1:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 15:36:24.44 ID:vmqt6dJS.net
 日本人のディファクトスタンダードだよ 
 
2:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 15:38:38.66 ID:pQYyC5sN.net
 むしろ鬼滅脳は日本人の恥では? 
 
3:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 17:55:48.50 ID:pKcycgj2.net
 https://nejitsu.minus-y.com/up/a/AddzmsB6.jpg 
 
4:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 17:59:43.94 ID:pFP8KMVc.net
 マジレスすると税金納めてないやつよりは人権ある 
 
5:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 18:00:06.62 ID:NMrH7lKu.net
 台湾でも映画公開されてもうなんか凄いらしいね 
 
6:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 18:28:30.57 ID:8VD9V7Lg.net
 何が面白いん? 
 オーバーロードのが面白い 
 
7:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 18:55:12.04 ID:4+sSZf6/.net
 そうだね、それもおもしろいね 
 
8:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 19:14:01.56 ID:as02JfYO.net
 純粋なテレビの続きの話を映画館で初めて付き添いや話題性につられてみた人はなんていってるんですか 
 
9:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 19:21:06.59 ID:VbL550Yu.net
 メインはあの炎の人だろうから 
 3人組には特に知識なくてもまぁ楽しめるんじゃね 
 
10:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 19:25:37.19 ID:pFP8KMVc.net
 付き添いでいった親がボロ泣きしてた 
 
16:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 20:15:53.31 ID:Xic4Btbq.net
 >>10
 セリフが微妙に一般化されてて想像の余地があるからなだな 
 
 
11:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 19:28:06.37 ID:hYdpTmh+.net
 初見は伊之助の存在が謎らしいwちゃんと説明されてないから当たり前だけども 
 
12:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 19:40:31.18 ID:XaSv8/sl.net
 すっごいオーバロードの話したい 
 スレイン法国の絶死絶命って時間止められるらしいけど 
 モモンガさんが時止め対策は基本とか言ってたから無効化されて逆にオラオラされるんだろうなとか 
 
13:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 19:43:04.44 ID:hYdpTmh+.net
 動員1000万人突破だって 
 まだまだ見なくても大丈夫だな 
 
 
14:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 19:44:03.33 ID:VbL550Yu.net
 映画以外のグッズも売れまくりやろ 
 そっち側の売り上げの方がやばそう 
 
15:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 20:10:16.37 ID:as02JfYO.net
 クロマンティーノがかわいい 
 
17:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 21:11:06.01 ID:xq2vFrRZ.net
 オバロ映画ってアニメの総集編でないのやるん? 
 
18:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 21:14:08.65 ID:XaSv8/sl.net
 クサマンティーヌの話がしたい 
 
19:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 21:14:26.80 ID:vkRp9xpQ.net
 なぜFateより売れたのか 
 
20:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 21:17:40.48 ID:pFP8KMVc.net
 話の核は鬼の存在、刀、呼吸法あたりでシンプル 
 日本人なら子供から老人まで理解できる点が強い 
 
21:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 22:10:52.30 ID:as02JfYO.net
 ぷれぷれぷれでぃあす 
 
22:既にその名前は使われています2020/10/31(土) 23:19:54.16 ID:Om+ul4Fj.net
 主人公達の強化が地道な訓練や呼吸法、型とそれなりにリアルで地味なのは好感度高い 
 変な水飲んだらめっちゃ強くなったとか実を食ったら能力が身に着いたとか、そういうのはもうええわ 
 
23:既にその名前は使われています2020/11/01(日) 02:11:58.78 ID:rMujScpk.net
 鬼滅みて感動してるの? 
 普段から意地悪や嫌がらせはしても 
 人を助けたりはしないのに? 
 
24:既にその名前は使われています2020/11/01(日) 02:30:41.66 ID:ueuRU+KZ.net
 朝アニメみてたらなんか岩を切る修行してたわ 
 鬼滅効果かな 
 
25:既にその名前は使われています2020/11/01(日) 02:38:00.93 ID:GwEnSOlw.net
 おにめつって強いんですか? 
 
26:既にその名前は使われています2020/11/01(日) 02:39:22.98 ID:hLosYSxi.net
 あの主題歌いいよな 
 きめつのやいば!きめつのやいば!ってやつ 
 
28:既にその名前は使われています2020/11/01(日) 06:42:26.33 ID:tubE2rAY.net
 鬼哭の刃だったらネ実総動員だったのにな 
 
29:既にその名前は使われています2020/11/01(日) 06:48:49.29 ID:6WqsiBvO.net
 俺も主人公が仲間を救うために指を食べるシーンは感動したから今はそういうのがウケるんだろうな 
 
30:既にその名前は使われています2020/11/01(日) 07:52:20.57 ID:HWcmaogj.net
 >>1 ステマ無駄 
 社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光 
 近藤光は韓国法人会長でNPO法人マチ★アソビ代表、つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。 
 グロ満載で子供に悪影響 
 理由もなく刀で岩が切れる世界 
 戦って簡単な修行して倒すバカループ 
 吐き気のするギャグ 
 内容の8割はゴミ設定の説明セリフ 
 ラスボスは簡単に毒殺 
 死に落ちしか書けない無能な作者 
 死んだ仲間は全員現代に転生する糞END 
 ..・….。…ー … 
 日本人の税金がnpo法人をトンネルにして韓国の糞ステマアニメに使い込まれてんだよ、 
 
 
31:既にその名前は使われています2020/11/01(日) 08:05:14.13 ID:I1s9LE07.net
 東京喰種が大ヒット 
 黒子のバスケがが大ヒット 
 テニスの王子様が大ヒット 
 弱虫ペダルが大ヒット 
 聖闘士星矢が大ヒット 
 幽遊白書が大ヒット 
 るろうに剣心が大ヒット 
 ひかるの碁が大ヒット 
 スラムダンクが大ヒット 
 ハイキュー!! が大ヒット 
 つまりそういうことだぞ 
 
 
33:既にその名前は使われています2020/11/01(日) 11:02:20.00 ID:pFV5Tqof.net
 もう呪術廻戦に軸足移ってるな 
 
34:既にその名前は使われています2020/11/01(日) 11:14:23.60 ID:CAUQ6v2v.net
 七つの大罪面白いな鬼滅よりずっと 
 
36:既にその名前は使われています2020/11/01(日) 12:02:21.12 ID:mlP42aaZ.net
 エッチなアニメと間違うよね、そういうの 
 
37:既にその名前は使われています2020/11/01(日) 13:53:26.65 ID:+blUOf9B.net
 七つの大罪は最後のダラダラ無きゃ面白かったと思うよ 
 終始キングにイライラしてたが 
 エスカノールの最後は漫画史上一番感動するキスシーンだわ 
 
 
38:既にその名前は使われています2020/11/02(月) 15:34:01.38 ID:sJRQNn3X.net
 >>1 ステマ無駄 … 
 社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光 
 近藤光は韓国法人会長、NPO法人マチ★アソビ代表、つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。 
 グロ満載で子供に悪影響 
 理由もなく刀で岩が切れる世界 
 戦って簡単な修行して倒すバカループ 
 吐き気のするギャグ。 
 内容の8割はゴミ設定の説明セリフ 
 ラスボスは簡単に毒殺 
 死に落ちしか書けない無能な作者 
 死んだ仲間は全員現代に転生する糞END 
 ^^・ 、- 、 − 
 日本人の税金がnpo法人をトンネルにして韓国の糞ステマアニメに使い込まれてんだよ 
 
 
39:既にその名前は使われています2020/11/02(月) 15:42:14.19 ID:OwgiVAAB.net
 漫画史上最高のキスシーンってシティハンターなんだよなあ・・・ 
 
40:既にその名前は使われています2020/11/02(月) 15:56:19.24 ID:kFXh2KnD.net
 いいやジョジョ第一部だねッ! 
 
41:既にその名前は使われています2020/11/02(月) 17:06:17.30 ID:4N9ad2Bb.net
 10りに1りしか見てませんでしたw 
 
42:既にその名前は使われています2020/11/02(月) 17:40:31.73 ID:10d3JBiC.net
 ジョジョのキスシーンは、まぁ効果音が衝撃の半分だが 
 鬼滅も設定はほぼジョジョよな 
 鬼化された奴の悲哀もブラフォード戦で30年前にやっとるし 
 共通してるのは、物語序盤は地味で、技とかも特に無いのが呼吸法が突如出てきて戦闘に面白さが生まれてる点 
 どちらも作者の最初の構想にあったのか編集の案かはわからんが、鬼滅は鱗滝に全く技教わった描写無いのに突如必殺技使いはじめてたよね 
 担当の指示だとすれば有能だな。パプアくんと同じ編集者らしいが 
 
 
45:既にその名前は使われています2020/11/02(月) 20:55:34.73 ID:EfGwCi3j.net
 
43:既にその名前は使われています2020/11/02(月) 18:52:41.12 ID:9YgPnstS.net
 「今日は呼吸法と型のようなものを習う」って描写がある 
 
44:既にその名前は使われています2020/11/02(月) 19:04:02.03 ID:48yQMEns.net
 呼吸と型覚えても全集中しないと必殺技級にならないんだっけか 
 
46:既にその名前は使われています2020/11/02(月) 21:07:58.58 ID:/kK7oqIU.net
 多分作者が一番びびっとるやろこの状況w 
 もう一生で使いきれないくらいの金が手に入ること決まってるし 
 平常心保つの大変そう 
 
47:既にその名前は使われています2020/11/02(月) 21:25:04.46 ID:/UsPUgtQ.net
 全集中常駐出来てなかった頃でも落下ダメージ軽減には使えてた 
 
48:既にその名前は使われています2020/11/02(月) 21:27:26.73 ID:KY2Q2qNA.net
 むしろ作者はドン引きしてそう 
 お隣さんなんて刀の形がチョソ起源ニダ!とか喚き始めてるんだぜ 
 世間同様騒ぎすぎやろ、って 
 
49:既にその名前は使われています2020/11/02(月) 21:33:03.24 ID:zZwBnkHQ.net
 表に出てくるタイプじゃないから家でひっそり犬夜叉の続編アニメ観てンホってるんじゃね 
 
50:既にその名前は使われています2020/11/02(月) 22:36:03.27 ID:EfGwCi3j.net
 コミックの売れ行きからなかなか当たり作品って感じであれくらいならデビュー作品としては上々で本人もまだ納得できてたがアニメから謎の持ち上げが始まって作者もえっ?なにこれ怖い…ってなってるよな 
 平社員で勤続2年辺りで専務とかにされた気分やな 
 
51:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 00:07:54.55 ID:s/sxwh7h.net
 顔出しとかせんでよかったよな作者は 
 コミックの印税だけで50億は入るしもう意味わからんやろ現状 
 
58:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 09:07:28.80 ID:pW4hg0h2.net
 
70:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 13:38:35.22 ID:s/sxwh7h.net
 >>58
 コミック全巻で1億部こえてる 
 1巻440円だから作者に44円入る 
 最終23巻が12月に出るのも当然爆発的に売れるから50億は入る 
 大部分税金でもってかれるけどね 
 
 
52:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 00:10:24.76 ID:NsuVFrVg.net
 次の連載決まっても富樫化しそうだなw 
 
53:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 00:19:09.74 ID:TGtLDpbb.net
 ワニの心境を想像するスレはここですか 
 
54:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 08:06:09.90 ID:Z3B2uFQ9.net
 増刷かかってるから単行本440円の印税が多めに10%貰えるとして 
 通算600万部売れてるそうだから2億6400万くらいじゃないか? 
 
66:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 11:05:26.37 ID:9DwQfYfY.net
 >>54
 最終巻の一つ前の巻で通算一億部超えるらしいから 
 その計算式で50億であってるね 
 
 
56:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 08:28:03.83 ID:ORuOZ2Ed.net
 映画もどんだけ興行収入記録しようが原作者には最初に払われる原作使用料以外に支払われることはないと空知が書いてたな 
 
57:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 09:05:57.26 ID:BkcRGgcv.net
 未だに本屋でないところはないんだけど… 
 これいつブーム去るかわからんけど、 
 もし終わることあったらブックオフきめつであふれるんでは 
 買い取り価格つくのかな。今後どうなるか想像つかんわ 
 
59:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 09:48:21.69 ID:s64zxIwL.net
 ドラゴボがそれくらいだからじゃね? 
 税金で30億しか残らないらしいがw 
 企業タイアップが美味しいよな 
 ソーセージとか何でもかんでもキメツキメツでチャリチャリやよ 
 
60:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 09:59:20.51 ID:NpLs+nof.net
 コミックの印税で50億も入るわけない 
 
61:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 10:10:55.26 ID:/MZir8kQ.net
 62: トゥルーエンド肛門 Filly@転載は禁止 [] 2014/11/24(月) 23:58:10.09 ID:RTJELryc 
 いや、それはいい 
 問題は鯖スレではホモって設定なのに、アニメスレで○○かわいいとかおっぱい吸いたいとか言ってるのを見つかるのが困るw 
 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1415918262/62 
 
 
62:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 10:17:34.33 ID:UnloIjSv.net
 電通と絡んで潰れなかった中小企業はない 
 悪いこと言わんから乗っかるなよ 
 
63:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 10:30:44.87 ID:TGtLDpbb.net
 ガースーまで国会で全集中の呼吸とか言ったらしいなw 
 
64:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 10:42:58.42 ID:rLqjsSv6.net
 ガースーは税の呼吸?右の呼吸? 
 
65:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 10:45:33.35 ID:rLqjsSv6.net
 鬼滅の作者クラスになると個人で収入もらわないやろ 
 7割近く税金になるぞ 
 個人事業で収入が高い(1000万円前後から)場合は 
 普通は法人成りすれば30〜40%の税金で済む 
 
 
67:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 11:53:51.79 ID:z6WRpwSe.net
 ホント業者がネ実以外でもいろんなとこで無差別に鬼滅のスレ立てやってんな 
 
68:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 12:01:07.08 ID:rLqjsSv6.net
 歴代興行4位までは行く状況かな 
 上3つは団子になってて4位以下と差が大きくて予測が難しい 
 
69:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 12:15:21.80 ID:msPX+Jxn.net
 ほんとだ 
 ググったら一番上に22巻で一億部突破見込みって書いてあるわ 
 
71:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 13:39:57.79 ID:s/sxwh7h.net
 何か書き方悪かったかもしれんけど全巻通しての分ね 
 しかも電子書籍分は入ってないからもっといくんじゃね 
 
72:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 13:48:24.78 ID:MMqNTsr5.net
 ブームってすげえわ、起こしたモン勝ち乗ったモン勝ち、速度が大事商売の根幹を見たきがする 
 
73:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 13:58:16.83 ID:1GYJxY2m.net
 世の中のブームの8〜9割くらいは子供と女性が作り上げるから 
 おっさん主導のブームなんて数パーセントだから何でこんなに〜〜と言っても 
 
74:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 14:52:27.22 ID:CGw7FYPx.net
 ここで唐突に原作者がツイッターか何かで 
 「いつの間に○○が聖地になってるんですか?ぜんぜん違うんですけど」 
 って呟いたらまさにレジェンドだわ 
 
75:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 14:55:00.36 ID:JuVX1DHM.net
 コロナがなかったら、鬼滅じゃなくて100ワニが今の狂乱だったな 
 
76:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 15:12:22.13 ID:AGcDAIGx.net
 
77:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 15:13:29.64 ID:Jp1JET8P.net
 鬼滅を読んでないことはハラスメントらしい 
 キメハラ 
 
78:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 15:21:42.19 ID:E8GbSCNo.net
 “鬼滅のハラスメント”という本家に飛び火しそうな危ういネーミングである 
 
79:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 15:22:49.49 ID:CGw7FYPx.net
 キメハラの中身を例に出されて視線逸らす奴多すぎじゃないですかねw 
 このブームに疑問視する声上げる奴に「だから嫌われるんだよ」とか「友達いなさそう」とか 
 片っ端から噛みついた証拠がゴロゴロあるから言い返せもしやしないw 
 
 
80:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 15:47:26.41 ID:/wRYF1v2.net
 つまんねつまんね言う奴が言い返されても仕方ないだろ、それはハラスメントとは違うんじゃね 
 
81:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 15:57:13.90 ID:CGw7FYPx.net
 俺が見たのは、つまんねつまんねじゃなくて部分的に詳細詰めてここどうなのって質問に対し人格否定で返すって流れだったな 
 そして肝心の返答は無かったwそらアカンでw 
 
82:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 15:59:14.81 ID:s64zxIwL.net
 つまんなくはないけど歴代ジャンプ作品の中では中間位かなぁって感じの面白さで初連載だけあって色々荒いが今後に期待って思ってたが単発終了コースになってしまったな 
 もう描くことはないやろな 
 
102:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 11:01:15.15 ID:jTMwkgSS.net
 >>82
 漫画好きの評価はこんなもんだよな 
 悪くないけどレジェンドまではいかないというか売り上げはそのレベルだけど 
 
 
83:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 16:05:18.71 ID:rLqjsSv6.net
 キメハラって無残様の会議のことではw 
 
84:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 16:40:07.64 ID:s/sxwh7h.net
 これから実写化という原作ハラスメントが待っているぞ 
 
85:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 16:46:21.73 ID:zHTOAGhZ.net
 
86:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 17:03:14.68 ID:TGtLDpbb.net
 もう実写版は鬼詰でいいよw 
 余計なもの作るなw 
 
87:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 19:49:40.05 ID:Vch8ezDl.net
 ここで唐突に原作者がツイッターか何かで 
 「いつの間に○○が聖地になってるんですか?ぜんぜん違うんですけど」 
 って呟いたらまさにレジェンドだわ 
 キメハラの中身を例に出されて視線逸らす奴多すぎじゃないですかねw 
 このブームに疑問視する声上げる奴に「だから嫌われるんだよ」とか「友達いなさそう」とか 
 片っ端から噛みついた証拠がゴロゴロあるから言い返せもしやしないw 
 俺が見たのは、つまんねつまんねじゃなくて部分的に詳細詰めてここどうなのって質問に対し人格否定で返すって流れだったな 
 そして肝心の返答は無かったwそらアカンでw 
 
 
88:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 23:39:52.61 ID:6Scj+d7Z.net
 >>87
 そうなのか…… 
 となると鬼滅の刃を好む輩を殺してあげるのは良い行いなのかも知れないね 
 
 
89:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 23:50:39.12 ID:gsELaCwr.net
 
90:既にその名前は使われています2020/11/03(火) 23:59:16.57 ID:E8GbSCNo.net
 >>89
 相手にすんな 
 あの文章を張っつけて回ってるおバカだから 
 
 
91:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 00:01:34.00 ID:Mgi2kGC9.net
 コピペにマジレスw 
 
92:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 00:22:33.93 ID:kzH8tm1f.net
 単行本が23巻までなのも絶妙だな 
 アニメや映画で気になって大人買いしても1万円で全巻揃うのはデカい 
 
93:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 00:27:40.62 ID:ojGdkYEr.net
 > 183 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2020/11/03(火) 11:14:13.88 ID:EGuXipzZ0 
 > どんなに大ヒットでも 
 > 過半数までには至ってないだろ 
 > 
 > 日本で6000万人が観たのか? 
 > さすがにそこまでは行ってないわけだろ 
 > 
 > この作品に限らずブームってのはその程度なんだよ 
 > 半分以上のほとんどの人は観てない 
 > 
 > 観てないのがマジョリティで 
 > 観てるほうがマイノリティなんだぞ 
 
94:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 04:55:30.55 ID:nk20cN+C.net
 質問良いかな? 
 敵の鬼?の目の中に字が浮かんでるんだが 
 あれは自分て書いたんか? 
 鬼になったら勝手に出てくるんか 
 自分の役職?が浮かんでるみたいだけど 
 
95:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 06:05:14.49 ID:KBCZ6lB2.net
 無惨様が彫ってるんじゃね 
 麻酔なしで 
 
97:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 06:39:59.74 ID:nk20cN+C.net
 >>95
 特に設定無いんか 
 なんかあれシュールよね 
 
 
99:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 10:04:21.46 ID:Mgi2kGC9.net
 >>97
 ちょっと前から目の中にハートとか星とか出てきてる分の延長線上だと 
 思ってる。本編に出てこないだけで設定はあると思ってる 
 オススメがオリジナルの時点でアトルガンが既に設定あったみたいに 
 
 
96:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 06:15:15.49 ID:89JwiTJQ.net
 >>1 
 きもっ 
 
98:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 09:21:05.39 ID:qTNDVCID.net
 実写化は間違いなくやるよなあ 
 どんだけ酷いものが出来上がるのか楽しみ 
 
100:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 10:19:07.42 ID:V+kQFqD7.net
 実写化はるろうに剣心クラスならまぁセーフ 
 ゴキブリとか巨人クラスだとアウト 
 変態仮面クラスだと神ってとこかな 
 
101:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 10:30:47.06 ID:cWdKBdfo.net
 実写はもうあるから・・・ 
 
103:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 11:27:29.07 ID:wNcdlM2q.net
 ドラゴンボールで言えばマジュニア編で終了な感じで勿体なかったなw 
 伸ばそうと思えばブゥ編までは無理にしても、フリーザ編辺りまでなら楽に伸ばせそうだったのに。 
 
104:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 11:41:32.40 ID:qTNDVCID.net
 良く言えば参考、オマージュ 
 悪く言えばパクり 
 こんな感じの描写や設定は多いな 
 社会現象ってのは色んな要素が絶妙に噛み合って起きるんだなあと感じる出来事 
 
105:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 11:48:20.40 ID:SIWfsW+i.net
 パクリして大成しないやつばかりだから 
 やはり才能の差はあるね 
 ワンピースはオリジナリティ(ほんとにそうか?)あるから 
 素晴らしい作品かと言われると 
 今のワンピには同意できないし 
 
 
106:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 12:20:14.25 ID:xs3vBjv5.net
 実際伏線みたいなの全然回収できてないからまだ引き伸ばせたろうけど作者が怖くなって芋引いたんやろな 
 黒の剣とか火と炎の違いとかネズコズコが何故日光浴平気かとか 
 
108:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 13:16:52.47 ID:a4bEPTRS.net
 >>106
 黒の刀は日の呼吸適正(炭治郎、縁壱) 
 日は全ての呼吸の始祖、炎は派生、火は日と名前が被るので存在しない 
 日光耐性は無惨ですら得られなかった鬼の特性 
 
 
110:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 14:18:51.05 ID:nk20cN+C.net
 >>108
 元から黒い刀じゃなくて 
 使い手のオーラ?的なもので 
 黒く変色しちゃってるって事? 
 
 
112:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 14:31:01.97 ID:xs3vBjv5.net
 >>108
 いやその辺全然話に触れてないし 
 そもそも何故適正を得たのか? 
 
 
115:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 14:51:33.30 ID:fAAgRVJn.net
 >>112
 人それぞれに最初から適正があるんだよ 
 炭治郎が特別じゃなくて、それまでも黒刀になる隊士は居たんだけど 
 日の流派が途絶えてしまっていたせいで他の流派で戦ってたから大成できなかった 
 9巻で主人公が自分は水の呼吸を使いこなせない、適した体じゃないって痛感するシーンがある 
 
 
107:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 12:55:25.25 ID:F73qY60w.net
 さっき3度目見てきたけど80歳くらいのよぼよぼした爺ちゃんが来てて驚いた 
 
111:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 14:29:15.09 ID:xs3vBjv5.net
 
113:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 14:37:29.48 ID:s+V9vbKJ.net
 寝ず娘ちゃんも最初から耐性持ちじゃなかったし寝ず娘ちゃん特有の行動にヒントがあるのかもね 
 まあ何もかも説明されるのは漫画として親切やけど、何かこんな感じなんかな〜?て勝手に想像しやがれでもよくないか 
 毎回、敵や雷電がペラペラいつも語ってくれるのも変な話や 
 
114:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 14:50:36.31 ID:nk20cN+C.net
 まぁ子供やまんさんは細けぇこたぁ良いんだよ!だし 
 そういう層に馬鹿受けしてるんだから正解なんだろう 
 
116:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 16:19:42.68 ID:gXsqwadj.net
 煉獄さんvs参さんは原作でも人気に火が付いたエピだし 
 ピンポイント映画化は大正解だったな 
 
117:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 16:21:49.05 ID:gXsqwadj.net
 (ネタバレ注意) 
 伏線については結構回収してるよな青い彼岸花も最終回で明かされたし 
 永遠の命に執着した無残を尻目にみんな普通に転生して凄い皮肉で終わってる 
 
118:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 17:54:01.05 ID:EFPy11bE.net
 しかしネ実は原作最終回まで見てるやつが5月くらいまではデフォだったのに 
 にわかのせいでネタバレに気をつけなきゃいかんとは 
 伏線は別に全て回収せんでも、謎が残った方が考察をファンがしてブームが長引くのはある 
 最終戦にもっとねづこが絡むはずではあったと思うが 
 作者が親の介護のために故郷に戻るために少し駆け足になった説は本当なのかね 
 しかし最終戦も満足だった。変に一騎打ちじゃなく、最後まで集団で弱体かけつつ総力戦でフルボッコはHNM戦を思い出させるわ 
 あと、ディフォルメ絵が多いから目立たないが、絵が上手いと思う時がある。藤の花から伸びてきた手の美しさよ 
 
 
124:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 18:59:54.21 ID:xs3vBjv5.net
 >>118
 親介護は嘘らしい 
 伏線全回収の呼吸はいらないが 
 かなり重要な事も忘れた感じで終わったのがな 
 あれ?忘れてないか?感が強すぎる 
 
 
129:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 20:21:30.61 ID:tY6ajsXK.net
 >>124
 週刊誌勝手に書いた記事をまるで本人が言ったかのように 
 
 
119:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 17:57:00.20 ID:nk20cN+C.net
 なげー、3行で書いて 
 
121:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 18:00:01.75 ID:EFPy11bE.net
 
125:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 19:29:59.24 ID:qTNDVCID.net
 親介護とかそれは嘘とか 
 それこそ外野がとやかく言うことじゃなくね 
 
126:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 19:30:39.44 ID:mWQvwwX6.net
 親の介護なんて専用老人ホーム作って専属ヘルパー24時間体制で雇えるだろ 
 
127:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 19:39:11.70 ID:6DXvto9d.net
 もう散々言われてきた事いまさら言う事じゃない言われてもな 
 
128:既にその名前は使われています2020/11/04(水) 20:21:22.68 ID:W0TwZRbE.net
 親ワニとか介護するまでもなく死ぬでしょ野生の中で 
 
130:既にその名前は使われています2020/11/05(木) 08:20:31.38 ID:+CvyyvED.net
 漫画読んだこともアニメ見たこともないので 
 抜けるキャラの名前と参考資料くれ 
 
131:既にその名前は使われています2020/11/05(木) 08:26:25.36 ID:bJ2o2+OQ.net
 風柱がおっぱいまろび出そうなくらい肌けた服着ててスケベ柱と呼ばれていますよ 
 
134:既にその名前は使われています2020/11/05(木) 09:12:15.69 ID:+CvyyvED.net
 >>131
 そうじゃなくてもっと知的な奴居ないの? 
 そいつ戦闘狂ぽいし優男みたいな感じのキャラ 
 
 
132:既にその名前は使われています2020/11/05(木) 08:38:32.33 ID:t4xq3x3Y.net
 岩柱さん人気なさすぎてかわいそうw 
 
133:既にその名前は使われています2020/11/05(木) 08:55:50.85 ID:3RsIyRTz.net
 人気はないけどめちゃくちゃ活躍するから嫌いって人は少なそう 
 
135:既にその名前は使われています2020/11/05(木) 09:15:22.54 ID:BMsH3Gsp.net
 蜘蛛のかーちゃんと女装無惨様がエッチ 
 
136:既にその名前は使われています2020/11/05(木) 09:26:38.63 ID:g0z1V3za.net
 柱のジグソーパズルが 
 商品棚に並んでいたが 
 岩柱だけ露骨に在庫残っているw 
 
137:既にその名前は使われています2020/11/05(木) 10:49:42.87 ID:aXIVl7H/.net
 蜘蛛母と偽無惨は女の人が好んで描くイメージがありますあります 
 
138:既にその名前は使われています2020/11/05(木) 10:53:49.15 ID:YqMOf8pB.net
 岩さんや蛇さんが活躍する頃には、もうブームも下火になっててそうなのがまたw 
 
139:既にその名前は使われています2020/11/05(木) 11:42:47.79 ID:BMsH3Gsp.net
 アニメ二期を早く出来れば良いけど 
 映像のクオリティ高いしアニメーターが死にそう 
 
140:既にその名前は使われています2020/11/05(木) 11:46:26.91 ID:rJEZf0I9.net
 儲かりすぎて上の人の気が触れて 
 アニメーターの末端にまでびっくりするほど金が支払われて 
 労働意欲を失って会社に誰もいなくなればいい 
 
141:既にその名前は使われています2020/11/05(木) 11:50:17.04 ID:7fBtn3OI.net
 ufotableに依頼する時点で納期と費用は他の倍以上かかってるだろ 
 
142:既にその名前は使われています2020/11/05(木) 11:52:51.57 ID:I2EDTLcy.net
 まあ、手抜き(仮に頑張っても及ばず)作画の連中と大差ない給料だと 
 萎えるわな 
 でも昔はそんなもんだっんだよね・・・ 
 
 
143:既にその名前は使われています2020/11/05(木) 11:53:42.18 ID:WPTOvhuJ.net
 ラスボス相手にスリップマラソンとか斬新だよなw 
 
144:既にその名前は使われています2020/11/05(木) 12:01:01.53 ID:I2EDTLcy.net
 ディアポイズンで 
 あとは肉盾どもがイベント戦闘まで 
 回復量以下のダメを与えとっただけだけらなw 
 
 
145:既にその名前は使われています2020/11/05(木) 12:14:30.51 ID:IC9JWnJR.net
 原作は見たけど映画は見るつもりないわ 
 
147:既にその名前は使われています2020/11/05(木) 12:42:45.73 ID:T70ZVSf9.net
 ムザムザの娘も鬼になる続編 
 
150:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 06:50:03.77 ID:St268HuL.net
 鬼殺隊のAF脚がリアルで流行らねえかな 
 動きやすそう 
 
152:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 19:14:37.33 ID:Db9wyoof.net
 鬼滅みてないのかハラスメント略してキメハラうぜー 
 
153:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 19:21:14.88 ID:MiUxfuUx.net
 漫画もアニメも見た事無いが 
 ストーリー大体把握してる 
 ヤバイ 
 
154:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 19:25:42.69 ID:MiUxfuUx.net
 まず主人公が 
 竈門タンジロウ、妹がネズコ 
 一話で親が惨殺され、キサツタイに入る 
 修業した。列車で炎柱死亡 
 炎をヒと読んではならない。 
 無限城に乗り込み白髪の老いたボスを 
 倒して現代になり終わり 
 
155:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 19:27:31.08 ID:MiUxfuUx.net
 敵の目には 
 何故か役職が浮かぶ。理由は無い 
 入れ替わったら字も変わるが理由は無い 
 
156:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 19:29:28.77 ID:MiUxfuUx.net
 1番人気は 
 吾妻ぜんいつ。ウザいらしい、男には不人気だが 
 まんさんに人気。一位らしい。 
 雷の使い手。兄弟子をオリジナル技で倒す 
 ジジイが師匠。兄弟子から恨まれてるらしい 
 
157:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 19:46:12.55 ID:mfiDqlI5.net
 いちいちストーリー書いて何がしたいの? 
 
158:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 19:51:34.22 ID:iMBCc8O+.net
 お前ら鬼滅何話で切った? 
 
159:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 21:06:13.45 ID:OcIrUFbC.net
 最初はアニメの二話で切った 
 流行ってから最後までみたが大して面白くはなかった 
 グロ表現のある子供向けアニメ 
 
160:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 21:11:06.61 ID:5CZzqSlu.net
 >>159
 ふーん 
 それをアピールレスして 
 それで共感でも得たいの? 
 
 
161:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 21:12:04.69 ID:/i5g9V1L.net
 きりっきりりrっ 
 おまえの感性が一般とずれてることを恥じるべき 
 
 
162:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 21:25:11.05 ID:+Pq2APpR.net
 合う合わないだけだから別に恥じることもないと思うけど 
 俺もここ10年ほどの間に流行ったもの、ワンピースとか銀魂とかFF15とか 
 思い出せないけどその他色々とか異世界転生モノとかことごとくピンとくるものなかったけど鬼滅は面白かった 
 
163:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 21:30:55.56 ID:8sL710ll.net
 ついにウチのカーチャンの口から 
 「鬼滅の刃」という言葉がでた 
 
164:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 21:36:39.76 ID:eI88nAlP.net
 アニメを公開されてる23話だかまで観ただけ 
 原作読んでない 
 絵が下手だの面白いのはアニメだけだの言われてるんで読むべきか迷ってる 
 
165:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 21:47:23.42 ID:MyST5vKK.net
 アニメだけならコミックスがあんなに売れないんだよな 
 在庫も中古すらも枯渇してるし 
 
166:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 22:05:12.15 ID:6nzTwyij.net
 一番人気はタンジロウとネズコだと思ったのに黄色い馬鹿なんてなんでや? 
 
167:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 22:09:38.91 ID:CoUhLVkq.net
 黄色は、ガチで戦うところはカッコええし、時々実は優しいええやつなんやなってわかるシーンがある 
 その辺が普段ギャーギャーやかましくて糞ウザいキャラとのギャップではなかろうかな 
 
181:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 21:27:51.29 ID:sv3hE0ls.net
 
168:既にその名前は使われています2020/11/06(金) 23:04:04.26 ID:zpUe5rdj.net
 黒人のカマド・タンジェロで実写やろうぜ 
 
169:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 00:39:03.21 ID:djvvpt8G.net
 キメハラとは? 
 「まだチャゲをキメてないの?」「業界じゃ誰でもキメてるよ?」と押し付けてくる行為や 
 「キメない人とは仕事できない」などの嫌がらせ行為、「チャゲはやらない、良くないこと」 
 と言えない雰囲気のことである。 
 今、主に芸能人、スポーツ選手の間でこのキメハラが問題になっている。 
 
 
170:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 00:41:14.62 ID:F2e5SDzx.net
 カマド・タンジェロって誰かとおもったらあの黒人のコスプレのやつかw 
 
171:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 00:50:31.72 ID:BPGxt/Uy.net
 炭男 山崎賢人 
 ネズ子 橋本環奈 
 黄色 賀来賢人 
 猪 吉沢亮 
 
172:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 01:36:47.62 ID:11QYq9jr.net
 26歳に15歳の役は厳しくね?また設定変えるの? 
 炭治郎26歳、遊郭編で痣出現後に謎の衰弱死とか 
 
173:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 01:38:47.53 ID:AZEI0C3c.net
 彼岸島のネズミおもいだす 
 
174:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 01:39:16.19 ID:F2e5SDzx.net
 全部叶姉妹でいいよもう 
 
175:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 01:55:24.10 ID:wf4fEAsH.net
 漫画読んで内容知ってるから特に見る気しない勢 
 でもこないだゴールデンでやってたの見てこれは見やすいなと思った 
 いやこれ17時台とかに放映しろよクソ無能放映局 
 
176:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 04:05:51.48 ID:mgd8Mnfo.net
 さすがにPTAが怒るやろ 
 
177:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 06:13:23.80 ID:vbPtMBjm.net
 原作の後半なんて 
 欠損・切断当たり前で 
 今がマイルドなほうだから 
 二期あっても夕方は無理やろw 
 
179:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 08:21:16.27 ID:9C+RZFhL.net
 炭治郎 遠藤章造 
 ねずこ 月亭方正 
 善逸 田中直樹 
 伊之助 松本人志 
 無惨 浜田雅功 
 
180:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 19:52:40.97 ID:bvJiJHIj.net
 りえこむさん無事煉獄さんにハマる 
 
182:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 21:29:11.90 ID:sv3hE0ls.net
 鬼滅の聖地に行ってきたい 
 90分3万ぐらいだろうか? 
 
183:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 22:13:57.78 ID:UVS0Z0Ux.net
 https://www.youtube.com/watch?v=dJo0C1KUXKc 
 ちゃんとアクションができる炭治郎いたぞ 
 
184:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 22:18:48.19 ID:wf4fEAsH.net
 演劇で殺陣のお稽古してる感じ 
 
185:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 23:05:55.79 ID:WxFp+e42.net
 今やってる映画って原作のストーリーなの? 
 
186:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 23:09:47.90 ID:SqBmWMt2.net
 キメツDrとかやべぇ 
 絶対ヤバい薬射ちそうwww 
 なんでも乗っかるんじゃねぇ 
 
187:既にその名前は使われています2020/11/07(土) 23:17:56.55 ID:wf4fEAsH.net
 劇場版はTVアニメの続きの部分 
 その後の話ももちろんあるからなんかの形でアニメにはなるんだろう 
 
188:既にその名前は使われています2020/11/08(日) 00:11:57.58 ID:r67ivgt/.net
 映画は物語の途中の話だから 
 本来は元々アニメ見てたり原作読んでるコアなファン向けなんよね 
 ようこんな社会現象起こしたわ 
 ちなみに全23巻のうちの7巻途中〜8巻途中までが映画の内容 
 
189:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 00:07:56.37 ID:uDLv6jyD.net
 発表は明日けど日曜の15時で200億突破したんだな 
 千と千尋こえは確実として400とか500とか信じられん記録いきそうだな 
 
190:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 02:28:21.36 ID:mwcdyZzd.net
 リピーターほとんどいないしそんないかんやろ 
 
191:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 02:38:57.14 ID:E2SeNjug.net
 席を間引くコロナ対策されててこの数字なんだろ? 
 去年までの通常の入れ方だととっくに突破してそうだな 
 
192:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 03:49:15.61 ID:zbBL/0V9.net
 平日は間引いて飲食可、休日は全席開放飲食不可で分けてるだけやから大して変わらんよ 
 今は知らんが大きい映画館なら1日30回前後上映しても埋まってたのが尋常じゃない 
 混雑回避で見に行ってない人もいるから地味に伸び続けるんでね 
 
194:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 08:19:17.21 ID:uWO7Z76b.net
 リピーター多いだろ 
 大半が女性だし大ブームの流れ完全に掴んでる 
 来月半ばには日本記録作るよ 
 
195:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 08:59:35.52 ID:r1oI/BAg.net
 下手すりゃ今月中に記録出るだろ 
 
196:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 12:08:16.11 ID:A/EE/Wjo.net
 アニメの出来の良さ分かってるから映画館で観ておきたいてのはある 
 
197:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 12:25:14.48 ID:WnOERiMt.net
 おまえらは何の呼吸使いなの? 
 
201:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 14:04:18.51 ID:E2SeNjug.net
 >>197
 俺は 無の呼吸 壱の型:睡眠時無呼吸が使えるよ 
 
 
198:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 13:50:59.34 ID:wpJVE0AC.net
 あらすじだけ見てみたけどこれって吸血鬼の話だろ 
 吸血鬼なんて珍しくもないのに何で社会現象になってるのかわからん 
 
204:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 14:25:59.39 ID:E2SeNjug.net
 >>198
 スポーツもそうだけどあらすじやダイジェスト、ハイライトでは 
 魅力の1/3も伝わらないよ 
 
 
205:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 14:45:40.14 ID:QFh9swH+.net
 >>198
 そう考えるとスラムダンクはバスケの話でキャプテン翼はサッカーの話 
 ガンダムはロボットの話だしワンピースは海賊の話 
 どれもありふれている 
 オリジナリティありすぎるのは 
 顔がパンになってて人様に食わせるヒーローと 
 落ちこぼれを助ける猫型ロボットかな 
 
 
199:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 13:55:54.52 ID:XJ21AfN7.net
 リピーター、特典狙い、転売馬鹿、腐、この辺掴んでるから300は行くんじゃね 
 この前見た156から一気に200超えてなんか胡散臭いけど 
 
208:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 20:51:07.63 ID:uWO7Z76b.net
 >>199
 映画館の混雑っぷりやばいぞ 
 土日は地元の映画館サイト見てるとほぼ埋まってる 
 しかも24回やってる 
 本物の社会現象て凄まじい 
 
 
200:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 14:02:20.99 ID:P1NtXiCV.net
 現実でぜんしゅうちゅうの呼吸でとか言われるとすべったとかそういうやばさがあるの 
 いうまえに気付かんのかな 
 
202:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 14:06:21.31 ID:rma9Q0aJ.net
 ハリポタ抜いたのか 
 
203:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 14:25:14.37 ID:KxFcmzIg.net
 ハリポタはいまいちだからな 
 
207:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 19:40:38.88 ID:1fQt2v5i.net
 >>203
 ぶっちゃけハリポタて 
 お世辞にも映画は面白くないよね 
 
 
206:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 17:32:14.60 ID:ZjyEhwhP.net
 もう200億かよこりゃ記録出すね 
 コロナがなきゃ見に行ったんやけどな 
 
209:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 22:22:02.02 ID:uDLv6jyD.net
 そんな中ワイの地元の映画館の一番良いスクリーン3週間メンテでワロタ 
 マイペースすぎるわこの映画館w 
 
210:既にその名前は使われています2020/11/09(月) 23:00:34.70 ID:ekkvzOZq.net
 よくコロナなのにいけるわ 
 数十万に1人みたいな確率で 
 心配するのはばかばかしい 
 電車も病院もあんだけ密集してて 
 その中で何人も罹患しない 
 かかっても今のところ重症化は稀 
 とはいえ罹ったら行動洗われ戦犯だぞついでに若しかしたら死ぬし 
 家族がいようものなら家族が死ぬかもしれん 
 四方の呼吸が気になって全集中とかむり 
 
211:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 00:03:53.58 ID:0e++vkdd.net
 数ある娯楽の中でもリスク低いしなあ映画館 
 
212:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 00:40:43.77 ID:CaLGN/5f.net
 入場前のロビーとかもソーシャルディスタンシング大丈夫なんか? 
 映画館はグッズ売場なんかも混んでるイメージあるけど、コロナ以降行ってない 
 
213:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 01:33:48.11 ID:BSU3N1KM.net
 グッズ売り場なんてとっくに在庫無くて混む以前の問題や 
 
214:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 07:37:46.89 ID:xt/zy3fs.net
 混雑ロビーは 
 上映ギリギリにいくことで、回避できるかな 
 幸い、開始時間がわかってる娯楽だし 
 
215:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 08:08:37.41 ID:cko5DuVW.net
 おにめつ人気で憧れた子供に剣術とか居合が流行ってほしいんだけどな 
 メーカーが儲からない方向には絶対行かないからな 
 
216:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 08:24:49.83 ID:9WgtYPz1.net
 大正ファッションブームで 
 詰め襟にマント、ゲートルがブームに 
 
217:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 08:30:26.73 ID:h99GCKue.net
 コロナ厨って病気だよなw 
 
218:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 08:31:09.46 ID:DgbL8Lda.net
 剣道やる子供は増えてるらしいぞ 
 
219:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 08:35:38.57 ID:0e++vkdd.net
 剣道始める子供は増えてる、らしい 
 
220:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 09:37:21.90 ID:xt/zy3fs.net
 剣道は人口増えない気がするけどなあw 
 武具高いし。 
 いつ異世界に召喚されても役立つスキルではあるが 
 
221:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 09:57:10.33 ID:b4u8MUQl.net
 映画プロット糞過ぎるわ 
 鬼取り逃がして悔し泣きしたとこで終わりってw 
 尺が足りないならテレビアニメだけでやっとけばいい内容 
 なぜ映画化したのか 
 
223:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 11:13:12.94 ID:g1oo5cG3.net
 >>221
 みんなそれで充分満足してるんだから 
 別にいいんじゃない? 
 
 
222:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 11:11:38.59 ID:8sN0xVfy.net
 剣道キッズ増えてるってどういうこと? 
 剣道って部活以外ないよね? 
 部活は4月からだろ? 
 
224:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 11:15:29.28 ID:HHSh998J.net
 >>222
 地域のクラブとか道場あるとこはそれやろ 
 警察消防の剣道奴も土日一般参加受け入れてる所もあるやで 
 
 
225:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 11:18:25.54 ID:8sN0xVfy.net
 ほーん普段映画みないけど話題なってるからみうかー 
 って君の名は みたいなの見に行った俺みたいな層は 
 同じようにキメツみにいってどう感じてるのか気になる 
 >>224
 あるんだなあ 
 
 
229:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 12:12:05.26 ID:7JrFAuzI.net
 
226:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 11:51:02.60 ID:RNGVDQ3h.net
 るろうにの頃も剣道増えてたな 
 
227:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 11:56:44.30 ID:cko5DuVW.net
 でも道場で雷の壱とかやったら竹刀で遊ぶなって叱られそう 
 今はそうでもないのか 
 
228:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 11:59:39.65 ID:Pr5kEgHy.net
 スポーツチャンバラのがキメッゴッコには向いてそう 
 
230:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 12:19:45.13 ID:yAAyuXIk.net
 キッズ誘拐とかおだやかじゃないですね 
 
231:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 13:36:10.31 ID:8sN0xVfy.net
 六三四の剣の頃を超えたな 
 
233:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 18:08:08.59 ID:bspRq7hd.net
 結局余裕d絵300億こえてしまうんかね 
 
234:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 18:12:09.02 ID:eQPKwh7+.net
 超えると思うけど、その頃にはうんざりもされてそう 
 流石にステマ鬱陶しいわ 
 ビビッドアーミー並にウザい 
 
235:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 20:29:12.40 ID:cfJTaEh/.net
 大っぴらに宣伝することはステマとは言わんぞ 
 
236:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 20:46:34.87 ID:0e++vkdd.net
 何を指してステマ言ってるのかわからんけど 
 芸能人が鬼滅鬼滅言ってコスプレやらうpしてるのはステマではない 
 あれはただの便乗 
 
237:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 21:24:19.97 ID:BSU3N1KM.net
 圧倒的な人気にタダ乗りしようとしてるだけだからなああ言う輩が1番嫌いだわ 
 
238:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 22:13:57.87 ID:I0Tpj9e7.net
 ステマと便乗の区別ついてないの多いよな 
 
239:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 22:17:38.38 ID:0e++vkdd.net
 本当に映画館はこの1作で救われまくってるな 
 潰れそうなとこ大量にあっただろうに 
 
242:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 23:01:44.72 ID:7JrFAuzI.net
 今コロナ感染者激増しているのは(ry 
 
243:既にその名前は使われています2020/11/10(火) 23:59:08.41 ID:eQPKwh7+.net
 コロナやべーってんで色々延期してたはずなのにコレだからなw 
 他の映画の嫉妬がマッハ 
 
244:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 00:10:02.75 ID:CPQ8D4t+.net
 去年日本で上映された全映画の興行成績合計が2600億円 
 これは史上最高の売り上げ 
 24日間で200億円って数字がいかにやばいかよくわかる 
 
245:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 00:15:38.83 ID:oaMASUM8.net
 作者も人生10回くらい遊んで暮らせる金は手に入れただろうな 
 
246:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 00:24:33.93 ID:CPQ8D4t+.net
 とにかくグッズの印税が一番金入るって言われてるね 
 コミック印税とかはいくら入るってわかりやすいけど 
 コラボ商品、食品とかのロイヤリティはいくらになるか想像つかんわ 
 
255:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 14:26:35.23 ID:PJhjSFhB.net
 >>246
 税金とかどうしてんだろ 
 収入源多すぎて訳分からなくなりそう 
 代行したら全部やってくれるんかな 
 
 
256:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 15:27:35.07 ID:vu0nWww3.net
 >>255
 そらそうだ税理士に丸投げすりゃ全部やってくれる 
 
 
247:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 01:00:04.60 ID:OrAFT92/.net
 もしかしてコロナ再拡大のげいいん(なぜかへn)って 
 
248:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 01:12:00.14 ID:o4XWErjZ.net
 映画館のあるところはふえてないとおかしいが風俗エリアだからなあ 
 
249:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 01:26:44.08 ID:Sp2ecXKU.net
 飲み屋街とかマスク着けてる奴の方が稀だからな 
 
250:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 01:32:28.56 ID:mfPnrHNA.net
 観に行った映画館は食べ物持ち込み禁止だが飲み物おkで上映中はマスクしてるガキおらんかったな 
 ちなみにススキノから歩いて10分 
 
251:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 08:04:51.96 ID:JpABxFtL.net
 流行ってるから行くやつ増えたな 
 もう面白いとか関係ないな 
 
252:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 08:07:58.15 ID:WdTqUBuu.net
 ハリーポッターも千と千尋も話題になった割に観てみたら何やこれって感じだったから、俺は流行を信じない 
 
253:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 12:40:03.87 ID:iuV5N6cp.net
 千と千尋が1位なのがワカラナイ 
 そんなに見に行ってたんだな 
 
254:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 14:15:52.50 ID:mfPnrHNA.net
 前売り券ばらまいてるからな 
 わいも知り合いから50枚さばいてくれって頼まれて 
 入場退場を繰り返してたら10回くらいして劇場の人が気がついて 
 「もういいですよ前売り券渡してください」言われた 
 
258:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 15:37:01.74 ID:LWQX+VDO.net
 
260:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 15:44:30.38 ID:mfPnrHNA.net
 >>258
 配給会社で働いている知り合いから頼まれた 
 
 
261:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 15:51:24.02 ID:LWQX+VDO.net
 >>260
 転売屋か、特典欲しさマニアかとおもったら 
 興行成績を、でっち上げるための下駄か・・・ 
 って爆弾発言やなそれ(´・ω・`) 
 5ちゃんねるだけど 
 
 
257:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 15:35:35.59 ID:LWQX+VDO.net
 集英社が紹介してくれてると思うで 
 何かあれば弁護士も 
 
259:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 15:38:04.37 ID:monoWbIt.net
 紹介してくれる、ってのがミソでなw 
 そして原作者の預かり知らぬ所で儲けてバレて殴り合い宇宙 
 
262:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 16:13:00.14 ID:phzgsAzM.net
 今1500万人だから30万人に50枚さばかせたってことか・・・やっぱ電通くそだな 
 
263:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 16:16:22.96 ID:KX05vrHk.net
 逆に言うと1000人にやらせてもたった5万人分ってことだな 
 何の影響もなさそう 
 
264:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 17:03:57.16 ID:UBJM0KTy.net
 グッズとかコラボて 
 ロイヤリティの契約なんか? 
 映画みたいに使用料払っておしまいなイメージ 
 
269:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 18:02:42.58 ID:CPQ8D4t+.net
 >>264
 作者に売り上げの〇%入るような契約になってるはず 
 
 
265:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 17:17:22.56 ID:JpABxFtL.net
 5万人集まりゃ注目あつめで100万人はみるで 
 
266:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 17:31:11.52 ID:1Dt45Oby.net
 サラリーマンとか上司や取引先と話合わせるために見たくもないもの見るんでしょ 
 学生もドラマや芸人にアイドル見てないと友達にハブられるっていうし 
 人に合わせるために好きでもないもの見るって辛いよね 
 芸人がサッカー見ないやつは非国民とか言ってた事あった気がする 
 
 
267:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 17:43:02.83 ID:LWQX+VDO.net
 友達もいない、子供でもない 
 ネ実民は気にしないので、みなくていいな 
 
268:既にその名前は使われています2020/11/11(水) 17:51:33.84 ID:ktuqUeXy.net
 他に映画ないのかよw 
 
270:既にその名前は使われています2020/11/12(木) 00:49:11.43 ID:vbQne1ae.net
 見た人みんな泣いたって言ってて怖い 
 
271:既にその名前は使われています2020/11/12(木) 01:09:37.12 ID:5Vyj2Jgk.net
 おっさんでも涙腺緩々になったからな 
 
272:既にその名前は使われています2020/11/12(木) 07:00:43.83 ID:lL2zUCf9.net
 23話まででも何回か泣いたので多分俺には無理だ 
 
273:既にその名前は使われています2020/11/12(木) 16:22:30.73 ID:hPvk5zFS.net
 炭治郎が天狗になったとか訳解らん事ホザき始めるマスゴミも出て来たな 
 何度も何度も同じ質問されりゃそら嫌んなるやろ 
 オメーラが学べよ 
 俺は次男だから長男の味方や 
 
 
276:既にその名前は使われています2020/11/12(木) 22:14:11.09 ID:drqfJfS1.net
 まぁ俺たちが持ち上げたらブームとか余裕wwwって思ってるな 
 
277:既にその名前は使われています2020/11/12(木) 22:17:56.17 ID:DnZt1hnP.net
 全国で1630人超感染 過去最多 
 #Yahooニュース 
 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6376326 
 
278:既にその名前は使われています2020/11/13(金) 00:35:54.87 ID:TIk1h6c+.net
 鬼滅コラボで銀だこの売り上げがコロナ前の水準までV字回復だって 
 日本経済の柱になってるw 
 
279:既にその名前は使われています2020/11/13(金) 06:57:16.82 ID:ZX7/5/XN.net
 葬儀屋やがコラボしたら儲かるやろか… 
 
280:既にその名前は使われています2020/11/13(金) 07:10:30.49 ID:4sTbm8+I.net
 煉獄の葬式でもやったらええんちゃう?w 
 
282:既にその名前は使われています2020/11/13(金) 16:55:46.26 ID:Iynn4SNV.net
 ビックにスマホ見に行くついでにおもちゃ売場チラチラ見たら、日輪刀DX売り切れてたわ 
 
283:既にその名前は使われています2020/11/13(金) 21:22:13.22 ID:CJ7toZoy.net
 レンゴクさん燃えるんかな? 
 
284:既にその名前は使われています2020/11/13(金) 22:33:23.35 ID:6IaAjosG.net
 日輪刀DXは一時のテンションで買って全く使わず後悔する系 
 
285:既にその名前は使われています2020/11/14(土) 09:57:41.95 ID:TSunOoOp.net
 そのまま50年くらい寝かせておけばいい 
 
286:既にその名前は使われています2020/11/14(土) 09:59:42.69 ID:Bri/cvlM.net
 ガチで振り回して親にブチギレられてへし折られるパターンやな 
 わいのライトセーバーがそうだった 
 今じゃ股間のライトセーバーが太刀にもならない 
 
287:既にその名前は使われています2020/11/14(土) 10:10:53.20 ID:FfMsgh5H.net
 鬼滅隊!マラ柱! 
 全集中!ポコチンの呼吸! 
 
288:既にその名前は使われています2020/11/14(土) 13:05:15.41 ID:2tKOVa8q.net
 すみじろうの耳飾り変更w 
 なら上映せんでええやろもぅwあほかw 
 
289:既にその名前は使われています2020/11/14(土) 14:58:06.28 ID:C1TB8rHX.net
 中韓はTV版から耳飾り違うからな 
 
290:既にその名前は使われています2020/11/14(土) 15:09:47.29 ID:WZeEPYHB.net
 鬼滅映画の異常な過熱ぶりはコロナの自粛反動がでかいと思う 
 つまり、100ワニも展開間違えなければ映画100億ぐらいいってた世界線もあったな 
 
293:既にその名前は使われています2020/11/16(月) 11:34:58.61 ID:uiNgrOz+.net
 竈門さんて全国に一件いるらしいな 
 甘露寺さんもいるらしい 
 
294:既にその名前は使われています2020/11/16(月) 12:10:57.47 ID:zojUfYzZ.net
 https://i.imgur.com/CgYCN3e.jpg 
 
295:既にその名前は使われています2020/11/16(月) 19:17:21.67 ID:p7eHzcHT.net
 ここ数日落ち着きて来たなぁ思たら230億越え! 
 うっさwなんか最後の方カウントダウンしそうだなw 
 
297:既にその名前は使われています2020/11/18(水) 11:31:42.60 ID:LIf92E6r.net
 予測は12月3週に千と千尋超えらしい 
 
298:既にその名前は使われています2020/11/18(水) 11:35:27.40 ID:Zp5w+HDh.net
 コロナ増えてるのに映画館マラソンしてる奴らすげーな 
 
299:既にその名前は使われています2020/11/18(水) 11:37:45.81 ID:EQkvDS/u.net
 鬼滅クラスターのおかげで無事感染者爆増したな 
 
300:既にその名前は使われています2020/11/18(水) 13:43:21.24 ID:8/NLmNLM.net
 映画のせいで増えるならとっくに満員電車で爆増してるはずなんだよな 
 
301:既にその名前は使われています2020/11/18(水) 13:51:49.12 ID:Uubl2wRp.net
 ここ最近の増えっぷりは間違いなく関係してるだろうけどな 
 鬼滅関係無くどこもかしこも気が緩みすぎや 
 オクスリまだできとらんのやぞ 
 
302:既にその名前は使われています2020/11/18(水) 13:53:27.67 ID:IX231btb.net
 利尻島に映画館あるの? 
 
304:既にその名前は使われています2020/11/18(水) 14:26:13.99 ID:+EJJHq1M.net
 利尻島に映画館無いし 
 映画はコロナ増加に影響もしてないよ 
 
305:既にその名前は使われています2020/11/18(水) 14:31:52.21 ID:lX5SOLKV.net
 映画を見てる最中は黙って前見てるだけだし換気もしっかりされてるし感染るとしたら映画後に何処か行ってだろ 
 
307:既にその名前は使われています2020/11/19(木) 01:16:04.90 ID:xQ1UcIny.net
 
306:既にその名前は使われています2020/11/18(水) 14:33:08.77 ID:p+UKCnDw.net
 感染者の半分は外国人やろ…感染対策怠ったりとかはせんが 
 オールドメディアは必要以上に不安煽ったり重要なこと言わなかったりするから 
 何もかも信頼できねー 
 
308:既にその名前は使われています2020/11/19(木) 07:28:53.58 ID:5tsrN3EW.net
 >>306
 >感染者の半分は外国人やろ… 
 これのソースは? 
 
 
309:既にその名前は使われています2020/11/19(木) 07:29:26.74 ID:5tsrN3EW.net
 ソース示せないならお前こそ信用のならん妄想吐きだぞ 
 
310:既にその名前は使われています2020/11/19(木) 08:51:38.74 ID:xVMOp5X8.net
 どう考えても国内で感染増えてるやろw 
 クラスターが1番多いのは職場 
 
 
311:既にその名前は使われています2020/11/19(木) 09:01:14.59 ID:xQ1UcIny.net
 帰省するから自費検査で陽性だったから会社に報告したら 
 上司「馬鹿正直に検査なんかするから」ってニュースやってたなw 
 こんな馬鹿がいる会社ヤバい 
 
312:既にその名前は使われています2020/11/19(木) 13:31:02.22 ID:uzg9RhQm.net
 そも密ヤベーって他の映画自重したのになんで鬼滅に関しちゃ擁護だらけなのか 
 まぁそんなことよりタオル五千円やぞ買えよ 
 300億目指すくらいだから別口でもこんくらい安いもんやろ 
 
314:既にその名前は使われています2020/11/19(木) 15:54:55.65 ID:mwGGy6A6.net
 >>312
 高い換気の証明や食事可能の回は一席空け、体温チェック等 
 しっかり対策するってなったから緩和された 
 
 
313:既にその名前は使われています2020/11/19(木) 15:38:28.46 ID:gSLmhXXM.net
 ✕鬼滅の擁護 
 〇映画館の擁護 
 
315:既にその名前は使われています2020/11/19(木) 16:42:11.53 ID:0X2AQt7N.net
 正直課長から「鬼滅の刃って見たことある?」って聞かれた時はどう答えて良いのかわからんかったw 
 「話題になっているので原作少し読みました」って流しといたけどマジやめて欲しいw 
 
316:既にその名前は使われています2020/11/19(木) 16:42:25.89 ID:aPynDZqu.net
 いまだに忘年会やる会社ってなんなの? 
 
317:既にその名前は使われています2020/11/19(木) 16:49:08.36 ID:FqgUM5Z8.net
 映画館の換気とかあてにならんよな 
 火災時の排煙装置でも常時使ってんのかね 
 
318:既にその名前は使われています2020/11/19(木) 17:23:47.88 ID:V0rS2mTE.net
 今のところ映画館でクラスター発生してないから充分換気出来てるんじゃね 
 少なくとも面と向かって飯食ったり騒いだりよりははるかに感染しにくいだろう 
 
319:既にその名前は使われています2020/11/19(木) 18:16:32.50 ID:jxp3tt85.net
 上からウィルスが降ってきそうだから最後列がいいな 
 まぁ映画館行かないけどwww 
 
321:既にその名前は使われています2020/11/19(木) 19:22:41.07 ID:Ipoj5M4D.net
 >>1は右翼の政治家?それとも皇族関係者? 
 非国民強制させる鬼滅厨は北朝鮮の将軍そっくりで独裁者だよね 
 
323:既にその名前は使われています2020/11/19(木) 20:47:31.95 ID:DJK4tkwM.net
 cao ni ma 
 
324:既にその名前は使われています2020/11/19(木) 21:02:14.34 ID:yfL1QgEq.net
 人権、て言い出したのソシャゲ用語だっけ? 
 
325:既にその名前は使われています2020/11/20(金) 10:07:01.76 ID:qNJWtJQa.net
 https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c84cdfcdd05630c18ba86b17708e31dd0079c2 
 人気作品に似せたのでしょうか。物議を醸しています。 
 香港警察が詐欺防止のキャンぺーンでフェイスブックに投稿したこの画像。 
 日本の人気漫画「鬼滅の刃」の主人公「炭治郎」に似ているとして、 
 香港市民から著作権侵害だと批判が出ています。 
 香港警察は、「これは警察の詐欺防止キャラクター『葡萄』だ」として、 
 著作権の侵害を否定しているということですが、香港の民主活動家・周庭さんは 
 「鬼滅の刃が香港警察の宣伝道具になるのは悲しい」とツイートしています。 
 
 
326:既にその名前は使われています2020/11/20(金) 17:57:32.26 ID:PqBsdpLG.net
 https://news.yahoo.co.jp/articles/de0a00462e7cdb5cbc356daf55ad4cdf341055d8 
 19日午後10時50分ごろ、大阪市浪速区恵美須西のマンション付近を通行していた男性が「1歳くらいの男の子が落ちた」と119番した。マンション前の路上で4階に住む1歳の男児が倒れているのが見つかった。男児は頭を強く打って病院に運ばれたが意識不明の重体。 
 男児宅のベランダにある110cmの柵には子どもがよじ登ったような形跡があり、府警は誤って転落したとみて調べている。4階は地上から高さ10mで、男児の身長は85cm。 
 男児は母親(30)と姉(6)の3人暮らし。3階の部屋のベランダに姉のものとみられるアニメ「鬼滅の刃」のカードが落ちており、関連を調べている。 
 
327:既にその名前は使われています2020/11/20(金) 23:59:11.98 ID:hlNLlyTc.net
 お前ら当然五千円タオル買ったよな?w 
 貧乏人の僻みとか要らんで?w 
 
328:既にその名前は使われています2020/11/21(土) 04:28:59.19 ID:iKQDoNEG.net
 タオルなんか買うの? 
 
329:既にその名前は使われています2020/11/21(土) 06:36:18.40 ID:EJyiBvEO.net
 炭郎柄のマスクつけてるザ子供多すぎ 
 
331:既にその名前は使われています2020/11/21(土) 09:26:16.36 ID:YufGdAbA.net
 >>1 ステマ無駄 
 社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光 
 近藤光は韓国法人会長でかつNPO法人マチ★アソビ代表、つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。 
 グロ満載で子供に悪影響 
 理由もなく刀で岩が切れる世界 
 戦って簡単な修行して倒すバカループ 
 吐き気のするギャグ 
 内容の8割はゴミ設定の説明セリフ 
 ラスボスは簡単に毒殺 
 死に落ちしか書けない無能な作者 
 死んだ仲間は全員現代に転生する糞END 
 ''.^ -,.''.。'-”””’’’’’”’”’’”’”’”’’’’ 
 日本人の税金がnpoの法人をトンネルにして韓国の糞在日ステマアニメに使い込まれてんだよ 
 
 
332:既にその名前は使われています2020/11/21(土) 12:11:03.99 ID:zFcXVQZN.net
 仕事場で間違ってキツメって言ってしまいそうで怖いから 
 俺は絶対に鬼詰の話題は振らないことにした 
 
333:既にその名前は使われています2020/11/21(土) 15:03:13.88 ID:iKQDoNEG.net
 たんじろう柄ってただの市松模様やん 
 キツメなら別にエロとはかぎらんからいいがワイの職場では間違えてケツマンコって言いそうになるから怖い 
 
334:既にその名前は使われています2020/11/21(土) 15:09:37.32 ID:dQWDmpbj.net
 そうだけど、鬼滅なかったら市松模様のマスクなんて誰もつけてないぞw 
 
335:既にその名前は使われています2020/11/21(土) 16:46:47.26 ID:ViRo1eXd.net
 和柄でつけてても不思議じゃないけどな 
 それよりキメツのせいでお気に入りの服が着れなくなった話が不憫で笑った 
 
336:既にその名前は使われています2020/11/21(土) 16:57:22.22 ID:ccQ/+CUq.net
 きっと面白いんだろうけど 
 バトル系ストーリー漫画はもうよまなくていいかな・・・ 
 倒すべき味方と主人公が存在してる時点でもう勝敗は相打ちか勝利しかないし 
 結局仇討できなくてごめんね★にはならんやろっていう 
 
337:既にその名前は使われています2020/11/21(土) 18:53:30.64 ID:GLy0QUEr.net
 三國志とかはごめんね☆だなw 
 
338:既にその名前は使われています2020/11/21(土) 19:22:08.97 ID:IFI3BGHE.net
 自分も読んだことはないけど 
 主人公たちが現代に転生して〜みたいな後日談があったんでしょ? 
 その辺女性作家さんらしいなあとは思った 
 
341:既にその名前は使われています2020/11/21(土) 21:01:17.87 ID:2PQJkyDr.net
 >>338
 なろうみたいな記憶保ったまま転生とかじゃなく 
 あくまで容姿が似た人物が現代にも居るってだけだからな 
 
 
343:既にその名前は使われています2020/11/21(土) 21:56:42.30 ID:V6CEA49b.net
 >>341
 >なろうみたいな記憶保ったまま転生 
 そう思ってる子多いよな、システムとして存在する世界みたいな 
 
 
339:既にその名前は使われています2020/11/21(土) 20:23:32.68 ID:sfB83vTn.net
 読む気ないのに何故こんなスレ来たの? 
 
344:既にその名前は使われています2020/11/22(日) 01:45:44.53 ID:nZbJQZWO.net
 
340:既にその名前は使われています2020/11/21(土) 20:27:38.71 ID:VipYVmal.net
 映画でバッケツあたりをやってたら良かったとおもう 
 バッケツの前のお母さんの言葉でいつも泣く 
 
342:既にその名前は使われています2020/11/21(土) 21:21:53.07 ID:3ix5wp7s.net
 転生や別世界でみんな幸せエピローグは萩尾望都やら竹宮恵子がさんざん使い倒してるネタだからなw 
 そんなオチ少年漫画でやられてもすっきりしないだろうに 
 
345:既にその名前は使われています2020/11/22(日) 01:47:11.16 ID:nZbJQZWO.net
 ふわふわしたまさに蛇足の終わり方 
 蛇の呼吸だなw 
 
powered by Auto Youtube Summarize