1:名無しさん@もうお腹いっぱい2020.12.04(Fri)

過激な『自粛警察』店への張り紙や落書き...なぜそこまでやるのか?専門家に聞く(2020年5月14日)って動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@もうお腹いっぱい2020.12.04(Fri)

This おすすめ









3:名無しさん@もうお腹いっぱい2020.12.04(Fri)

投稿したのが05/15 12:23で6591も再生されてるってすごいな

4:名無しさん@もうお腹いっぱい2020.12.04(Fri)

わたしの動画が好きで好きでたまらないおまえら~

5:名無しさん@もうお腹いっぱい2020.12.04(Fri)

俺の名はちずむ!今後の月収は2000円だ。

6:名無しさん@もうお腹いっぱい2020.12.04(Fri)

なんで伸びてんの?
再生回数:6591
高評価:まやかし
44
低評価:15
投稿日:05/15 12:23

ちな05/15 12:23時点での情報ねwww

7:名無しさん@もうお腹いっぱい2020.12.04(Fri)

自粛警察で63とか荒れ過ぎわろwww消さんのかな

8:名無しさん@もうお腹いっぱい2020.12.04(Fri)

俺の名はダブルキヨシ!

9:名無しさん@もうお腹いっぱい2020.12.04(Fri)

最後まで見てくれたあなたがだいすきです。そ・れ・で・は・・

10:名無しさん@もうお腹いっぱい2020.12.04(Fri)

This is description

最近、『自粛警察』という言葉を耳にするようになった方がいらっしゃるのではないでしょうか。外出や営業の自粛が呼びかけられる中で、“パトロール”などと称して、自粛をしていない店などに対しネット上で中傷したり、中には実際に嫌がらせを行ったりする人たちがいます。

なぜこういう現象が起こるのでしょうか。

第一次世界大戦後にイタリアやドイツに現れた思想や政治運動「ファシズム」を専門とする甲南大学文学部の田野大輔教授は、こうした「自警団」のような動きに対して、警鐘を鳴らします。

(2020年5月14日放送 MBSテレビ「Newsミント!」より)
#自粛警察 #自警団 #ファシズム #緊急事態宣言 #新型コロナウイルス #田野大輔教授

11:名無しさん@もうお腹いっぱい2020.12.04(Fri)

>>10 ありがとう

12:名無しさん@もうお腹いっぱい2020.12.04(Fri)

>>10 おつおつ

13:名無しさん@もうお腹いっぱい2020.12.04(Fri)

>>10 おつかれ。いつもありがと

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事