んでいる。」  
576: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:04:02.27 ID:oo8IUA6+0
  国民の総意を無視しとるな  
577: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:04:09.13 ID:m9DIOnwK0
  Goto継続してもいいけど一人旅だけにしたら? 
 複数だからワチャワチャして気が緩むんだよ 
 経済を残しつつ「一人旅」「一人飯」「一人レジャー」 
 これで解決  
597: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:05:59.16 ID:4dapKLV20
  >>577 
 おひとり様はツアー高いんだよ 
 だから皆誘って行く  
612: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:07:15.05 ID:66GKjuTH0
  >>597 
 1人で行きたいのに高いよねー 
 まず旅行パックも少ない  
634: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:08:44.31 ID:4dapKLV20
  >>612 
 ホテル付きはまだしも 
 日帰りすらぼったくるのは意味不明  
668: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:12:19.55 ID:66GKjuTH0
  >>634 
 んだんだ 
 誰か言ってたgo to1人こそいいのになぁ  
583: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:04:44.41 ID:xz24dU2D0
  不条理がノシ歩く、 
 貪欲が飛び散る。 
 やはり日本はだめになる運命なんだろう。  
584: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:04:55.56 ID:p97/iRQV0
  引き換え券の給付金ばら蒔けばいいんだよ 
 上級の顔色伺ってばかりいるんじゃネーぞボケ  
586: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:05:04.31 ID:YmGRpXLx0
  GOTOより給付金の方が全員にいきわったって不公平がないのに。 
 65歳以上はだめ、旅行関係しかお金がいかない。 
 全て不公平で成り立ってるのに税金は公平に取られていく  
614: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:07:23.08 ID:4dapKLV20
  >>586 
 子供できないも沢山いるのに  
 児童手当払うのと変わらんだろ  
628: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:08:24.46 ID:YmGRpXLx0
  >>614 
 子供いればそれだけかかるのに?  
588: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:05:19.02 ID:hpn6NBNM0
  外人PCR無検査で待機もなくフリーパスで訪日ウエルカムまで言い出して来たという 
 こいつら日本国民皆殺しにする気だな  
589: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:05:28.75 ID:j9yMNgJC0
  色々と終わっとるな 
 政治家、大臣のレベル、国民 
 本当に民度が高いの?日本国  
610: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:06:50.40 ID:m9DIOnwK0
  >>589 
 客観的に見てると民度は低いよ  
590: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:05:33.79 ID:t5aFHigj0
  年末年始どうなるかねぇ 
 GWは自粛させて何とかなったけど  
592: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:05:48.72 ID:LL9j8Mmy0
  いつまで続けるねん この愚策を 
 直接大幅に売上落ちてる所だけ直接救済してやれよ  
594: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:05:53.26 ID:wKBGehf50
  バイデン次期大統領、安倍さんの靖国参拝に「失望文書」を作成したクズだった 
 https://www.google.co.jp/amp/s/news.infoseek.co.jp/amp/article/cyzo_20201101_2570961/ 
 それだけじゃない。日韓合意を押し付けたのはオバマやバイデン 
 日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた 
 慰安婦問題の元凶はオバマやバイデンといったアメ豚のリベラル勢力だよ 
 ハリウッドもアメリカのリベラル勢力の巣窟 
 日本にいるアメ豚企業やアメ豚を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出そう! 
 アメ豚に儲けさせない! 
 偉大な日本人の誇りにかけてアメ豚と韓国を叩き潰していく 
 この姿勢が一番大事 
 http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html 
 > 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」 
 > 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、 
 >日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。 
 だ か ら 
 慰安婦問題で日本は得しかしてない。 
 日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、 
 韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。 
 慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ 
 あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった 
 繰り返す 
 慰安婦問題で日本は得しかしてない。 
 . 
 . 
 98+729827981789676  
595: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:05:56.19 ID:TxMt6lDQ0
  馬鹿だろ 
 今は引き締めて、ワクチン出来て暖かくなって 
 感染落ち着いてから経済刺激策だろ 
 真逆のことやってどうすんだ  
596: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:05:58.02 ID:m9DIOnwK0
  コロナの期間中くらいソロ活動しなよ 
 子供が小さい場合や介助が必要な人は保護者一人付き添い可能にして、 
 あとはソロ活動  
603: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:06:29.13 ID:JRLTNqAv0
  スガは歴代でもひどい首相に入るな  
 国会答弁でも原稿読み 秘書からメモを渡されてやっと答える  
 同じフレーズの繰り返し いやーひどい  
606: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:06:35.91 ID:HzgAvAfC0
  トラベルよりイートの方を重視したほうが、広く浅く景気テコ入れになるんじゃないのか? 
 コロナの危険はどっちもどっちでしょ。  
607: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:06:37.75 ID:KLDICch20
  反日売国奴の自民はどんだけ日本人を殺したいんだかな  
608: 発毛たけし ◆o2HBbIu0L2   2020/12/03(木) 01:06:47.14 ID:aJq1+XUv0
611: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:06:58.14 ID:wKXsT1LE0
  政策が感染製造なんだから医師も看護師もやる気なくなるわ  
636: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:09:04.77 ID:iK2h2H240
  >>611 
 医療関係者は別にそんな必死になってくれなくてよかですよ 
 コロナ収まるまでは離職して旅行にでも行ってください  
618: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:07:30.13 ID:LL9j8Mmy0
  自分の政策だから後に引けないだけでしょ  他人の政策ならすぐやめてたよ  
624: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:08:08.43 ID:tD4ah8E70
  Go To SUGAMO  
625: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:08:09.82 ID:p97/iRQV0
  国債作ってはよやれボケ  
626: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:08:13.84 ID:EAxxCLQu0
  コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。 
 明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。 
 売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい! 
 売国左翼の流すデマに医療界が大激怒! 
 左翼野党や左翼マスコミは日本の敵! 
 ↓ 
 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/ 
 立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論 
 捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる 
 そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている 
 立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから 
 日本の左翼は日本国民の目線に立っていない 
 日本の敵でしかない 
 東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ 
 日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい 
 ↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ! 
 【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」 
 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/ 
 . 
 最優秀作品賞:新聞記者 
 最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者) 
 最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者) 
 ↑ 
 日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの? 
 日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名 
 これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、 
 作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・ 
 業界のチョン汚染は想像以上に酷い 
 . 
 コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア 
 現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている 
 みんなテレビを見るのを止めよう! 
 . 
 26754  
627: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:08:14.83 ID:n/Lxnqqt0
  こんなにバカだとは  
629: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:08:30.99 ID:vX7iGKDn0
  流行り始めた時期よりはるかに状況悪いのに自粛どころかこれだしな 
 あの自粛期間はなんだったのか  
630: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:08:31.14 ID:wpytzRdw0
  これから 
 適切な医療受けれんよ 
 今からコロナ本番だからねー 
 看護士いないし 
 医師も逃げてる 
 政府は医療関係者に 
 補助金いっぱいやれよー 
 菅が阿保すぎ 
 医療関係者に  
631: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:08:36.61 ID:EAxxCLQu0
  ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。 
 コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。 
 チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、 
 日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない 
 なぜかおわかりだろうか? 
 韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ! 
 一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた 
 今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる 
 ↓ 
 https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385 
 「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」 
 ↑ 
 あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い 
 韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ 
 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html 
 傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕 
 htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622 
 すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」 
 http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml 
 チョン流、今度はこんなことまで! 
 ↓ 
 【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★] 
 韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう 
 ↓ 
 【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉 
 27+938267398789+7  
639: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:09:17.12 ID:Ayu8fS8B0
  GOTOトラベルばかりが問題になるが 
 GOTOイートや外国からの入国を緩和しまくりも問題  
656: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:11:06.78 ID:YmGRpXLx0
  >>639 
 イートはデリバリーとかで全飲食店が対応がいいな。 
 やらないと生産者が売れなくて潰れていく  
661: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:11:45.10 ID:aKb2mSeQ0
  >>656 
 別にやらなくても生産者はつぶれないよw  
675: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:12:56.09 ID:YmGRpXLx0
  >>661  潰れていってる。 
 現場で見てるのにw 
 現実を知った方がいいよ  
 
681: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:13:22.23 ID:aKb2mSeQ0
  >>675 
 だからgotoが潰してんだわw 
 本当に百害あって一利なし、現場見ればわかる  
642: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:09:44.14 ID:YRlX3mj30
  経済両立政策のヨーロッパ、イギリスフランス 
 ドイツがことごとくウイルスにやられた現実 
 日本だけ成功とか本気で思っているのが 
 後追いの一歩。末期  
662: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:11:56.19 ID:KLDICch20
  >>642 
 麻生の死にぞこない「民度w」「ただの風邪」  
643: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:09:47.66 ID:z6IQnYxR0
  まじ利用しない側からしたら大迷惑 
 落ち着くまでやめときゃいいのに  
646: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:09:55.60 ID:WGqYMIm90
  2Fのおかげで首相になれたから2Fを喜ばせようと菅さんも大変だな  
647: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:10:20.61 ID:MO4d8KrR0
  オリンピック中止は決定的だね  
649: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:10:23.02 ID:IE00Hzdc0
  コロナ対策は何一つ決まらないのに 
 バラマキGOTOだけあっという間に決まるね! 
 さすがネトウヨの親分スダレハゲ  
650: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:10:24.43 ID:HjjI/rcb0
  >>653  てめえの不始末を客に押し付ける気か? 
 そもそもそんなレベルのやつしか飲食に来ない時点で 
 まともな人からは不要な存在として見切られているということでもあるだろ  
 
652: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:10:50.94 ID:Ayu8fS8B0
  一人で行くと男はキャバクラとか風俗使いそうだから駄目だろ  
653: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:10:53.63 ID:WbOEqE/w0
  そりゃやるでしょ 
 GOTOが感染拡大の直接的な原因じゃないんだから  
657: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:11:11.19 ID:mJl87+hc0
  オリンピックのためにやっているなら、スポーツ関係全て嫌になった 
 スポーツ番組も見ないしアスリートへの敬意も持てないしオリンピックへの協力も一切しない  
682: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:13:22.88 ID:KLDICch20
  >>657 
 年始の春節ウェルカム強行も防疫の初動の遅れも 
 gotoで糞観光業者延命も全部薄汚いトンキン五輪のためじゃん 
 五輪五輪わめいてたトンキンの頭の中がかっさばいてみてみたいわ 
 諸悪の根源ってのは事実だな  
708: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:16:03.60 ID:mJl87+hc0
  >>682 
 むしろ反対派が潰されたのが東京 
 政治家と自民のために五輪誘致 
 スポーツ業界に罪はないと思って来てももう無理。観光飲食カジノ業界も同じ  
704: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:15:39.24 ID:EiCqhuER0
  >>657 
 プロスポーツだけで十分だな 
 野球なんて企業が勝手に金出すわけだし  
658: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:11:18.05 ID:YiUn77PK0
  老人には死んでもらった方が良いしな  
659: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:11:18.67 ID:BwafCgju0
  コロナ収束していればgotoは呼び水になるはずだったと思うんだが  
670: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:12:24.15 ID:HjjI/rcb0
  >>659 
 中国が隠蔽して初動封じ込めできるレベルじゃなくなったからな 
 巨大な培養器よ  
663: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:11:57.87 ID:p97/iRQV0
  金ばら蒔いてロックダウンしろよ 
 ワクチンに期待してんのか? 
 違うやろ 上級を気にしてるだけやろ ボケ  
664: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:11:58.47 ID:GCFqmGBk0
  どうせ来年もまだまだコロナ燻ってるんだし 
 延長なんてしなくていいから 
 その余ってる金を医療従事者に配ってくれよ・・・  
666: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:12:04.77 ID:LvYIMx7H0
  夜の夜中に55レスしてる気違いがいて笑えない  
667: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:12:16.58 ID:g8KSwcxB0
  非常事態宣言出した時よりどんどん悪化してるのになんでいつまでも観光業だけ助けようとすんの  
669: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:12:23.13 ID:K5tTtR4x0
  come here tokyoオリンピックにスライドするつもり  
671: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:12:39.24 ID:hACfy7bT0
  じわじわと、国民をコロナのか  
673: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:12:41.39 ID:gOcAEvig0
  来年はGOトゥー風俗に変えてくれそのほうが経済効果大やぞ 
 飲食する→居酒屋で飲む→ほろ酔いで風俗にいく 
 大体こんな感じやからなおれなんて  
674: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:12:50.33 ID:JRLTNqAv0
  スガの感染対策は今の所 マスクと手洗いと三密を壊れたカセットのように繰り返すだけ 
 感染対策をする気はゼロ  
676: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:12:56.60 ID:MO4d8KrR0
  ロックダウンは今の法律でできないんだよ、あほか  
677: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:12:59.71 ID:u/bCVpAm0
  大阪の十三って知らないと思うけど、まあそういう地域よ  
678: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:13:04.94 ID:qrr8kW+Z0
  デフレギャップ解消云々言ってる奴は政府に騙されてるのに気付かないのなw 
 自分で考える脳もないアホは思念ばいいのにwww  
680: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:13:19.09 ID:Zr5FSdAm0
  くだらねえことに大切な税金垂れ流すのやめれ 
 潰れるところは潰れろ! 
 おまえら終息後に回収されるのわかってる? 
 コロナ禍を理由に消費税30%とか来るぞ冗談抜きで  
683: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:13:25.03 ID:xVrgCQh30
  不織布が~、ウレタンマスクが~ 
 と細かく分析しながら、食事の会話でマスク外して風潮本当にどうにかして 
 さすがに馬鹿でしょ  
684: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:13:35.49 ID:l46Vnk/M0
  適当に混ぜ混ぜして日本で強毒化して半年後には全滅してそう  
689: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:14:07.13 ID:HjjI/rcb0
  >>684 
 遊び歩く馬鹿が思念ば自然と収束する  
686: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:13:52.05 ID:pxq3oKNo0
  完全に経済(利権)に振り切ったようだな 
 これで収束はなくなった  
687: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:13:52.79 ID:Ayu8fS8B0
  医療従事者は終わりが見えない 
 特にコロナ担当してる看護師やインターンみたいな若い医師 
 GOTOトラベルとかのバカげた響の政策でハラワタ煮えくりかえったり 
 やる気が失せてる人がいる。高齢者の介護の人とかも 
 看護師や介護の人でGOTOトラベル使ってる人いるんじゃね?はたしかにいると思う 
 またそこが問題。  
703: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:15:35.85 ID:QiSwWq0c0
  >>687 
 どんどんGOTO使ってよ 
 辛くなったら仕事は休んで旅行にいってくれ  
734: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:18:18.09 ID:xz24dU2D0
  >>703  お前の周りはクズばかり、 
 同じ羽の鳥は集まる。  
 
736: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:18:23.23 ID:Ayu8fS8B0
  >>703  ・GOTOでハメ外して感染しちゃって病院や高齢者施設に持ち込んでしまう可能性や 
 ・東京、大阪、名古屋などの都市部から地方へウイルスを持ち込んでしまう可能性 
 この2店が医療従事者や介護職のGOTOはまた問題だよ 
 日頃の疲れやストレス発散でリラックスして欲しいんだけどね  
 
688: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:13:57.60 ID:WbOEqE/w0
  感染拡大をGOTOのせいにしてる限りいつまでたっても収束はせんよ  
692: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:14:33.71 ID:aKb2mSeQ0
  >>688 
 感染拡大はgotoのせいじゃないって目を背けてもいつまでたっても 
 収束はせんよ  
694: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:14:43.95 ID:YmGRpXLx0
  >>688 
 じゃ、原因ってなんなの?  
747: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:19:46.66 ID:66GKjuTH0
  >>694  先々月から無検査で入国おけと認められた国の方々が大量に出稼ぎに多数来てるの知ってる? 
 出稼ぎと言ったのは俺の個人的な悪口だが、金を稼ぎたい!そういう気持ちで日本に来てる人も多いと俺は思っている。  
 
764: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:22:05.75 ID:YmGRpXLx0
  >>747 
 その人たちとGOTOの旅行、何が違うの? 
 同じでしょ。  
835: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:30:48.45 ID:66GKjuTH0
  >>764 
 ほほぅ  
690: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:14:10.60 ID:zDX9Pjqo0
  勝手にやってろ  
693: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:14:38.19 ID:84roAjVj0
  ええ加減にせえよ 
 今の内閣には天罰が下る  
696: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:14:58.45 ID:ZfdjMNFB0
  仕方ねぇな 
 付き合ってやるよ  
697: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:15:02.00 ID:fWf9y8i80
  観光業者はほんと全員死んでほしい 
 弱者は切り捨てるべき  
700: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:15:16.31 ID:xz24dU2D0
  二階が押しただけのことはある、 
 大馬鹿者だ!  
701: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:15:21.06 ID:wpytzRdw0
  GOTOも廃止しない 
 菅って 
 支持率50%超えてるのかねー 
 凄いね 
 誰が支持してるのかな  
702: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:15:34.17 ID:D99PDZcU0
  国の財政が破綻しなければいいけどねえ  
705: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:15:39.66 ID:u/bCVpAm0
  テレビは感染者増えてくれた方が毎日感染者増えたって放送できて、見てもらえるからその方が嬉しいんだぜ  
706: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:15:51.87 ID:MO4d8KrR0
  GOTOトラベルやめても感染どんどん拡大するよ 
 拡大の原因はGITOトラベルじゃないからね  
707: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:15:52.70 ID:+cFJgggk0
  旅行行ったやつからあとから財産没収して旅館とかに払えばええ  
709: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:16:13.57 ID:ewE+4XBa0
  お前らって自己責任論大好きな割に観光業切り捨てないのは何でなの? 
 弱者は淘汰されるべきなんだろ?  
722: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:17:22.18 ID:KLDICch20
  >>709 
 はした金でも自分が得するのがうれしくてたまらない乞食が擁護してんだろ  
710: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:16:17.09 ID:qrr8kW+Z0
  Gotoなんてド底辺しか利用しねぇわ  
725: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:17:32.88 ID:wpytzRdw0
  >>710 
 そういう事ではないから  
711: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:16:18.68 ID:KLDICch20
  日本じゃなくても 
 ・検査拒否 
 ・一連のgoto 
 ・特定国、無検査で害人がばがば大量入国 
 これをセットでやれば感染拡大するのは3歳児でも分かる  
714: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:16:34.51 ID:9GLy1xKM0
  オリンピックさえなければ 
 ここまで悲惨な状況にならなかったのに。  
720: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:17:14.72 ID:YRlX3mj30
  >>714 
 同意タイミングが悪過ぎ。  
733: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:18:14.98 ID:WbOEqE/w0
  >>714 
 当初40万人死ぬと言ってたけど  
716: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:17:00.00 ID:WbOEqE/w0
  全国一律休校要請と緊急事態宣言を批判してたパヨクにはGOTOに文句いう資格はない  
717: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:17:02.09 ID:IE00Hzdc0
  ネトウヨの夢 
 「コロナで老人が死に絶えれば、毎月10万円のベーシックインカムがもらえる!」  
718: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:17:06.72 ID:YmGRpXLx0
  まさか菅ってワクチン打てばみんな大丈夫って思ってる?w  
723: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:17:27.98 ID:gOcAEvig0
  まさかトラベルマネーが議員のポケットに入ってるんちがうやろなwふつうは打ち切るぞこんな状態やったらそれを延期してもやるとか察し  
758: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:21:21.92 ID:qWP6zaEW0
724: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:17:28.29 ID:D99PDZcU0
  マスクつけたり外したりしながらメシ食えっていったの黒岩知事と厚生労働大臣だっけ?  
728: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:17:39.80 ID:xVrgCQh30
  馬鹿にとってはGOTOみたいなサービスやっちゃうと 
 「コロナで自粛するほうが悪。外出こそ善」みたいに単純に受け取る人がいるから、やめた方がいい 
 「各々で考えて行動してください」くらいのニュアンスであとは任せた方がいい  
745: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:19:33.82 ID:EiCqhuER0
  >>728 
 それで正しいぞ 
 goto続けて自粛しろというのが意味不明  
760: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:21:51.69 ID:GCFqmGBk0
  >>728 
 馬鹿が各々で考えて行動した結果こういう顛末なんだけどな 
 コロナ患者隔離するよりも馬鹿を隔離した方がコロナ対策に効果あると思う  
729: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:17:55.47 ID:k8GDrg430
  延長、、、だと?  
730: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:17:58.20 ID:ufl3GeEX0
  爺さんまだやってんの?茶番をw  
731: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:18:01.10 ID:xgLXOjQk0
  これからはイカれてる若者が自粛警察として外出中の高齢者を襲う犯罪が増えるんだろ? 
 分かりやすい流れだよな  
735: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:18:21.14 ID:mULiayTNO
  人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)  
  福岡 :153万 九州1位☆  
  仙台 :108万 東北1位★  
  北九州:95万 九州2位☆  
  熊本 :74万 九州3位☆  
  鹿児島:60万 九州4位☆  
  大分 :48万 九州5位☆  
  長崎 :43万 九州6位☆  
  宮崎 :40万 九州7位☆  
  郡山 :33万 東北2位★  
  いわき:32万 東北3位★  
  秋田 :31万 東北4位★  
  久留米 :30万 九州8位☆  
  盛岡 :30万 東北5位★  
  宮城県 2,324,650人  
  福島県 1,924,697人  
  青森県 1,305,396人  
  岩手県 1,271,640人  
  山形県 1,121,606人  
  秋田県 1,021,508人  
  福岡県 5,092,990人  
  熊本県 1,785,742人  
  鹿児島 1,659,854人  
  長崎県 1,375,802人  
  大分県 1,164,416人  
  宮崎県 1,107,606人  
  佐賀県 830,053人  
737: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:18:39.12 ID:8KQDo7Pd0
  わかりやすいバカ政権じゃ済まないぞ 
 人の命もっと考えろ  
743: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:19:23.72 ID:WbOEqE/w0
  >>737 
 死んでないけど  
739: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:18:42.96 ID:ZXPpZR930
  二階と菅と公明党と国交省官僚の排除はよーーー  
741: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:18:58.55 ID:ewE+4XBa0
  税金使ってまで足手まといの業界を救うなんてらしくないよなぁ 
 それこそ「新自由主義」に反してるだろ?  
750: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:20:25.90 ID:KLDICch20
  >>741 
 だいたい今回はコロナだけど 
 この先、地震、自然災害、他の疫病が蔓延する度に 
 それによって打撃を受ける糞観光業を救済するのかって話 
 切りがないわ 
 それこそそんな不安定な業種にしがみついてる連中の自己責任  
754: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:21:07.92 ID:QucYSD+X0
  >>741 
 心中主義やん  
744: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:19:28.53 ID:MO4d8KrR0
  GOTOトラベル仮にやめたとして、それでも感染拡大どんどん広がったら 
 今度お前らはどんな菅たたきやるのw  
785: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:24:19.80 ID:Ayu8fS8B0
  >>744 
 GOTOトラベルだけが原因じゃない 
 もしかしたらGOTOトラベルはそこまで感染拡大要因として高くない可能性もある 
 ただ、秋から冬場にかけてはかなり制限せざるをえなかったGOTOは。 
 GOTOトラベルって名前も良くないんだよな 
 ケアフルトラベルとかの名前にしたら良かったのに  
751: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:20:52.12 ID:j9yMNgJC0
  自民公明が推進する政策は 
 大抵はろくなのがない  
753: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:21:04.89 ID:gX2OdETh0
  この業界だけ物凄く手厚い対策されてるよね  
755: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:21:09.57 ID:WbOEqE/w0
  年寄なら毎年インフルエンザや肺炎や老衰で大勢死んでるんだよ  
756: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:21:11.97 ID:jRuMb5zE0
  まじめに自粛してる人が一番損してるな  
759: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:21:44.16 ID:aKb2mSeQ0
  >>756  ほんそれ。 
 よくないよね。 
 真面目に自粛してる人の税金で一部が儲かるという  
 
777: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:23:40.81 ID:nmEQHrQC0
  >>756 
 そう、真面目に自粛してるやつが一番アホ 
 そいつらのせいで経済冷え込んで、飲食観光が潰れ、結局自分がリストラされるんだからなw  
783: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:24:16.73 ID:aKb2mSeQ0
  >>777  あ、それはキミ間違い。 
 gotoは経済を止めてる。 
 経済動かしたいなら日本人全員がわっと金使わないといけないんだわ  
 
795: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:26:08.97 ID:nmEQHrQC0
  >>783 
 そうだな 
 だからコロナはただの風邪と割り切って、自粛なんてせずノーガードで行きゃいいんだよな 
 多分コロナ封じ込めてからやれとか言いたいんだろうが、封じ込めなんぞ不可能だからな  
788: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:24:43.73 ID:xVrgCQh30
  >>777 
 経済経済って募金でもしてあげたら? 
 クラウドファンディングでそういうのあるし  
780: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:23:50.40 ID:xVrgCQh30
  >>756 
 せめて真面目に自粛してた人は治療優先されるならまだしもね 
 下手したら遊んでた人が先に入院してるから受け入れてもらえないもんなぁ  
786: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:24:22.92 ID:KLDICch20
  >>780 
 gotoした連中は感染しても治療費全額負担ぐらいしてほしいわ  
757: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:21:14.87 ID:v3aSkHHR0
  言うほど経済回っとるんか、バタバタ潰れとるみたいだけど 
 割引されて浮いた分も使わんと結局マイナスやぞ  
763: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:22:04.51 ID:aKb2mSeQ0
  >>757 
 回ってないよ。 
 gotoは経済を止めてる  
762: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:22:04.13 ID:tD4ah8E70
  【公務員のせい】 国土交通省 北海道開発局が提案した計画 
 //honichi.com/news/2019/11/07/hokkaidox10million/ 
 「北海道人口1,000万人」は、株式会社北海道チャイナワークの代表取締役である張相律氏 
 によって提唱されています。同計画は 
 ┌─────────────────────────────────┐ 
 │海外からの移民受け入れ促進により北海道の人口を1,000万人規模に増やす....│ 
 └─────────────────────────────────┘ 
 ことで、計画的な経済成長を促していくための戦略を示したものです。 
 鈴木直道知事に表敬訪問 
 ://h-kakyokajin.com/news.php?id=2277  
 2019年11月5日、北海道中国会田代表を始め六人 
 北海道知事室に行き、鈴木直道知事に表敬訪問をしました。 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 北海道総合政策部国際局長近藤裕司氏も同席して、表敬訪問会談に参加しました。 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 鈴木知事も、北海道中国会会報を見て、第一号は前高橋知事の表敬訪問写真を表紙になり 
 同じ部屋で会見したことに、喜んで話しました。 
 先日中国の王副主席来日、北海道にも訪ねて、一緒に晩御飯を食べ、おいしい北海道のウニも食べ、絶賛しました。 
 表敬訪問参加する北海道中国会メンバーは田義之代表、陶恵栄運営委員長、于洪志、申恩哲、李雲川副代表 
 張相律運営委員。 
  ̄ ̄ ̄  
766: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:22:17.90 ID:EiCqhuER0
  最近はワクチンと抗体のニュースばかりやってるから 
 そろそろノーガード戦略にシフトするぞ 
 年末年始GoTo全国解禁しても驚かん  
872: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:34:17.95 ID:Jmb0gCec0
  >>766 
 抗体のニュース確かに増えたねまだそんなこと言ってるのって感じだけど 
 スウェーデンの政策失敗してんじゃんね  
890: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:35:54.67 ID:pllka3LJ0
  >>872 
 スウェーデン方式で間引きしようとしてるんやろ  
767: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:22:21.58 ID:8T0+IpQL0
  税金なのに不公平 医療従事者が使えないし 
 もう菅内閣は解散しろ  
792: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:25:33.97 ID:xz24dU2D0
  >>767 
 低コスト長寿命を達成してる。  
768: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:22:27.25 ID:w2dSkouY0
  月~木と金土日祝で割引率に差つける位はとっととやった方が良いだろ 
 有給消化の促進にも多少なるかも  
770: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:22:49.32 ID:KLDICch20
  糞飲食と糞観光gotoのため近々さらに増税されてるのが目に見えてるのに 
 gotoにはしゃいでる馬鹿は朝三暮四の猿か  
771: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:22:53.53 ID:MO4d8KrR0
  コロナウイルスは永久になくならない共存するしかないんだよ 
 感染拡大したり減少したりの繰り返し 
 GOTOトラベルやろうがやるまいが関係ない 
 経済回せばそれでいい  
775: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:23:23.68 ID:aKb2mSeQ0
  >>771 
 経済回ってないから国民は怒ってんだよ。 
 gotoは経済止めてる  
794: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:25:57.07 ID:QiSwWq0c0
  >>775 
 その理屈はおかしい 
 GOTOのお陰でなんとか生き延びている観光地は多いぞ 
 どんどん利用して金を落とそう  
802: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:26:38.58 ID:aKb2mSeQ0
  >>794  ないない、そんなところは一つもない。 
 消費税下げたほうがよっぽどでかいわ。 
 gotoのおかげで生き延びてる観光地なんて一箇所もない  
 
810: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:27:57.96 ID:HjjI/rcb0
  >>794 
 感染症リスクを客に押し付けまで残す必要はない  
822: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:29:21.53 ID:nUe+VhVu0
  >>794 
 延命治療みたいで 
 いつか終わるよね(´・ω・`)  
832: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:30:21.81 ID:xz24dU2D0
  >>771  掻き回せば混濁して拡散するに 
 決まっている、 
 感染拡大させずに経済回さねばならん! 
 麻生のほうがわかってるぽい二階より!  
 
774: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:23:02.26 ID:WbOEqE/w0
  例年の死亡者統計に照らしてコロナによる死亡者が多いのかどうか 
 それと照らして経済活動をどうするのかを考えるのが政治の役割  
776: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:23:35.89 ID:h7zV4QCb0
  感染に気を付けてる人はGoToを利用せず、感染してもいいやって人だけが感染を広めながら利用する矛盾  
778: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:23:46.59 ID:YmGRpXLx0
  GOTO延長の後、議員のボーナスが出たらみんな怒るだろうなw  
779: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:23:47.96 ID:xz24dU2D0
  異常異状な政治  
781: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:23:54.96 ID:sYJsJLbM0
  パチンコの規制も延期だしここまで利権絡んでると管々しいな  
782: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:23:57.61 ID:WbOEqE/w0
  年寄は死ぬもんなんだよ  
787: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:24:24.36 ID:Q9Qsk2xQ0
  日本シリーズ悔しくて仕方ないから、5月末の福岡の交流戦行くつもり。 
 そこまでは続けていてくれ!  
801: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:26:25.62 ID:qWP6zaEW0
  >>787 
 彼我戦力違い過ぎて半年程度で埋まるもんじゃないでしょ 
 菅野で負けてるのに  
789: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:25:04.16 ID:f6fidMhC0
  とりあえず元農水大臣が病人に逃げてるから満杯だからと叩き出せ 
 医療従事者ならそれぐらいできるだろ 
 議員が逃げ場所が病院だ  
790: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:25:09.89 ID:pkkT/D5h0
  飲食観光潰せば解決 
 医療は守ってやれ 
 命の重みが違う  
791: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:25:20.77 ID:Y5bL6ki10
  常に2Fを仰ぎ見て「はい、続けます ご主人さま」  
793: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:25:45.95 ID:J3zTcSiq0
  スダレちゃん、総理就任前に沖縄で観光復活宣言してたもんな。 
 コロナ―は沖縄に逝ってやれよ。  
796: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:26:09.31 ID:RRDlnvXi0
  感染者が増えると影響を受ける事が無い他業種も被害を被る。 
 近親者とか職場内感染で仕事が止まるし、小さい会社だとそれだけで大損害を受けて倒産って事もあり得る。  
797: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:26:15.54 ID:Gw3XASwd0
  大阪市のボケどもは死ぬまでうろちょろし腐るぞ  
798: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:26:16.73 ID:rY26P6ee0
861: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:33:14.00 ID:nmEQHrQC0
  >>798 
 素晴らしいじゃないの 
 彼みたいなアクティブな男がいるから経済持ってるんだぞ 
 マスクしてないごときで排除したって経済冷え込むだけだ  
878: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:34:40.21 ID:HjjI/rcb0
  >>861 
 感染症予防意識の低い奴がうようよすれば 
 まともな人が外に出るのを躊躇するようになるから逆効果 
 西成を一般人が歩きたがるか?それと同じ  
799: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:26:17.38 ID:nUe+VhVu0
  半額だから頑張って旅行できたけど 
 三割引きだとどうだろう 
 旅行する人は減るだろうね  
804: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:26:55.53 ID:6m0qyO6+0
  すべての観光業界がダメだとは言わない。 
 時代遅れの団体旅行に頼る観光業界。頼るだけじゃなくて団体旅行を強制する観光業界。 
 だからいつまでたっても国民まるごとおなじ休日。自由に休みもとれない、有給すらとれない。 
 そんなもんを社会に強制する観光業界。 
 もちろん観光業界だけが原因とはいわないけれど。 
 それがさらに補助金まで堂々と要求する。 
 なぜこれほどまでにこの業界が政治的に強いのか。 
 なぜ自民党が地方に強いのか。 
 観光業界、とくに地方ではどういう者たちなのか。  
809: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:27:57.53 ID:pkkT/D5h0
  >>804 
 土建屋の延長だろ 
 角栄→二階だよ  
805: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:27:22.77 ID:fkZ10NHI0
  え~、も~やだ~(笑) 
 貧乏人が旅行してきてキモーい  
871: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:34:16.35 ID:nUe+VhVu0
  >>805 
 ヒキコモリのお前には関係ないんちゃう?(´・ω・`)  
808: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:27:50.08 ID:h7zV4QCb0
  ニュージーランドや台湾みたいにきっちりやってれば今頃内需だけで経済回せてたのにね  
829: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:30:08.72 ID:9GLy1xKM0
  >>808 
 オリンピックがなかったらね  
812: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:28:10.45 ID:MO4d8KrR0
  感染者どうやって減らすんだよ、冬になったら感染者増えるの当たり前じゃないか 
 自然の摂理だろ  
815: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:28:40.28 ID:aKb2mSeQ0
  >>812 
 税金で増やす必要はない  
827: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:29:56.68 ID:t5aFHigj0
  >>812 
 gotoで有耶無耶になってる部分あるけど予見出来てなかったってのは一番ヤバいわな 
 まぁ分かっててやってるんだろうけど  
813: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:28:32.32 ID:fkZ10NHI0
  gotoって貧乏人向けだからキモいわ  
816: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:28:50.87 ID:tD4ah8E70
  全員、中等症以上の感染者  
 新型コロナ対応病院病床 占有率 (全て中等症以上の感染者で占有)  
 大阪府 今日152% ←昨日143% ←137% ←130% ←121% ←118%←113% ←90%←75%←71%←67%  
 --- 医療崩壊 ---  
 愛知県 今日82% ← 昨日77% ← 二日前74% ← 三日前70% ←65% ←60% ←56% ←51%  
 静岡県 今日72% ← 昨日60% ← 二日前58% ← 三日前44%  
 北海道 今日71% ← 昨日67% ← 二日前65% ← 三日目63%  
 東京都 今日70% ← 昨日67% ← 二日前65% ← 二日前61% ←57% ←51% ←45%  
 兵庫県 今日56% ← 昨日54% ← 二日前52% ← 三日前51% ←50% ←43% ←40%  
 埼玉県 今日53% ← 昨日51% ← 二日前48% ← 三日前44% ←41%  
 沖縄県 今日51% ← 昨日45% ← 二日前44% ← 三日前42%  
 神奈川 今日48% ← 昨日46% ← 二日前43%  
 千葉県 今日48% ← 昨日45% ← 二日前43% ← 二日前40%  
 三重県 今日47% ← 昨日45%  
 愛媛県 今日43%  
 茨城県 今日43% ← 昨日40%  
817: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:28:53.69 ID:Ayu8fS8B0
  安倍総理はなにが理由でやめたんだろうね 
 大腸はそこまで酷くもなかったんじゃないのかな 
 安倍総理の方がまだマシだったと思う 
 けどやめた人だからね 
 安倍総理ならまた東京除外の決断くらいはしてたろ?  
840: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:31:04.35 ID:tD4ah8E70
  >>817 
 2Fと菅官房長官に、退陣しろと脅迫されたんだよ 
 退陣しないならば石破を応援すると 
 安倍さんは岸田の意向だった  
882: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:35:03.10 ID:Ayu8fS8B0
  >>840 
 たしかに二階が石破の講演会の講師とかの近づく動きがあったんだよな 
 菅さんもタチ悪いし怖いね~  
820: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:29:05.77 ID:66GKjuTH0
  これってなんのスレか忘れてしまってたw  
823: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:29:33.51 ID:p97/iRQV0
  スガ自民なら戦争中に空襲を受けながらも経済の為にGOTOと言うやろ 
 土底辺政権 国民を奴隷としか思わないクズ  
866: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:33:30.21 ID:pllka3LJ0
  >>823 
 「逃げずに焼夷弾を手づかみで屋外へ投げ捨てろ」とか言うタイプやなハゲ自民は  
825: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:29:42.55 ID:jRuMb5zE0
  10万給付しろよGOTO行くやつは10万使うし 
 自粛する人は貯金するからウィンウィン  
839: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:30:58.54 ID:HjjI/rcb0
  >>825 
 減税でいい 
 ナマポ無職老人に配る必要はない  
826: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o   2020/12/03(木) 01:29:55.77 ID:xBzoIZdC0
  (; ゚Д゚)それより寒すぎて普通に思念るな  
836: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:30:53.66 ID:J3zTcSiq0
  >>826 
 コロちゃん、沖縄ですよgoto  
848: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o   2020/12/03(木) 01:32:06.07 ID:xBzoIZdC0
  >>836 
 (; ゚Д゚)そうだ!沖縄に行こう! 
 な~んく~るないさ~♪  
874: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:34:24.54 ID:r3siydqw0
855: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:32:39.51 ID:J43OhO1q0
  >>826 
 西成は寒くないぞ? 
 11日過ぎたら、GoToトラベルでホルモン食いに来いよなw  
864: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o   2020/12/03(木) 01:33:23.12 ID:xBzoIZdC0
  >>855 
 (; ゚Д゚)ほ   ホルモンッ!!!??? 
 ホルモン怖い!!!!!  
828: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:30:06.25 ID:dCw81QLa0
  二階公明に菅さんは逆らえないだろ  
831: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:30:16.22 ID:oR/5ClZg0
  GoToオリンピックをやりそう  
833: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:30:42.87 ID:A/SMSHSB0
  何がダメって政府なんて安倍時代からダメすぎて話にならなかったが、 
 依然として国民がダメ 
 常にダメ政府の言いなり 
 なぜあちこちで不満が爆発しないのか不思議な国だわ 
 民主主義国家じゃないからしょうがないけどさ  
834: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:30:46.38 ID:A92tK1gd0
  世界一クレイジーな政府だぜ  
838: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:30:57.90 ID:cpgeayNj0
  イートはどうすんだよ  
841: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:31:19.68 ID:1brFyXRW0
  戦時中でいうとカミカゼ特攻が始まったあたりかな  
843: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:31:26.35 ID:5wRMHUVs0
  延長ではなく 
 休止再開ではなぜダメなのか? 
 アタマいかれてるのかこの人たち…  
845: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:31:40.84 ID:fkZ10NHI0
  後藤旅行廃止はよ!  
846: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:31:43.96 ID:L452KVZh0
  ID:CrBwibeP0 
 64レスとか異常だろもうこれ  
901: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:37:16.87 ID:CrBwibeP0
  >>846 
 71  
906: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:37:57.05 ID:qWP6zaEW0
847: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:32:03.73 ID:hrIx1kY80
  自由選民主党に改名しな 
 立派な人種差別お疲れ  
851: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:32:18.35 ID:MO4d8KrR0
  沖縄言ってきたけどまだセミが鳴いてて暖かかったよ、GOTO沖縄!  
852: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:32:23.21 ID:Y1tsZRIh0
  後世で何て語られるだろう  
860: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:32:57.23 ID:zLn+l+Vq0
  >>852 
 愚昧と狂乱  
853: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:32:23.49 ID:nYgXw3Rb0
  セカンドフロアが感染したら 
 医療従事者はやっぱり手厚く看護するんかな 
 偉いなー  
854: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:32:27.76 ID:rmoEWiQ50
  俺も家族でGOTOで旅行したいけど、感染が怖いから行かないでいる。罹患しても死ぬ事はない年齢だけど、後遺症で辛い想いをするくらいなら旅行を自粛する事くらいは屁の河童やw  
857: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:32:41.40 ID:YRlX3mj30
  マスメディアも年配者の感染症と位置付けた事 
 が今じゃないのかな若者は自宅で10日で楽勝 
 感染は怖くないと、アメリカブラジルと変わらなくなった変な偏ったウイルス認識がダブルアクセルに、もっと危険性を正しく伝えて欲しい。  
859: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:32:57.08 ID:dGIqTtIx0
  精神分裂政党自民党 
 完全に狂ってます  
863: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:33:20.56 ID:RRDlnvXi0
  Go Toで一時的に観光地が救われたとしても、感染者が増えると旅行をする人自体が減るから、結局は悪あがきにしかならない。 
 現に、東京では高齢者のGo To利用自粛の要請が発表されて、キャンセルも増えて以前の状態に逆戻り。  
881: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:34:52.78 ID:QiSwWq0c0
  >>863 
 もうワクチンできてるんで 
 あと数ヶ月しのげれば大丈夫よ  
899: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:37:10.34 ID:fkZ10NHI0
  >>881  株がどうみてもヤバい 
 泡が弾ける5病魔え  
 
920: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:39:42.22 ID:CehDumHf0
  >>899 
 でも個別はそんなに上がってないでしょ?ごく一部をのぞいて  
868: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:33:50.07 ID:aLfQj6PE0
  段階的に引き下げじゃなくて 
 感染者増えてきたら引き下げろよ 
 感染者減ってるときにGotoやるのはまだいいだろ  
870: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:34:15.56 ID:x2xtl/bQ0
  春からずっと我慢してたけど11月の三連休に旅行したら楽しかった 
 延長するならまた行くと思う  
875: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:34:32.76 ID:0+Dd0gFk0
  あたおか政府 
 医療従事者は逃亡するわ  
876: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:34:36.68 ID:g4uXqYUL0
  キャンセル料まで政府負担で、どこまでこの業界とズブズブなの。  
877: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:34:36.68 ID:4rWSjf3A0
879: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:34:45.99 ID:B9od96ZP0
  使わねぇし、うちの地域は観光スポットもないから、特に気にしない 
 年寄りに引きこもってもらい経済回せば? 
 高々、1万人ぐらいの犠牲で済むだろ。  
885: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:35:16.66 ID:aKb2mSeQ0
  >>879 
 肝心なのは引きこもってる人たちに金を使ってもらうことだよ  
880: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:34:47.83 ID:jRuMb5zE0
  年間10万も消費税払わない方法もあるので10万給付でいい  
887: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:35:22.30 ID:tD4ah8E70
  ばっかだね 
 今月の公務員へのボーナス支給で、全国の医療従事者が馬鹿馬鹿しいっていうことで 
 一斉に集団離職する気配なのに  
910: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:38:29.58 ID:MPNvX0950
  >>887 
 マジで医療従事者は辞めた方がいいわ 
 金も出さずに感染拡大策取る政府や 
 それに釣られて感染してくる馬鹿を治療するなんてほんとアホらしい  
930: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:40:27.43 ID:tD4ah8E70
  >>910 
 医療従事者の親御さん、家族などが辞職してして欲しいという声も大きくなっている 
 今までで、新型コロナ感染者を治療した医師や看護師が結構死んでいるし、重症化廃人になった人も多い 
 SARS +エボラ出血熱+HIVなんだから、そんなこと医者や看護師が一番わかっている  
949: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:42:15.96 ID:xNlkc3wp0
  >>930 
 医師看護師。普段は優遇されてるんだろ? ピーク時の一瞬を切り取ってもねえ  
956: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:42:53.76 ID:HjjI/rcb0
  >>949 
 みんなの役に立っている人が優遇されるのは当たり前なのでは?  
888: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:35:29.64 ID:fkZ10NHI0
  食べて応援からの、罹って応援  
889: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:35:50.54 ID:97bz7wcH0
  オイオイ 
 経済と命同時に取ると痛い目に遭うぞと 
 ビル・ゲイツが言ってるのに 
 日本は学習してないな  
892: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:36:14.66 ID:x8UoiOj00
  よっしゃー 
 長野旅行行くぞ 
 コロナも治ったから 
 やっと旅行行けるわ  
900: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:37:14.44 ID:nmEQHrQC0
  >>892 
 えらい! 
 君は免疫もついたし無敵だ 
 大いに経済回してくれよ  
894: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:36:39.71 ID:hACfy7bT0
  こんなんでオリンピックなんてできる訳ない  
896: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:36:50.26 ID:h7zV4QCb0
  旅費サポートじゃなくて感染対策のサポートをメインにすればいいのに、今の制度だと感染広げるための制度にしかなっていない  
897: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:36:59.28 ID:IE00Hzdc0
  GOTOで 
 目先の旅行需要が飲食需要が増えても 
 コロナが広がって、結局後でもっと長期間苦しむことになる 
 のどが渇いているからと言って 
 海水を飲むようなもの  
898: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:37:02.68 ID:oE8y+biT0
  ホテル・旅館クラスターが凄いことになるよ  
902: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:37:21.72 ID:f4ClZcMX0
  俺は正直医療崩壊したっていいと思ってる 
 そしたらgotoも止まるし、皆本気の自粛するだろ 
 いつもさこのままいけば日本も 
 何週間後には武漢、イタリア、ニューヨークになるとか煽られて、心身すり減らすけど結局ならないじゃん 
 煽られるだけは疲れたよ 
 看護師も医者も辞めたきゃやめていい 
 gotoだってしたい奴はすればいい 
 自粛する人はすればいい 
 俺はまだ若いし持病もないし死なない自信ある。だからもうこのまま老人淘汰しちゃえば?俺は何も困らん  
914: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:39:04.80 ID:pkkT/D5h0
  >>902 
 崩壊しても止まらんのだなあ 
 笑えることに  
905: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:37:44.78 ID:dUYty4g+O
  ズブズブに癒着 
 まず旅行なんか行かないから観光業界なんかどうでもいい  
907: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:38:07.01 ID:rJnzKLBk0
  邪魔くせえから老人はしっかり自粛させとけよな  
912: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:38:52.10 ID:aKb2mSeQ0
  >>907  自粛だけじゃだめなんだよ、オバカちゃん。 
 いかに自粛している人たちにも金を使ってもらうかが大事なんだわ  
 
921: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:39:42.82 ID:rJnzKLBk0
  >>912 
 若者に金渡して使って貰えばいいんじゃないか?  
928: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:40:19.94 ID:aKb2mSeQ0
  >>921 
 若者だけじゃだめなんだよ、オバカちゃん。 
 赤ちゃんから寝たきり高齢者まで、金使ってもらわないとね  
939: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:41:13.62 ID:rJnzKLBk0
  >>928 
 老人の金が重要なのであって老人自体は何の価値もないじゃん  
941: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:41:33.08 ID:aKb2mSeQ0
  >>939 
 だからその老人に金使ってもらわないといけないでしょ? 
 おばかちゃん  
950: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:42:16.64 ID:rJnzKLBk0
  >>941 
 だから老人が金を若者に渡せばいいって>>912で言ったよね? 
 昨日の頭悪い奴かこいつ  
957: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:42:56.74 ID:aKb2mSeQ0
  >>950  だから若者だけじゃだめなんだよ、おばかちゃん。 
 赤ちゃんから寝たきり老人、引きこもり、みんなが金つかわないと 
 経済は上向かないの  
 
966: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:44:00.63 ID:wQNPWsip0
  >>957 
 うちの子はまだ歩けないんだがどうやって金使わせたらいいかな?Amazonの注文するボタン押させればいい?  
978: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:45:11.50 ID:aKb2mSeQ0
  >>966 
 キミがそのあるけない子のために新しいスタイでも買って上げればいい。 
 買い物は別に本人が行かなきゃいけないわけじゃないでしょ?  
987: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:46:17.55 ID:rJnzKLBk0
  >>978 
 なんだ、じゃあやっぱり老人が外出する必要性はないね  
990: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:46:39.38 ID:aKb2mSeQ0
  >>987  そうだよ。 
 さっきから言ってるの、やっと理解した? 
 人を動かさず、経済を動かすってことだ  
 
954: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:42:28.20 ID:pkkT/D5h0
  >>939 
 その通り 
 お前は人間失格だ 
 額に獣と彫っておけ  
908: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:38:18.34 ID:Fg80OlDC0
  財源尽きて、最期には増税が待ってるが、 
 増税分は反対~!ってなるのは明白だけどさ 
 結局はなんなんだろうなw 
 ポピュリズムっぽい政策にウンザリっす 
 強いリーダーシップが必要だと思うんですがね  
909: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:38:20.03 ID:8d41ciZr0
  経済の為とかって、それでなんで観光と飲食だけなんだよ  
932: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:40:38.84 ID:hACfy7bT0
  >>909 
 GOTO風俗、GOTOアパレル、GOTO学習塾… 
 やって欲しいよな  
944: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:41:51.40 ID:YRlX3mj30
  >>932 
 そらゃそうだわな。  
955: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:42:47.78 ID:wQNPWsip0
  >>932 
 GOTO風俗は気になるな。今後に期待  
962: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o   2020/12/03(木) 01:43:34.61 ID:xBzoIZdC0
  >>932 
 (; ゚Д゚)GOTOラジコンもぜひ  
974: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:44:33.39 ID:qWP6zaEW0
  >>962 
 GOTOパソコン 
 GOTOタブレットもぜひ!  
979: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o   2020/12/03(木) 01:45:17.44 ID:xBzoIZdC0
  >>974 
 (; ゚Д゚)人(゚Д゚ )  
911: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:38:50.64 ID:2nssxzHP0
  ニュースでマスクしながら飲み食いしてたよ 
 ビックリしたわ、マジかよって 
 マスク外して口に入れたらすぐマスク 
 やらせかもしれないが、凄い時代になったものだな  
915: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:39:07.59 ID:CXRyr3Ax0
  GoToって感染リスクが高くなるのはもちろんだけど、 
 それ以上に、人間があさましくなる感じが嫌だわ 
 本来ならそんなに旅行したくないのに、使わないと損だからって旅行させる 
 ふるさと納税やカジノ推進もそうだけど、今の政府の進める政策って 
 どんどん日本人をあさましくしていくような気がする  
922: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:39:46.80 ID:aKb2mSeQ0
  >>915  100%同意する。 
 さもしい人間が舵をとってるから、日本がどんどんさもしくなる  
 
940: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:41:24.23 ID:wQNPWsip0
  >>922 
 さもしいは明後日調べてみるわ  
929: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:40:24.26 ID:wQNPWsip0
  >>915 
 明日起きたらあさましいを辞書で調べてみるわ  
942: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:41:34.10 ID:CehDumHf0
  >>915 
 ふるさと納税もガースー肝いりだよね 
 カジノも、インバウンド大好きガースーだし  
916: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:39:10.72 ID:YrwoNwyN0
  スレッドに書いてるブギーってなんなん? 
 意味わからんしキモイんですが? 
 なんなんブギーって?  
919: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:39:22.06 ID:hpQig7Wm0
  一度完全に停止して感染者減るまで待てや 
 小出しにしたって何も意味が無いただの税金の無駄だ  
923: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:39:55.44 ID:yQiVsOKV0
  利権の為の政治だから  
925: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:39:58.95 ID:YrwoNwyN0
  ブギーマンか変だな  
926: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:40:03.15 ID:QCtze0Sc0
  和歌山のタコみたいなジジイが悪いんだろwww  
927: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:40:05.34 ID:5gldHIfR0
  やったー  
933: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:40:42.31 ID:j9yMNgJC0
  このごに及んで、GOTO進めるド阿呆共には 
 いずれ天罰が下るで  
934: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:40:43.52 ID:uCJrCMki0
  まだやんのかw  
935: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:40:46.11 ID:Tze2fCsF0
  第三派も下り坂。またもや政府にしっかりと対応されてパヨク今どんな気持ちな?  
945: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:41:52.42 ID:pllka3LJ0
  >>935  >政府にしっかりと対応されて 
 具体的になんのことやそれ  
 
937: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:41:01.89 ID:HjjI/rcb0
  なんで自分の懐勘定ばかり考えて 
 客に感染症リスクを押し付けるようなところに税金を突っ込んで 
 みんなのために心身の削ってまで働いている医療従事者がこんな仕打ちを受けなければいけないのですかね  
959: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:43:07.49 ID:coxLuyIa0
  >>937 
 適当な頃合いでブルーインパルスでも飛ばしときゃ喜ぶと思ってるから  
967: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:44:06.39 ID:tD4ah8E70
  >>959 
 その効果は、医療従事者の心がブルーインパルスなんですね 
 馬鹿馬鹿しい、辞めようと  
938: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:41:07.97 ID:YrwoNwyN0
  ブギーってなんなん?  
947: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:41:55.05 ID:xVrgCQh30
  日本を崩壊させたいのかも  
965: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:43:56.60 ID:hACfy7bT0
  >>947 
 安倍から受け継いだ国民殺戮計画か…  
951: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:42:17.53 ID:Ayu8fS8B0
  次自民入れたくないよな 
 立憲に入れるしかないのか 
 自民は大勝したいなら菅下ろしして 
 石破政権ついに誕生くらいやるしかないだろうね 
 けど自民党で総理になるのは無理そうだよな 
 岸田総理かな  
952: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:42:21.98 ID:YrwoNwyN0
  で、ブギーって意味なに?  
958: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:43:07.38 ID:s15b+5bb0
  OP中止だからでしょ  
961: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:43:26.15 ID:tZz/aPF20
  ノリがPayPay  
963: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:43:36.40 ID:SyB9YgOn0
  この時間で70、80レスってすげえな  
968: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:44:09.72 ID:rJnzKLBk0
  近頃の老人は自分に価値があると勘違いしすぎではないかな?  
972: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:44:23.51 ID:coxLuyIa0
  人生終わってる地元民は各空港で待機な  
973: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:44:29.95 ID:BCm+N0gN0
  観光協会会長の二階をどうにかしないと日本は終わる  
975: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:44:34.26 ID:IE00Hzdc0
  まあフツーに考えて 
 1月までのGOTO延長ってことは 
 2月の中国インバウンド解禁延期ってことだよね 
 オリンピックも当然中止  
988: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:46:24.50 ID:CehDumHf0
  >>975 
 この前、中国外相と今月からの往来再開約束してるよ  
991: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:46:42.08 ID:r3siydqw0
  >>975 
 現在のGotoは1月末まで。 
 延長して来年半ばまで、ってことは2月からオリンピック前くらいまで適用ってことだろう。  
982: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:45:35.52 ID:rJnzKLBk0
  重症化リスクの高い老人世代は外出禁止にして金を若者に渡し経済を回させる 
 老人達には適当に脱脂粉乳でも与えてりゃいい  
985: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:46:04.36 ID:pllka3LJ0
  ブルーインパルスは医療従事者のために飛ばしたんやない 
 政府のやってる感と自衛隊のPRのために飛ばしたんや 
 医療従事者はダシに使われたんや  
989: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:46:38.17 ID:Ry0UscH40
  >GoToトラベル終了後に需要が激減することを防ぐため 
 このまま感染が拡大すると、GOTOやってるのに需要が激減するよ  
1000: ニューノーマルの名無しさん  2020/12/03(木) 01:47:55.74 ID:xVrgCQh30
  アジアの中で日本はダメな子ちゃんになってる  
1001: 1001  Over 1000 Thread
  このスレッドは1000を超えました。 
 新しいスレッドを立ててください。  
life time: 1時間 33分 41秒  
1002: 1002  Over 1000 Thread
  5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 
 運営にご協力お願いいたします。 
 ─────────────────── 
 《プレミアム会員の主な特典》 
 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 
 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 
 ★ 書き込み規制の緩和 
 ─────────────────── 
 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 
 月300円から匿名でご購入いただけます。 
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ 
 https://premium.5ch.net/ 
 ▼ 浪人ログインはこちら ▼ 
 https://login.5ch.net/login.php  
powered by Auto Youtube Summarize