WHO=世界保健機関は26日、南アフリカなどで確認された新型コロナウイルスの新たな変異株を、「懸念される変異株」に指定し、「オミクロン株」と命名しました。
WHOは、オミクロン株についてデルタ株などよりも再感染リスクが高いことを示す「暫定的な証拠」があり、感染拡大のペースも速い可能性があるとしました。
一方、日本の国立感染症研究所は、「オミクロン株」を、国内では2番目に警戒度の高い「注目すべき変異株」に指定し、監視を強化しています。
powered by Auto Youtube Summarize