出典:EPGの番組情報

池上彰のニュースそうだったのか!! 東京オリンピック アレどうなった!?生解説[字]

7月23日に開会式を迎える東京オリンピック。観客は結局何人?ボランティアは結局足りてる?東京オリンピックにまつわる様々なギモンを生放送で池上解説!

◇番組内容
いよいよあと2週間…東京オリンピックの観客結局どうなった?スポーツドクター足りない、と報道されていたけど結局どうなった?海外から来る選手たちの「バブルシステム」って何?海外からの報道陣はどうなる?通勤電車は満員になる!?…東京オリンピックにまつわるギモンを生放送で池上彰が徹底解説。みんなに関係あることだから、しっかり知っておこう!
◇出演者
【ニュース解説】池上彰
【進行】宇賀なつみ
【ゲスト】磯野貴理子・ケンドーコバヤシ・ビビる大木・朝日奈央
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/ikegami-news/

ジャンル :
ニュース/報道 – 解説
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
バラエティ – クイズ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. オリンピック
  2. 無観客
  3. 開会式
  4. 大雨
  5. 日本
  6. 今年
  7. 生放送
  8. 線状降水帯
  9. パラリンピック
  10. 選手
  11. 東京オリンピック
  12. アメリカ
  13. エンブレム
  14. ケンコバ
  15. サッカー
  16. ホテル
  17. 結局
  18. 今日
  19. 積乱雲
  20. 選手村

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

テレビ未公開トークは
YouTube 動はじで〉

当番組は同時入力の為、誤字脱字
が発生する場合があります。

≫こちらの番組に
テーマソングはありませんが

東京都に4度目の緊急事態宣言が
出されました。

そしてオリンピックも

いろんな詳細が
見えてきましたね。

更には豪雨や
土砂災害など今週、本当に

いろんなニュースがありました。
今日はオリンピックを中心に

生放送で解説してまいります。

≫この1週間は
熱海の土石流でしたり

山陰の大雨
今日は九州南部でも

大雨特別警報が出されました。

各地で
被害が出てしまっています。

まず最新情報から
お伝えします。

今日、九州に線状降水帯が発生し

一時、大雨特別警報が
鹿児島県、宮崎県

熊本県に出され
土砂崩れや浸水被害が

相次ぎました。
現在、九州3県の

大雨特別警報は
警報に変わりましたが

これまでの記録的な大雨で

いつ新たな災害が発生しても
おかしくない

危険な状態です。

明日にかけて土砂災害や
河川の氾濫に

警戒してください。

今年は
大雨が多くなっていますよね。

≫本当に多いですよね。
とりわけ、このところ

大雨で被害が出ている原因として

考えられているのがこれです。
聞いたことがあると思うんですが

線状降水帯とあります。

連続して発生した積乱雲が
列をなし

同じ地域に
雨を長く降らせる現象。

鳥取、島根にわたってずっと

これは雨雲レーダーで
赤いところが

雨雲が発達している
大雨が降っているところです。

ずっと線になっていますね。
これが線状降水帯。

気象庁の定義ですと
線状に延びる長さが

50kmから300kmくらい

幅が20kmから
50kmぐらい程度の

激しい強い雨を伴う

地域といいますかこれが
線状降水帯ということです。

横から見ましょうか。

こんなイメージです。
まず、積乱雲。

大雨を降らせる積乱雲

これは暖かい空気と
冷たい空気がぶつかるところ

いわゆる前線で
できやすいわけです。

こうやって雨が降っています。
そこに風が吹くと

積乱雲がこちらにも
こちらにもというわけで。

つまり、積乱雲が
こっちに動いたあと

更に
ここに新たな積乱雲ができて

また、流れていく。
結果的に

上から見ると、線のように見える
ということなんですね。

特に山陰あるいは鹿児島でも
線状降水帯に

なっていますけれども
熱海でも

土砂崩れがありましたよね。
あれも実際は

似たような状態に
なっていたのではないかと

みられているんですね。
なぜ、近年

こういったことが
起きているのかといいますと

そもそも梅雨の時期って
大気が不安定。

特に梅雨末期の
大雨といいますよね。

こういう時に
積乱雲が発生しやすい。

それから、季節風の影響で

海の水蒸気が、ずっと
北上しやすいというわけです。

あるいは温暖化の影響も

あるのではないかと
いわれています。

例えば気温が1度上がると
空気中の水蒸気の量は

7%増えると
いわれているんですね。

実は、水蒸気自体
温暖化の効果があるガスの

1つにもなっているんです。
温暖化が進むと水蒸気が増え

水蒸気が増えるとまた温暖化が
進むというある種の悪循環にも

なっているということですよね。
ただ、この線状降水帯は

実は昔から起きていたと
いわれているんです。

ここ数年ですよね
聞くようになったのは。

実際は、雨雲レーダーの
技術が発達して

雨雲がこんなふうに
続いているんだなということが

はっきり見えてきた。
結果的に

線状降水帯という言葉が

使われるようになった
ということです。

気象庁は今年の6月17日から

線状降水帯による大雨が
確認された場合

顕著な大雨に関する
情報というのが出ます。

ちょっと難しい言い方ですが
顕著な大雨に関する情報。

つまりものすごい雨が
降っていますよという情報です。

これを出して
厳重な警戒を呼び掛ける。

あるいは安全確保してくださいと
呼びかけるということです。

ただし、これは
予測、予報ではないんですね。

つまり、顕著な大雨に関する
情報というのは

今、降ってますよという。

つまり本当だったら
線状降水帯が起きるよって

予測できればいいんですが

まだまだ、完全な予測は
できていないので

今とにかく大雨が降っています

気をつけてくださいということを

注意を呼びかけるように
なったんだということです。

≫そして、東京都では4回目の
緊急事態宣言となりましたが

全国の状況を見ておきましょう。

緊急事態宣言、東京都は

来週の月曜日から
8月22日まで

沖縄県は8月22日まで
延長されました。

そして、まん延防止等重点措置は
大阪府、神奈川県、埼玉県

千葉県、8月22日まで延長。

北海道、愛知県、京都府
兵庫県

福岡県は明日11日で
解除となります。

今日の東京の新規感染者などは
こうなっています。

今日の東京都の新規感染者
950人

重症者が63人

亡くなった方が5人。そして
ワクチンの接種状況なんですが

高齢者で2回完了した方が
43.2%

全体ですと2回完了したのは
16.8%となっています。

≫最近は特に20代から50代の
感染が増えていますね。

高齢者の割合が減っているのは
ワクチン接種が

進んだことが大きいと
みられているということですね。

≫そして、海外でも
感染者が増えているという

ニュースがありましたよね。

こちらをご覧ください。
イギリスはサッカーの

ヨーロッパ選手権で
大盛り上がりなんです。

その一方で
1日の感染者が3万人を超える

という事態になっています。

ちなみに
今日の日本の感染者数というのが

今日の18時の時点で
2359人。

イギリスの人口って
日本のおよそ半分

およそ6700万人ですから

そう考えると、かなり多い
ということが分かりますよね。

≫だって誰も
マスクしてませんでしたよね。

特にイギリスで
とりわけ増えているのは

デルタ株に感染する人が

増えているということが
あるんですが

もう1つはPCR検査、非常に
数が多いということもあります。

日本の5倍以上
実に大勢の人に

検査をしているので
感染者数が大きく出やすいとも

いわれてはいるんですけどね。

≫そして日本では
ワクチンが足りないという

ニュースもありましたよね。

≫とにかく皆さん
ワクチン接種しましょうと

政府が言っていたのに
ここにきて

急にちょっと足りなくなったから
待ってくださいなんて。

それに対して一部の自治体から

とにかく打ってくださいと
言いながら

ワクチンが届かないじゃないか
という批判もありますよね。

実は、5月の時点で
足りなくなることが

見えていたのではないかと
いわれているんです。

ワクチン接種担当の
河野大臣ですが

実はワクチンメーカーと
合意がないと

話せなかったものだから
言えなかったと

ここへきて、そういう弁解を
しているということです。

あるいは田村厚生労働大臣は

政府の目標よりも早く
接種が進んだから

予想以上にみんなが進んだので
結果的に

ワクチンが足りなくなったんだと

こういう説明を
しているんですけどね。

≫そんな中で、いよいよ23日に

開会式を迎える
オリンピックですが

あれって結局どうなったのか。

これはどういうことなのか。
これまでの経緯を踏まえて

見ていきましょう。

≫およそ2週間後に迫った
オリンピック開会式。

新型コロナの影響で

1年延期。
無観客で決着した観客問題。

そして、来日選手の感染発覚。

本日は
最新情報をまとめて生解説。

オリンピックのあれって
結局どうなった?

まずは
オリンピックの招致から。

今まで何があったのか
振り返ってみよう。

そもそも、公に
東京オリンピック招致を

最初に言い出したのは誰だか
覚えてますか?

≫およそ16年前

2016年の招致を
石原都知事が言い出した。

2016年の招致は
リオデジャネイロに負けたものの

石原都知事は、2020年の
招致にも意欲を示した。

そして迎えた
2013年のIOC総会で…。

2020年オリンピックの
開催地が東京に決定。

招致の時の旗振り役は

安倍さん、猪瀬さん
森さん、竹田さん。

でも、東京オリンピックは

スムーズに動き出したとは
言いがたい?

いきなりつまずいたのは

スタジアム。

メインスタジアムの
新国立競技場は当初選ばれていた

ザハ・ハディド氏による案が
変更に。

その原因の1つとなったのが
費用の高騰。

新たにコンペのやり直しで
隈研吾氏のデザインへ変更に。

そもそも
オリンピックにかかるお金って

二転三転してる。

かかったお金って
結局、どうなった?

更に、東京オリンピックの
エンブレム。

せっかく発表されたエンブレムに
盗作疑惑が持ち上がり

作り直すことに。

翌年、市松模様がモチーフの

新たなエンブレムへ
変更となった。

2016年のリオオリンピック
閉会式では

安倍総理がマリオで登場し
小池都知事が五輪旗を受け取って

いよいよ本格始動と思いきや
またつまずいた。

2016年
東京オリンピック招致に

買収疑惑が持ち上がる。

それを受けて当時の
JOC、竹田会長は辞任。

また、今年2月
組織委員会の森会長が

女性軽視発言で辞任。

招致決定から今年で8年。
そして、誰もいなくなった。

開会式の演出も
ドタバタが続いた。

当初置かれた、狂言師の
野村萬斎氏をトップとした

演出チームは去年末に解散。

その後、演出を統括していた
佐々木宏氏は

今年に入って、女性タレントの
容姿侮蔑演出案が暴かれ辞任。

結局、そのあとは
後任を置かずに進んでいる。

そして何より
2020年に新型コロナの影響で

東京オリンピックは
史上初の大会延期に。

エンブレムや問題発言
オリンピックにかかる費用など

コロナ前も、あとも

いろいろなアクシデントがあった
東京オリンピック。

あれって結局、どうなった?

≫改めて振り返ると
いろいろありましたね。

≫コロナのほうに
意識持っていかれてましたけど

その前もこんなに
問題あったっけっていうぐらい

結構、思った以上に
ありましたね。

≫すっかり忘れてますね
私たち。

≫ケンコバさん
いかがでしたか。

≫どんなものなんでしょうね。
生まれてから、オリンピックを

自国でやるの
初めてじゃないですか。

各国いろいろ

ドタバタって、やっぱり
あったものなのかなって。

オリンピックをやるとなると。
どうなんでしょうね、今までは。

≫国によって
いろいろありますけど

でも、これだけ
いろんなことが

重なるというのは
記憶にないですね。

≫磯野さんはいかがでした?
≫最初の人たちが

どんどんいなくなっちゃって
開会式が

今、どうなってるのか
すごく心配です。

あまり情報が入ってこないので。

≫それは
見てのお楽しみとなっているので

開会式は
どういう演出でするか

全部決まってるんですよ。
≫練習もしてるんですか。

≫それは一切公表しない。

内緒です。
≫それはそうですよね。

≫聖火台とか
できてないのかなって

思ってました。

≫最後、聖火つける人

もう決まってるんですか?

≫決まってるんじゃ
ないですかね。

≫貴理子さんじゃないです!

≫分かってるよ!
≫土壇場で

あるかもしれないですから。

≫これまで
いろんなことがありましたが

皆さんが
どれくらい覚えているのか

チェックしていきたいと
思います。

まずは、エンブレムですね。

一度決まったエンブレムが
取り下げられて

こちらに決まったわけですが

朝日さん
どちらがオリンピックで

どちらが
パラリンピックのエンブレムか

分かりますか?

≫いい質問ですね、確かに。

≫どこから目線やねん!

≫右がオリンピックで

左がパラリンピック?

左がパラリンピック…。

≫どうして小声なんですか…。
≫生放送だよ!

≫右がオリンピックじゃ
なかったでしたっけ?

≫そのとおりです。

このデザイン、市松模様
日本の古来からの

伝統的な模様ですよね。

形の異なる3種類の四角形が

国や文化、思想などの違いを

表していて
それらがつながり合うという

多様性と調和がメッセージに
なっているんだそうです。

≫では続いて、こちらです。

大会のマスコットキャラクター。

左がオリンピックで
右がパラリンピックの

マスコットキャラクターですが

ケンコバさん、名前は
分かりますか?

≫えーとね…。
確かね、パラリンピックの

可愛らしいピンクのほうが
ソメイーンみたいな…。

そんなん、ちゃいましたっけ?
ソメイヨシノからイメージされた

ソメーンみたいな…。

ソメーンと
イチマツーンみたいな。

そういう感じやったと思う。

≫朝日さん、どうですか?

≫すごい
シンプルなんじゃないですか。

やっぱり、左が青ちゃんで
右がピンクちゃん。

≫ひどいね…。
≫みんな覚えやすいです。

≫生放送なので
答えにいきましょうか。

ミライトワと
ソメイティなんです。

≫そうや!ミライトワ!

≫未来と
とわ、永遠。

未来、永遠でミライトワ。
ソメイティの最初は

確かにケンコバさん
ソメイヨシノなんです。

日本を代表する桜の
ソメイヨシノに

ソーマイティー、英語の。
とても強いんだよと。

強いという意味を合わせてます。

これで覚えたでしょ。
ミライトワとソメイティ。

やっと覚えられたかな
という感じですが。

オリンピックあるいは
パラリンピックそれぞれの精神

あるいは
開催国ならではの文化や魅力を

紹介するためというわけですね。

だから市松模様だったり
ソメイヨシノ

桜がモチーフに
なったりしているという。

今回、温故知新が
コンセプトなんだそうです。

古きを訪ね
新しきを知るというわけですね。

≫そして先ほど
VTRにもありましたが

今回の東京オリンピック・
パラリンピックの旗振り役が

代わってきている
ということなんです。

招致当初の4人は今、全員

別の方になっていますよね。

大木さん、今、どなたがどなたに
なっているか分かりますか。

≫どなたがどなた?

≫一番
右の端からいきましょう。

≫組織委員会は
柔道の山下さんですね。

≫そういうふうに思いますか…。

生放送なので
編集できませんので。

正解は、橋本会長です。
≫そうだ、橋本さんだ。

≫磯野さん、安倍総理大臣は…。

≫かん…。
菅さん!

≫生放送は怖いですね。

≫菅総理大臣ですよね。

じゃあ、朝日さん。

≫朝日って私ですか?

≫そうです。

≫あの時は猪瀬さんでした。
今は?

≫ちょうど今
度忘れしちゃって…。

≫こないだ入院されていた…。

≫ですよね。
百合子さん!

≫何でファーストネームやねん!

≫そして、ケンコバさん。

≫ここですよね…。
IOC会長が山下さん?

≫いや、IOCは
国際オリンピック委員会。

JOCの山下泰裕さん。

≫そのとおりです。
こういうことですね。

結果的にあの4人はみんな
新しくなったというわけです。

≫今回の
オリンピック・パラリンピック

お金が何度も問題になったような
イメージがある方も

多いんじゃないかと思うんですが

経費って最初のころと比べると

どうなったイメージですか?

≫どんどん膨らんでいった
イメージですね。

≫すごくお金がかかっている。

≫そういうイメージが
ありますよね。

では
どれくらい増えたかというと

2013年の招致段階の資料では
7340億円。

それが
最新の2020年の試算では

1兆6440億円に
なっていると。

≫倍以上…。

≫招致段階では、これだけで
抑えることができますよ

コンパクトな大会ですよと
アピールをして

招致に成功した。そしたら
これだけになっていると。

確かにコロナ対策で増えたのかな
と思っているかもしれませんが

それもありますけど
実はそれだけじゃないんですね。

コロナ対策というのは
実は960億円

増えたというわけですが
更に経費でいいますと

会場の整備費だったり
あるいは大会の運営費なんです。

そもそも最初の7340億円には
インフラの整備費用や

あるいは、警備費用は
含まれていなかったんです。

それを入れると、もっと大きな
金額になっちゃうので

それを、ここに参入しないで
これだけで済みますよと

アピールしたんだ
ということですよね。

≫分かってて…。

≫結局、経費は
2倍以上になってしまった。

ちっともコンパクトじゃなかった
ということですね。

≫あとはお金というと
都道府県によって

無観客になったことで
いろんなことが

なくなったり
無駄になってしまいましたよね。

≫だって、チケット収入が
入ってこないことに

なりますでしょ。

チケット収入の総額って
およそ900億円と

いわれていたんですよね。

ただし無観客が増えたので
チケットの95%は

払い戻しとなった
というわけです。

そして更に、1都3県の
パブリックビューイング。

これも
いろいろ計画されてましたけど

パブリックビューイングに
行く時に

人の流れができるだろう
ということになって

全て中止ですね。
これも準備費用が

全て無駄になってしまった
というわけです。

更に、お金といえば
今こんな問題が起きています。

ホテル問題ですね。
東京オリンピックを含めた

外国人観光客が大勢来るだろう
ということを見込んで

東京を中心に、ホテルや旅館が

増えたわけです。
数が2013年度末は

1884だったのが

2019年度末は3308と

大幅に増えたというわけでしょ。

そして、ちょっと前まで
観客を入れて

開催することを検討すると
言ってましたでしょ。

それによって、予約が入って
お客がどんどん増えていた

ホテルがあったんですが

無観客ですから
それが全部なくなってしまった。

結局、東京都の宿泊施設というと

飲食店は無観客と緊急事態宣言

2つの打撃を受けることになった
というわけです。

無観客になったことで
ホテルはキャンセルしますという

そういう問題が
起きてくるわけでしょ。

ホテルによっては
もうすでに、キャンセル料が

100%です
というところがあるんです。

今の段階でキャンセルすると

キャンセル料
100%いただきますよという

ホテルもある。

今後どうなるかというのは
これから決まるところも

あるんですけどね。

オリンピック
実際に行って見るのを楽しみに

あるいはそのために
ホテルを予約していたといったら

生で見られないうえに
ホテルのキャンセル料も

払わないといけないのか
という人も

出てきているということです。

施設によっては
キャンセル料を取らずに

キャンセルしてもいいですよ
というところもありますが

予約した時に約款って
ありますでしょ、契約書。

ものすごく細かい字で
いっぱい書いてありますが

≫今夜は生放送で
お送りしています。

オリンピックはいろんな方の
いろんな発言があって

混乱したところも
ありましたけれども

観客については
ようやく結論が出ましたね。

東京都、神奈川県
埼玉県、千葉県

1都3県は全ての会場で
無観客での開催が

決定しました。

ただ、この1都3県以外でも

オリンピックは行われます。

それぞれの観客は
こうなりました。

北海道と福島県は無観客。

そして、宮城県、静岡県は
収容人数の50%以内で

最大1万人。
茨城県は学校連携観戦のみ

実施ということです。

≫学校連携観戦というのは

自治体では学校単位で
チケットを購入してもらって

次の世代を担う若者たちに
会場に来てもらおうという

取り組みなんですよ。
茨城県の場合は

それによって行くという学校は
決まってますので

それ以外の人は無観客ですよと。

一般の人は見ることができない
ということです。

福島県が無観客というのは
さっき決まったばかりです。

≫ちなみに朝日さん
1都3県以外で行われる競技って

どんなものか分かりますか?

≫北海道だとマラソンで

福島県が
ソフトボールとかでしたっけ。

≫そうですね。
このようなものがあります。

まとめました。

北海道はマラソン、競歩
サッカーも

行われますね。

福島県は野球・ソフトボール。
宮城県はサッカー。

茨城県もサッカー

静岡県では自転車競技などが
行われる予定です。

≫自転車競技の場合は
静岡県の富士市ですが

富士スピードウェイ。
実はロードレースでは

途中、山梨県も通るということに
なっています。

ケンコバさん、サッカー
野球、ソフトボールなど

どうして東北で行われると
思いますか?

≫どうして東北で?
スタジアムを

もともとあるものを使う
ってこともあるんでしょうけど。

東日本大震災の
復興みたいなものを

うたっているところが

あるんじゃないですか。

そもそも東京オリンピックって

復興オリンピックって
最初、言ってたんですよ。

コロナによって忘れちゃってる
人もいるんですけど

そもそも復興だよというので
東日本大震災からの復興を

アピールする。
だからこそ、東北地方でも

試合をするんだ。
そして聖火リレーも

福島県から
スタートしたわけですよね。

≫そして、観客問題というと
こんな発言がありましたね。

埼玉県の大野知事や
千葉県の熊谷知事が

夜9時以降の競技は無観客に
してほしいと要望しました。

理由は、県民に
夜遅くの外出自粛要請を出したり

夜9時以降のイベントは無観客と
しているためということです。

1都3県は無観客となりましたが

その他の地域でも
競技終了が

夜9時以降になる競技というのが
あるんです。

そうなると
こんな疑問を持ちますね。

なぜ夜遅くに

競技をやる必要があるのか。

大木さんは理由分かりますか?

≫それは…アメリカの放送時間に
よるんじゃないですか。

≫そのとおりですね。

こんな理由です。

人気競技は
時差を配慮するというわけです。

海外での人気の競技。

例えばサッカーというと
ヨーロッパ

それから陸上競技なんていうと
アメリカ。

時差がありますから
そういうところに関しては

テレビの放映権料を

たくさん払っている国の
ゴールデンタイムに合わせて

結果的に日本は
午前中だったり

あるいは夜遅くだったりに
放送されるというわけです。

特にアメリカの
陸上100m決勝というのは

日本時間の夜9時以降になる。

アメリカの都合に合わせて。
サッカーは全て午後からです。

ヨーロッパ
あるいは南米の人たちが

見るからというわけです。

更に各国でオリンピックを
中継する放送局というのは

莫大な放映権料というのは

IOC・
国際オリンピック委員会に

払っていますから
なるべく多くの人に

見られるようにというので
競技時間の要望を出していて

IOCがそれに答えている。
結果こうなっているわけです。

≫そして
こんな話もありました。

開会式には
関係者の特別枠がある?

≫ちらっと聞いた、これ。

≫現段階で
特別枠は認められることとなり

関係者だけは
開会式を含めた競技会場に

入れることになったんですよね。

特別枠について、組織委員会は

人数は交渉中としている
ということです。

≫一般の人は
見ることはできないですが

特別枠に関しては
ありますよと。

それが具体的に何になるかは
現在、検討中だと。

≫決まってないんですか?
≫具体的な上限というのは

現在、検討中ということですが

この場合の特別枠には、例えば

IOCの委員
国際オリンピック委員会

世界中のIOCの委員は
それは来るでしょ。

あるいは
それぞれの世界中の国や地域の

オリンピック委員会の人
あるいは国際競技連盟

あるいは国や地域の要人。

例えば、アメリカの
バイデン大統領の夫人の

ジル夫人が
来ることが決まってますしね。

台湾からは
オードリー・タンさん。

IT担当大臣が来るとか。

あとスポンサーの招待客。

こういう人たちが来るので
全体としてどうするかは

今、最終的な数を

絞り込んでいるところ
ということです。

そもそも
海外からは更に報道陣も

やってきますでしょ。

そうすると、それを合わせると
オリンピックは4万1000人

パラリンピックが
1万2000人とも

いわれていたんですけど

最終的には、もうちょっと
ということですよね。

ただし、万単位の人たちが
これから来るんだということは

確かです。
≫無観客にしなかったら

≫今夜は
生放送でお送りしています。

皆さん、開会式の日は
祝日だっていうのは

ご存じですか?

≫あ、そうなんですか。

≫あんまり
知られていないかもしれない。

≫祝日にしたんですか?

≫こちら、ご覧ください。

7月の祝日、開会式
7月23日ですけど

その前の22日
23日は祝日。

開会式前後は
土曜日、日曜日入れて

4連休になっています。

≫これは通常の祝日を

オリンピック開催のために
今年だけ動かしたから

こうなっているんですが
ケンコバさん

それぞれの祝日
何の日か分かりますか?

≫ちなみに7月23日は
うちの母親の誕生日なんですよ。

≫おめでとうございます。
≫おめでとう、てるえ!

これは、だからこの辺は
確か海の日とか

そんなんですか?
違います?

≫そうです。
22日は海の日ですね。

それから23日は本来
10月11日のスポーツの日が

今年に限って、こちらに動かした
というわけです。

更に山の日って
8月11日なんですけど

オリンピックの閉会式が行われる
8月9日に移動して

結果的に9日の
振り替え休日というわけです。

≫休日って、こんな
フレキシブルやったんや…。

≫9日の振り替え休日に
なったというわけですね。

なので、本来の海の日や山の日は
平日ですから

お気を付けください
というわけです。

もともと連休にして
みんなが出勤しないように

学校に行かないように
都内の人の移動を

減らそうといって
そもそも今年に限って

こういうふうに
移動したんですよ。

ですから皆さんがお持ちの
手帳、カレンダー

印刷が間に合っていないものが
ありますから。

これが違うように
なっているものがありますから

ぜひお気を付けいただきたいと
思います。

≫そしてオリンピックについては
菅総理大臣

小池知事、橋本会長が

この言葉を
よく使っていますよね。

安全・安心が最優先。

これって、どういうことなのか
というのがこちらです。

安全・安心の要
バブル方式とは?

貴理子さん、バブル方式って
どういうものだと思います?

≫泡?
泡だから消えちゃう。

≫男なんてシャボン玉とか
そういうことですよね。

≫あいつはシャボン玉。

≫バブル方式って…。

≫朝日さんはどうですか?

≫膨れていく?増えていく?

泡はじける!

≫そうでしょ?
消えちゃうでしょ!

≫かなり夢みたいなことよ。

泡として消えちゃうのよ。

≫安全・安心のための
バブル方式が

消えてしまったり
はじけちゃうんですか。

≫それはだめですよね。
≫こちらをご覧ください。

バブル方式って
選手とそれ以外の人を

はっきり分けて、選手関係者

試合関係者、あるいは
そういう人たちに対しては

移動の範囲を制限して
いわば、泡のように

くるんで外と接触できないように
しましょうというのが

バブル方式だというわけです。

バブルの中の人は定期的に
PCR検査。

選手は毎日
報道陣は原則4日に一度を

やるというわけですね。

あるいはGPS、アプリですよね
それによって

行動管理も行われる予定に
なっているということですが

アメリカのメディアが
いちいち

GPSとかで
自分がどこにいるかを

チェックするというのは
報道の自由に

反するじゃないかと言って
アメリカのメディアが

報道の自由の侵害だと連名で

オリンピック組織委員会に
抗議するということが

起きました。

あるいは、今の段階ですが

大会関係者、例えば
バブルの外側の

コンビニエンスストア
飲食店での利用が

特例でOKとなっている。
ということは

バブルが破れるんじゃないか。
もう破れてるんじゃないかと

危惧する人たちも
いるということです。

≫池上さん。選手村とか

練習会場で働いている方って
いますよね。

その方たちは
選手村で一緒に暮らすんですか。

≫いい視点ですね。

そういう人もバブルの外から

通う人がいるので
本当の意味で

バブルになっているか
どうかといって

それに対する批判も
実はあるというわけです。

≫ご自宅から電車とかで
通勤してとか…。

≫ただ、もちろんPCR検査は
定期的に受けるということに

なっていますけど
全部この中で暮らすならいいけど

必ずしも、そうなってないんじゃ
ないかという

批判があるんだということです。

特に海外のメディアは
選手村とか

競技場だけでなく東京の街中を

取材したいという人も
いるでしょう。

日本の人たちが緊急事態宣言の時

どんな行動をしているのか。
例えば歌舞伎町や六本木とか

秋葉原とか、こういうところに

外国の報道陣が行くことは
あり得るわけですよね。

日本の政府やあるいは
日本のオリンピック組織委員会が

やめてくださいね
自粛してくださいねと言っても

そんなこと、言うこと
聞く人たちじゃないですから。

果たして
どうなるのかということですから

あとは、北海道のマラソン
あるいは競歩などの

公道での観戦は自粛要請のみ。

≫今夜は生放送で
お送りしています。

今回のオリンピックは
延期や無観客など

今までにないことが
いろいろとありますけど

大木さん、過去のオリンピックで

例えば事件や騒動などで
思い出に残っていることは

ありますか?
≫試合以外でですか。

試合以外の騒動って
そんなありました?

≫あまりないですかね。

≫あまり記憶にないですかね。

≫ボイコットとかはいろいろね
あったんじゃないですか。

≫モスクワオリンピックの
ボイコットはありましたね。

≫中国の女の子が歌を…。

何かなかった?

≫口パクだったという話ですか。
それは話題になりましたけど。

≫実は大会そのものが
中断になるような

事件というのがあったんです。

1972年開催の
ミュンヘンオリンピックで

テロ集団が選手村に侵入し
イスラエル選手団を

人質にとるという事件が
発生しました。

最終的に、交渉に当たっていた
現地の警察と

銃撃戦となり
選手、コーチ11名が

死亡したということです。

オリンピックは
一時中断したんですが

事件発生から34時間後に
再開されました。

≫当時、選手村を抜け出して
外に遊びに行ったり

飲みに行ったりして
夜中に、選手村の壁を

乗り越えて入る選手たちが
いっぱいいたもんですから

テロリストたちが
壁を乗り越えて入るのを見て

選手が戻ってきたんだと
警備員の担当者が

勘違いをしてしまった
ということですね。

これ以降、選手村の警備が

非常に強化され
関係者以外の立ち入りが

厳しく制限されるようになり
当時ドイツの

地元の警察が対応で
失敗したものですから

これ以降、ドイツでも
特殊部隊というのが

作られるようになった。

それが、この
オリンピックだったんですね。

≫感染症対策は
もちろん大事ですけど

テロ対策も重要ですよね。

実は私たちが普段利用する駅でも

対策が行われているんですが

磯野さん、ご存じですか?

≫すでに行われているんですか?

駅で…。うわー。

分からないです!

対策が行われてるんだって
テロ対策。

≫駅を
利用していないんでしょう?

≫いや、よく利用するんですけど
何だろう…。

≫例えば、新幹線あるいは
首都圏の在来線の主要駅で

乗客の手荷物検査を
実施すると

発表された。
新幹線に乗る時に

手荷物検査ができるように
今なったということです。

要するに新幹線に
爆発物、あるいは可燃物を

持ち込まれるテロを
防ごうというわけですね。

ここのところ
あちこち東京都内の交差点に

警察官の数が増えているのは
気づいていますか?

≫増えてますね。

≫テロ対策が
始まってるということですね。

≫そうだったんだ。
≫その他にも近年

懸念されているのが
サイバー攻撃なんですね。

2012年の
ロンドンオリンピックでは

これだけの
サイバー攻撃があったと

報告されています。

ロンドンオリンピック
開催期間中に

およそ23億5000万回

大会に関わる
コンピューターやウェブサイトが

不正アクセスなどの
サイバー攻撃を受けたと。

≫40分で…。

≫これは何のためなんですか?

≫開会式を混乱させるため

あるいはオリンピックを
混乱させようという集団が

こういうことをするわけです。

≫怖いな…。
≫特に心配されていたのが

開会式の際に
会場を停電させるという

脅迫があったということで
開会式中に

40分間でおよそ1000万回の
不正アクセスがあったと。

≫開会式は夜でしょ。
やっている時に

突然、停電しちゃう
ということになったら

国の威信に関わる問題ですから

イギリスは特に国内の治安維持の
諜報機関MI5を動員して

サイバーセキュリティーチームを
作って

対応をしたというわけです。

最終的に大会中
サイバーテロ関係の

問題はなく
防ぎきることはできたんですが

日本も今年の3月に総理官邸に
セキュリティ調整センターを

設置して、サイバー攻撃に
備えているというわけです。

≫人材的には
大丈夫なんですかね。

≫やってみないと
分からないですね。

≫そして、オリンピック開催中の

アクシデントといえば
最近の2大会でも

感染症が流行したのを
皆さん覚えていますか?

2018年の
平昌オリンピックでは

ノロウイルスが流行。

警備などスタッフを中心に流行し
選手も4人

感染しました。
そして、2016年の

リオオリンピックでは
ジカ熱が流行したんですね。

一部選手の
出場辞退はありましたけれど

最終的に選手の感染は
なかったということです。

ジカ熱は、妊婦であったり
妊娠の可能性がある

女性が感染すると
胎児に影響が出る可能性があると

いわれていたので
女性の記者とか

レポーターの派遣をやめるという
メディアは

結構ありましたよね。

≫そういう意味でいうと
過去にもオリンピックを巡って

いろんなことがあったんだ。

≫今夜は生放送で
お送りしてきましたが

磯野さん、いかがでしたか?

≫私は
開会式がすごく心配だった。

でも準備をしていると聞いて

本当格好いい開会式が行われると
いいなと思いました。

≫朝日さん、いかがですか?

≫コロナの影響で
無観客になったり

問題がありますが

選手の皆さんが
気持ちよくできるように

しっかり
応援していきたいなと思います。

≫大木さんいかがですか。
≫野球とソフトボールが

今回で種目から
外れるというので

満喫したいですね、応援して。

≫ケンコバさんは
いかがでしょうか。

≫いろいろみそのついたような
オリンピックですが

個人的に横転している

柔道で金メダルをとって
いやな気持ちを

ふっ飛ばしたいですね。
応援してます!

≫やるのであればしっかりと
できることを個人がして

無事に終えられるといいですね。

≫オリンピックを
開催したことによって

更にコロナの患者が
増えてしまうことは

最悪ですからね。

応援したいという気持ちが
ある方がいらっしゃるのは

分かるんですけど
せめて、テレビの前で

応援するという。

Source: https://dnptxt.com/feed

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事