■「強靱なトランプ像」大統領選にどう影響?スタジオ解説

Q.“トランプ支持者”の反応は?

(テレビ朝日中丸徹外報デスク)
「トランプ氏を支持している人の中にいる、“トランプ氏的なアメリカ”は、民主党政権やひいてはアメリカ社会全体から抑圧されていると受け止める人が結構いる。容疑者の動機はわかっていませんが、少なくとも命を狙われたということは、さらなる攻撃を仕掛けられたと受け取ります。そういう支持者たちは、より団結して、結束して選挙戦を勝たねばならないとの動きが出てくると思います」

Q.“無党派層”の反応は?

(テレビ朝日中丸徹外報デスク)
「トランプ氏は今回、“目に見えた強さ”を見せたと思う。銃撃されて倒れて、血を出しながら立ち上がって、拳を突き上げて叫ぶ、こうした姿はトランプ氏の“気力と体力”を存分に見せつけたと言えると思います。この姿が中間層や無党派層の投票を、トランプ氏サイドにひきつけていく可能性があるかと思います」

Q.バイデン大統領への撤退圧力が強まっている状況で“民主党”の受け止めは?

(テレビ朝日中丸徹外報デスク)
「撤退圧力はこれまでのトピックではあったんですが、今回事件が起きました。政治的なテロであり、国家の危機とも言えると思います。さらにこの社会の分断が広がっていって、共和党支持者、民主党支持者、暴力の応酬は国として避けなければならない。民主党員の中でも、今のリーダーであるバイデン大統領のもとに集まっていかなければならないとすると『負けそうだから撤退せよ』という声を上げにくくなる可能性が高いと見ています」

Q.参加者が犠牲に、受け止めは?

(共同通信社編集委員太田昌克氏)
「あってはならない事件。ワシントンの政界関係者は『大統領選をめぐる分断の深さと苛烈さの象徴。犯行の連鎖が起きないことを願う』と話していました。一方で日本の元駐米大使は、バイデン氏は討論会失態後も、支持率が実はトランプ氏とそこまで開かなかったが『共和党が今後結束してこれまでの支持率の天井を突き破る可能性がある』と話していました。すでに共和党からは『トランプ氏を独裁者呼ばわりした民主党のせい』との声。ここは非難の応酬ではなく、むき出しの憎悪と分断の連鎖をまず断ち切ること、お互いが対話をしっかりやることが国難を乗り切る術だと思います」

Q.容疑者の目的がわかったら違う影響も?

(テレビ朝日中丸徹外報デスク)
「射殺されているのでわからないのですが、人となりが出てくると、それによってはどちらの影響に転ぶかわからないと思います。おそらく“ローンウルフ型”、1人の単独犯の行動に見えるのですが、万が一何かの組織や団体をバックにした犯行であった場合、かなり社会の分断に与える影響が大きくなると思います」

7月14日『サンデーステーション』より
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事