西日本や東日本は朝から厳しい暑さになっています。35℃以上の猛暑日となる地点の数は、今年初めて100を超える見通しです。

 16日は夏の高気圧である太平洋高気圧が強まっています。

 西日本や東日本は朝から強い日差しが照りつけて気温が急激に上がっています。

 午前11時までの最高気温は埼玉県の越谷と富山で36.3℃まで上がっています。

 午後はさらに暑くなりさいたまで39℃、前橋で38℃、富山で37℃、東京都心で36℃の予想です。

 35℃以上の猛暑日は今年最多となる見通しで150地点近くに達すると予想されています。

 この猛烈な暑さは18日にかけて続くと見られています。

 こまめに水分を補給するなど熱中症に注意して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事
未分類
【新型コロナウイルスはどのようにして、ヒトに感染するのか?】その感染メカニズムを分子生物学的観点から解説。相次ぐブレークスルー感染、空気感染、mRNAワクチンとスパイクタンパク質、デルタ株の変異。
新型コロナウイルスはどのようにして、ヒトの細胞表面上に感染するのか? 感染のメカニズムは最近のコンピュータシミュレーションによって、ある程度...