1:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
2:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
3:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
強引に行ったwなにがっ・・ってか
4:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
日本語が理解できないというか日本語になってないバカが多いな・・
5:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
1回見たら満足しちゃったなあ~もういいや・・
6:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
こういうのってカワイイpettvとかがパクると急上昇なんだよな
7:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
おつおつ
8:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
強引に行ったw
9:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
なんで伸びてんの?
再生回数:10681
高評価:まやかし
54
低評価:34
投稿日:03/31 21:28
ちな03/31 21:28時点での情報ねwww
10:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
いまきた 説明文ないの?
11:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
高評価54wwwww
12:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
低評価34wwwww
13:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
ではまた見に来るな!またなーアリデベルチ/
14:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
ANNnewsCHこれは・・もはや死亡フラグか・・・?なんなのか・・
15:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
日本語が理解できないバカが多いな
16:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
協力金の支払いで57とか荒れ過ぎわろwww消さんのかな
17:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
This is description
政府は時短要請に応じた飲食店への協力金について、一律ではなく、規模に応じて支給する基準を打ち出すことで調整に入りました。
政府は緊急事態宣言のもとで時短営業に応じた飲食店への協力金を一律で日額6万円としてきました。
緊急事態宣言が解除された後、協力金は日額4万円を基本としていますが、今後は規模に応じて年間の売上高が約3000万円未満の事業者には3万円、3000万円から1億円の事業者には3万円から10万円、1億円以上の事業者には10万円とする方針です。
小規模事業者では現在の4万円から事実上の減額となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
18:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
>>17 ありがとう
19:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
>>17 おつかれ。いつもありがと
20:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.28(Fri)
>>17 おつおつ
powered by Auto Youtube Summarize