1:お断り ★2022/02/22(火) 22:29:49.25 ID:wfmSbs2g9.net
 Putin's tanks and troops seen entering eastern Ukraine as Russia prepares for 'bloodshed' 
 プーチン大統領の戦車と軍隊がウクライナ東部に入るのを目撃され、ロシアは「流血」に備えている。 
 画像 
 https://i2-prod.mirror.co.uk/authors/tanveer-mann/article26295469.ece/ALTERNATES/s615b/0_0ede6618-e2fc-4447-8933-bc00cc5fb424.png 
 https://i2-prod.mirror.co.uk/incoming/article26295292.ece/ALTERNATES/s615b/0_SDC_MDG_-CHP_35960JPG.jpg 
 動画 アルジャジーラ 
 https://video.twimg.com/amplify_video/1495930948399030276/vid/1280x720/x8q7aTaCanAcb_kT.mp4 
 https://video.twimg.com/amplify_video/1495930948399030276/vid/640x360/3bU4DDcmEPuorjtr.mp4 
 戦車を含むロシア軍車両の長い車列がウクライナ東部に入る様子が撮影され、「大規模な紛争」への懸念がさらに強まっている。 
 プーチン大統領が「平和を守る」ために軍隊を派遣すると発表した後、ロシアの戦車が一晩でウクライナ東部に転がり込んだ。 
 英紙ミラー 2022/2/22 
 https://www.mirror.co.uk/news/world-news/russian-military-convoys-seen-rolling-26295281 
 前スレ 
 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645532208/ 
 
 
2:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:31:55.14 ID:78rn7hi10.net
 https://m.youtube.com/watch?v=1wbO_Bkrp-U 
 
6:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:33:33.45 ID:xIU59nsy0.net
 >>1 
 んー…なんだロシア実効支配域で車両動かしただけか 
 なかなか威嚇作戦は奏功しませんなあぷちーん殿 
 
7:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:33:53.86 ID:rtKbqsPP0.net
 もう日本は憲法9条をウクライナに輸出して援助するしかないなw 
 
9:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:34:41.08 ID:hfx3Rjkf0.net
 拒否権を持つ常任理事国が国連参加国の領地に当たり前のように侵略する。 
 
21:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:38:52.89 ID:ANXscHVv0.net
 
67:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:20:29.91 ID:ieYWKk2O0.net
 >>9
 当事国になると拒否権がなくなるんじゃなかったっけ 
 
 
175:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:02:12.40 ID:sJ6+QMgH0.net
 
177:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:02:59.40 ID:HkmpWWA80.net
 
11:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:34:59.95 ID:tExZ9a5y0.net
 2つもスレたてんなよ 
 
43:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:57:02.18 ID:rfaQqHnB0.net
 
12:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:35:07.61 ID:9I95YSOa0.net
 ウクライナとEUとロシアを見てると 
 緩衝材と西軍とレッドチームの関係で 
 韓国と日本と中国みたいなもんにしか見えんな 
 
20:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:37:59.29 ID:wUznVhqs0.net
 >>12
 韓国ってレッドチームだからそれは当てはまらない 
 
 
13:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:35:47.03 ID:LohdF6Dh0.net
 簡単に説明すると今どうなってるの? 
 テレビじゃそこまで緊迫感ない感じだけど 
 
25:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:40:28.29 ID:xIU59nsy0.net
 
27:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:41:31.04 ID:ANXscHVv0.net
 >>25
 ウクライナを本気で守って得するかって考えたらねぇ。同盟国でもないし。 
 
 
39:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:52:37.50 ID:xIU59nsy0.net
 >>27
 どっちかって露助が引き際見失ってる感 
 2022.02.16 
 全ロシア将校協会が「プーチン辞任」を要求…! キエフ制圧でも戦略的敗北は避けられない 
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92504?imp=0 
 
 
41:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:54:50.84 ID:ANXscHVv0.net
 
42:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:55:37.89 ID:xIU59nsy0.net
 
46:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:00:21.63 ID:ANXscHVv0.net
 >>42
 これだけ欺瞞情報流しまくってるロシアのマスコミが、プーチンは国内問題で戦えないよーってイミフの情報だけ正しいとな? 
 
 
48:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:02:13.17 ID:xIU59nsy0.net
 >>46
 強気な発言繰り返しつつも全く動けんロシア見てると詰んでるのは露助のように見えるねw 
 「ロシアは核保有国。戦争が起きれば勝者いない」 プーチン氏が牽制 ★5 [どどん★] 
 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644330953/ 
 
 
51:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:03:50.64 ID:ANXscHVv0.net
 >>48
 詰んでるのが分かってるのに、ポーズで2/3以上の陸軍動員とか、頭ウジわいてるな、お前の分析。 
 
 
53:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:05:13.97 ID:xIU59nsy0.net
 >>51
 戦略的にロシアがウクライナ取れるんならもう動いてるよw 
 取れるもんならさっさと取ってみなw 
 
 
54:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:06:16.86 ID:ANXscHVv0.net
 >>53
 もはやどこに新国境線引くかって話なのに、なにお花畑してんの? 
 
 
56:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:06:53.29 ID:xIU59nsy0.net
 >>54
 だからさっさと侵攻したらぁ?w 
 核兵器持ち出す覚悟もあるんだろー?www 
 
 
57:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:08:33.84 ID:ANXscHVv0.net
 >>56
 もうしてるやん。弱腰ならなんで24日のバイデンとの会談まで待たなかったのさw 
 
 
58:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:09:15.60 ID:xIU59nsy0.net
 >>57
 実効支配域でクルマをブーブーしてるだけでちゅね〜 
 プーちゃんなにビビってんのwww 
 
 
61:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:12:24.19 ID:ANXscHVv0.net
 >>58
 アホやなコイツ。侵攻のための準備ってなにも分かってないのね。ペラルーシで何やってるんだよ、ロシア軍は。素敵な架橋写真も見てないのか? 
 
 
62:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:13:37.33 ID:xIU59nsy0.net
 >>61
 素敵な架橋写真って言葉のチョイスがなんかウケるわw 
 最近の出張チョン五毛は一味違った面白さがあるなw 
 
 
65:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:17:44.92 ID:xIU59nsy0.net
 >>61
 あとペラルーシも味があっておもろいなwww 
 
 
14:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:35:57.74 ID:ubHQaeC/0.net
 俺は日本外人部隊 第501機動対戦車中隊HIGH-MACSパイロットだけどキエフで戦死した(´・ω・`) 
 
23:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:39:58.25 ID:s2sWVSue0.net
 
68:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:21:57.96 ID:ubHQaeC/0.net
 
191:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:05:57.05 ID:mvd6Asfh0.net
 
15:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:36:22.48 ID:5YcpHPbb0.net
 トレペ軽トラに積めるだけホムセン回りするわ 
 
16:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:36:49.06 ID:/qAnKTlB0.net
 >>1 
 アメリカは国際条約や人権、人道といった美しい言葉を口にしているが、ロシアと戦争するリスクを冒すつもりはない」 
 
17:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:37:30.34 ID:F/UO5PCX0.net
 罠とも知らずに… 
 バカだな 
 
18:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:37:41.35 ID:7wUHXzQW0.net
 プーチン大戦車軍団 
 映画化決定! 
 
19:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:37:54.32 ID:lrw9kecB0.net
 トランプの時ならやってないやろ 
 バイデン舐められとんじゃね? 
 
24:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:40:19.64 ID:ANXscHVv0.net
 >>19
 あのアフガニスタン見たら、誰でもイケる!と思うよ。 
 
 
66:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:19:27.18 ID:t3wZOV600.net
 >>24
 アフガンでやられたのはアメリカだけじゃ無いし 
 ソ連なんて国が滅んだぞ 
 
 
71:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:22:57.96 ID:ANXscHVv0.net
 
76:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:25:25.23 ID:t3wZOV600.net
 >>71
 ? 
 撤収の段取りが悪かったとか礼儀作法の話か? 
 
 
501:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:05:41.76 ID:Rxyb6Orr0.net
 >>19
 バイデン 未だに軍事進攻とは言えないとか言ってるしw 
 
 
22:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:39:01.54 ID:Qpq0Gunw0.net
 湾岸戦争は面白かったよな 
 テレビゲームみたいだった 
 
72:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:23:54.75 ID:ieYWKk2O0.net
 >>22
 夜撮影で光しか見えないやつだろ 
 あれはべつに面白くはなかっただろ 
 それよりも各ワイドショーがイラクの地形のミニチュア作って 
 陣地がどうのとかこっからこう進軍してイラク軍が塹壕掘ってガソリン流して炎の壁作って対抗とか解説してて 
 そっちのほうが戦略ゲーム感覚だったな 
 
 
28:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:44:30.28 ID:xSgkrxCY0.net
 いいぞプーチン 
 大守護神プーチン 
 ユダヤの不潔な手を祖国の資源から払い除けろ !!! 
 
29:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:44:34.94 ID:v8IVkbRb0.net
 シールズがプーチンと酒を飲み交わして解決するに違いない 
 
30:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:45:26.71 ID:W9vL3JB90.net
 侵攻扱いの判断にはならんのか西側は 
 
33:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:46:23.88 ID:9wsttcYF0.net
 今こそ話し合いで止めに行くべきシチュエーションだぞ 
 SEALDsの奴らはウクライナに行って九条広めて来い 
 
34:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:46:25.81 ID:7hySdj9L0.net
 プーチンの読み通り、NATOやアメリカは介入しない 
 ウクライナは占領されて軍は武装解除 
 最後にロシア領になって終りだよ 
 
37:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:50:14.01 ID:6g4xMUOL0.net
 >>34
 そうなると、今後の世界は「武力による領土割譲」がスタンダードになるな。 
 いくら経済制裁受けて国民が餓えても支持基盤が揺るがない、独裁国家のボーナスステージや 
 
 
74:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:24:46.62 ID:ieYWKk2O0.net
 >>37
 それっきりまた東西冷戦になって経済は中露とその他の世界に分かれそう 
 
 
170:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:01:14.76 ID:ptiGJ4nt0.net
 >>34
 自治州巡る戦闘でドローン猛威、衝撃受けるロシア…「看板商品」防空ミサイル網が突破される 
 ウクライナ トルコより実践経験豊富のドローンを支給されている 
 アゼルバイジャン領ナゴルノ・カラバフ自治州を巡る大規模戦闘で、 
 アルメニア軍に圧勝したアゼルバイジャン軍の戦術が、軍用無人機(ドローン) 
 を駆使した運用事例として注目を集めた。 
 ロシアが輸出を推進する防空ミサイル網も突破され、露軍は衝撃を受けている。 
 アルメニア側は地対空ミサイル「S300」など26基、戦車「T72」130両以上が破壊された。 
 いずれも武器輸出大国ロシアの看板商品だ。アゼルバイジャンのドローンの損失は25機にとどまったという。 
 
 
35:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:47:50.99 ID:fFPcAeU50.net
 プーチンの資産の凍結なんて出来るのかな… 
 【汚職宮殿】プーチン大統領の1400億円大豪邸自宅【画像】 
 https://jitakukoukai.com/?p=13687 
 
 
36:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:49:10.97 ID:fFPcAeU50.net
 ボンネットトラックとか懐かしいな 
 
38:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:51:34.96 ID:ktO+N9s40.net
 ジョージアの時も放置した事でロシアは支配地を勝手に自治国だと宣言したんだよね。 
 ウクライナの場合も、プたペスト協定を破棄してクリミアを武力占領しているし 
 今度は東部の支配地を勝手に自治国だと宣言してロシア軍を侵攻させた。 
 これを放置すると、今度は中国が真似して台湾への侵略を始める可能性大。 
 ロシアの事だから、北方領土も勝手に「エトロフ自治国」と宣言する可能性大。 
 他人事でないのがウクライナ問題なんだよね。 
 少なくとも、これで原油価格も食料品などの価格が暴騰する。 
 結局、ロシアは手を引く事もしなかったという事。もう、行き着くところまで 
 行くかもしれない。 
 プーチンはヒトラーの再来だね。 
 
311:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:27:53.68 ID:FaGnf1y90.net
 >>38
 主権のない土地の自治権宣言するなんて法治国家じゃ有り得ない 
 
 
511:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:10:21.25 ID:N4HLDu5k0.net
 >>38
 ロシアは北方四島は純然たる自国領土 って認識だからそんな宣言はしない。 
 アメリカはウクライナと同盟関係にあるわけじゃないから軍事支援まではしないだろうが 
 だったら中国の台湾侵攻には猶更手を出す謂れは無いわけで w 
 問題は日本だ。台湾も領有を主張している尖閣は侵攻時に確実に獲られる。 
 アメリカは動かんだろうから日本も「遺憾表明」くらいしかできない。 
 奪還作戦(戦闘)なんかする訳ない w。 
 こっちからミサイルをで先に撃ち込む『敵基地攻撃能力』なんぞお笑い草でしかない。 
 
 
567:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:30:20.98 ID:6P3ldON90.net
 >>511
 国民も尖閣なんて興味ないだろ。 
 株価に与える短期的影響の方が大事 
 今はみんな金がないからね。 
 
 
536:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:20:55.76 ID:0ZhF+G570.net
 
40:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:53:37.87 ID:stwCR98D0.net
 何回でも貼ってやるが、完璧にプーチンはボケたか老い先短くてどうでもよくなってる 
 核だろうがなんだろうが最後だから打つぞ 
 2月22日のプーチン演説要約 
 ・ウクライナを作ったのは共産時代ロシアのレーニンだからロシアのもの 
 ・クリミアがウクライナなのは、フルシチョフのせい 
 ・ロシア帝国とソ連時代の遺産を放棄するつもりはない 
 ・ウクライナなど、真の国家じゃない 
 ・西側の傀儡でロシア語浄化してジェノサイドしている許さない 
 ・ウクライナは、西側の支援で核兵器を作っている可能性がある 
 ・アメリカはロシアを殺そうとしている 
 ・イスラム過激派もネオナチもグル 
 ・黒幕はアメリカ 
 
 
448:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:51:17.35 ID:qbKTX8Wk0.net
 >>40
 いうてもアメリカはドイツ系の国だからなあ 
 トランプもドイツ系で親ロシア 
 黒幕はイギリスじゃね 
 それかガスパイプライン会社があるオランダとノルウェイ 
 
 
44:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:59:07.58 ID:eEvTEP6u0.net
 露助レイパーズ、西へ 
 
45:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 22:59:18.31 ID:JEtg2p/m0.net
 北方領土返還されてもロシア系住民残ってたらこんなんなるのね 地ならししないと 
 
390:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:38:54.44 ID:9w7l770c0.net
 >>45
 シベリア抑留を真似てフクシマ抑留で処分すれば無問題。シベリアと違って確実に残らないから。 
 
 
431:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:46:35.33 ID:HkmpWWA80.net
 >>45
 次にチャンス出来たらロシア潰さねーとな 
 第二次世界大戦ではしくじったわ 
 
 
47:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:01:13.56 ID:KqpuMLxE0.net
   
 私たち世界平和を願う世界市民は9条の会の活躍に期待しています。  
   
 
49:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:02:44.39 ID:AypPzqq80.net
 プーちんとプーさん 
 タッグマッチかなあ 
 
50:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:03:39.55 ID:/FenhUOU0.net
 プーチンを絶対にぶっ殺せ! 
 
52:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:05:08.51 ID:LohdF6Dh0.net
 もう振り上げた拳の下ろすタイミング無くしてみんな見て見ぬふりしてるの? 
 池のメダカみたいにこんぐらいにしといたるわってずっこけたらいいの? 
 
55:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:06:37.06 ID:QiWtXDDN0.net
 ガンタンクまだぁ? 
 
59:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:12:06.10 ID:UbCZCJ2c0.net
 ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている 
 ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか 
 ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている 
 ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか 
 ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている 
 ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか 
 ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている 
 ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか 
 ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている 
 ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか 
 
 
78:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:25:35.32 ID:31Qapl6X0.net
 >>59
 俺たちの安倍ちゃん流石だよな、世界を動かす人間が誰か分かってる 
 
 
84:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:30:20.40 ID:8HFi0wxR0.net
 >>78
 ウラジミールに助言出来るのは安倍晋三しかいない 
 
 
87:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:36:15.66 ID:HQ514RY/0.net
 
463:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:54:22.20 ID:LLQkUQr10.net
 
60:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:12:13.00 ID:QuWgbXPp0.net
 ロシアが国と承認した地域の外に行くか?行ったらヨーロッパが覚悟決めなきゃならなくなるやん。 
 
63:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:14:36.87 ID:SDJd5CNm0.net
 双方が武器をドンパチしないと戦争にはならない 
 ロシアは戦争する覚悟を示し西側がどうするかボールを渡された 
 西側はウクライナに介入するまでは多分しないんじゃないかな 
 ちょっとした経済制裁をやりながらも結局ウクライナを見捨てるかと 
 
64:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:17:10.31 ID:rtKbqsPP0.net
 ロシアがうまくいくと、中国はそれを見ているからな 
 日本にとって他人事ではないぞ 
 
70:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:22:57.25 ID:LKPDyJoq0.net
 後出し予言者まだ? 
 
514:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:11:26.74 ID:IZgBm1Vp0.net
 >>70
 https://i.imgur.com/4rgt0RM.png 
 https://i.imgur.com/CtIfxIv.gif 
 
 
73:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:24:06.46 ID:x5fU15TA0.net
 欧米のロシアへの対応次第ではチャイナも「じゃあうちも台湾攻めますわ!」 
 になり、さらに月日が経つと「我が属国琉球取り返しますわ!」 
 になるんだよなあ 
 
75:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:25:08.90 ID:/ZQ90hhs0.net
 これロシアを攻め滅ぼせるいい口実だろ、アメリカ、中国、インド、EUがもしも組んでロシアを攻撃したら勝てそう 
 
88:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:38:15.50 ID:/cTyKKbp0.net
 >>75
 戦争したがってるのはイギリスくらいだぞ。 
 
 
77:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:25:33.17 ID:/ZQ90hhs0.net
 北方領土を取り返せるきっかけかな 
 
79:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:26:52.41 ID:muHo1w5F0.net
 撤収すると言ってたのにとぼやく米国 
 アホかよと日々状況変化してるのだから 
 残る選択もあるだろ 
 本当お目出度いな米国と日本 
 幼稚で笑える 
 
80:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:28:20.92 ID:IuObfVAx0.net
 アラスカってアメリカがロシアから買った領土 
 アメリカとロシアって実は仲良し 
 
81:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:28:41.08 ID:xIU59nsy0.net
 >>1 
 俺早くドンパチ見てえんだよねー 
 イキってきたプーちゃんがヘタレちゃ花火が見れねえじゃんw 
 
102:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:44:33.07 ID:JposG/a20.net
 >>81
 馬鹿言ってんなよウクライナは世界有数の小麦輸出国。おかげでパンの価格がまた上がる。かなりエグい上げ方。こどおじのお前だから何の危機感も無いんだな 
 
 
112:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:46:07.74 ID:xIU59nsy0.net
 >>102
 プーちゃんヘタレだから杞憂だろw 
 便所の落書き5ちゃんねるでそう気張るなよ便秘か?💩 
 
 
113:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:46:38.51 ID:/FyxDzaD0.net
 >>102
 小麦粉がないなら米粉を使えばいいじゃない 
 
 
124:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:49:08.26 ID:FkmUG5QG0.net
 
135:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:52:38.89 ID:/FyxDzaD0.net
 
123:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:49:03.20 ID:IuObfVAx0.net
 >>102
 日本人がパン食うようになったのはGHQの政策 
 米を減らすようにした宣伝効果 
 
 
143:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:54:47.31 ID:ieYWKk2O0.net
 >>102
 中東の小麦の四割がウクライナ産らしいな 
 
 
82:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:30:00.97 ID:6HrGVUAK0.net
 オリンピックは終わったが、パラリンピックはこれからだ。 
 それを承知で今ことを起こすという事は、指示を出したやつは中国にも、スポーツ界にも、もちろん障害者の方たちにも顔に泥を塗る様なもんだろう。 
 まったくもって非常識なので、こんな奴らとは金輪際はなしもしたくないね。 
 
83:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:30:11.46 ID:hVYGqTD30.net
 >>1 
 https://i.imgur.com/MFphsg2.gif 
 https://i.imgur.com/hQyZMqC.png 
 
 
85:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:35:43.17 ID:yQMXjdNJ0.net
 >>1のアルジャジーラの動画大丈夫? 
 マルウエア警告でてきたけど 
 
86:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:36:06.63 ID:l2mLJvNR0.net
 トントントンワシントン 
 おまえ暗いな暗いなウクライナ! 
 
89:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:40:12.75 ID:g8f2qZoM0.net
 APぶちこんでスクラップにしてやれ 
 
90:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:40:15.21 ID:8CiNr7JQ0.net
 何がはじまるんです!? 
 
96:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:43:09.75 ID:xIU59nsy0.net
 >>90
 壮大に何も始まらない 
 ヘタレプチプチンが覚悟完了するまで気長に待とう 
 
 
91:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:40:16.39 ID:XQYGP5So0.net
 セブンデイズウォー戦うよ 
 僕たちの場所誰にもゆずれない 
 
92:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:42:11.63 ID:Cb27iJZ90.net
 キエフ占領に何日間かかるんだろう? 
 
93:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:42:14.87 ID:JposG/a20.net
 お前らが散々煽るから本気出したじゃんどうすんのコレ 
 
94:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:42:16.78 ID:2Gi2Zx0R0.net
 侵略されてるのに怖くて手が出せないウクライナ 
 ヤバイなヤバイ 
 ウクライナが戦わないとEUもアメリカも何もせんぞ 
 
99:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:43:12.86 ID:/cTyKKbp0.net
 >>94
 ウクライナが戦ってもEUもアメリカも軍隊は出さないと何十回も明言してる。 
 
 
106:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:45:04.81 ID:2Gi2Zx0R0.net
 >>99
 ウクライナが戦えば手を出すと言う意味ではない 
 自分達で戦わないと誰も助けないと言う事な 
 
 
546:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:23:55.54 ID:DQ5uBtY+0.net
 >>106
 それはジャップと同じだな 
 イスラエルのオシラクオプションみたいに動かないと 
 誰の心も動かせない 
 
 
95:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:42:44.96 ID:K4/rH9gP0.net
 戦争屋アメリカがどんな国か知りたい人は 
 ロード・オブ・ウォーって映画を最後まで見てください 
 タダで見たいって言うならsm35600229 
 
 
97:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:43:11.99 ID:Fb6sDJMO0.net
 アフガンを超えるアメリカ撤退コメディーのクライマックスは、バイデンのアメリカ撤退だなw 
 
98:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:43:12.56 ID:IPG1Cda+0.net
 ロシアと中国は世界の経済から締め出して良い。 
 
100:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:43:38.47 ID:tQ2jCj8f0.net
 日本も早く関特演やれよ。 
 
101:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:43:47.25 ID:HLM69uzs0.net
 ヨーロッパってロシアから資源を買っているんでしょ? 
 天然ガスだっけ? 
 止められたら国民の支持を失うからNATOの連中はロシアに対して軍隊を出せないでしょ 
 ロシアが軍隊を進軍させたときがウクライナをNATOに加盟させるチャンスだったと思うけど 
 
108:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:45:27.96 ID:K4/rH9gP0.net
 >>101
 ウクライナNATOに入れたいのはアメリカぐらいだ 
 隣国はNATOに来んな思ってるよ 
 
 
587:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:38:55.85 ID:k5REleXa0.net
 
103:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:44:49.67 ID:OfnMRC0c0.net
 戦争だ 
 これでまた戦争が出来るぞhttps://youtu.be/TF-hZlxFSEw 
 
104:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:44:53.44 ID:Ir3l4A4h0.net
 戦時の国家元首がコメディアンってどんだけ〜 
 
110:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:45:57.05 ID:Fb6sDJMO0.net
 >>104
 とっくにお笑いの仕込みが出来てたってことやねw 
 
 
105:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:45:02.57 ID:7Rr2VffJ0.net
 おい、赤色パヨクさー 
 これどこからどうみたらウクライナにロシアに攻め入るような軍隊居るんだ? 
 
107:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:45:13.28 ID:tQ2jCj8f0.net
 NATO加盟国でも同盟国でもないクウェートのために、米国は50万の地上軍を投入した。 
 結局そういうこと。 
 
109:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:45:49.27 ID:Yb5jCX7F0.net
 まだ挑発してるところだろ 
 
111:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:46:00.71 ID:A8cjqG+90.net
 日本には 
 戦争を話し合いで解決出来るスペシャリストがいる。 
 現地に派遣しょう!! 
 切り札三人組 
 蓮舫 
 福島瑞穂 
 田嶋陽子 
 
 
564:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:29:39.73 ID:DQ5uBtY+0.net
 
571:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:32:19.94 ID:OVGo0VYx0.net
 >>564
 向こうはオリエンタルエキゾチックに弱い連中もいるからな。 
 意外といいかもしれない。 
 
 
114:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:46:57.38 ID:geWejlSz0.net
 じっくり攻防戦を鑑賞したいね 
 地味な市街戦でも良い ライブ放送してほしい 
 
115:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:47:03.48 ID:7Rr2VffJ0.net
 ぱ、ぱ、ぱよく アメリカが悪いんですぅ! 
 アメリカが人民共和国を作ったんかよって言うところから 
 
120:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:48:36.84 ID:jVYjdYYl0.net
 >>115
 アメリカと言うか、米国民主党と言うか 
 その回りに居る連中だわな 
 だからトランプ大統領の間は平和だったろ。 
 
 
117:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:47:43.11 ID:vD99PRRN0.net
 走ったからどうなのよ 
 
118:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:48:11.85 ID:tQ2jCj8f0.net
 ライブで観戦したいな。 
 
119:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:48:32.72 ID:/cTyKKbp0.net
 ドイツとフランスがウクライナいい加減にしてよという態度だったんだから、こうなるよ。 
 アメリカの経済制裁も極めて限定的。独立国内へのアメリカ企業の新規進出を認めないとか。規制しなくても新規進出する企業なんてない。 
 
121:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:49:00.90 ID:k0ITGHMM0.net
 お前らが出来る事はウクライナ美女が日本に来て日本食食べて美味しい美味しいって言ってくれた動画を視聴して良いね👍ボタンポチる事だけだw 
 
122:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:49:02.59 ID:zjJqQhaN0.net
 チェチェンはもうないの? 
 
127:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:49:45.15 ID:jVYjdYYl0.net
 
125:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:49:38.24 ID:Or3mEQPt0.net
 引くに引けなくなったプーチンどーすんのコレw 
 
131:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:51:02.45 ID:xIU59nsy0.net
 >>125
 退くも地獄、進むも地獄… 
 このまま露助を眺めてるのも乙ですねえ 
 
 
133:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:51:56.88 ID:cZQda2NQ0.net
 >>125
 義勇軍としてドネツク共和国に駐留 
 で、増強するんだけど経済制裁が必至なんで、 
 あとはどんだけ保つか 
 少し前までは交渉テーブルに有利につけたのに、 
 これでもう交渉の余地がなくなった 
 
 
126:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:49:39.25 ID:/cTyKKbp0.net
 トランプなら、そんな遠いところのこと関係ないといってロシアはフリーハンドを得てた。 
 
128:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:50:24.77 ID:cZQda2NQ0.net
 
129:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:50:26.87 ID:IXY1muRV0.net
 まさか生きてる内にツァーリボムを体験できるとは… 
 
130:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:50:33.39 ID:0nBqMW5r0.net
 ロシア人中国人朝鮮人は消えて無くなれ 
 
132:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:51:43.47 ID:KR5mCf+M0.net
 だからウクライナはアメリカ市民に訴えろ 
 誰かを生贄にしてもいいからロシアにやられてるセンセーショナルな動画流しまくって世論工作でもするのが手っ取り早い勝利への道かな 
 対局的に見ればアメリカは中国との戦いがあるんでロシア放置は妥当なんだが 
 
138:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:53:12.89 ID:txvTD9P40.net
 >>132
 それは言える 
 ウクライナは情報発信なさすぎ 
 ミャンマー人はもっと上手かった 
 
 
134:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:52:30.66 ID:HTEblC300.net
 売電はまたウ◯コ漏らしてんのかな? 
 
136:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:52:41.30 ID:qgZKEG180.net
 >>1 
 この機会に日本軍も北方領・千島列島、樺太に 
 侵攻しよう。 
 法律無視のロシアにはこちらも法律無視で対応しないとな。 
 
137:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:52:46.16 ID:fwh1YYMM0.net
 パイプライン停止とか速報来たぞ 
 
144:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:54:48.90 ID:jVYjdYYl0.net
 >>137
 ゲルマニスタンがガス自殺しようとしてるのが草 
 
 
158:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:58:26.59 ID:cZQda2NQ0.net
 
176:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:02:14.77 ID:HkmpWWA80.net
 >>158
 新しいニュースなら 
 英、対露制裁を発表 5銀行、3個人の資産凍結 
 プーチン露政権によるウクライナ東部の親露派支配地域の「独立」承認を受け、英国のジョンソン首相は22日、英議会でロシアの5つの銀行と3個人に対する資産凍結などの経済制裁を発表した。英メディアによると、3個人は英国に保有する資産が全て凍結されるほか、英国への渡航を禁止される。 
 
 
139:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:54:12.41 ID:fGmiH/ys0.net
 プーチン皇帝出陣キタコレ 
 
140:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:54:19.44 ID:jKOXDs0w0.net
 プーチン嵌められたのかもね 
 露助らしくない。危機を煽り、会談で強請り、譲歩を引き出す 
 作戦だったはず 
 誰に諮られたのか? 
 
149:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:56:16.93 ID:xIU59nsy0.net
 >>140
 単に自爆では 
 チャンコロナお漏らし後の世界で、レッドチームが凄んだ所で相手が退くとは限らない♪ 
 
 
174:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:02:09.66 ID:ETppqJna0.net
 >>149
 露助らしくないのは、会談で強請る算段が無くなったこと 
 どのみちルガンスク・ドンバスは併合されていただろう 
 今回はいわゆる過早爆発・早漏 
 
 
187:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:04:52.79 ID:CxdOvMhg0.net
 >>174
 威嚇すりゃあ元旧ソの小国なんぞヘタれると踏んでたんだろ🎵 
 支那虫狂武漢肺炎ウイルス漏出前ならワンチャンイケたような気がするわw 
 まあ浅はかな恫喝外交なんて露助らしいっちゃらしい 
 
 
167:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:00:56.14 ID:G6r8sSJK0.net
 >>140
 嵌められたわけでもない 
 ドネツク共和国をバックで見えないように操っていたが、 
 ウクライナが東進するなら守るために動かすしかない 
 まあこれでウクライナ的には嘘つきではなくなった 
 EUとアメリカも強硬で臨むしかない 
 
 
141:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:54:23.84 ID:/gH9qcRq0.net
 プーチン頑張れ!と思う自分は少数派? 
 
183:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:03:54.12 ID:8mbuz9ki0.net
 >>141
 自分も頑張れと思ってる 
 EUとウクライナが色々酷すぎて 
 
 
192:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:06:30.68 ID:Ou+NIjI20.net
 >>183
 ワイは頑張れとまでは思ってないが 
 経緯をみていくとプーチンが起こるのも致し方ないし 
 年齢的な限界と我慢の限界が来たんじゃろなと思う 
 
 
142:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:54:28.43 ID:0nBqMW5r0.net
 北方領土に自衛隊を出撃させろ 
 北方領土を取り返せ 
 なんのための「自衛」隊だ 
 このままだとただの税金泥棒だろ 
 
 
153:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:57:01.69 ID:geWejlSz0.net
 
146:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:55:18.91 ID:SD9DBrox0.net
 ウラァァァァ!!!て叫びながらカチューシャ歌ってるのかな 
 
148:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:55:56.84 ID:BboVXngy0.net
 ロシア軍の8割がウクライナ国境に集結しているとのことだが 
 このタイミングでプーチン暗殺&ロシア内乱ということになったらたいへんだな 
 自衛隊はアメリカと共同でシベリア出兵すんだろうな 
 
150:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:56:20.98 ID:HLM69uzs0.net
 日本って基本単一民族だし陸続きの国境ない事がメリットだよな 
 だからこそ平和ボケした理想論を未だにつぶやいてるわけだけど… 
 観光立国とかやってたら他国に対するアドバンテージねぇしかと言って技術立国で立て直すのも難しいしね 
 とりあえずは政治家が出生数の事を口にすると女性蔑視とかたとかれて撤回させられる風潮を改めないとな 
 
151:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:56:58.17 ID:9I95YSOa0.net
 自治州巡る戦闘でドローン猛威、衝撃受けるロシア…「看板商品」防空ミサイル網が突破される 
 ウクライナ トルコより実践経験豊富のドローンを支給されている 
 アゼルバイジャン領ナゴルノ・カラバフ自治州を巡る大規模戦闘で、 
 アルメニア軍に圧勝したアゼルバイジャン軍の戦術が、軍用無人機(ドローン) 
 を駆使した運用事例として注目を集めた。 
 ロシアが輸出を推進する防空ミサイル網も突破され、露軍は衝撃を受けている。 
 アルメニア側は地対空ミサイル「S300」など26基、戦車「T72」130両以上が破壊された。 
 いずれも武器輸出大国ロシアの看板商品だ。アゼルバイジャンのドローンの損失は25機にとどまったという。 
 
 
152:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:57:01.60 ID:tQ2jCj8f0.net
 ちょっとウクライナ行ってくるわ。 
 もう我慢ならん。 
 
154:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:57:30.95 ID:0nBqMW5r0.net
 シベリアで奴隷として死んでいった日本兵の英霊たちよ 
 すべてのロシア人に凄惨なる死を 
 
 
155:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:57:39.53 ID:Ip7Vx27k0.net
 トランプならこんな事態になってないな。 
 ウクライナなんてポイと差し出している。 
 
164:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:59:53.41 ID:jVYjdYYl0.net
 >>155
 そもそもウクライナ側にずっと 
 自重するように言ってたからな 
 だから軍事支援やらも慎重だった 
 売電になってオバカ時代のアホ連中か知らんが 
 その辺りが復帰してまた考え無しにウクライナ煽って 
 こんな事態になりましたみたいな話し 
 
 
156:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:57:42.25 ID:HLM69uzs0.net
 まずは人口増は富国強兵に繋がるよね 
 
157:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:58:05.53 ID:78rn7hi10.net
 平和に祈りを込めて 
 https://m.youtube.com/watch?v=wARpk54fv8U 
 
159:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:58:44.60 ID:2ldbwmTy0.net
 日本からは平和憲法9条の会以下、平和市民団体全員強制参戦するんだよな。 
 最前線で丸腰で全裸になり酒を飲み合いながら話し合えば何とかなると 
 左翼大学生が何回も豪語してた証拠が無数にあるから実戦投下な。 
 左翼団体平和市民とやらの膨大かつ強靭な兵力を試せる好機が来たぞ。 
 
160:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:58:50.52 ID:/FyxDzaD0.net
 本当に不謹慎で申し訳ないけど 
 スパルタ大隊とかコサック連隊という文字を見るとちょっとワクワクしてしたう 
 
161:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:59:08.29 ID:84JXt7aS0.net
 ドンパチしろよ水爆でさ 
 
162:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:59:21.45 ID:rQ+RPcag0.net
 完全な侵略行為 
 ロシアは卑怯だから学校や住宅地に拠点を置くだろうな 住民避難はそのための拠点作り 
 
163:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:59:21.52 ID:Duzsp+yw0.net
 ネラーってロシアとプーチン大好きだよね 
 なんでなんだろ 
 
165:ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 23:59:53.58 ID:KeKbTy4+0.net
 あーあ、やっちゃった 
 プーチンは惚けちまったのか?死ぬ前の自暴自棄か?? 
 おい、9条信者は戦争仕掛けてるラスプーチンに今すぐ言って説得しろや、カスども 
 
166:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:00:36.73 ID:/5IMk5bv0.net
 民衆に力を 
 https://m.youtube.com/watch?v=4Epue9X8bpc&feature=emb_logo 
 
168:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:01:00.90 ID:mWCAGchc0.net
 reddit見たけど始まってんのか始まってねえのか分からねえ 
 始まってねえのか? 
 
169:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:01:10.29 ID:ZSkbvWJV0.net
 たかが100年ぽっちの寿命に固執するんじゃねえ 
 命を燃やす時を見極めろ 
 
 
171:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:01:27.40 ID:J7dpK46B0.net
 どう考えても欧米が何かできるわけでもないから、ロシアにとられてさらに譲歩までさせられて終わりだなぁ。 
 台湾は中国に取られるな確実に。 
 
181:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:03:32.20 ID:EOD0WVh10.net
 >>171
 中華は逆だ。 
 台湾政府が米国に 
 独立承認求めるみたいな話しだから。 
 米国の賢い連中は、今回のこの件理由して 
 台湾に流用するつもりなんかもな 
 
 
172:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:01:49.17 ID:5+aUs0ci0.net
 泥沼化して「プーチンのアフガン」になるとロシアは体力がないから政権崩壊するぞ 
 そうなったら日本にとっては千島と樺太を奪還する好機 
 
173:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:02:04.92 ID:Ou+NIjI20.net
 ウクライナも約束守らんかったからな 
 
178:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:03:07.49 ID:KYE7vsVJ0.net
 無法者ロシアに交渉しようとしていた馬鹿な総理が居たね 
 
179:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:03:09.33 ID:Sx+Qz3KX0.net
 外交の安倍とは言うがバイデンも外交のバイデンなんだよなw 
 オバマが外交の弱さで副大統領に抜擢したのに 
 
180:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:03:09.81 ID:VVmM0eXY0.net
 ♪breaking the law(国際秩序)♪ 
 
182:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:03:46.48 ID:qK7eQ02t0.net
 >>1 
 装備も練度も最高のカテゴリーA自動車化狙撃旅団の侵攻か。胸熱だな。 
 
184:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:04:03.14 ID:ZSkbvWJV0.net
 相手が弱肉強食でやろうってんなら同じようにやり返せ 
 人間も動物 
 殺し合いしてこそナンボ 
 
 
185:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:04:03.92 ID:/HGMVC+J0.net
 ネトウヨ(無職・氷河期)「中国が攻めてくる〜!!!」 
 オカン「とっととハロワ逝けゴクツブシ(ススパーン!!)」 
 
 
186:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:04:43.01 ID:nTB8GAGf0.net
 ウクライナって売春婦以外の輸出産業あんのか? 
 農業くらいだろ 
 ほっとけほっとけ 
 
188:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:05:06.74 ID:lZQCycnv0.net
 ロシアには味方は多いと思うよ 
 国で言うとハンガリーやポーランドがそうで 
 先進国でも極右勢力(これはマスコミの表現だが)の支持者はプーチンに好感を持ってるだろう 
 アメリカでもトランプ主義者は口には出さないが内心はどうなんだろうね 
 
189:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:05:10.19 ID:KYE7vsVJ0.net
 中国がロシアに攻め込んだら面白いのにw 
 
190:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:05:33.37 ID:yKIc0qtJ0.net
 
196:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:07:32.12 ID:0vu7vcC80.net
 >>190
 東部はもとからロシア軍がいるから侵攻じゃないぞ 
 バイデン様のお言葉だ 
 
 
199:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:08:10.52 ID:yKIc0qtJ0.net
 
193:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:06:44.29 ID:A4KtnZ0B0.net
 もしアメリカが動くと台湾海峡ヤバイな 
 世界の東西で大国を相手に対応することは難しい 
 台湾海峡が火を吹くと尖閣、沖縄・・・ 
 日本としては絶対に台湾を中国に渡すことはできない 
 それにアジア諸国が日本の対応を固唾を飲んで見てる 
 日本の正念場だけど岸田政権は大丈夫か 
 岸田は腹を決めないといけない 
 
224:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:12:45.75 ID:7BSk+VMK0.net
 >>193
 ウクライナを簡単に見捨てたアメリカが、台湾を本気で助けるとは思えない 
 アメリカが、他国のために核戦争のリスクを負わないのは明らか 
 
 
194:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:07:13.04 ID:bf8XvoQx0.net
 ナポレオンに、そしてナチスに攻め込まれても屈せず脅威的な粘りでコテンパンに返り討ちにしたロシアは凄い国だよ。見習うべきだ。 
 ナポレオン軍に蹂躙されても、教会の鐘を鳴らし最後はコテンパンにしたロシアの奮闘を描いた曲「1812年」。ナチスに攻め込まれた時も各地でこれを演奏したそうだ。 
 https://youtu.be/0F5k70xwGSk 
 長いから9分あたりから聴いてみな。これがロシアだ。 
 
 
210:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:10:30.75 ID:faoL2dRJ0.net
 >>194
 DSに歯向かえる唯一の国がロシア 
 ロシア叩きはイルミナ連中が喜ぶだろう 
 
 
226:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:12:56.49 ID:cUoYpdeD0.net
 >>194
 じゃあタタールというかモンゴルはもっとすごいな 
 
 
195:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:07:28.31 ID:/fmwsiob0.net
 
204:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:09:30.09 ID:CluOhm5k0.net
 
470:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:57:43.13 ID:yfNVe3iA0.net
 >>195
 戦争が起きてから暴落するからな、為替見てても意味ないわ 
 
 
197:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:07:38.98 ID:EOD0WVh10.net
 というか、独立承認したのは 
 CSTOに加入させる為やろ 
 ココのアホどころかアメカスもマジで 
 理解してなかった臭いのが笑える 
 基本的に、考え無しにウクライナ煽って 
 ブーに大兵力展開させる理由作った時点で詰んでる 
 
 
198:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:08:06.17 ID:6HYzveeA0.net
 30年前はロシアだったんだから東京で言えば足立区みたいなもんだよ 
 ほっとけほっとけ 
 
200:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:08:43.00 ID:4iemjeF20.net
 この時代になってもリアルタイムでどんどん情報が更新されていくわけじゃないんだな 
 今この時間になにが起こってるかわかってもいいはずなのに情報遅くね 
 
205:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:09:42.45 ID:CxdOvMhg0.net
 >>200
 プ〜たんの尻蹴っ飛ばせばその瞬間から歴史が動くぜw 
 
 
206:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:10:07.60 ID:3sbwKoJ10.net
 
234:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:14:01.00 ID:4iemjeF20.net
 >>206
 いやそんなことわかってるけどWW2のとき進歩してねーなって結局 
 多くの日本人は真珠湾攻撃終わった半日後とかに大本営の発表で戦争の開始知ったけど、いまも同じじゃん 
 もしかしたらもうすでに戦争レベルに本格的に戦闘やってるかもしれないし、ないかもしれない 
 こんな情報化進んでるのになんも変わってない  
 ロシアの国民だって銃後は実感ないと思うぞ戦争がどうのとか 知らないうちに抗えない生命の危機に直面するかもしれないのに 
 
 
201:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:08:53.76 ID:faoL2dRJ0.net
 プーチンほどカリスマ性ある政治家って現代はいないよなあ 
 世界征服しても許されるほどの王者感あるよな 
 
229:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:13:22.45 ID:A8Dw0ov80.net
 
247:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:16:49.09 ID:PwiVZMHW0.net
 >>229
 チンギス・ハーンはもちろん、アレクサンドロスもナポレオンもそーだったし。 
 
 
264:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:19:16.77 ID:A8Dw0ov80.net
 >>247
 ロシアの国力は韓国以下で日本の1/3だぞ。NATOとは30倍の差がある。この戦力さで噛み付くって狂人だよ。過去の英雄とか決定的に違う 
 
 
275:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:21:10.81 ID:PwiVZMHW0.net
 >>264
 マケドニア王国とペルシャ帝国だって30倍ぐらい差があったんじゃね 
 
 
281:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:22:21.55 ID:7BSk+VMK0.net
 >>264
 核兵器と軍事技術、国土の広さ、資源と食料は世界トップ級だから、単に経済規模だけ考えてたら見誤る 
 
 
288:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:24:00.53 ID:HkmpWWA80.net
 >>281
 ソ連は貧乏過ぎて潰れたからな 
 プーチンも初期は経済良くしてたのにこの体たらく 
 プーチンも終わるだろうな 
 
 
301:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:26:02.50 ID:A8Dw0ov80.net
 >>281
 今まではウクライナを経済的に優遇して引き留めていたけど、国力が相対的にどんどん貧弱になってきたから武力で威嚇侵略してるだけよ。よーは経済敗北の結果、安易な拡張主義に飛びついてるだけ 
 
 
282:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:22:22.57 ID:5yQao77g0.net
 >>264
 プーチン安倍トランプの3人で世界の富の90%を手中にしたのを知らんのか? 
 
 
287:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:23:59.85 ID:z51QGn3k0.net
 >>264
 NATOの30倍は加盟国全てが結束した場合だろ 
 30加盟国もあったらどっかしらやる気のない国が出てくるし 
 
 
312:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:27:53.80 ID:A8Dw0ov80.net
 >>287
 民主主義国家は他にもいるし民主主義vsロシアと考えると50倍以上になるでしょ。ロシアの横暴は明日は我が身と考える国も多いだろうしどこかでガチると思うぞ 
 
 
325:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:29:41.31 ID:7BSk+VMK0.net
 >>312
 それだと、民主主義国家VSロシア+中国+専制主義国家じゃね? 
 
 
334:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:31:22.45 ID:A8Dw0ov80.net
 >>325
 中国がロシアに完全に乗っかればな。中国を入れても10倍くらいの差はある 
 
 
202:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:09:18.88 ID:W/VFC7Oy0.net
 日本からは以下が強制参戦w 
 1 左翼学生連盟 学徒動員 教授は安全圏でニヤニヤ生死賭博 
 2 平和市民団体 
 3 ネトウヨ連呼リアン 国籍不明戸籍なし住所不定無職 
 全裸になって酒を飲み交わして話し合いで解決すると豪語しているから。 
 
 
203:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:09:25.40 ID:rJ5XiLIB0.net
 北方領土取り戻すチャンスなのにな。 
 自衛隊送り込んでさ。 
 
207:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:10:18.74 ID:IcjVVPlO0.net
 死ぬ覚悟できたのロシアは 
 
208:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:10:22.78 ID:iIqZxOp60.net
 T72B3あたりが出てくるのかな 
 
209:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:10:28.23 ID:DjMiVsLW0.net
 reddit見ると情報統制されている 
 ウクライナ人集まるとこには、ウクライナ軍のネットにウクライナ軍の居場所とか写真をSNSにアップするなという警告が貼られている 
 多分戦争始まってると思う 
 
211:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:10:34.12 ID:19FRQa5q0.net
 独立国を承認してロシア軍を駐留させて併合させる作戦だからNATOもアメリカも戦争しにくいな 
 
222:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:12:32.11 ID:z51QGn3k0.net
 >>211
 NATOもアメリカも軍を送り込む気なんて最初からないよ 
 せいぜいウクライナへ武器提供 
 
 
237:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:14:43.83 ID:7BSk+VMK0.net
 >>222
 そうだな 
 後方支援が関の山だ 
 最近、アメリカが日本を台湾有事に軍事介入するように仕向けてるのも、日本に矢面に立たせてアメリカは後方支援にしゃれこむ腹なんだろう 
 
 
251:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:17:10.00 ID:z51QGn3k0.net
 >>237
 仮に中国が台湾へ侵攻してもアメリカも国連も避難するだけ 
 日本と韓国はガクブルするだけ 
 
 
260:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:18:26.52 ID:7BSk+VMK0.net
 >>251
 いや、アメリカの思惑で日本は台湾有事に軍事介入させられて一番貧乏くじを引かされるだろ 
 
 
273:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:20:42.26 ID:z51QGn3k0.net
 
270:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:19:47.16 ID:pIogMfXU0.net
 >>211
 まさにコソボ紛争で英米がやった手口そのものだからね 
 到底、批判できる立場では無いな 
 
 
212:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:10:48.85 ID:bf8XvoQx0.net
 ロシアはイギリスの不当な煽りに屈せず頑張ってほしい。 
 いざとなったら死なば諸共だ。モスクワの街を焼き払う焦土作戦でナポレオンを退けたんだから。真っ先に核で狙うべきは、戦争を煽ってるイギリス。 
 
213:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:10:53.81 ID:z51QGn3k0.net
 >>1 
 国連憲章に違反したんだからこれでロシアは10年干される 
 ロシアは自滅してくれたが経済制裁によって世界中でエネルギー不足になる 
 
214:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:11:00.73 ID:SxZGzse60.net
 チャーハンでいうとどれぐらい? 
 
217:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:11:50.98 ID:CxdOvMhg0.net
 
218:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:11:55.54 ID:wtyxTfS20.net
 
215:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:11:23.68 ID:faoL2dRJ0.net
 ロシアがあるから世界がなんとかキープされてる 
 いよいよあの消えたら世界統一政府だぞ 
 
220:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:12:12.69 ID:HkmpWWA80.net
 >>215
 日本は北方領土盗られてるんだが呑気なもんだな 
 
 
216:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:11:36.97 ID:A8Dw0ov80.net
 明確な侵略なのに日本は遺憾砲のみって。岸田じゃダメだ。今すぐ強硬派に変えるべき。無能すぎる 
 
219:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:12:01.67 ID:QHhAAnjs0.net
 如何にも古い 
 中国でもこんなに古臭い考え方はしてない 
 要は金のない男に女は寄って来ないという単純な話だ 
 中国はその点を弁えている 武力だけじゃ従わない 常時、戦争してるわけじゃないからな 
 治世においてはマネーよ、マネー 
 
221:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:12:30.27 ID:v9NSr9Ww0.net
 安倍晋三「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」 
 「ゴールまで、ウラジーミル、二人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか」 
 とりあえず今回のことを安倍ぴょんに誰か聞いてきてくれよ 
 コイツが何に乗って何処に駆け抜けようと思ってるのかちょっと興味ある 
 
 
223:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:12:32.84 ID:bf8XvoQx0.net
 日本もいざとなったら米軍基地を破壊してロシアを応援した方がいい。 
 
227:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:13:12.50 ID:HkmpWWA80.net
 >>223
 ばーか真っ先に中国に核撃ち込んでやるわ 
 
 
225:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:12:48.32 ID:x/3FQxgV0.net
 北京五輪終了を待ってたのが丸わかり。 
 パラリンピックはいいのか? 
 
228:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:13:13.92 ID:Ou+NIjI20.net
 樋口いなかったら北海道も取られてた 
 
230:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:13:27.60 ID:pfgMMO5c0.net
 しなは高みの見物か 
 漁夫の利 
 どう動く? 
 
235:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:14:04.64 ID:Ou+NIjI20.net
 
236:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:14:06.03 ID:wtyxTfS20.net
 
241:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:14:59.06 ID:HkmpWWA80.net
 >>230
 一番ちびってんのは中国だよ 
 オリンピック台無しにされたうえ仲良くしてたウクライナ侵略されて 
 天然ガス買わされたからな 
 
 
244:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:16:06.03 ID:7BSk+VMK0.net
 >>241
 いや、中国はアメリカのヘタレっぷりを見て喜んで台湾侵攻に動き出すだろ 
 
 
249:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:17:04.72 ID:Aszdmb0q0.net
 
267:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:19:29.35 ID:HkmpWWA80.net
 >>244
 まぁ中国はロシアに馬鹿にされていい気味だわw 
 最初にウクライナと仲良くした中国が悪いんだけど 
 お前らメッチャ仲悪いんだなwww 
 
 
272:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:20:28.68 ID:7BSk+VMK0.net
 >>267
 中国はウクライナ以上にロシアと仲良いから関係ないね 
 
 
277:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:21:38.88 ID:HkmpWWA80.net
 >>272
 殴り合いするほど仲がいいってかwww 
 ごめんだわ気持ち悪い 
 
 
286:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:23:28.34 ID:7BSk+VMK0.net
 
292:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:25:02.99 ID:HkmpWWA80.net
 >>286
 裏切る国同士の約束って何か意味あんのwww 
 
 
305:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:26:59.06 ID:Aszdmb0q0.net
 >>292
 開戦までの時間稼ぎ 
 独ソ不可侵条約 
 日ソ中立条約 
 
 
308:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:27:17.05 ID:7BSk+VMK0.net
 >>292
 アメリカはブタペスト覚書でウクライナの領土は守ると約束したのに裏切ったよね? 
 
 
331:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:30:36.95 ID:HkmpWWA80.net
 >>308
 アメリカより積極的に侵攻したロシアの方が基地なんだが何かお前にとっては都合が悪いのかなwwww 
 
 
341:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:32:29.92 ID:7BSk+VMK0.net
 >>331
 ロシアが悪いのは前提だが、ブタペスト覚書の安全保障の約束を反故にして助けないアメリカも大概クズだろ? 
 
 
358:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:34:46.53 ID:HkmpWWA80.net
 >>341
 結局さ中国ロシアに比べりゃやっぱアメリカはマシだなって思わされるわけよ 
 本当戦略下手だよね 
 本能のままに動くからだよ気持ち悪い 
 
 
389:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:38:41.39 ID:k03i00yO0.net
 >>358
 日本も二階の影響がなくなって、林大臣は完全にアメリカについたね 
 アメリカと会談重ねてて向こうが、「どうして親中と言われてるんだ?」と不思議がってるとか 
 
 
411:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:42:35.39 ID:pIogMfXU0.net
 
429:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:46:14.91 ID:k03i00yO0.net
 >>411
 流石に方向転換してるのはどのジャーナリストも言ってる 
 人権人権で当選したし 
 
 
297:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:25:42.04 ID:ETppqJna0.net
 >>286
 双方約束事を都合よく解釈する質だから 
 破ることも通例 
 
 
321:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:29:20.32 ID:lpruazXc0.net
 >>286
 中国なんて国連での発言からも 
 ロシア側に付いているとは思えないが 
 
 
335:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:31:44.87 ID:xYNeBHbQ0.net
 >>321
 日独伊三国同盟は、非主流派同盟だったわけで 
 
 
329:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:30:16.89 ID:A8Dw0ov80.net
 >>286
 中国とロシアは離婚なき仮面夫婦と例えられてる。よーは離婚はしないけど仲は良くない 
 
 
336:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:31:49.86 ID:HkmpWWA80.net
 >>329
 夫婦の殴り合いは初めて見たわ 
 でも夫婦喧嘩は犬も食わないから放置する 
 気持ち悪いもん見ちゃった 
 
 
338:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:32:08.12 ID:NOJ+hDj60.net
 >>286
 中立条約を平気で破棄する国の同盟ですかw 
 
 
350:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:33:38.08 ID:7BSk+VMK0.net
 >>338
 ブタペスト覚書でウクライナの安全を保障すると約束したアメリカも結局、ウクライナを裏切ってる 
 
 
362:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:35:00.90 ID:NOJ+hDj60.net
 >>350
 それこそ同盟だから何?ってことでしょうw 
 
 
368:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:35:39.38 ID:HkmpWWA80.net
 
242:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:15:42.00 ID:CxdOvMhg0.net
 >>230
 えばーぐらんでツネヒロを筆頭に内乱フラグがピンピンチだから青息吐息の低見の見物じゃね 
 ゆえに多分何も動けん 
 レーザー照射嫌がらせくらいかねえ 
 
 
231:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:13:42.45 ID:Bwq4vB/L0.net
 ウクライナ停電 
 Anastasiia Lapatina@lapatina_ 
 Russian forces are shelling Luhansk Power Station in Schastya, a Ukrainian settlement near occupied #Luhansk. 
 📸@BackAndAlive 
 Googleによる英語からの翻訳 
 ロシア軍は、占領下#Luhansk近くのウクライナの集落であるSchastyaのLuhansk発電所を砲撃しています。 
 https://i.imgur.com/pR5wrfm.jpg 
 https://twitter.com/lapatina_/status/1496117273236582401 
 (deleted an unsolicited ad) 
 
 
240:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:14:48.06 ID:Ou+NIjI20.net
 
250:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:17:09.59 ID:wtyxTfS20.net
 
257:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:17:50.73 ID:BMpXCbyr0.net
 
300:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:25:50.15 ID:CyIg9hry0.net
 >>257
 2014年戦争で、この発電所を地雷で囲ってから爆破したのは、ウクライナ民兵なんだが。 
 停電の被害を受けるのは、ほぼ東部ルハンスク(分離要求地域) 
 冬季のエネルギーグリッド破壊は殺人的だから報復間違いなしだろ。 
 
 
232:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:13:42.73 ID:bB6v+A5S0.net
 中国ってヘタレで良いやつだな 
 
233:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:13:51.32 ID:cUoYpdeD0.net
 原油上がってないからやっぱり欧米は腰砕けか 
 
238:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:14:45.60 ID:bf8XvoQx0.net
 ロシアはウクライナを取られれば終わりという覚悟がある。遠くから戦争煽ってるイギリスとは違うのだよ。 
 日本がつくべきはロシア。 
 
239:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:14:45.98 ID:faoL2dRJ0.net
 北方領土返さないのは 
 返すと米軍基地置くからだよ 
 防衛上返せないんだよ 
 ロシアがまじでヤバイ国なら日本どんどん侵略されてるよ 
 他国の問題に首突っ込んで武力や制裁dでメチャクチャにしてきたアメリカ(背後のあいつら)の方がずっとやばいよ 
 
248:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:16:58.85 ID:Ou+NIjI20.net
 >>239
 ロシアは通貨発行権よこせとか言わないしな 
 
 
252:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:17:17.65 ID:HkmpWWA80.net
 >>239
 北方領土と樺太に米軍いいねぇ 
 是非とも置きたい 
 そして長距離ミサイル配備するんだ 
 
 
253:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:17:18.93 ID:A8Dw0ov80.net
 >>239
 国際法上の明確な侵略行為を黙認すると世界中あちこちで侵略行為が多発する。第二次世界大戦前から学ぶべきだわ。ロシアにつくつかない以前に国際法は守っていくべき 
 
 
268:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:19:42.49 ID:faoL2dRJ0.net
 >>253
 当時の日本はヤバイ国だった 
 北方領土どころか敗戦後国潰されても当たり前だったよ 
 なんで残ったのか謎だわ 
 
 
285:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:23:21.95 ID:A8Dw0ov80.net
 >>268
 ソ連って連合国側っぽい印象を持ってる人が多いけど、歴史をちゃんと学ぶべきで。ナチスに攻められたから枢軸国と戦っただけで攻められる前までは枢軸国と半同盟状態だったからな。 
 それでポーランドバルト三国フィンランドに侵略して国際連盟から追放されてる。第二次世界大戦時の侵略国が唯一残ってしまったのがソ連ロシアで侵略の歴史を肯定的に教育で教えてしまってる。この国も一度潰さないとダメだわ 
 
 
243:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:15:46.41 ID:v9NSr9Ww0.net
 安倍のプーチン宛てクソキモポエムはクリミア半島の件の後だからなあ 
 プーチンが何やってるか充分理解してのクズ言動 
 
245:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:16:11.13 ID:myY+pMQA0.net
 今どき洗車で戦争するって100年遅れてない? 
 
254:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:17:20.66 ID:CxdOvMhg0.net
 >>245
 最近キエフ国が開発したロケランドローンの良い的だなw 
 
 
269:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:19:44.29 ID:ETppqJna0.net
 
246:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:16:22.33 ID:qLG5aG370.net
 これって第三次世界大戦への序章なんか?もしかしてヤバいんか…適当な所で収まるパターンちゃうんかいな 
 
256:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:17:42.65 ID:zuuUv4yw0.net
 「私は柔道と秋田犬を愛してる。日本を嫌いになれない。」 
原爆投下映像を見て笑って拍手するクロンボオバマ 
十字を切って黙祷したプーチン 
おまえら、これでもプーチンが嫌いか? 
 
265:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:19:24.18 ID:wtyxTfS20.net
 >>256
 「嘉納治五郎を尊敬している。自他共栄の精神、これは人生の指針だ。」 
 
 
274:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:20:42.29 ID:HkmpWWA80.net
 >>256
 すぐに他人の受け売り添付すんのなチャイナはwww 
 
 
322:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:29:33.94 ID:OVGo0VYx0.net
 >>256
 2000年沖縄サミットで、来日したときプーチンは、地元の中学生に投げられていた。なんというサービス精神の持ち主! 
 これは、現在も動画で視聴可能。これを観たらぜったいあなたはプーチンを好きになる。 
 プーチン 柔道 沖縄サミット で検索 
 
 
348:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:33:21.58 ID:HkmpWWA80.net
 >>322
 ここで投稿されても何も気持ち動かねーよ 
 頭おかしいの? 
 
 
383:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:37:56.11 ID:xYNeBHbQ0.net
 >>322
 >>256
 ポロニウムは 内部被ばくでウランの100億倍の比放射能、 
 リトビネンコ氏は放射性物質ポロニウム入りのお茶を飲み毒殺された。 
 
 
258:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:18:05.55 ID:CyIg9hry0.net
 バイデン:まずウクライナを手下にしてから絶滅戦争だ。 
 ショルツ:で? 誰がやるんすか? 
 
 
259:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:18:18.10 ID:XcR3/r570.net
 そんなに殺し合いをしたいなら、死ぬのはトップだけで十分だ 
 
261:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:18:26.84 ID:siOlHYZx0.net
 国連の平和維持軍とかなら分かるがコレは無理筋の実力行使だね 
 というか英独が思ったより早い制裁発動だったねドルポンドユーロを召し上げて日干しにするんか 
 円も早晩加わることになるのかな 
 
262:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:18:40.53 ID:k1rk8W3y0.net
 コミンテルン日本支部 目線逸らかす姑息な擁護してんじゃねーよ (´・ω・`) 
 
263:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:18:46.73 ID:zic8uxp/0.net
 あの犬に自爆装置仕込んでおけばな 
 
266:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:19:26.59 ID:lpruazXc0.net
 領土盗られてる日本は 当事国なんだから 
 これ以上の侵略行為は容認出来ない 防衛出動し 
 領土を回帰する用意がある くらい言えよ 
 
271:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:20:19.58 ID:XcR3/r570.net
 どんなに工夫を重ねても国際法の履行確保手段は脆いなぁ 
 
276:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:21:27.85 ID:lTSY0Umg0.net
 5ちゃんのド素人の諸君がそれぞれネットの専門家の意見を引用して頑張ってるな(^^) 
 よしよし(^.^) 
 
278:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:21:48.27 ID:v9NSr9Ww0.net
 暗殺好きで帝国主義の侵略者、コレがプーチン 
 アメリカの子分にロシアが獲得した領土を一ミリでも与えると? 
 むしろ更に奪おうと狙ってるくらいなのだが 
 2島返還だの妄想してた日本人は 
 コイツに何をおかしなし夢を見ていたのやら 
 当時既にクリミア半島の後でどういう奴か充分証拠は揃ってるだろうに 
 
 
290:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:24:36.62 ID:ebbDDdlZ0.net
 >>278
 安倍さんが退任しておかしくなった 
 プーチン安倍トランプで完璧なパワーバランスだった 
 NATOも中国も歯ぎしりしてたのにプーチン安倍を下ろした国民は池沼だよ 
 
 
304:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:26:43.95 ID:v9NSr9Ww0.net
 >>290
 クリミア半島の後にあんな姿勢でロシアにあたる安倍自身おかしかったというのだ 
 この気狂いめ 
 
 
344:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:32:49.59 ID:TCmQySPJ0.net
 >>304
 2014は資源価格が暴落してロシアが弱ってたんだよ 金で買おうとしたら 
 価格が戻っておじゃん 
 
 
364:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:35:10.39 ID:NjTY344X0.net
 >>304
 基地外は中国に主権移譲するために原発を破壊したミンス党とパヨクだカス 
 
 
408:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:42:08.60 ID:HkmpWWA80.net
 >>364
 安倍が全電源喪失はあり得ないって安全対策怠ったんだっけか 
 
 
279:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:22:01.12 ID:OydtIPCz0.net
 ウクライナはドネツクルガンスク攻撃しまくってたけどさすがにロシア軍来たらびびって攻撃やめてるんかい? 
 
280:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:22:04.29 ID:XcR3/r570.net
 国際刑事裁判所で武力行使を始めた奴を確実に裁けるようにしてほしいわ。 
 
357:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:34:45.67 ID:Z5BlJfbT0.net
 >>280
 それをするには、裁判所直轄の世界最強の軍隊が必要になるけど 
 
 
283:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:23:03.22 ID:CluOhm5k0.net
 現在 
 日本のTwitterトレンドランキング1位は 
 ホリケンです 
 
 
284:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:23:21.91 ID:Yk5dz2ff0.net
 プーチンこそヒトラーだろ 
 領土拡張の野望 ヒトラーの演説に、欧州は震えた 
 https://special.sankei.com/f/society/article/20190817/0001.html 
 
 
289:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:24:28.80 ID:1CWh+sWb0.net
 まぁアメリカも東部が占領されることは織り込み済みだろうな 
 侵攻した場合の対抗策は経済制裁しか言ってないしクリミアと同じ 
 元々東部はロシアから対空ミサイルもらって調子こいて旅客機撃墜してイキってたしな 
 
295:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:25:33.73 ID:7BSk+VMK0.net
 
291:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:24:48.64 ID:XcR3/r570.net
 5ちゃんねるの同志諸君だけだよ。国際問題を真面目に考えてるのは。ツイッターなんかゴミだろ。 
 
293:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:25:10.82 ID:/awbGb440.net
 アルジャジーラの玉袋マーク、久しぶりに見たな 
 
294:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:25:32.68 ID:Xa4WX7Z00.net
 今日ぐらいは落ちついて欲しい、陛下の誕生日だから。 
 みんなでお祝いしてあげてよ。 
 
296:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:25:38.32 ID:jyDTgMZo0.net
 何の株が上がる? 
 石油卸? 
 
298:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:25:44.18 ID:0Gv3fbK00.net
 このスレの親ロシアって反ワクと同じ臭いがするね。 
 
299:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:25:47.68 ID:FaGnf1y90.net
 これ見てると最初は善意で心許して席を使わせてあげたらあーだこーだと屁理屈で場所を拡張され最終的に乗っ取られる喫茶店オーナーの漫画を思い出した。そもそもウクライナが核手放してなかったらこうはなってないだろ。 
 
551:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:25:07.77 ID:YyfNF2Qw0.net
 >>299
 片山の「シャキシャキカフェ」か。 
 「ウォッカタイム」ってソ連のギャグ漫画も書いてる。 
 
 
302:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:26:08.70 ID:lndiRFsdO.net
 ぽれは120年前からロシア人を信用してない(´・ω・`) 
 
303:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:26:13.01 ID:JYT1ZTcj0.net
 ロシアって冬季オリンピック直後に侵攻するよね 
 ソチの数ヶ月後にクリミアだったし 
 併合したがるんだよな 
 
306:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:27:03.17 ID:qXF8X/hi0.net
 ウクライナは中国の一帯一路の重要な拠点でしょ 
 中国は内心は嫌がってるだろうし巻き込まれたくもないから手が出せない 
 大人しく静観 
 
328:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:30:08.09 ID:pIogMfXU0.net
 >>306
 一応公式にはすぐ隣のハンガリーチェコポーランドバルト3国を一路は通るが 
 当然ウクライナには中国は大金を投じてるので内心苦虫だろうね 
 逆に言うと習主席のメンツを潰さない交換条件があるのだろうな 
 
 
307:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:27:03.98 ID:327ssNj70.net
 盗んだ戦車で走り出す15の夜 
 
317:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:28:45.99 ID:C0ckRXtR0.net
 
360:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:34:53.24 ID:U47H3cT30.net
 
309:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:27:35.91 ID:cc/577HI0.net
 ゼレンスキーってもしかして無能? 
 
315:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:28:21.06 ID:1ZA42wOu0.net
 
320:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:29:20.20 ID:XcR3/r570.net
 >>309
 有能だったらとっくにこの状況をコメディにかえてるだろ。 
 
 
326:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:29:45.22 ID:PwiVZMHW0.net
 >>309
 テレビドラマで大統領役を演じたら大うけして、本物の大統領になったんだろ? 
 
 
339:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:32:10.05 ID:Ou+NIjI20.net
 
347:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:33:09.29 ID:OVGo0VYx0.net
 
349:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:33:28.10 ID:tVf4NGdE0.net
 
313:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:27:53.88 ID:xYNeBHbQ0.net
 ドイツ帝国宰相オットー・フォン・ビスマルク Otto von Bismarck(1815-98)がこう言いました。 
 「国際法は、個々の法的秩序の維持を目的としています。しかしながら、ある大国が他国と衝突すれば、 
 もし自国に有利であるという前提があれば国際法に従って対処するものの、 
 そうでない場合は国際法を無視して〔軍事〕力に任せて自国の要求を主張するでしょう」 
 
314:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:27:54.29 ID:UkrCA4480.net
 今の日本の風潮は 
 昭和10年あたりの日本のエログロナンセンスブームに似てるから 
 きっとそのうち日本も戦争始めるだろうな 
 
316:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:28:24.07 ID:TCmQySPJ0.net
 撤退してるうといったな あれは嘘だ 
 
319:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:29:05.04 ID:Aszdmb0q0.net
 
318:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:29:00.44 ID:tVf4NGdE0.net
 EUがウクライナを支援するためにサイバー対応チームを活性化する 
 >「私たちは【偽情報キャンペーン】を目にし、サイバー攻撃を目にします。ウクライナについて公開された偽物が配布され、軍事活動が増加しているのがわかります」と彼はブリュッセルの記者団に語った。 
 https://www.kyivpost.com/world/eu-to-activate-cyber-response-team-to-help-ukraine.html 
 Euとゼレンスキーのタッグが心地良い。頑張れよ 
 
 
323:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:29:34.32 ID:Lw7FhTq10.net
 早くキエフ動乱おこせよ 
 ヘタレプーチン 
 スターリン見倣えよ 
 
 
324:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:29:39.18 ID:8uwa2Qsj0.net
 暴走族と変わらんな 
 違うのは鉄砲大砲持ってるところか 
 あとはゴッドファーザーのクラクション装備しとけよプーチン 
 
327:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:29:58.19 ID:3sbwKoJ10.net
 口の悪いサワヤン兄弟はウクライナに帰らなくて大丈夫なんかいな 
 家族とかウクライナにいないのか 
 
330:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:30:17.76 ID:odyUzfkJ0.net
 やばみ 
 https://mobile.twitter.com/hashtag/ukraine 
 (deleted an unsolicited ad) 
 
332:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:31:18.92 ID:LXwZUebk0.net
 戦前の日本がこういう感じだったんだなって分かるわ 
 
377:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:37:34.24 ID:lpruazXc0.net
 >>332
 自分も思った 
 中国の台頭 ロシヤが不凍港求めて日本を侵略しようとしていた 
 
 
388:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:38:27.09 ID:HkmpWWA80.net
 
333:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:31:21.26 ID:2ajej1hA0.net
 これが許容されるんなら、トルコが新疆ウイグル自治区の独立を認めて 
 平和維持軍を送ってもいいんだよな 
 
337:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:32:04.74 ID:mvJIzpLB0.net
 こうなると軍事力しか頼るものがないな 
 日本も軍拡しておいた方がいい 
 
352:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:33:47.45 ID:A8Dw0ov80.net
 >>337
 これはその通り。国際情勢がかなり変わってきた。第二次世界大戦時に国力はありながらも戦争準備をおろそかにされた結果、速攻潰された国は多かった。早いとこ軍拡しないとマジでやばい 
 
 
363:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:35:08.96 ID:PwiVZMHW0.net
 
340:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:32:23.16 ID:bx+t61hS0.net
 平和主義勢力の護憲リベラル派が 
 平和憲法第9条と酒を高く掲げて 
 平和維持軍としてウクライナに向かうと言うね。 
 
342:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:32:38.90 ID:odyUzfkJ0.net
 クリミア 香港 ウクライナ 
 次は中共ターンで台湾 
 
343:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:32:46.28 ID:CluOhm5k0.net
 そもそもウクライナは核手放したのが愚策だよな 
 
367:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:35:36.80 ID:7BSk+VMK0.net
 >>343
 ブタペスト覚書でアメリカ·イギリス·ロシアの三国がウクライナの領土の安全を保障すると約束したから核兵器放棄したらこのザマ 
 
 
369:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:36:07.50 ID:HkmpWWA80.net
 
375:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:37:25.45 ID:7BSk+VMK0.net
 
392:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:39:21.60 ID:HkmpWWA80.net
 
399:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:40:56.72 ID:7BSk+VMK0.net
 >>392
 ヘタレのアメリカに期待してるお前は現実が見えていないから気持ち悪いのよ 
 
 
421:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:44:00.17 ID:HkmpWWA80.net
 >>399
 何すり替えてんだよ 
 この状況下でロシカス持ち上げようとしてるお前の方がキメーんだよ 
 
 
405:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:41:55.31 ID:OVGo0VYx0.net
 
426:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:45:02.24 ID:HkmpWWA80.net
 
477:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:59:18.30 ID:OVGo0VYx0.net
 >>426
 兵!プッチンプーチン 
 エブバディプリンプリン! 
 
 
479:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:00:09.39 ID:HkmpWWA80.net
 
498:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:04:35.00 ID:OVGo0VYx0.net
 >>479
 オー私のこと好きになってきた?ボーイ? 
 
 
397:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:40:16.68 ID:OVGo0VYx0.net
 >>369
 気持ち悪いってフレーズ、お気に入りなの? 
 🤢 
 
 
345:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:32:54.54 ID:+0FUkuu/0.net
 まて〜っ 
 ふふふ捕まえてみてよ 
 
346:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:33:07.57 ID:UySzDK6K0.net
 竹島を占領された日本と全く同じじゃないか 
 
351:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:33:40.52 ID:RGB8DN7w0.net
 こう、ちまちまやるのが流行りなん?w 
 
378:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:37:41.88 ID:HkmpWWA80.net
 >>351
 批難の様子見てるつもりなんだろ 
 バカだな 
 気付いたときにはもう手遅れなのに 
 
 
409:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:42:10.11 ID:RGB8DN7w0.net
 >>378
 真珠湾みたいに一気にいくと印象悪いから、茹でガエルみたいに水から徐々に沸かしていくのかしら 
 
 
353:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:33:50.01 ID:GIWRLHvy0.net
 安倍チョンとホモの関係のプーチンを殺せ!! 
 
354:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:34:34.01 ID:pIogMfXU0.net
 主権国が自治区の独立みとめず内戦 
 →他国が自治区を応援で軍隊送って空爆等の戦争 
 →他国が主権国を負かす 
 →他国が自治区を国家承認 
 まさにこれはコソボ承認のパターン 
 先例は欧米なわけ 
 
 
355:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:34:34.62 ID:lZQCycnv0.net
 しかし米英の宣伝効果は凄いなと思う 
 敵対する軍事同盟が隣接したら普通に怖いでしょ? 
 キューバ危機でアメリカは何をしたの 
 隣接する国でもその国の権利はあるじゃなかったと思うけど?w 
 
371:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:36:15.94 ID:cUoYpdeD0.net
 >>355
 現実を見ろよ 
 米国なくなったら困るがロシアが消えても困らない 
 
 
356:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:34:38.98 ID:PqtZE4hW0.net
 地点移動位はいつもしてるんじゃないの? 
 集まりだすと危ないと思うけど 
 
359:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:34:48.23 ID:ByVNtrXg0.net
 https://i.imgur.com/siUYk9B.jpg 
 https://i.imgur.com/tRyFZeC.jpg 
 
361:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:34:57.28 ID:cUoYpdeD0.net
 なんでノルドストリーム止めたのに原油価格上がらないんだよ? 
 
370:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:36:13.80 ID:uzi1FYbg0.net
 >>361
 そりゃ数ヶ月前からアメリカから買うことになるとみんな分かってたから 
 
 
376:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:37:32.37 ID:XrBJBPOy0.net
 >>361
 動いてないパイプラインを止めたところで何の影響があるのか 
 
 
380:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:37:51.85 ID:TCmQySPJ0.net
 
381:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:37:53.65 ID:Ou+NIjI20.net
 
365:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:35:16.97 ID:C0ckRXtR0.net
 頑張れ応戦しとるぞ、どれ流しておけば良いかな 
 ポーリュシカ・ポーレ 
 三人の戦車兵 
 航空行進曲 
 もし幸運なら艦隊への道 
 
366:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:35:19.14 ID:2h9YP2LX0.net
 中露というか中ソはいっとき米ソよりも険悪になったぞ 
 ソ連ってのは教条的で、中国は修正主義だったからな 
 まあ今やロシアは一応建前資本主義国になっちゃったけど 
 その時よりはマシでしかないわな 
 
372:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:36:16.95 ID:a7dSYrwW0.net
 走ってる映像だけで 
 どこでとられた映像かもないのにw 
 切り抜き刷り込みにもほどがあるw 
 逆張りの馬鹿が揚げ足に反応するぐらいだろ。 
 
373:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:36:48.90 ID:OVGo0VYx0.net
 プーチン69歳、 真冬の大冒険! 
 金メダルキターーーーーー 
 
374:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:37:21.78 ID:9/LhBQB90.net
 やっぱり核持たないと何処も守ってくれなくね? 
 
379:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:37:43.95 ID:XTmq/CfE0.net
 ア屁 
 「力による一方的な現状変更を認めない!」 
 南沙諸島スルーしてるがな 
 
382:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:37:54.68 ID:hD33MYKd0.net
 もしもウクライナが中国の核の傘に入ってたらどうする?? 
 
384:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:37:56.89 ID:8mbuz9ki0.net
 島国日本人には国境が陸続きの大変さが理解しがたいね。 
 今回のも強硬や強気と目に映ってても、向こうの人達にはもしかしたらすごく肩透かし的なのかも知れない 
 
386:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:38:17.63 ID:im3ZPDnH0.net
 コロナ終わってないのにやるんだな 
 いやな国だ。 
 
395:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:40:14.20 ID:TCmQySPJ0.net
 >>386
 アメリKとイギリスは インフル並みに格下げ 
 
 
428:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:46:13.93 ID:OVGo0VYx0.net
 >>395
 アメリカもそうなのか。 
 もう格下げしちゃってもいいよね。 
 英国女王なんか、感染していても軽い公務なら続けるようだしなw 
 
 
387:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:38:20.17 ID:H+7av8Fr0.net
 世界大戦やってナンバーワン決めたホウガいい 
 
391:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:39:06.95 ID:D4l/jtnN0.net
 極寒の中 
 野営に耐えれない 
 から・・・ 
 凍え死ぬ兵が増えると、展開位置的に 
 モスクワ制圧も簡単やろね・・・ 
 
 
393:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:39:50.23 ID:ZSkbvWJV0.net
 
403:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:41:32.44 ID:TCmQySPJ0.net
 >>393
 あわれな知恵遅れ低脳非日本人www 
 朝日新聞デジタル>記事 
 もう日本に希望与えない…不満募るロシアの「本命」とは 
 2018年9月14日 5時00分 
 ロシアのプーチン大統領が12日、日ロの平和条約を前提条件なしで年内に締結するよう提案した。唐突に見えるが、遅々として進まないロシアでの日本の経済協力に対し、ロシア側が不満を募らせていたことが背景にある 
 
 
414:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:42:52.72 ID:ZSkbvWJV0.net
 
394:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:40:08.21 ID:v9NSr9Ww0.net
 親露派とはまるっきり話が通じそうにないな 
 まるでQアノンのトランプ信者みたいだ、、つーか一致しそうだな 
 世界緊急放送とか言ってた狂人共と親露派の共通点はなんだろう 
 
 
402:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:41:30.53 ID:xYNeBHbQ0.net
 >>394
 俺はトランプの外交能力は高いと思うが。 
 
 
420:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:43:59.97 ID:TCmQySPJ0.net
 >>394
 憐れな知恵遅れ低脳非日本人ww 
 トランプ氏の独自SNS「トゥルース・ソーシャル」サービス開始…初日は利用者殺到 
 2022/02/22 19:08 
 
 
396:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:40:14.28 ID:H+7av8Fr0.net
 沖縄もアメリカに返してやれ 
 
398:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:40:30.28 ID:jefR2BNO0.net
 ロシアはとうとうナチスと同格となったな 
 これからロシアやイランは一切擁護せん方が良い 
 後でナチハンターに追われることになるぞ 
 ロシアとイランを徹底批判してユダヤ人から信用される人間になれ 
 
400:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:41:13.67 ID:jefR2BNO0.net
 しかし、混血民族はマジで民度がヤバイな 
 中央アジア、中南米、ロシアとどれも蛮人中の蛮人になっている 
 人間は地を混ぜたら駄目ってことだな 
 
401:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:41:19.94 ID:1X5bNrRW0.net
 北方四島も独立国として勝手に承認しようぜ! 
 
404:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:41:43.26 ID:rh+GYoPF0.net
 >>1 
 もうこーいうウクライナでは1分間で60秒進んでいます的な中身のあるか分からん報道はもうお腹いっぱい。 
 キエフが攻撃されてから教えてくれ 
 
406:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:42:02.26 ID:H+7av8Fr0.net
 アメリカは煽って戦争させて両方に武器を売りつける戦争屋だぞ 
 
407:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:42:04.31 ID:C0ckRXtR0.net
 そいえばウクライナで政治家が親露派の連中と 
 討論からリアルバトルに発展してて面白かったな 
 テレビであんなん始まるとか日本じゃまず無いよな 
 
410:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:42:28.63 ID:7BSk+VMK0.net
 核保有国に対しては、こうやってヘタレるアメリカに期待している気持ち悪いアメポチがまだ居る事に驚くわ 
 
412:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:42:42.61 ID:5pmH65jC0.net
 自民党佐藤「尖閣や台湾海峡にも影響する!」 
 は?竹島は? 
 ねぇねぇ、竹島は? 
 元自衛官にしてからがそんな腰の引けたことだからなめられんだよ、クソヒゲ! 
 
423:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:44:24.81 ID:dQzw9rwZ0.net
 
413:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:42:49.90 ID:dlP19HYs0.net
 だから? 
 キエフまでいけよ露助 
 
415:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:42:53.70 ID:KVTie3qJ0.net
 プーチン狙い撃ちしろ 
 
416:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:43:27.00 ID:8evduT3a0.net
 北海道侵攻ありうる 
 
417:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:43:29.15 ID:lpruazXc0.net
 ロシアの理屈から言うと 
 樺太の南は 日本領土だよな 
 なぜこれを言わない 政治家 有識者w 
 
418:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:43:34.66 ID:xG7RPlGk0.net
 ロシアイランアメリカのガス売りたい競争 
 名指しでイラン叩きまくるよなそりゃ 
 
427:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:45:04.62 ID:jefR2BNO0.net
 >>418
 イランはいつ焦土になってもおかしくないだろ 
 イスラエルとアラブ諸国連合がイラン討伐のために手を組んでいるからな 
 戦争の口実さえあればすぐに滅ぼされるレベルだぞ 
 イランに友好国ってないからな 
 
 
534:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:19:07.84 ID:9Vf7l9To0.net
 
537:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:20:57.35 ID:jefR2BNO0.net
 >>534
 日本はイランに権益があるだけで 
 それ保証して貰えるならイランが滅ぶのを見守るだけだろう 
 そもそもイスラエルと敵対してまでロシアを擁護する理由がないし 
 ユダヤ人とは対立してはならない 
 
 
549:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:24:54.48 ID:jefR2BNO0.net
 >>537訂正  
>>534
 日本はイランに権益があるだけで 
 それ保証して貰えるならイランが滅ぶのを見守るだけだろう 
 そもそもイスラエルと敵対してまでイランを擁護する理由がないし 
 ユダヤ人とは対立してはならない 
 
 
422:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:44:10.81 ID:H+7av8Fr0.net
 地球人口増えたし半分ぐらい減らした方がいいだろ 
 勿論俺は死ぬ方だが 
 
424:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:44:55.47 ID:XTmq/CfE0.net
 
432:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:46:36.93 ID:H+7av8Fr0.net
 >>424
 痛いの嫌なんだ 
 核ミサイルで痛い思う前に殺してくれろ 
 
 
440:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:48:54.62 ID:XTmq/CfE0.net
 >>432
 実際に核のダメを食らったことないからあれだが 
 俺見たいなへぼい素人より核の方が安楽だと思う 
 
 
425:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:44:56.92 ID:/awbGb440.net
 中国もロシアもそうだけど、GPS持ってるからミサイル落とされる脅威があるわけじゃん。 
 そういう国のGPS全部破壊して、アメリカのGPSをロシアや中国から利用できないようには出来ないもんなの? 
 
 
430:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:46:17.49 ID:xYNeBHbQ0.net
 流石に、ロシアが北海道に南下する軍事的能力はないだろう。無理。 
 台湾は米軍なしで守ることは困難 
 
 
457:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:52:22.41 ID:+Op5cFEl0.net
 >>430
 もう台湾はアメリカでなく日本に防衛を期待している 
 >米メディア、中国が侵攻してきても台湾はアメリカの軍事介入や支援を当てにするのではなく、 
 >戦いに積極的な日本を当てにするほうが良い 
 台湾から見れば「日本の政治もメディアも台湾有事は日本有事だ」と言って軍事介入に積極性を見せているので 
 「それならば、防衛に消極的なアメリカ軍ではなく、戦いに積極的な日本の自衛隊を当てにしたほうが良い」と思ってるのだ 
 昨年の調査では、台湾国民の6割が日本の自衛隊による防衛を期待してて、アメリカ軍に期待する人は3割弱にとどまった 
 
 
433:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:46:45.77 ID:jefR2BNO0.net
 ロシアはもう終わりだぞ 
 現在のナチスになった 
 数年内にロシア戦争で滅ぶだろう 
 
455:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:52:16.57 ID:C0ckRXtR0.net
 >>433
 いぁ何言ってんの?ロシアは連邦共和制国家のままだよ 
  なんで国家社会主義のナチズム国家になんのよ 
 
 
434:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:47:19.76 ID:tNZXJGYT0.net
 お 
 きたか 
 
435:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:47:35.80 ID:JtPUTXab0.net
 ついにプーチンも終わりだな 
 
436:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:47:47.09 ID:d95rx1Ov0.net
 自治共和国とウクライナ軍が衝突するはず それにロシア軍が介入して 
 侵攻する そしてロシア軍とウクライナ軍が先頭を始めれば待ってましたと 
 ベラルーシからキエフへ侵攻するだろう わかりやすい 
 
437:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:48:13.99 ID:H+7av8Fr0.net
 ロシア人ウクライナ人ユーチューバー嫌い 
 帰国して殺し合え 
 
 
438:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:48:17.37 ID:jefR2BNO0.net
 ロシア人は混血民族だし信用が出来ねえのよ 
 中南米、中央アジア、ロシア 
 混血民族はどれも蛮人 
 ロシアの場合はモンゴル帝国の遺伝子が流れているからな 
 物理的に(モンゴル帝国にレイプされたスラブ人が産んだのがロシア人 
 
443:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:50:13.43 ID:H+7av8Fr0.net
 >>438
 わかる琉球民族とかな 
 顔が日本人じゃないじゃん 
 あと大阪人な性格朝鮮人だろ 
 
 
450:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:51:32.14 ID:ZSkbvWJV0.net
 >>443
 >あと大阪人な性格朝鮮人だろ 
 それすげえ解かる・・・・・ 
 
 
459:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:52:32.23 ID:bajunqpn0.net
 
464:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:54:59.56 ID:H+7av8Fr0.net
 >>459
 貧乳は人に非ず 
 Aカップは人権ないんであぐー豚同列 
 
 
475:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:58:36.33 ID:DMbpV99M0.net
 >>443
 あなた使えるわね 
 momi4.momi3.net/kok/src/1645537909217.jpg 
 
 
439:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:48:26.62 ID:xYNeBHbQ0.net
 プーチンは国際情勢を読み切ってる、容易に潰れない。 
 
444:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:50:17.71 ID:0LHVyJCx0.net
 >>439
 簡単な話 
 ロシアに拮抗する西側なんて存在しない 
 かつてはドイツが存在したが、今はヘタれてなんともならん状態 
 地政学的に言えば 
 ロシアはハートランドだぞ、どこがロシアを潰せるんだ? 
 また仮に潰した後、どーすんの?、そんな感じ 
 
 
445:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:50:28.74 ID:HkmpWWA80.net
 >>439
 去年ロシア世論に不支持が増えて 
 ウクライナ侵攻でドーピングしたのよ 
 
 
447:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:50:46.65 ID:jefR2BNO0.net
 >>439
 ロシアに生き延びるプランはないんだよ 
 あまりに周辺諸国の恨みを買い過ぎた 
 イランの後に滅びるかイランの先に滅びるかの運命の二択状態で 
 後者を選ぶことになった 
 ロシアはナチスの再来として世界連合から征伐される定めだよ 
 そしてロシアの次がイランということ 
 
 
460:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:52:52.78 ID:0LHVyJCx0.net
 >>447
 横だけどさ 
 お前アホなの? 
 ロシアとガチでやり合うってんなら、EU諸国は当然経済捨てて総動員、そして戦時体制に持っていかなきゃマトモに張り合えない 
 その辺わかってる? 
 しかもアメリカからの援助がないとエネルギー枯渇して何も出来ない 
 お前その辺もわかってる? 
 アホだろお前 
 
 
465:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:55:13.18 ID:jefR2BNO0.net
 >>460
 ロシアはもうスペイン程度の小国なんだよ 
 国際世論で滅ぼされない状況だった 
 ロシア戦争が起こる口実があれば簡単に滅ぼされる存在 
 そしてプーチンは自ら滅びのドアを開いた 
 
 
474:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:58:17.86 ID:0LHVyJCx0.net
 >>465
 じゃあ、今回の件でロシアは滅びると? 
 で、次は誰がロシアの代わりになるんだ? 
 お前アホだろ 
 民主陣営と言うか、資本経済陣営と言うか、自由主義陣営は併合なんて絶対にしないぞ 
 併合した例をあげてみせろクズの無能 
 もうちょっと勉強してから書き込めバカ 
 
 
478:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:00:06.59 ID:jefR2BNO0.net
 >>474
 ロシアは欧米と中国に分割統治されるだろう 
 イランもイラン戦争で滅びた後は同じ定めだろうね 
 イスラエルやアラブ諸国により分割統治される 
 
 
486:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:01:57.80 ID:0LHVyJCx0.net
 >>478
 アホじゃね、てめーの妄想なんてどうでもいいわ 
 あれだけのエネルギー資源国を分割統治とかアホしか考えないだろうな 
 しかも中国かよwwwww 
 もう草生えちゃう 
 せいぜい政権交代させるまでで終わる 
 これが現実だろうが 
 アホかオマエは 
 
 
490:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:03:14.86 ID:jefR2BNO0.net
 >>486
 欧米の国際世論を知った方がいいぜ 
 ロシア、イランは現在のナチスみたいな報道をされている 
 フィリピンの大統領はポルポトさんみたいな扱い 
 この悪の3国は反体制運動しただけでノーベル平和賞ゲット出来るからね 
 
 
495:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:04:08.54 ID:0LHVyJCx0.net
 >>490
 平和賞ゲットしてから言え能天気バカ 
 お前の書き込みは全部てめーの妄想なんだよ 
 
 
503:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:05:51.92 ID:jefR2BNO0.net
 >>495
 去年実際にゲットしたじゃん 
 フィリピン人ロシア人が 
 ちなみに、スーチーはノーベル平和賞剥奪しろとまで言われている 
 スーチーも欧米では虐殺魔の独裁者カテゴリー 
 
 
512:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:10:39.86 ID:OVGo0VYx0.net
 >>503
 オバマもはく奪したほうがいいのでは? 
 世界の警察官やめると発言して、クリミアはロシアのものになり、中東ではイスラム国がのさばった。 
 全然平和に貢献しなかった。 
 
 
496:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:04:11.23 ID:eEzGNkL00.net
 
521:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:14:52.75 ID:C0ckRXtR0.net
 >>490
 ムッソリーニとヒトラーとドゥテルテをファシストとして同列に語るのはまぁ判るが 
  原始共産主義のポルポトを同じとして扱う意味が判らんぞぞ 
  そんなの文在寅と鳩山由紀夫を同列に語る様なもんだぞ 
 
 
563:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:29:37.02 ID:IRKVLAia0.net
 >>521
 原始共産主義を目指したわけじゃないけどな 
 資本家、経営者、名家名士然とした者、 
 油や泥土が着いていない者、日焼けしていない者、 
 手にタコやマメが無い者、メガネをかけている者、、 
 などを処刑したが、基本は大人は汚れきって修正不可能だから処刑するということで、 
 何にも染まっていない子供だけで作り直すしかないということ 
 結果的に一時的に原始共産的に向かうように見えたと 
 そういうこと 
 
 
577:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:34:36.24 ID:DQ5uBtY+0.net
 >>563
 なるほど、老害は殺処分するしかないのと同じたな 
 
 
488:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:02:15.07 ID:eEzGNkL00.net
 >>478
 中国も分裂間近なのに未だ夢見ているの? 
 
 
482:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:01:04.56 ID:C0ckRXtR0.net
 >>474
 ボルシェヴィキ党がソビエト社会主義共和国連邦を建国するから大丈夫よ 
 
 
461:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:53:04.07 ID:CxdOvMhg0.net
 >>447
 支那虫狂にも同じ事が言えるな(;`༼༽´) 
 
 
441:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:49:24.67 ID:jefR2BNO0.net
 ロシアはトルコや中国でも領土問題抱えているのに 
 本当にロシア戦争始まったら孤立無援になるよ 
 トルコも中国も中立条件に旧領回復をはかるからな 
 
442:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:50:08.02 ID:PcbocOUp0.net
 何も始まらず終わりそう 
 
446:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:50:40.10 ID:bajunqpn0.net
 結局戦争にならなそうじゃねーか 
 ドンパスを切る訳にいかんだろ 
 
458:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:52:30.17 ID:H+7av8Fr0.net
 >>446
 プーチンバイデンで電話してぶっ殺すって言って開戦だろ 
 お話する日は24日やん 
 
 
472:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:57:49.40 ID:OVGo0VYx0.net
 >>458
 もう話すことないでしょ。 
 マクロンも電話しつこいよ。選挙を意識して役に立ってる風にみせかけてるだけ。 
 
 
449:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:51:19.16 ID:M+JvTCVV0.net
 ウクライナ情勢より 
 世界のパワーバランスが崩れて不安定になるのが怖い。 
 米国やEUが頼りないと分かれば 
 いずれ中国側に属す必要があるのかもしれない。 
 
508:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:09:58.83 ID:jRul9c+f0.net
 
451:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:51:44.03 ID:9dGXSrVc0.net
 日本も北方領土に平和維持隊を! 
 
468:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:56:34.20 ID:lpruazXc0.net
 >>451
 朝鮮や満州や台湾にも 平和維持隊がいるな 
 ロシアの理屈から 
 
 
452:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:52:06.28 ID:45zjXgfO0.net
 ニュース映像で見ると今現在のキエフは圧倒的平和な状況だが果たして... 
 
453:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:52:06.43 ID:45zjXgfO0.net
 ニュース映像で見ると今現在のキエフは圧倒的平和な状況だが果たして... 
 
454:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:52:12.88 ID:jefR2BNO0.net
 ロシア人は既にナチ党員と同じ扱いになったぞ 
 
456:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:52:22.09 ID:na4nHwf/0.net
 九条なんて何の役にも立たないんやで。 
 
462:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:54:04.17 ID:jefR2BNO0.net
 ロシアはクリミア半島をオスマントルコから奪った 
 中国からは沿海州を奪った 
 日本かはら北方領土を奪った 
 そしてそれらの地で先住民を民族浄化してロシア人を殖民させた 
 ロシアに友好国は存在せず、誰もが英米連合に同調するだろう 
 
 
466:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:55:23.26 ID:iIqZxOp60.net
 まあどっちも正義だと思ってるんなら 
 ぶつかるしか無いだろうな 
 
467:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:55:28.80 ID:c8cJTWnh0.net
 オリンピック見ててロシアと中国の関係思ったより強いんだと思った 
 今後中国の台湾や尖閣の侵略要注意 
 
471:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:57:46.95 ID:HkmpWWA80.net
 >>467
 韓国を容赦なく殴る中国見てうわぁ…って思ったけど 
 同じように中国を殴るロシアを見てうわぁ…ってなった 
 あいつらSMが趣味か? 
 
 
499:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:04:39.91 ID:CyIg9hry0.net
 
469:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:57:22.34 ID:hndunu020.net
 小麦と半導体の値段が上がる 
 
473:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 00:58:01.85 ID:jefR2BNO0.net
 ちなみに、ミャンマーやアフガンを手にした中国の次なる併合先はフィリピンだろう 
 中国人は物凄くクレバーで戦略的に陣地を獲得している 
 ミャンマー→ベンガル湾ゲット 
 アフガン→英米の制空権を後退させて中国西部の軍事的脅威を取り除いた 
 フィリピン→南シナ海の内海化 
 
 
480:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:00:37.10 ID:H+7av8Fr0.net
 ウクライナ北にあるチェルノブイリの地下には200kmにも及ぶ核爆弾があるんだぞ 
 プーチンが死なばもろともってポッチしたら 
 ウクライナもベラルーシも吹っ飛ぶぞ 
 
 
481:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:00:39.58 ID:0HUayY/Q0.net
 アメリカ株の動き異常だな 
 チャート意味不明 
 
489:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:02:50.67 ID:vEeHTKMw0.net
 
504:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:06:05.88 ID:HkmpWWA80.net
 >>481
 バイデンの演説が日本時間午前4時にあるからその時どっちかに大きく動く 
 
 
483:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:01:10.38 ID:eqHzDRbB0.net
 日に日にプーチンの目が据わってる 
 太ったせいかパーツが中心によってる 
 
484:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:01:28.10 ID:FaGnf1y90.net
 4日前から撃ち合いしてる 
 https://twitter.com/glasnostgone/status/1494677460046295049?s=21 
 (deleted an unsolicited ad) 
 
 
485:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:01:30.36 ID:jefR2BNO0.net
 中国もロシアが滅びた方が 
 中央アジア・東南アジア併合プロジェクトが円滑に進むからな 
 東南アジアや中央アジアは元々中国の旧領だから 
 歴史的な正当性もあるしね 
 
492:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:03:20.94 ID:eEzGNkL00.net
 >>485
 元々、満州は日本の旧領だから日本も権利有るな 
 
 
487:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:02:01.91 ID:/4Bx2UQV0.net
 嫌な予感がする 
 プーチンやるかも 
 
494:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:03:33.41 ID:yfNVe3iA0.net
 >>487
 どっちも先に手を出して欲しいんだよね、それでお見合いしてるところ 
 
 
516:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:13:51.20 ID:lpruazXc0.net
 >>487
 年寄り特有の財産欲が有るみたい たぶんボケ入ってる 
 発言している動画 減っているし 
 
 
493:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:03:29.34 ID:3sbwKoJ10.net
 インドよ、お前らももう少し存在感出していこうぜ👳♀ 
 
497:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:04:17.58 ID:jefR2BNO0.net
 >>493
 インドも乱世の時代になれば南アジア統一に動くだろう 
 
 
502:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:05:46.01 ID:eEzGNkL00.net
 >>497
 10年後にはチベットはインド領に成るらしいね。 
 
 
500:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:04:51.96 ID:9IHpiab30.net
 みなさん9条を唱えましょう 
 さすれば平和になります 
 
505:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:06:55.83 ID:Oe/QOYde0.net
 蛮族は所詮蛮族 
 蛮族の血がそうさせるのだ 
 
507:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:08:44.24 ID:jefR2BNO0.net
 >>505
 ロシア人はモンゴル帝国の血が流れている混血民族だからね 
 まぁ、混血民族自体が野蛮で民度が低くなる傾向が強いが 
 モンゴル帝国の遺伝子のせいで完全に狂っているね 
 
 
506:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:07:20.41 ID:jefR2BNO0.net
 ミャンマーもロヒンギャ族大虐殺や 
 以前より続く少数民族弾圧により 
 国際世論から完全に見放されて 
 軍事ク−デター起こっても国連軍がまったく動かないが 
 フィリピンも同じパターンだろうね 
 ロドリゴ・ドゥテルテは既にスーチーと同等の評価だしね 
 独裁者であり虐殺魔という評価 
 
 
509:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:10:07.96 ID:qUgeI1E40.net
 なんでこいつら他国の領土を我が物顔で走ってるの? 
 
513:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:11:12.06 ID:jefR2BNO0.net
 >>509
 そもそもウラジオストックとかも元々中国の領土だぞ 
 ロシアが他人の領土占領して民族浄化繰り返すのは当たり前 
 それがロシア人の歴史だからな 
 
 
522:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:15:01.28 ID:OVGo0VYx0.net
 >>513
 アメリカは、メキシコにカリフォルニアとテキサスを返せ! 
 
 
526:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:16:39.80 ID:JcQqIPv70.net
 >>513
 どちらかというとロシアはいつの時代も侵略されそうになってそれを粘り強く防いできた国。 
 モンゴルには侵略されたとも言えるけど、弱体化を待って排除したし。 
 
 
531:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:18:23.11 ID:jefR2BNO0.net
 >>526
 それロシアがロシア人の教えている嘘の歴史 
 実際は他民族の土地を侵略して民族浄化して 
 ロシア人殖民させて出来上がったのが今のロシア 
 
 
543:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:22:26.15 ID:lpruazXc0.net
 >>526
 日本の北方領土は 明らかに侵略された 
 ロシアは侵略国家だよ 日本からしたら 
 
 
530:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:17:43.94 ID:qUgeI1E40.net
 >>513
 おお、ためになる話ありがとう。 
 チャイナがロシアをアジアから一掃してほしいな。 
 この地域にロシアが存在するのは脅威でしかない。 
 
 
527:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:17:03.64 ID:/rMm5f8I0.net
 
535:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:19:38.53 ID:jefR2BNO0.net
 >>527
 混血民族は本当蛮族化するよな 
 民度も著しく下がり狂暴性が増す 
 混血というのは本当に禁忌だわ 
 
 
532:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:18:31.04 ID:JcQqIPv70.net
 >>509
 独立を宣言した国から要請があったから。 
 
 
510:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:10:13.78 ID:jefR2BNO0.net
 ロシアやイランは歴史から消えて 
 大中華連邦と英米連合の本格的な冷戦の幕開けになるだろうね 
 第二次冷戦の前に余計な小物が片づけられるみたいな話が 
 ロシア戦争でありイラン戦争となるだろうね 
 
515:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:13:03.42 ID:DQ5uBtY+0.net
 やっぱやると思った 
 アメリカが直接介入してきたら核戦争だ 
 みんな覚悟はよろしいか? 
 トンキン上空に青白い閃光 
 
 
517:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:14:09.96 ID:eBx0X+2q0.net
 共和党議員が制裁狙ってるっていうプーチンの「ロマンチックパートナー」の元オリンピック体操選手って誰よ? 
 Specifically, new sanctions would likely hit Putin, his family and his circle ― Republican lawmakers are itching to sanction the former Olympic gymnast that news reports have identified as Putin's romantic partner ― along with Russia's privileged oligarchs. 
 https://www.usnews.com/news/business/articles/2022-02-22/explainer-a-look-at-toughest-us-sanctions-facing-putin 
 
518:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:14:15.55 ID:jefR2BNO0.net
 ロシア戦争はロシア殲滅戦争になるからね 
 ロシアを解体して分割統治までする流れのために 
 誰もが納得するレベルのロシア討伐の理由が必要だからね 
 プーチンはロシアが滅ぼされる恐怖に負けて発狂して暴走した感じだわ 
 
 
519:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:14:17.31 ID:lUyL8IuX0.net
 いつの時代でも、確実なのは経済の動きで事態を把握すること。 
 経済に詳しい人、ここ1か月の動向を教えてください。 
 
 
520:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:14:44.93 ID:JcQqIPv70.net
 パワーバランス崩したのはNATO入りしようとしたウクライナやそれを唆したイギリスだよ。 
 
524:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:16:09.24 ID:eEzGNkL00.net
 >>520
 NATOに加盟するかどうかはウクライナの主権。 
 ロシアに文句を言う権利は無い。 
 
 
539:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:21:59.69 ID:6zeBi++a0.net
 
523:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:15:58.13 ID:hf/ecKmW0.net
 新しい冷戦の始まりだな。 
 
525:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:16:26.18 ID:jefR2BNO0.net
 ロシアとイランは間違っても擁護するなよ 
 ナチスの擁護者みたいな扱いにされるだろうからな 
 ナチハンターにより罪を追求される立場になる 
 ロシアやイランとはユダヤ最大の敵であり 
 ロシアとイランの滅亡がユダヤの悲願だからな 
 それを知っておくべき 
 日本は親ユダヤ世論を形成して後難を避けた方が良い 
 
 
528:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:17:08.56 ID:0/kj/rm90.net
 >>1 
 ウクライナ東部って言っても 
 ドンバス地域だろ 
 ロシアの支配地域 
 
529:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:17:43.80 ID:JcQqIPv70.net
 ウクライナのNATO入りはパワーバランスを崩す。フランスもドイツも反対してたのに、イギリスとアメリカがそそのかした。 
 
533:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:18:39.18 ID:00Oms/A+0.net
 戦争は科学技術を発展させる 
 俺たちが子供の頃に思い描いた未来は車が空飛んでただろ? 
 今どうだ?子供の頃と殆ど変わらんよな 
 要するにそういうことだ 
 
544:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:23:33.02 ID:OVGo0VYx0.net
 >>533
 えー。 
 でも子供のころに思い描いたのより凄いのもあるけどね。 
 スマホなんてものが実現するなんてとてもとても思わなかったよ。 
 
 
578:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:34:42.84 ID:sQfd81A+0.net
 
538:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:21:27.74 ID:25XtDAq00.net
 アメリカは宇宙人から技術提供されてるからロシアには勝ち目ないでしょ 
 なんせ核を完全に無効化する技術だからね 
 何も知らないのはプーチンだけ 
 
540:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:22:06.63 ID:hndunu020.net
 マクロン何の役にも立たなかったな結局 
 
554:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:25:54.60 ID:OVGo0VYx0.net
 
541:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:22:11.78 ID:E8U8garw0.net
 ロシアはいつまでソ連を引きずってるんだ 
 韓国を手放した日本を見習えよ 
 
542:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:22:21.47 ID:JcQqIPv70.net
 ナポレオンのモスクワ侵攻を焦土作戦で跳ね除けたロシアのこと習わなかった? 
 ナチスの包囲網に一年近く抵抗して粉砕したレニングラード包囲戦のこととかも教科書に出てくるよね。 
 ロシアはウクライナのNATO入りは終わりを意味すると考えてる。ウクライナの方がレニングラードよりモスクワに近いし。 
 
 
548:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:24:06.33 ID:E8U8garw0.net
 >>542
 プーチンのせいでウクライナが終わってるんだが 
 
 
545:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:23:50.20 ID:jefR2BNO0.net
 ロシアはクリミア半島をオスマントルコから奪い 
 沿海州を中国から奪い、北方領土を日本から奪った 
 該当する地域では先住民を民族浄化してロシア人を殖民させた 
 
582:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:36:10.70 ID:nAe202qe0.net
 >>545
 相応の努力も無しに国土領域が守れるかよ。北方領土は日本人が放棄したからソ連に権利が移っただけ。世界の常識ね 
 日本の常識は世界の非常識だからな。国際法に従って行動しているロシアには何の非も無い 
 北方領土なんて返してもらっても既に利権が確定しているからな。誰かの財産でその誰かのために努力するのはバカ 
 その個人がロシアと交渉すれば良いんだよ。自分のモノなんだろう。ロシアでそれを主張して来いよ 
 
 
583:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:37:44.51 ID:jefR2BNO0.net
 >>582
 ロシアは北方領土を侵略して民族浄化を行った悪魔の国だよ 
 クリミア半島や沿海州でも同じことを行った 
 ロシアは歴史に裁かれるのだよ 
 ロシアは友好国もなく滅び分割統治される未来とは 
 ロシア人が築いてきた血の歴史の先にある未来 
 つまり自業自得 
 
 
550:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:25:03.47 ID:JiNkyfYI0.net
 日本人は朝鮮半島からの移民だし、元を辿れば今のモンゴルだよ。言葉もほぼ同じで発音は変わらないからモンゴル力士は日本語が上手い。 
 
560:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:28:08.49 ID:OVGo0VYx0.net
 >>550
 子供のころに蒙古斑があるやつは、みんな兄弟だね! 
 
 
552:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:25:12.58 ID:znxS6DMR0.net
 トルコ大使館 T.C. Tokyo Büyükelçiliği 
 【トルコ外務省の声明】 
 ロシア連邦による、いわゆる「ドネツク共和国」と「ルガンスク共和国」を承認する決定は、ミンスク合意に合致しないものであり、ウクライナの政治的統一と領土の一体性の明確な侵害でもある。 
 ロシア連邦の今回の決定は受け入れられず、我々はこれを拒絶する。 
 twitter 
 
 
557:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:27:30.17 ID:jefR2BNO0.net
 >>552
 トルコはロシアと領土問題抱えているから 
 ロシア戦争になったら確実に中立を選ぶ 
 旧領を奪還する最大で最後のチャンスだからね 
 中国も同じ 
 ロシアは完全に妄執に取りつかれている 
 ロシア戦争でロシアは完全孤立して滅ぶよ 
 
 
561:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:28:23.20 ID:JiNkyfYI0.net
 >>557
 滅ぶなら死なば諸共で核を使うと言ってるね。 
 
 
553:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:25:43.88 ID:UPIMyjigO.net
 もはやそこはウクライナ東部ではない。親露な独立国だから。 
 
555:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:26:35.70 ID:ApAO6vDV0.net
 おかしい… 
 昨日の夜にチャーハンは目の前の皿に盛り付けられていたはずだ 
 24時間経ったのにスプーンが出てこない… 
 
556:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:26:40.17 ID:hq8BLWzX0.net
 まさかこのまま進展なく鎮静するん? 
 
558:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:27:41.43 ID:JiNkyfYI0.net
 アメリカが、「情勢は特に変わってない。ロシアの侵攻ではない」と言ってるね。 
 
568:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:30:43.21 ID:OydtIPCz0.net
 
559:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:28:07.46 ID:kQz9Pbh70.net
 やっぱり北京に配慮して 
 オリンピック終了後にロシアが動いたね 
 
565:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:30:16.36 ID:E8U8garw0.net
 ブーチンの演説に狂気を感じたよ 
 ロシア人はあんなのがいいのかよ 
 
566:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:30:16.84 ID:lpruazXc0.net
 太平洋戦争末期 
 日ソ不可侵条約を破り 日本領土の北方領土を 
 侵略 当時はソ連現在ロシア そんな国信用できるわけ無い ロシアは卑怯 
 
569:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:31:34.61 ID:jefR2BNO0.net
 ロシア戦争はあっけなく終わると思うよ 
 イラン戦争もね 
 ただその後の分割統治もあるから 
 円滑に事を進めるために 
 彼らが致命的なミスを犯し滅ぶべき存在になることを 
 英米やユダヤは待ち続けている 
 そしてプーチンは致命的なミスを犯したね 
 スーチンも彼女の傲慢さと残虐さがミャンマーを滅ぼしたね 
 フィリピンもあの豚顔の大統領がすべてを終わらせたね 
 
 
570:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:32:10.55 ID:hq8BLWzX0.net
 こんな熱くない戦争は初めてだよ 
 ユーゴスラビアの内戦さえもっと迅速で派手だった 
 
572:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:32:27.12 ID:vb0MMEyK0.net
 どうせ(ロシアが)滅ぶなら核で道連れなら ワンチャン人類衰退までありえるか 
 狂人が暴走して世界が半壊するのもまた面白い 全員道連れは平等で平和的解決 
 
581:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:35:43.74 ID:uKphRuNu0.net
 >>572
 現実は富のある奴は情報も備えも有るから 
 リスタートでより大きな差が開くんだな〜 
 残念 
 
 
573:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:33:07.83 ID:FapKBQKN0.net
 国連はそっとじ 
 EUもアメリカも口だけだから見ててごらん 
 プーチンが一歩踏み出したら一斉に逃げるよ ウクライナ如きにコロナ禍で自国の体力がない今 手弁当で自国兵士を投入すると思うかい?笑笑笑笑 
 
576:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:34:16.34 ID:sOvKO6xp0.net
 >>573
 戦争じゃなくても一度ソ連を潰してるし 
 どんぱちする必要がないだけじゃないのかな 
 
 
588:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:39:14.31 ID:FapKBQKN0.net
 >>576
 プーチンとあの時のハゲとは性能が違うよ 
 ベラルーシを特攻させる手もある 大義は後付けでどうにでもなるっしょ 
 まあ日本にはほとんど関係ない話し 岸田が余計な事を言わない事を祈ってるよ 
 
 
574:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:33:20.62 ID:TrSgHCxz0.net
 素人なんですまんが、教えてくれ 
 ロシアは最終的にどうしたいんや 
 ウクライナを消滅させてロシアにすればエエんか 
 
575:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:33:47.48 ID:jefR2BNO0.net
 モンゴル人は中央アジア人のカテゴリーで東亜人ではないよ 
 東亜人は中韓日の人間のことだよ 
 つまり、大和民族、漢民族、韓民族 
 
586:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:38:37.36 ID:YyfNF2Qw0.net
 >>575
 朝鮮民族と言わない辺りにおまいが何者か明確なんだが。 
 世界的にはコリアンだからな。 
 
 
579:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:35:06.11 ID:/bDmQmeL0.net
 今の戦争って意外と静かに始まるんだな 
 
580:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:35:25.43 ID:C0ckRXtR0.net
 ソ連軍は強いからな 
 スターリンなんて第二次世界大戦で最も多くのソ連倒したって伝説的な将軍だからな 
  スターリンが2人居ればきっと枢軸国は勝利してただろう 
 
584:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:38:12.73 ID:xRQk04y70.net
 勝手に他国に入ってくるというのが本当そもそもあり得ないわなぁ 
 
585:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:38:20.45 ID:9dGXSrVc0.net
 日本チャンスだろ! 
 北方領土奪還! 
 
589:ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 01:39:22.88 ID:Rqes+cJs0.net
 ウクライナには9条がないからな。仕方ない 
 
powered by Auto Youtube Summarize