出典:EPGの番組情報

奇跡体験!アンビリバボー【突然奪われた平穏な日常…真実を求めた家族の闘い】[字]

帰宅途中、事故に巻き込まれて帰らぬ人となった父。あの日、本当は何が起きたのか?真実を求めて家族が立ち上がる。そこに待ち受けていた衝撃の展開とは?

番組内容
2019年、静岡県三島市の交差点で原付バイクが乗用車と激突、会社員の仲澤勝美さんが亡くなった。乗用車を運転していた女性の話を聞いた警察官によると、大通りを走行中、乗用車は交差点の信号が青だったため直進したのだが、反対車線から勝美さんが運転するバイクが右折。避けきれずに衝突したのだという。しかし、遺族はこの話が信じられなかった。なぜなら、勝美さんは通勤・帰宅の際、この大通りを使っておらず、
番組内容2
大通りを交差する道を直進するルートを使っていたからだ。さらに、勝美さんは非常に慎重な性格で、無理な運転をするような人物ではなかったのだ。だが、女性の乗用車にはドライブレコーダーがなく、現場の状況を確認できるものは存在しなかった。それでも、ちゃんと捜査が行われれば、真実が判明するはず、遺族はそう思っていた。しかしその期待は大きく裏切られる。翌日「勝美さんが右折していた」と新聞各紙が報じたのだ。
番組内容3
このままでは大切な家族が悪者にされてしまう。そう思った遺族は、自らの手で、真実を明らかにすることを決めたのだ。果たしてあの日、本当は何が起きたのか?そこには驚きの展開が待ち受けていた!
出演者
【ストーリーテラー】
ビートたけし 
【スタジオメンバー】
剛力彩芽 
バナナマン(設楽統 日村勇紀) 
【スタジオゲスト】
岡田結実、川﨑皇輝(少年忍者/ジャニーズJr.) 
(五十音順)
スタッフ
【プロデューサー】
角井英之(株式会社E&W) 
【演出】
藤村和憲(株式会社E&W) 山森正志(株式会社E&W) 三代川祐介(株式会社E&W) 
【編成企画】
上原寿一 
【制作】
フジテレビ 
【制作著作】
株式会社E&W

ジャンル :
バラエティ – その他
バラエティ – クイズ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 勝美
  2. 家族
  3. 杏梨
  4. 女性
  5. 信号
  6. 警察
  7. 事故
  8. 検察
  9. 遺族
  10. 交差点
  11. 証言
  12. 自分
  13. ホント
  14. 一花
  15. 大通
  16. 彼女
  17. 勇梨
  18. 映像
  19. 設楽
  20. 知枝

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
¥2,530
(2022/01/27 23:04:58時点 Amazon調べ-詳細)

(相葉)いい顔してんな~。

[今から 24年前に 撮影された
ホームビデオ]

[撮影しているのは…]

[溶接会社に 勤務していた…]

[その日も 仕事を終え

いつものように
家族の元に 帰ろうとしていた]

[しかし…]

[平和な日常は

一瞬で 崩壊する]

[勝美さんは
妻の 知枝さんとの間に

すでに 成人していた…]

[小学生の 一花さん]

[4人の子に 恵まれ
暮らしていた]

[それは 今から 3年前。
1月22日のことだった]

(通知音)

[その前日。 長男 勇梨さんが

がんの手術を 受け

勝美さんの帰宅を 待って

お見舞いに
行くことになっていた]

[勝美さんは 毎日
原付きバイクで 通勤]

[職場から 自宅までは…]

≪(サイレン)

(知枝)すいません。 すいません。

[現場は
自宅から およそ 1km]

[大きな…]

[ここで 勝美さんは…]

[その後 緊急搬送されたが…]

(知枝)嫌!

[大動脈 損傷で
間もなく 死亡が確認された]

[その日の夜 家族は
病院を 訪ねてきた…]

[運転していた女性から
事情を 聴いたという

警察によると…]

[ミニバンが
制限速度内で 走行中

交差点の信号が 青だったため
直進したところ…]

[反対車線を 走っていた
勝美さんのバイクが 急に 右折]

[避けきれず
衝突したのだという]

[だが 家族は…]

[実は 勝美さんの
通勤 帰宅ルートは 決まっていた]

[普段は あえて 大通りを 避け

多少 時間は かかっても

細い 裏道を 使い

交差点を 渡っていたという]

[女性の証言どおりだとすれば

双方の信号は
青と いうことになる]

[この場合 直進する
女性の車が 優先]

[家族には
そんな 危険を冒して

勝美さんが 右折するとは

考えられなかった]

(警察官)でも…。

♬~

[もちろん 長男を 見舞おうと
急いでいたため

大通りを使った 可能性は
否定できない]

[ただ 相手の乗用車に
ドライブレコーダーは なく]

[根拠となっているのは

運転手の女性の 証言のみのはず]

[ちゃんとした捜査が
なされれば…]

[家族は そう 思っていた]

[だが その…]

[新聞 各紙が

勝美さんの右折で
事故が起きたと

報じていたのだ]

(警察官)すいません。

[さらに…]

[杏梨さんが 保険会社に
連絡したところ

勝美さんが 右折した 事故なら

保険金が ほとんど 下りない
可能性もあると 告げられた]

[警察。 マスコミ。
そして 保険会社までもが

勝美さんに 非があると

決め付けているかのように
感じられたという]

[事故を起こした
張本人かのように扱われる

勝美さん]

[それは 家族が知る 父とは
あまりに 懸け離れたものだった]

[取材中 長女 杏梨さんが
あるものを 見せてくれた]

[その中には…]

[三女 一花さんが
勝美さんに贈った

「なんでもけん」や

「かたたたきけん」]

[杏梨さんが 生まれた際に
作った

写真付きの テレホンカードなど

家族との 思い出が
たくさん 詰まっていた]

[そう。 勝美さんは

何より 家族を
大切にする人だった]

[溶接会社で 週 6日 働いて
妻と 子を 養い

唯一の 休みの日は 進んで
家事などを 引き受けてくれた]

(一花)やった。

(勝美)いいや。

(一花)やめてよ。

(勝美)嫌じゃないでしょ。
嫌じゃないでしょ。

≪嫌だよね? 一花。
≪嫌だよ。

(勝美)毎日 会いたいもんね?

(杏梨)えっ?

[事故から わずか 2日後]

[杏梨さんたちは
涙の乾く間もなく

目撃情報を 集めるべく

事故現場近くの店舗を
一軒一軒 回り始めた]

[さらに 広く 情報を
集めるために 自分たちで…]

[それを 昼と夜の 2回

事故のあった 交差点で 配った]

[そして 近くの住宅街にも
足を延ばし…]

[新聞販売店にも お願いし

折り込み広告として
配ってもらった]

[さらに ドライブレコーダーの
映像が 残っていないか

事故現場近くを 走っている
車の運転手に 聞いて回った]

(杏梨)ありがとうございます。

[これらを 毎日 休むことなく
続けたのだ]

[そして がんの手術を
終えたばかりの 勇梨さんは…]

[SNSの アカウントも作成し

必死に 情報提供を
呼び掛けた]

(勇梨)そうですね…。

[実は 勝美さんは

女性に 付きまとう男を
取り押さえ

警察から 感謝状を
もらったことがあるほど

正義感が強い人だった]

[そして 妻の知枝さんは
精神的に

まだ 外に出られる状態では
なかったため

子供たちが集めてきた 情報を

ノートに まとめる係に]

[なぜ 勝美さんは
死ななくてはならなかったのか?]

[ただ その答えを求めるため

家族は 一致団結して
独自で 調査を続けた]

[だが そのさなかだった…]

[SNSで 多くの誹謗中傷を
浴びせられたのだ]

(マリン)うん。

≪(チャイム)

(杏梨)えっ?

[それは 勝美さんが
働いていた会社の 同僚だった]

(男性)あのう…。

[こうして 勝美さんを
慕ってくれていた…]

[さらに…]

[生前の勝美さんを よく知る…]

[親戚たちも
手伝ってくれるように]

[家族が 行動を開始して
1週間]

[手渡しで配った チラシの数
1, 000枚以上]

[SNSの
リツイートは

3万件以上にも
及んだ]

[その結果…]

[思わぬ証言が 集まってきた]

[ある日
女性は 急いでいたため

大通りの方の 信号が
黄色に変わった タイミングで

渡ろうとした]

[すると…]

(勝美)駄目だよ。

[女性の証言は

勝美さんが 普段から 裏道を
使っていたことだけでなく

交通ルールを 守る

慎重で 優しい人であったことを
物語っていた]

[さらに…]

[何と 女性ドライバーが
信号を無視した 瞬間を

目撃したという 人物が
現れたのだ]

[男性の車に ドライブレコーダーは
搭載されていなかったが

家族の 地道な活動が
ついに 事態を動かすことになる]

[杏梨さんたちの 推測では

反響が 大きくなるにつれ
警察も 無視できない状態になり

三島署だけでなく 県警本部が
動いたと 考えられた]

[その結果…]

[彼らは 交差点付近で

事故直前の模様を 捉えた
防犯カメラの映像を 入手]

[しかも…]

[その映像には 勝美さんが

交差点を 横切る瞬間が
写っていた]

[しかも このとき
大通りの信号は 赤だったのだ]

[つまり これは
女性ドライバーの証言が

間違いであったことを 示す
決定的証拠だと 思われた]

[これにより
事故から 9日後]

[女性は 業務上過失致死の
容疑で 逮捕された]

[その後 彼女は
逃亡の恐れが ないことから

勾留されず 在宅で 警察 検察の
取り調べを受けた]

[遺族が 検察に聞いたところ
防犯カメラの映像を見た 彼女は

私が 赤だったことが
分かりましたと 供述したという]

(たけし)
家族の努力によって

晴らされたかに
思えた…。

しかし
一家の闘いは

まだ 終わっていませんでした。

この後 彼女たちは…。

遺族が直面する
あまりに 理不尽な壁に

ぶつかることに なるのです。

(剛力)家族が 一致団結して
闘ったことで

事態は ようやく 一歩
前進したわけなんですが。

(結実)こうやって
情報を 家族で集めたら

こうやって
出てくるわけじゃ ないですか。

なのに 最初の 警察の方の
断定的な。

お父さまが
悪いっていうのが。

遺族が 一生懸命
違うと 思いますって。

そこで いったん
調べてくれても いいのに。

(結実)何で
動いてくれなかったんだろうと。

(設楽)何でだろうね? 最初。
(結実)やるせないです ホントに。

(皇輝)家族が
亡くなるっていう

精神的に とても くることが
あった後なのに

誰も 味方してくれる人が
いない。

そこから
協力してくださる方が

だんだん
増えてきたじゃないですか。

お父さまの すてきな
人柄だからこそ 集められた。

ホント 力強い
家族の方だからこそ

ここまで 事件
進められたのかなと 思いますね。

(剛力)ホントに 初動捜査のとおり
進んでたら 勝美さんの 過失で…。

(設楽)あれで 泣き寝入りしてたら
終わっちゃうんだもんね。

(剛力)それで 終わりですからね。
(日村)新聞発表とかも されてる。

(設楽)で よく 分かったね。

あっちの道 使ってるっつっても
分かんないじゃん。

(日村)実際はね。
(設楽)ドライブレコーダーでも ないとね。

だから この家族は ホント
お父さんのこと 信頼してんだな。

(設楽)だって 帰り道
もし 何か あってもさ

そっち 通ったのかなと
思われると 思うんだ。

(日村)100%じゃ ないわけだから。
これ 全員 そうだと思うよね。

[逮捕後 起訴に向け

検察の取り調べを
受け続けていた 女性は

思いも寄らぬ 証言を
始める]

[以前の供述を 翻し

信号は 青だったと思うと
再び 主張しだしたのだ]

[実は…]

[防犯カメラの映像には
裏道を通る 勝美さんのバイク]

[そして このとき 赤く灯る
大通りの信号が 写っていた]

[ところが…]

[肝心の 事故の瞬間は

国道を支える柱が 死角となり

写っていなかったのだ]

[また 防犯カメラから
事故現場付近までは

かなり 離れており

夜間になると 車種や
ナンバープレートが

判別できる距離では なかった]

[杏梨さんらが 見つけだした

赤信号の交差点に
進入した車を 見たという

目撃者の証言も あるには あった。
しかし…]

[検察は 女性が

信号は 青だったと思うと
主張している以上…]

[なかなか 起訴に
踏み切ろうとは しなかった]

[それは 仲澤家にとって
新たな試練の 始まりだった]

[なかなか 起訴に
踏み切ろうとしない 検察]

[それは 仲澤家にとって
単に 裁判の決着が

長引くと いうことを
意味するだけでは なかった]

[保険金は 双方の過失割合を
決定してからでないと

支払われない]

[つまり 裁判で
結論が 出るまでは

受け取ることが できなかった]

[勝美さんが 亡くなったことで
収入は絶たれ

長男の 勇梨さんは
会社員だったが

病気療養中で
治療費も かかる]

[また 長女 杏梨さんは
結婚し 家を出ており

専業主婦として
子育ての 真っ最中だった]

[そのため…]

[看護助手として 働く…]

[しかし それだけでは 賄えず

足りない分は 親戚に
借金を 頼むしかなかった]

[事情を知る 親戚は
何も言わず 貸してくれた]

(勇梨)お願いします。

[厳しい生活を 送る中
家族は 再び 街頭に立った]

[真実を
明らかにするための 裁判が

早く 開かれることを 願って]

[その結果

1万人以上の署名が 集まった]

[そして 事故から
1年以上 たった

2年前の 2月]

[ようやく 相手の
運転手は 起訴された]

[だが…]

[被告は 公判でも なお…]

[さらに 第1回 公判後]

[信号は 青だったと信じる
彼女は 自ら…]

[GPSが 搭載された
カーナビの多くには…]

[つまり
この解析を 行うことで

女性ドライバーが
いつ 交差点に 進入したのか?]

[その正確な時間が 分かるのだ]

[そして 5カ月後の…]

[この日 予想外のことが
起こった]

[自ら望んだ
カーナビの解析が

皮肉にも 自身の証言を 覆す
証拠となったのだ]

[信号機が変わる
サイクルを 分析し…]

[女性が 事故現場の
およそ 100m 手前の道路を

左折し
大通りに 入ったとき

信号は すでに
赤だったことが 分かった]

[彼女は…]

[このときも 信号は

まだ 赤のままだったのだ]

[そして
勝美さんのバイクと 衝突]

[つまり 彼女は 7秒間

赤信号に 気付かず
交差点を

そのまま
直進していたことが

明らかと
なったのだ]

[それは 被告が 全面的に
自らの…]

[杏梨さんは 自分の思いを

検察官が 読み上げる
陳述書に 託した]

[しかし 遺族の その思いは
最後の公判で 裏切られる]

[検察の求刑は
禁錮 3年]

[一家は 納得が
いかなかった]

[しかし 検察に 従う他はなく
諦めるしかなかった]

[そして 事故から およそ 2年]

[審判の日は やって来た]

[下された判決は…]

[事故から およそ 2年。
審判の日は やって来た]

[下された判決は…]

[執行猶予 5年]

[それは 実刑を求める
家族の思いとは

程遠いものだった]

[判決後の 記者会見で
家族は こう 語った]

[家族は 検察に
控訴を 願い出るも

その声が 届くことは なかった。
なぜなら…]

[検察が 控訴しないと
決めたからだ]

[全国の判例を
調べた結果

これ以上の刑は
望めないというのが

その理由だった]

[こうして 刑事裁判は
幕を閉じたが…]

[家族には 納得できない
ことだらけだったという]

[大きな疑問も
残った]

[女性が 通りを 左折してから

交差点に 進入するまでの 7秒間
信号は ずっと 赤だった]

[なぜ この間…]

[遺族は ながらスマホを
していた 可能性が

あるのではないかと 推測]

[警察には 取り調べ時
検察にも 起訴前から 一貫して

スマホの押収を
訴えていたのだが]

[公判中

女性は スマホを見ていたのではと
問われたが 否定]

[なぜ 信号を
見間違えたのかについては

自分でも その理由が
分からないと いうだけだった]

[遺族が知りたいと 願った
事故の 詳細な真実については

最後まで 分からずじまいだった]

[遺族は 裁判が 終わった直後
ある場所へ 向かった]

[もし 警察が ちゃんと
初動捜査を 行っていれば

自分たちが これほど苦しむことは
なかったはずである]

[そこで 遺族は…]

[なぜ 警察が 誤った情報を
事実だと 判断し

マスコミ発表まで したのか?]

[その理由について…]

[署から 連絡が あったため
母 知枝さんと 杏梨さんは

弁護士と共に
警察を 訪れた]

[待ち受けていたのは…]

[所轄の 三島署員ではなく
静岡県警本部の 交通捜査室長]

[事実上の…]

[色々な思いを
抱えながらも…]

[仲澤家の子供たちは
それぞれ 新たな未来に向かって

歩き始めている]

[長女の 杏梨さんは 事故後

夫の理解もあり

神奈川から
実家の近くに 引っ越し

家族を 支えている]

[実は 杏梨さんは
裁判中に 妊娠が発覚し

昨年 1月 第三子を出産]

[そんな 杏梨さんの
子供たちの世話を

三女の 一花さんは
進んで 行っている]

[長男の 勇梨さんは
2年前 結婚し

自らも 家庭を持つことに]

[現在 病状も 落ち着いており
仕事にも 復帰した]

[杏梨さんは 事故後

交通事故の 被害者を支える
団体を 設立するため

行動を 開始している]

[そして
次女の マリンさんは 現在…]

[これを きっかけに

あらためて 勝美さんの優しさを
思い出すことが あるという]

(剛力)こうして
勝美さんの死を 胸に

家族は 少しずつ 前へ
歩み始めることが できた…。

最初の 警察から 言われた言葉。

あれを 覆すほどの
家族の団結力というか。

それを 覆せるということが
まず すごいことだなと思います。

判決は 望ましいものじゃ
なかったかも しれないですけど

お父さんの 言われた言葉を
胸に

今も 家族が団結して
未来に 向かってると いうのは

ホント 素晴らしい
ご家庭なんだなと 思いますね。

やっぱり ホントに 家族の
父を思う気持ち。

お父さまを 思う気持ちだからこそ
できたことだなと 思うんです。

やっぱり お父さまが 亡くなって
2日後に

こういう行動を 自分たちで
取らないと いけなかったりとか

警察署に 自分たちで 出向いて
事実は 違いましたよねって

確認しないと
いけなかったこととか。

何か やっぱり
ふに落ちないと いうか。

ちょっと まだ
悔しいなと 思っちゃうんですが

でも 実際に ちゃんと
謝ってくださったことも

すごく 遺族の方々を
胸に 受け止めて

自分たちの道を
切り開いていってるところが

パワーを もらえたかなと
思いました。

Source: https://dnptxt.com/feed

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事