1:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

鹿島アントラーズJリーグ元年(1993)1stステージ優勝の記録って動画が話題らしいぞ





2:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

おすすめでござるよ



これはいいものだー



3:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

アルシンドで鹿島アントラーズJリーグ元年(1993)1stステージ優勝の記録出てくると思わなかったわ

4:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

ワィヒッヒッヒッ

5:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

Yutarochan死亡フラグか・・・?

6:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

いまきた 説明文ないの?どこー

7:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

最後まで見てくれたあなたがだいすきです。そ・れ・で・は・・

8:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:204441
高評価:629
低評価:52
投稿日:11/23 18:13

ちな11/23 18:13時点での情報ねwww

9:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

おつおつ

10:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

こういうのってカワイイpettvとかがパクると急上昇なんだよな

11:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

ではまた見に来るな!またなーアリデベルチ/

12:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

こういうのってさーカワイイのとかもやってるtvとかがパクると急上昇になったりしてな

13:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

この動画はちょっと魅力的~で背負い投げー

14:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

見に来たぜー!俺の名はキヨシ!今は青果店の店長だ

15:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

なんだかんだでいい動画となっているんでないかい。

16:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

わたしの動画が好きで好きでたまらないおまえら~

17:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

This is description

Jリーグ元年(1993)のファーストステージ、鹿島アントラーズの優勝への軌跡です。
家で古いビデオテープを整理してたら出てきたゼ。
Jリーグ発足にあたり、JFL2部の住友金属が母体として誕生した鹿島アントラーズだけに当初は観客動員や戦力などが不安視されていたが蓋を開ければあれよあれよの快進撃。ジーコ、アルシンドらの活躍によってJリーグファーストステージを制覇した。

アルシンドは独特の髪型もあって(笑)一躍時の人になりましたがそれもサッカーの実力あってのものと言えますね。ゴールばかり目立ってあまり取り上げられてないけど、特筆すべきはドリブルでチェンジ・オブ・ペースが巧みであり当時の日本選手にはいないタイプでDFからすれば非常に捕まえにくい選手だったと思います。

その他にも黒崎・長谷川のツインタワーコンビやDFの秋田や大野、そして2016年現在の石井監督も当時は主将として頑張っていました。
また、シブい働きをするMFサントスやコバンザメ本田の貢献も忘れちゃいけませんね。そういう具合で日本選手のレベルも低くはなく、当時JFLの強豪であった本田技研所属の選手が多く入った事も勝因であったと思われます。

★オマケ映像(ケンカシーン)
ジーコ(鹿島)vs米倉(名古屋)
ラモス(V川崎)vs賈秀全(G大阪)

18:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

>>17 ありがとう

19:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

>>17 おつおつ

20:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.31(Sat)

>>17 おつかれ。いつもありがと

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事