31日に94年の歴史に幕を閉じる東京・練馬区の遊園地「としまえん」が最後の週末を迎えました。世代を超えて閉園を惜しむ多くの人が詰め掛けています。

 29日午前9時に開園すると人気アトラクションの前には長い行列ができていました。練馬区の遊園地「としまえん」は大正15年(1926年)に開園し、ピーク時には年間400万人が訪れました。
 来場者:「すごい悲しいですね。泣いちゃいそうです」「楽しみが一つなくなったような気持ちでいっぱいです」
 現在、としまえんは新型コロナウイルスの影響で事前予約制となっています。閉園後、跡地の一部には映画「ハリーポッター」の体験型施設の建設が決まっています。31日の最終日には花火が打ち上げられるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事
未分類
【柳田豊 近鉄】西本幸雄監督に見いだされライオンズから移籍し変則サイドハンドのニャロメ投法を完成。4年連続含む5回の二桁勝利をあげ近鉄連覇にも貢献。優勝シーンと1979年日本シリーズの投球は見ものだ
柳田豊投手は変則のサイドハンどスローの投手。風貌からニャロメ投法と呼ばれていた。305本塁打の強打者の土井正博と交換トレードは今でいう格差ト...