★ASAKURA経済セミナー★
次回2022年5月21日(土)オンライン&東京大手町にて開催します!
見どころ・・・
経済アナリスト・朝倉慶の気になる社会のトピック、世界の政治経済動向の解説!銘柄マスター・長谷川伸一の注目銘柄解説 など
3時間半にわたる白熱のセミナー!
申し込み先 https://www.ask1-jp.com/live-seminar
☆2022年 ASAKURAセミナー開催日程
1月15日 3月12日 5月21日 7月9日 9月10日 11月19日
申し込み先 https://www.ask1-jp.com/live-seminar
--------------------------------------------------------
こんにちは 朝倉慶です
本日も夕方YouTubeアップしました。
昨日の米国株式市場は大幅安でした
本日の日経平均は一時600円超安く、
昨日までの好調な地合いと一変です
これら荒れ模様の動きは先物売買が席巻している
日本市場の宿命ともいえる構図でもあります。
まずはお知らせですが、本日朝倉CD5月号収録します
ここでは株式市場はじめ各相場の動向や先行きの展望、
特に20年ぶりの円安に焦点を当てて、この問題点や
今後どこまで円安が進むか解説したいと思います。
更にウクライナ情勢では今回はロシアへの経済制裁が
どの程度効いて、どうような効果が生じているのか、
現実は全く機能していないのか、そのあたりも解説します。
また米国経済の行方とリセッションの可能性について
詳細に解説したいと思います。
毎回指摘し続けていますが、我々は大変動期に入っています
今後ますます想像もつかない事態が襲ってくるでしょう
それらの具体的な可能性についても言及します。
もちろん当社の銘柄マスター長谷川伸一も会社紹介もあります
みな必見ですので是非朝倉D5月号お楽しみください。
今回米国株式市場が大きく下げた要因の一つに
ネットフリックスの暴落も影響したと思われます。
ネットフリックスの登録者は1-3月期に20万人減少しました
これは初めてのことです
これにショックを受けてネットフリックスの株は35%の暴落です
ネットフリックスは人気銘柄の一つですから
保有者も多く、米国の多くの投資家も損失を被りました
これが相場全体の地合いを悪化させた部分もあります。
また米国の長期金利ですが2.95%まで上昇してきました
これもここで止まるとは思えず3%も通過点でしょう。
これは株式市場や為替市場にどのような影響をもたらすか
米国の金融当局FRBは5月初頭会合を開きます
ここでは0.5%の利上げ発表は確実視されています
更に大規模に膨らんだFRBのバランスシートの
縮小計画も発表されるでしょう
これらの発表を契機として株式市場が大きく変化する可能性もあります
また来週は大型連休前で動きづらい週となりそうです。
今後も皆様に情報発信をし続ける所存です
今後ともよろしくお願いいたします
朝倉 慶
--------------------------------------------------------
【株式会社ASK1】セミナー、CD、レポートなど朝倉慶の経済情報配信をしています。
https://www.ask1-jp.com/
【株式会社アセットマネジメントあさくら】銘柄情報、注目ニュース、市況解説など配信しています。
http://asakurakei.com/
【朝倉慶公式Twitter】朝倉がつぶやきます。
https://twitter.com/AM_Asakura
【メディア出演】ラジオ日経「朝倉慶の株式フライデー」(毎週金曜日8:45~9:00)
http://www.radionikkei.jp/friday/
朝倉慶チャンネル☆登録をお願いします→http://urx.red/xX7M
#朝倉慶#朝倉慶チャンネル
powered by Auto Youtube Summarize