日本年金機構『障害年金ガイド 令和2年度版』P7 (参考)障害等級表
https://www.nenkin.go.jp/service/pamphlet/kyufu.files/LK03-2.pdf
今回は『障害年金(厚生年金の障害厚生年金 編)』についてお話いたします。
日本年金機構から令和2年度の『障害年金ガイド』が出ていますので、
こちらも参考にしながらお話をしていきたいと思います。
年金制度は、大きく分けて3種類の年金が用意されています。
1.老齢年金(老後の年金)。原則は65歳からもらえる年金、
中には60歳代前半にもらえる方もいます。
また、60歳から70歳まで年金をもらう、年齢を早くしたり遅くしたりできる
『繰上げ』『繰下げ』制度もあります。
2.障害年金(障害を負ってしまった際の年金)
けがや病気によって、生活に支障をきたす場合や
仕事をする際にできる業務が制限されるような場合に、もらうことができる年金です。
3.遺族年金
一家の支え手が亡くなってしまった際、その遺族が受け取る年金
今回は、障害年金についてお話いたします。障害年金は、
現役世代の方も受け取ることが可能ですので、
知っておいて損はない知識になるかと思います。
障害年金の主な給付は、国民年金の『障害基礎年金』と
厚生年金の『障害厚生年金』それと一時金の『障害手当金』この3つです。
とても簡単。さらに、
もらえる年金の区分けも、
けがや病気で初めてお医者さんに診てもらった日、
初めて診てもらった日で『初診日』といいますが、
この初診日において、
国民年金に加入していた場合は「障害基礎年金」、
厚生年金に加入していた場合は「障害厚生年金」を請求、
もらうことができます。
この点はとても重要です。
けがや病気で初めてお医者さんに診てもらった日、
初めて診てもらった日『初診日』において、
会社員や公務員の方、パートやアルバイトの方、
厚生年金に入っているか否かでもらえる年金が
1つなのか2つになるのかが決まってくるということです。
では、厚生年金の障害厚生年金について詳しくみていきましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『おすすめ動画ご紹介』
60歳以降にもらえる老後の年金5つ
https://www.youtube.com/watch?v=j1ih-re2R04
60歳以降働くことの「良い点」「悪い点」
https://www.youtube.com/watch?v=f4oghr3DZ54
60歳前に会社を辞めた場合の年金
https://www.youtube.com/watch?v=xThX0wkOX-k
65最以降働くことの「良い点」「悪い点」
https://www.youtube.com/watch?v=Ta2aW93bRMQ
厚生年金加入条件3つ
https://www.youtube.com/watch?v=3PpP0RMxfh0
在職老齢年金
https://www.youtube.com/watch?v=woDC_ZXT1Uw
振替加算
https://www.youtube.com/watch?v=a9oMQiEXiok
加給年金
https://www.youtube.com/watch?v=sRwAg-RkibI
特別支給の老齢厚生年金
https://www.youtube.com/watch?v=CB4CMsd0pMc
年金請求書の書き方
https://www.youtube.com/watch?v=W254AxuPysk
ねんきんネットの登録方法
https://www.youtube.com/watch?v=gZgfcYQKJ24
ねんきん定期便の見方 50歳未満
https://www.youtube.com/watch?v=RkoAa7Nme38
ねんきん定期便の見方 50歳以上
https://www.youtube.com/watch?v=IGCzbe0u2EE
年金と税金
https://www.youtube.com/watch?v=vRJ-HrXfOdc
【びんぷう社労士事務所】https://binpusr.com/kenkyuu/
※びんぷう(便風):都合のよい風・便り
このチャンネルでは、年金制度や健康保険など、働く人に関連する国の制度をご紹介しています。お知らせする情報が「この制度は活用してみよう」と背中を押す『追い風』となったり、時には「このような制度があるから考え直そう」と『向かい風』になったりと、視聴した方の都合のよい風・便りになれば幸いです。
#年金 #障害厚生年金 #厚生年金
powered by Auto Youtube Summarize