1:muffin ★2020/08/06(木) 16:11:04  ID:CAP_USER9.net
 https://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/06/0013579307.shtml 
 2020.08.06 
 医師のおおたわ史絵氏が6日、読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」にリモート出演し、ポビドンヨードを含んだうがい薬を「使えない人がいることを是非知って欲しい」と説明した。 
 おおたわ氏は「手軽に変えますが、使ってはいけない方がいる」とし、「例えば妊婦さんには推奨されていません。出産のときに問題がある可能性がある」と一番にあげた。 
 続けて「甲状腺というホルモンに疾患がある人にも推奨されていない。特に甲状腺機能低下症の方には良くないということも分かっています」とした。 
 さらに「ヨードそのものに強いアレルギーを持っている人もいます。アナフィラキシーショックもあります。アルコールが入っているので、アルコールアレルギーの方も使うことはできません」と注意を呼びかけた。 
 関連 
 【Twitter】#高須克弥 僕は断言します。ポピンヨードのうがい薬は新型コロナウイルスの予防に有効です!  
 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596691934/ 
 
 
2:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:11:40  ID:fOSjBize0.net
 オワタ\(^o^)/ 
 
5:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:13:31  ID:8azEYGuX0.net
 注意書きぐらいは読めよって話だな 
 
85:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 20:37:46  ID:6uvUfAGr0.net
 >>5
 ほんとそれ 
 なにかと騒ぎ散らかす幼稚な世の中になったな 
 
 
6:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:13:40  ID:hBo6cZnU0.net
 吉村、どーすんのよ、コレ 
 
47:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:31:08.77 ID:GeKPoUah0.net
 >>6
 逆にそんな事も知らなかったのか? 
 ちゃんと取説とか読まないとダメだぞw 
 
 
64:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 18:17:20  ID:2toG3PLf0.net
 >>6
 犠牲者が出るからって言いたい事も言えない世の中は間違ってるぞ 
 
 
7:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:14:20  ID:Smi9eWHs0.net
 >手軽に変えますが 
 デイリーには漢字が使える記者はいないのか 
 
 
8:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:14:56  ID:6n1rgeDr0.net
 うそやろ 
 もう飲んじまったわ 
 
10:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:15:33  ID:wRDToNCX0.net
 吉村さん最近何だか悪い顔になってきたな 
 持ち上げられてた3ヶ月前あたりとちょっと違うぞ 
 
13:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:21:10  ID:Smi9eWHs0.net
 >>10
 こういう人がマスコミに流されてトイレットペーパーやうがい薬買うんだろうな 
 
 
21:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:28:54.16 ID:wRDToNCX0.net
 >>13
 持ち上げられてたって言ってるだろ馬鹿かよ 
 
 
32:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:54:42  ID:/q5agAAp0.net
 >>13
 今回のマスコミはひどかった 
 ミヤネ屋で堂々と「治療」って言葉が踊ってたから 
 まあ買い占めにそりゃ走るわ笑 
 
 
14:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:24:29  ID:R7Y2CzYW0.net
 
24:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:42:13  ID:87RACUKS0.net
 >>10
 もう半年ほどほぼ休みなく対応してるから疲れてきたんでしょ 
 
 
11:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:20:10  ID:UII73FYO0.net
 そうやって意見を出し合う 
 それでええもんができる 
 そういう仕組みやな 
 
12:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:20:25  ID:XTF1Aznm0.net
 高須wwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
15:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:25:30  ID:cRLa/v9W0.net
 逆に知らない訳がない 
 
16:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:26:15  ID:hBo6cZnU0.net
 吉村、どーすんのよ、コレ 
 
17:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:26:35.72 ID:dNanJvwM0.net
 手軽に買えなくなったな 
 即日完売だったぞw 
 
18:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:26:52.55 ID:eCZO6TJP0.net
 吉村「こらぁ大発見や!世界をあっと言わせたるでェぇ」 
 記者「水との違いは」 
 吉村「あっ・・・これからです・・・」 
 吉村新喜劇誕生 
 
 
19:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:27:54  ID:LW4YDKoX0.net
 (´・ω・`)新しく発売された薬ってわけじゃないんだから 
 
20:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:28:27  ID:bmY6qIGl0.net
 そんなん自己で気をつければいいだけ 
 健康にいいけど食べられない人がいるってのはよくあること 
 大袈裟に騒いで馬鹿みたい 
 
27:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:47:49  ID:3YNLm4fn0.net
 >>20
 そもそも使っちゃいけない人は最初からガン無視してたからなあ 
 問題は医療関係者が手に入らなくなってる事。ストック切れるの恐れてる 
 
 
22:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:31:56.09 ID:GRB5wHkn0.net
 >>1 
 お前わざとだろ 
 
23:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:38:42  ID:wJw2WlK00.net
 普通の人は知っている 
 
25:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:45:20  ID:tGatCShK0.net
 知らないとしても書いてあったりしないの? 
 
26:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:47:19  ID:gN9Zu3is0.net
 そりゃアレルギーの人は自衛するだろ 
 
28:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:48:42  ID:sI3oKqAN0.net
 
30:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:52:45  ID:QMqjcgbO0.net
 吉村が最初に喚起すべきことだった 
 きっと吉村知らなかったんだと思う 
 あと一般人でも長期の利用はオススメしない 
 強力な殺菌剤なため、喉を痛める 
 使えて1週間じゃない? 
 大阪府が用意した資料を見ると飲食店のひとに使わせようとしてるね 
 ヨウ素中毒もあるし 
 
 
31:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:52:54  ID:rWiPWWTo0.net
 用法容量を守るなんて当たり前のことをしないで批判する連中もいるからな 
 
33:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:57:34  ID:QMqjcgbO0.net
 >>31
 そもそも吉村が推奨しようとしていたのが用法用量守ってないのよ 
 20日まであの量のイソジンうがいを1日4回… 
 どう見ても規定量超えてます 
 ほんとうにありがとうございました 
 
 
39:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:12:30  ID:rWiPWWTo0.net
 >>33
 それ入院患者に医師の判断でやったことだろ 
 会見でもそれを一般に当て嵌めないって言ってたのにな 
 そうやって勘違いを広め、勘違いさせる方が悪いとさらに攻撃するんだよな 
 
 
34:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 16:58:54  ID:MIJEKRfL0.net
 なんか簡単に乗せられて飲んでる人いそう 
 
35:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:00:44  ID:QMqjcgbO0.net
 あとイソジンで検査逃れできることが発覚してしまった 
 その結果口腔内での検査では信ぴょう性が薄くなった 
 今頃中央官庁が調整してると思う 
 鼻から摂取する検査への切り替えね 
 
36:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:02:31  ID:UII73FYO0.net
 そうやって進歩していくんだわ 
 変化を嫌がる人はそりゃどこの世界にもいるさ 
 
37:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:07:21.56 ID:YFiDJ6Aq0.net
 うちの姉は甲状腺の持病持ちだからダメ言ってたな 
 
40:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:13:32  ID:451qnxs70.net
 >>1 
 扁桃腺が腫れて唾も飲み込めず酷い時に、喉ぬーるを使いすぎたら手や身体の震え、目がぐるんぐるん回った 
 結構な劇物だと後に知ったわ 
 
41:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:14:27  ID:uVzr6VcL0.net
 わりとマジで吉村洋文は謝罪したほうがいい 
 
49:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:35:15  ID:GeKPoUah0.net
 >>41
 何でやねん?基本的に 
 どんな薬にも使ってはいけない人てのはいるんだぞ? 
 
 
78:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 19:11:10.01 ID:QRXFApHN0.net
 >>49
 他の薬でどこかの知事が会見で推奨した例ってあるの? 
 
 
50:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:36:49.72 ID:NRy4fNct0.net
 >>41
 謝ったら負けの朝鮮メンタルやぞ 
 他の番組出てたの見たら関係ないこと早口で喋っててホント意味がわからなかった 
 
 
71:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 18:49:33  ID:OeJBgjBO0.net
 
42:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:18:17  ID:+qPnU0UU0.net
 おおたわセンセは若い頃は美人だったろうなぁ と俺が思う人の上位ランカー 
 
45:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:24:51  ID:Dl3Sj6Uy0.net
 
43:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:20:33  ID:L/MgEoUz0.net
 1日に4回のポビドンヨードのうがいで効果あったみたいやけど 
 4回も1日にうがいして大丈夫なの? 
 
44:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:21:17  ID:C1kk/UkU0.net
 ほとんどの薬に使用してはいけない症状・人 いるだろ 
 
52:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:40:26  ID:nsWRia2Y0.net
 おおたわ先生、大好き。 
 顔が好き 
 体が好き 
 性格がすき 
 やりたい。 
 朝まで3回中出し余裕。 
 
 
53:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:41:27.10 ID:/+mv1Av70.net
 吉村!どうするんだ? 
 
54:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:43:18.74 ID:PROaUXpW0.net
 本田圭佑「・・・」 
 
55:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:44:59.38 ID:8Dbdeo+a0.net
 コロナとか関係なくお薬ってそういうもんだよな 
 
56:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:46:02.98 ID:j1Cob7uD0.net
   
 あのな! 
 東京都の感染者 ( 正確には検査陽性者 ) が300人オーバーしたとか200人割ったとかマスゴミは一喜一憂しているが、 
 PCR検査数を増やしたんだから 「 陽性反応 」 が増えるのは当たり前だろ ( 苦笑 )。 
 6月までは保健所に届け出た ( 自覚症状のある ) 人を検査していたが、 
 以降は無自覚の者も検査するようになったからだ。 
 . 
 問題は、検査の反応機能も変わり、 
 微量のウイルスしかなくて発症せずウイルスを撒き散らす心配もない者までも 
 感染者とみなされるようになったことだ! ( 苦笑 ) 
 . 
 おまけに今のこの検査では、 
 陽性反応が出ても本当の感染者はたった6.5%!でしかない!! 
 ( ソース:https://www.yushoukai.org/blog/pcr ) 。 
 逆の、感染者なのに陰性反応が出るケースも30%もあるシロモノ! 
 . 
 感染者数 = 検査陽性者数も、検査陰性者数も、 
 てんで滅茶苦茶でデタラメで全くもって信頼性がない ( 苦笑 ) 
 . 
 致死率 ( 死者数/感染者数 ) も分母が感染者数なのだから信頼性なし。 
 . 
 意味があるのは死者数な!(きっぱりと) 
 . 
 死んだときは必ず死因を検査する。 
 死亡診断書の偽造は出来ないので、 
 時系列でも国際比較でも死者数を使うのが普通。 
 . 
 日本の死者数は5月は462人だったが、 
 6月は80人、7月は36人と大きく減った。 
 死者数は感染爆発 = 指数関数的増加、どころか逓減さえしてるじゃねーか! ( 怒り ) 
 . 
 何故か日本のマスゴミは以上のことを絶対に報道しない。 
 政権批判につながらないからだ。 
 . 
 国際比較で使われるのは、 
 致死率でなく人口あたり死亡率な!( きっぱりと×2 ) 
 . 
 アメリカは死亡率が5月までは100万人あたり毎日2.2人だったのが今や3.0人にまで増加! 
 しかも未だ増えてるが、 
 日本は0.1人以下に張り付きっぱで動かない。 
 . 
 こんな実態で 「 第2波が大変だ! 」 と大騒ぎするのは、 
 政局化し政権を転覆させたい or 姦酷製の粗悪検査キットを売りつけたいバカサヨチョンでなければ、 
 嘘つきか情弱のバカだ!( 怒り ) 
   
 58 
 
 
57:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:49:29.95 ID:4j1RKnj80.net
 そんなの分かりきってるのにな。 
 しかもそのその副作用も常習的に使えば現れる人もいるってレベルだし。 
 こんな話に煽られて妊婦だけど昨日うがいしたとか甲状腺に疾患があるのにうがいしてしまったと言って病院に来るのはやめてくれとマトモな医者が関西の番組で言ってたw 
 
58:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:50:55.51 ID:VOafru3Q0.net
 イソジン使うたびソープのあの娘を思い出す 
 
61:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 18:00:33  ID:xHvdgLRc0.net
 >>58
 おれなんて、そのために常備しているのに、この騒動のおかげで昨日買えなかったわ。 
 
 
59:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:51:32.50 ID:qwXD5zOU0.net
 たわわ女史に見えた 
 
60:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 17:58:35  ID:xHvdgLRc0.net
 赤チン塗っても治らない 
 黒チン塗ったら毛が生えた 
 
62:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 18:03:43.32 ID:ePIHSZaH0.net
 新型インフルエンザ流行ったとき、1日何回もイソジンでうがいして手洗い、アルコール消毒したけど感染したよ。 
 
63:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 18:13:19  ID:zjmMczhG0.net
 >>62
 やりすぎで粘膜弱ったんかもね 
 まぁ感染るときは滅茶苦茶気を使っても感染る 
 医者や看護師だって感染する時はするんだししゃーない 
 
 
65:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 18:23:30.21 ID:zqta2G100.net
 おおたわ先生に頭ナデナデしてもらいながら授乳手コキされたい 
 
66:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 18:23:43.36 ID:4+dT7F7v0.net
 そんなん容器に書いてあるんじゃね? 
 
67:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 18:27:14.67 ID:twh/s+ov0.net
 前々からあるものをこのタイミングで使うなと言い出されましてもねえ 
 もっと早く言ってよぉ 
 
68:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 18:31:09.13 ID:jptHwKQw0.net
 甲状腺疾患は気付いていない人とかヤバいだろうな 
 
69:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 18:42:38  ID:U11vCanc0.net
 フェラチオ嬢は積極的に使って 
 
70:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 18:45:47.13 ID:Ff6QPIzf0.net
 >アルコールが入っているので、アルコールアレルギーの方も使うことはできません 
 消毒用のアルコールにも意見しないといけないな。 
 石鹸をつけての手洗いも洗いすぎれば皮膚を傷める可能性があるぞ。 
 何事も程度と状況、当たり前のことでしかない。 
 
 
72:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 18:55:15  ID:zjmMczhG0.net
 つーかちゃんと取説読めと 
 
73:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 18:56:54  ID:n0KRQ1oa0.net
 うがい薬なんでもそこそこ良いってんでなく 
 ポピドンヨードでないと意味ないの? 
 
74:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 18:58:08.26 ID:0248ZRBW0.net
 たかが市販薬だし 
 ホントに副作用が恐ろしけりゃ市販薬になってないよw 
 
75:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 19:00:17.23 ID:0248ZRBW0.net
 「卵は手軽に変えますが、使ってはいけない方がいる」 
 「お魚は例えば妊婦さんには推奨されていません 出産のときに問題がある可能性がある 
 
76:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 19:04:23.99 ID:C57Ayc3W0.net
 誰かの発言一つで殺到して売り切れとかもうやめて欲しい 
 それこそ一家に一瓶あれば数ヶ月はもつ物を5個も6個も買ってくとか正気の沙汰じゃない 
 買い占めてる奴らは複数で食事や飲みに行かない遊びに行かないマスクしっかり着けたりもちゃんと真面目にやってんのか? 
 マスクや消毒液やうがい薬を買い占めたら何やってもいいんじゃねーんだよ 
 
77:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 19:06:22.54 ID:jptHwKQw0.net
 甲状腺疾患は気付いていない人とかヤバいだろうな 
 
79:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 19:11:42.09 ID:jlCoackE0.net
 頻繁に使用する事で 
 健康な人も甲状腺機能低下症になる確率が上がる 
 
81:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 19:19:16.57 ID:oL36Awba0.net
 オレはヨードアレルギーだから、イソジンは使えないw 
 
82:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 19:21:58  ID:YWDxDLqx0.net
 大体「嘘のようなほんとの話」なんて言うからいけない 
 
83:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 19:28:41.97 ID:9UfHkuiG0.net
 『奈良の野良妊婦はCTを撮りさえすれば助かった』発言でお馴染みの大田和センセーじゃあないですか 
 
86:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 20:50:36  ID:CI0xu/hz0.net
 おおたわ先生は美人だし頭いいし媚びないし気取らないしぶりっこしないし必要以上に若作りしないしおかしな発言しない 
 自分の中ではとても好感度高い 
 
87:名無しさん@恐縮です2020/08/06(木) 21:19:32.47 ID:VnEs44DA0.net
 一時期スゲー出てたのに出なくなったよな 
 
powered by Auto Youtube Summarize