今回は、WordPress初心者が覚えておきたい超基本的なSEO対策を7つご紹介していきたいと思います。
まず、最初に1つ注意点をお伝えしておかないといけないことがあります。それは、SEO対策に公式はないということです。これをやれば、必ず検索ランクで1位を獲得できるようなものはありません。
そもそもGoogleは、検索ランクの要因を全て公開しているわけではなく、ほとんどがブラックボックスになっていて、一般の僕らにはわかりえません。ただし、わかっていることは、小手先のテクニックは通用しないということです。
じゃあ、どこで差がつくのかというと、記事の質です。ちょっと曖昧かもしれませんが、「ユーザー目線で記事をかく」ということです。もっというと、ユーザーの悩みをちゃんと解決するということです。
記事に訪問してくるユーザーは、何かしらの悩みを抱えているから検索してきています。例えば、「ダイエット 二の腕」みたいなワードで検索する場合、二の腕のダイエット方法が知りたいと思っているので、その悩みを完全に解決できるように記事を執筆します。
つまり、訪問してくれたユーザーがあなたの記事で検索が終われるように、書いていくというのが、一番大切です。
ということで、一番重要なSEO対策は記事の質だということを忘れないでください。
目次
01:56 #01. タイトルにキーワードを追加する
まず1つは、なんといってもキーワードです。キーワードの追加方法はいろんな場面で必要になってきますが、まずはタイトルです。検索ランクで上位を狙いたいキーワードは、必ずタイトルに含めるようにしましょう。
また、できるだけ左に寄せましょう。なぜかというと、タイトルば長いと途中で切れてしまう可能性があるからです。大体、30文字までで切れてしまうことが多いので、それ以前にキーワードを入れるようにします。
それから、キーワードを入れるというと、何回も入れると効果が発揮できるんじゃないかと思ってしまいますが、多くても2回までにしましょう。基本的には、1回でOKですが、タイトルが変になりそうなのであれば、2回使っても構いません。
03:02 #02. メタディスクリプション
メタディスクリプションというのは、検索結果でタイトルの下に表示されるちょっと長めの文章です。
これも、長いと途中で省略されてしまいますが、大まかな目安として、100~120文字程度となっています。
記事や検索結果によって異なってくるものなので、厳密な文字数はわかりません。また、メタディスクリプションを設定したからといって、必ずしもSEO的に有利になるわけではありません。
しかも、運営者が設定したとしても、Googleが勝手に別の文章に変更してしまうこともあります。
なので、時間がなければ、設定しなくてもOKです。初めての方とか、時間がある方は、練習として、設定してみてください。
どんな内容を記載するかというと、記事を要約した内容です。ただし、キーワード、CTAは記述しておきましょう。特に、キーワードを入力すると、そのキーワードが、太字で表示されるので、目立ちます。
CTAというのは、Call To Actionの略で、記事を読んでもらえるように、行動を促す文言のことを言います。
例えば、「糖質制限ダイエットは実は危険なんです。その証拠をこの記事でご紹介していますので、ぜひご覧ください。」みたいな感じです。一般論とは違う自分の主張を述べたりして、興味を引いて、記事を読んでもらったり、工夫をしてみてください。
ちなみに、このメタディスクリプションを設定するため、WordPressでSEOの設定をするためには、専用のプラグインを導入することをお勧めします。
僕がお勧めするのは、Rank Mathというプラグインです。メタディスクリプションだけを設定するプラグインではなく、そのほかのSEO対策も無料で、網羅的にできるプラグインなので、ぜひ使ってみてください。
Rank Mathの導入はこちら
▶︎https://youtu.be/dEcRfqoeam0
05:02 #03. Hタグの使い方
3つ目は、Hタグの使い方です。Hタグというのは、Headingタグの略で、見出しに割り当てるHTMLタグのことを言います。
H1~6があります。基本的にH1タグは、ワードプレステーマによって、ページタイトルに割り振られていることがほとんどなので、使う機会はありません。H2~H6の使い方だけしっかり理解しておけばOK。
07:05 #04. 内部リンク
内部リンクは、自分のサイトの他の記事を埋め込むことを言います。これを追加することによって、Googleロボットがメインの記事だけではなく、内部リンクとして埋め込んだ記事もチェックしてくれるようになるため、インデックスさせやすくなるというメリットがあります。また、メインのページと内部リンク先のページの評価が高まります。
ただし、記事の質が低いと足を引っ張る形になってしまうので、その点はご注意ください。
08:31 #05. ページの表示速度
これは、現時点では、それほど検索ランクに影響してこないと言われていますが、Googleが公式にランク付けの要因の1つとして掲げているので、リストアップしておきました。
ページの表示速度対策は、いろいろありますが、代表的なものを挙げると、画像を最適化やCSS、JavaScript、HTMLコードの最適化などがあり、基本的にはプラグインで対応することができます。
画像の最適化であれば、EWWW Image OptimizerとかCompress JPEG&PNG Imageなどのプラグインを使えば、簡単に最適化できます。
具体的な画像最適化方法についてはこちら
▶︎https://youtu.be/o2gw2Cd2qKM
さらに、キャッシュプラグインも導入しておくことをお勧めします。一般的にはユーザーが訪問した時に最新のHTMLデータを取得して、それをユーザーに渡すという仕組みになっていますが、キャッシュ系のプラグインを使えば、予めHTMLデータを作成しておいてくれるので、訪問したユーザーにはそのデータを渡すだけでよくなるため、ページの表示速度が早まります。
キャッシュプラグインの導入はこちら
▶︎https://youtu.be/uwPHNg-zyfI
それから、サイト表示速度をチェックするサービスもご紹介しておくと、
✔︎ Google Pagespeed Insights
✔︎ GTmetrix
✔︎ Test my site
などが有名です。ただし、どのサイトを使うにしても、ページの表示速度を上げるために膨大な時間を使うのではなく、ある程度妥協点を用意しておくのがポイントです。
11:23 #06. 網羅性と文字数
最初は網羅性だけにしようとも思ったのですが、文字数は網羅性の延長線上にあるので、セットでご紹介します。
ブログ記事では、あるトピック、ユーザーの検索キーワードに対して、完全に悩みを解決できるように、網羅性を意識してください。
説明が省略されていたり、説明が難しすぎたりするのではなく、ユーザー目線に立って、わかりやすく、網羅的に記載します。
それから、文字数についてですが、これはそう単純なものではありません。文字数が多いからと言って必ずしも上位表示できるわけではありませんが、傾向としては、上位に表示されている記事ほど文字数が多いというデータもあります。
ということで、必ずしも文字数が直接、ランキング要素に影響してくるわけではありませんが、ランキング上位に表示されている記事ほど、文字数が多い傾向にあるので、心構えとしては、ライバルの記事よりも文字数を多く、そして、ユーザーの悩みを100%解決できるくらいの網羅性と質を意識した上で、文章を書いてみてください。
12:56 #07. リライト
そもそもリライトというのは、記事の修正や加筆をすることです。記事を公開したら、それで終わりではなく、時間を開けて、データをチェックして、修正します。大体、公開してから2,3ヶ月くらい開けると良いです。
というのも、記事を公開して間もない頃は、なかなか順位が安定しないからです。でも、3ヶ月くらいすると、ある程度順位が定まってくるので、そのタイミングでデータをチェックして、修正していきます。
具体的には、
✔︎ Googleサーチコンソール
✔︎ Googleアナリティクス
といったデータをチェックしてリライトします。
サーチコンソールでは、記事の検索ランクとかクリック率、何回検索に表示されて、クリックされているのか、がチェックできます。
例えば、12位に位置しているのであれば、2ページ目に表示されているはずで、もうちょっとで1ページ目にランクインできるから、その記事からリライトした方が良いかもしれない、という判断ができますし、クリック率が低ければ、タイトルを修正しようというのがわかります。
Googleアナリティクスでは、記事に訪問した後のデータがチェックできるので、例えば、記事の滞在時間が短ければ、2,3個見出しを追加して、文章を書き加えようとか、文章だけじゃなくて、動画も追加してみようとかっていう判断ができてきますので、必ず、データをみて、いろいろ試してみてください。
Googleサーチコンソールの導入はこちら
▶︎https://youtu.be/-5k8Rj3SATI
Googleアナリティクスの導入はこちら
▶︎https://youtu.be/mR7Ion6FF2c
====================
僕が使っているツール一覧
ConvertKit(Eメールプロバイダー)
▶︎https://kohsukenemoto.com/convertkit-link
Divi(WordPressテーマ)
▶︎https://kohsukenemoto.com/divi-theme
Elementor Pro(ページビルダープラグイン)
▶︎https://kohsukenemoto.com/get-elementor-pro
Teachable(会員サイト)
▶︎https://kohsukenemoto.com/teachable-link
Deadline Funnel(締め切り管理)
▶︎https://kohsukenemoto.com/deadlinefunnel-link
CartFlows(セールスファネル作成ツール)
▶︎https://kohsukenemoto.com/cartflows-link
====================
以下のメディアを使用しています。
Webサイト
▶︎https://kohsukenemoto.com
Facebook
▶︎https://www.facebook.com/kohsukenemotocom
Twitter
▶︎https://twitter.com/kohsukenemoto
YouTube
▶︎https://www.youtube.com/c/kohsukenemoto
Pinterest
▶︎https://www.pinterest.jp/kohsukenemoto
Udemy
▶︎https://www.udemy.com/user/gen-ben-geng-fu/
====================
上記のリンクには一部アフィリエイトリンクが含まれます。そちらから購入していただくと、幾分か僕にアフィリエイト報酬が入ります。(あなたに一切の手数料はかかりません。)その収益を今後のサービスの提供に活用させていただきますので、何卒よろしくお願いします。
#WordPress #ワードプレス #SEO
powered by Auto Youtube Summarize