台風14号は、伊豆諸島から離れながら12日には熱帯低気圧に変わる見込みです。記録的な大雨となった三宅島や八丈島では、土砂崩れが9件起きました。
三宅島では海沿いの斜面が崩れ、墓地の一部を飲み込んでしまいました。
●三宅島の住民
「来たらお墓がないからびっくりしちゃった。きのうみたいな500ミリも600ミリも降るような雨はこの10以上、降ったことがない」
●小松玲葉記者
「幹線道路をふさぐ土砂崩れが起きている現場ですが、いままさに重機を使っての撤去作業が行われています」
これまでに人的被害はありませんが、三宅島で4件、八丈島で5件、土砂崩れが起きています。気象庁によりますと、降り始めからの雨量は三宅島で599ミリ、八丈島で710ミリ。これはいずれも平年の10月1か月分の雨量のおよそ1.5倍にあたります。
ただ、大雨の峠はすでに過ぎ、台風14号は午後3時現在、伊豆諸島から遠ざかるように八丈島の南東およそ200キロを進んでいて、12日朝までには熱帯低気圧に変わる見通しです。
(Nスタ 10月11日放送)
#台風14号 #三宅島 #八丈島
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/
 ▼TBS NEWS 公式SNS  
 ◇Twitter   
  https://twitter.com/tbs_news 
 ◇Facebook   
  https://www.facebook.com/tbsnews/ 
 ◇note   
  https://note.com/tbsnews
 ◇TikTok
       https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
 ◇instagram   
  https://www.instagram.com/tbsnews_insta/?hl=ja
 ▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
 ▼TBSスクープ投稿
特ダネ動画を募集しています!
 https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
powered by Auto Youtube Summarize
                    
                    
                    
                    