Tsuneo Watanabe, Senior Fellow, The Sasakawa Peace Foundation , Sachi Sakanashi, Acting Head, the Japanese Institute of Middle Eastern Economies (JIME), the Institute of Energy Economics, Japan (IEEJ)

世界のエネルギーが集中するペルシャ湾で、イランとアメリカの軍事的緊張が高まり、「一触即発」の危険な状況だ。イラン政府は、アメリカの経済制裁で「核合意」の約束が守られていないとして、ウランの濃縮度を引き上げ、「核合意」の存続が危ぶまれる事態となっている。危機の回避は可能か。アメリカの専門家である渡部恒雄・笹川平和財団上席研究員とイランの専門家である坂梨祥・日本エネルギー経済研究所中東研究センターセンター長代行の2氏が登壇し、現状を分析するとともに、軍事的緊張と核合意の今後の見通しについて語った。

司会 出川展恒 日本記者クラブ企画委員(NHK)

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事
未分類
美術館で転び2億円の名画に穴を空けた子供、自撮りで美術品がドミノ倒し、展示中の作品内で芸術家が死亡?、14世紀の彫像を壊した男性他、美術館や美術品にまつわる話題やニュースまとめ - トモニュース
美術館で転び2億円の名画に穴を空けた子供、アートギャラリーで自撮りをしようとした女性、作品をドミノ倒し、美術館で同性カップルがプロポーズ!…...