1:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
2:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
3:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
ってな感じでね~な動画だね!!
4:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
ANNnewsCHこれは・・もはや死亡フラグか・・・?なんなのか・・
5:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
この動画はちょっと魅力的~で背負い投げー
6:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
この動画消されないよな?
7:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
津波への警戒で地震調査委員会「ギリギリで津波起きなかった」(2021年2月15日)出てくると思わなかったわ
8:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
なんだかんだで見てしまうな~
9:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
おつおつ
10:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
低評価81いくのかい、いかないのかいwwwww
11:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
俺の名はダブルキヨシ!
12:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
説得力あるなー
13:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
俺の名はちずむ!今後の月収は2000円だ。
14:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
投稿したのが02/14 21:09で86071も再生されてるってすごいな
15:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
いまきた 説明文ないの?
16:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
わたしの名はすず、なにを隠そう戦後生まれだ。
17:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
This is description
今回の地震について、政府の地震調査委員会は「ギリギリのところで津波が起きなかった」とする見解を発表しました。
地震調査委員会・平田直委員長:「(地震が)もう少し浅くて、もう少し規模が大きければ津波が大きくなった。ある種、偶然に幸いして大きな津波が出なかった」
今回の地震を受けて開かれた委員会の臨時会合で、平田委員長は今回は震源の深さが深いなどの偶然が重なったため、津波が起きなかったと分析しました。
2004年のスマトラ島沖の巨大地震では、7年半後や11年後にも巨大地震があったことを例に出して、今後、津波が起きないとは限らないとしたうえで、改めてこれから1週間ほどは最大震度6強程度の地震に警戒するよう呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
18:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
>>17 ありがとう
19:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
>>17 おつおつ
20:名無しさん@お腹いっぱい2021.02.15(Mon)
>>17 おつかれ。いつもありがと
powered by Auto Youtube Summarize